fc2ブログ

遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…

 くうみんは若いころから近眼、乱視です。眼鏡は夏暑いし、マスクをすると曇ってしまうので主にコンタクトレンズを使っています。

 最近は寄る年波、遠近両用の2ウィークソフトレンズを使っていました。
 はじめは眼鏡屋さんで検眼してもらって、その後は楽天のコンタクトレンズを注文していました。同じものがずっとお安く買えるからです。
 しかし!いつの間にやら最後の一組になり、うっかり箱を捨ててしまいました。
 しまった!度数が判らない!注文できないじゃん!

 仕方ない、また眼鏡屋さんで検眼してもらおう。もうだいぶ度数も変わったかもしれないし。

 前に検眼した眼鏡屋さんは、なくなってしまったので家の近くの眼鏡屋さんを探してみました。インターネットで検索して、その住所を尋ねても、ない!眼鏡屋さんがない!そんな馬鹿な!

 そうこうしているうち、目の調子が悪くなったときにお世話になる目医者さんのそばに来ました。

 目医者さんでコンタクトレンズなんか作ったら高いんじゃないの?それにうるさいこと言いそうだし…でも、まあ、ここで作ってみようか?

 と言う訳で目医者さんでコンタクトレンズを作ることになりました。
 検眼は眼鏡屋さんと同じですが、ぱしぱし!と手際よくしてくれて、早かったです。
 
 遠近両用のコンタクトレンズは、先生によると
「70%程度の満足度しかない」
とのこと、くうみんもそう思っていましたが、こんなもんかな?で済ませていました。でも、それじゃ遠近両用のコンタクトレンズは作ってくれないの?

「人差し指と親指で丸を作って、あの時計を見てください」
 3メートルくらい離れた時計を、指で作った丸の中に収める。
「右左交互に閉じてください。どっちで見ていますか?」

 右目で見ると、時計が大きくはみ出しています。左目で見ると指の丸の中に収まっています。先生にそういうと、
「あなたの利き目は左です。左に遠くを見るためのコンタクトレンズを入れて、右には近くのものを見るためのレンズを入れましょう」
 へ~、利き目があるって聞いたことはあるけど、左右で目的の違うレンズを入れる?

 ということで左右違うレンズを入れてみたら、遠くも近くも良く見える。こんな芸当ができるのも、目医者さんだからですね。
「先生、なかなか調子いいです。遠近よりずっと良く見えます」
「少し試してください。合わない人もいますから」

 2週間ほど試してみて、調子がいいので、目医者さんでコンタクトレンズを購入。
う~ん、素晴らしい!

 しかし次は楽天で買ってしまおうと、早くも画策しています。おほほ。


このお店はどうかな?


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

若かりし頃、コンタクトレンズを使ったことあるけど、面倒なのと、
目に何かが入ると痛いのでいつの間にか使わなくなりました。
今は映画を見るときに眼鏡を使うくらい。
私もそろそろ老眼が始まっているようなので、作り直しかな

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

コンタクトって、処方がいるんですよね。
面倒ですよね。砂も、根性以上に目は悪いです。

コンタクトって、近視だけかと思ってました。
乱視も、遠近両用なんてのもあったんですね。

砂は眼鏡派...
目になんか入れるなんて、どうしても抵抗があるんです。
医者も信じられないし。(笑)

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

お久しぶりです!
眼下で遠近両用のコンタクトができるのですか?今度渡しも聞いてみよう!眼鏡って本当に煩わしい時が多いですものね、ちなみに、価格はいかほどでしたか?教えて下さい。。。

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

追伸!!いつもの事ながら、変換ミスでご免なさい。

それから、くうみんさんのブログが私の画面からはみ出すのですが、どうしたら正常になるの?
でも自分自身かなりとんでるから、此れで良いのかも??

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

キララ8653さん
>若かりし頃、コンタクトレンズを使ったことあるけど、面倒なのと、
>目に何かが入ると痛いのでいつの間にか使わなくなりました。
>今は映画を見るときに眼鏡を使うくらい。
>私もそろそろ老眼が始まっているようなので、作り直しかな
-----
コンタクトレンズは面倒ですね。だけど、眼鏡をずっとつけていたので、鼻当ての所がシミになって、黒くなっているのです。いや~~~!
 老眼は近いところも遠いところも見えなくなって不便です。

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

砂浮琴さん
>コンタクトって、処方がいるんですよね。
>面倒ですよね。砂も、根性以上に目は悪いです。

 根性と目が悪いんですか?

>コンタクトって、近視だけかと思ってました。
>乱視も、遠近両用なんてのもあったんですね。

 ありますよ、乱視はあまり得意ではないようですけど。

>砂は眼鏡派...
>目になんか入れるなんて、どうしても抵抗があるんです。
>医者も信じられないし。(笑)
-----
 男性は眼鏡の方が頭良く見えていいかもです。女性は、古いかも知れませんが、眼鏡じゃない方がいいかと。

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

shougyokuさん
>お久しぶりです!
>眼下で遠近両用のコンタクトができるのですか?今度渡しも聞いてみよう!眼鏡って本当に煩わしい時が多いですものね、ちなみに、価格はいかほどでしたか?教えて下さい。。。
-----
 お久です。価格は3か月分で、6千400円だったけな。その後は楽天の安いのにすれば2,3割安くなるかと。

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

shougyokuさん
>追伸!!いつもの事ながら、変換ミスでご免なさい。

>それから、くうみんさんのブログが私の画面からはみ出すのですが、どうしたら正常になるの?
>でも自分自身かなりとんでるから、此れで良いのかも??
-----
 参考にしてください。

さて、文字が最大になるという件ですが、やり方は2つ
まず1つめ
お使いのブラウザが何かわかりませんが、もしInternetExplorerだとしたら、画面上のツールバー
表示>文字のサイズ をクリック
最大のところに●がついてませんか?もしついていたら
中を選択すれば、なおると思われます。
一応参考URLを貼っておきます。
このページは文字を大きくするときのやり方ですが
やることは同じですので。
バージョンが違うと、操作画面が少し違うかもしれません。
http://support.microsoft.com/kb/882674/ja

2つめは、
ホイール付マウスをおつかいなら
Ctrlキーをおしながらホイール(クリックするところの真ん中のころころです)を動かしてみてください。
これでも、文字の大きさがかわるはずです。
ノートのタッチパッドの場合も、Ctrlキーをおしながら、タッチパッドの右の縦のスクロールを動かすと、文字の大きさがかわるはずです。

2つめのほうが簡単かな?
たぶん、2つめのほうで、何かの拍子にサイズがかわってしまったのではないかと思います。
がんばってください。

ほう~サイボーグだったきゃ?

天竺のお姐さんはめんたまもサイボーグだったんやな!?
眼鏡は確かにめんどくさいし顔つきも全然変るでにゃ~。
よだきゅうも眼鏡人やけんど作業中は外すんよ!
うっとうしいでさ。
運転中はかけるけんど..。
話しは変って天竺レストランでのメインは海鮮鍋にするきゃ?
いいや!やっぱしTHE肉だにゃ♪(笑)

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

不思議ですよね
同じように見ている眼でも
左右の視力が変わるなんてね
私も左右が極端に違いますので
最近は遠近両用メガネをしている方が
疲れなくなりました
歳を重ねるという事は不便なものですね

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

じゅん8008さん
>不思議ですよね
>同じように見ている眼でも
>左右の視力が変わるなんてね
>私も左右が極端に違いますので

 どうして視力が違ってしまうのか不思議です。利き目を使うからでしょうか?

>最近は遠近両用メガネをしている方が
>疲れなくなりました
>歳を重ねるという事は不便なものですね
-----
 同じ年代ですもの、判ります。眼鏡は近眼用で、近くのものを見るときははずします。ああ、面倒。

Re:ほう~サイボーグだったきゃ?(04/23)

よだきゅうさん
>天竺のお姐さんはめんたまもサイボーグだったんやな!?
>眼鏡は確かにめんどくさいし顔つきも全然変るでにゃ~。
>よだきゅうも眼鏡人やけんど作業中は外すんよ!
>うっとうしいでさ。

やっぱりうっとうしいですよね。

>運転中はかけるけんど..。

 運転中はかけないといけません。条件、「眼鏡」でしょ?

>話しは変って天竺レストランでのメインは海鮮鍋にするきゃ?
>いいや!やっぱしTHE肉だにゃ♪(笑)
-----
 天竺では海鮮もおいしいですよ。鍋はどうかな?でも、肉が一番かも。

Re:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

そういうコンタクトもあるんですね。
私も目が悪く、特に乱視が凄いです。
次からは、くうみんさん紹介のコンタクト屋で
買ってみようかな。

Re[1]:遠近両用コンタクトレンズ、じゃなくって…(04/23)

阿修羅男爵110さん
>そういうコンタクトもあるんですね。
>私も目が悪く、特に乱視が凄いです。
>次からは、くうみんさん紹介のコンタクト屋で
>買ってみようかな。
-----
目医者さんで検眼するのがいいと思うよ。眼鏡屋さんだとどうもいけません、私の場合。
 検眼して度数が判ったら、コンタクト屋さんで買えばいのだよ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR