fc2ブログ

今年の緑のカーテン

 去年に引き続き緑のカーテンを育てたいと思う。去年はゴーヤだったけど、おじさんがあまり好きじゃなさそうなので他のにしようと思う。
 とりあえずアサガオの種をまき、去年採ったヨルガオの種をまいた。あとはどうしよう。

 果物に挑戦してみたくて、楽天の園芸屋さんで、
「パッションフルーツとブドウではどちらが緑のカーテン向けか?初心者、留守にすること多し」
と聞いてみると、
「ブドウがいいでしょう」
とのお答え。いざやってみようおすると尻込みしてしまう。結構慎重なくうみん。

 網も、去年より高い位置から下げたいもの。去年の網の位置は下過ぎた。下の階の人がずいぶん上の方から下げていたので、
「どうやったんですか?」
と聞いてみたら、どうやら天井に近いところでフックを取り付けたらしい。そのやり方だと強度に問題ありのような…

 月下美人が元気ないので、植え替えようと植木鉢から引っ張り出したら、ゲジゲジが大量に出てきた。ぎゃーと叫んで放り出す。
 人畜無害の殺虫剤で皆殺しにした。
 
 今日は雨。外で土いじりはできない。楽天で、緑のカーテンをつるす突っ張り棒を検索。良さそうなのがあったけれど、これも購入をちゅうちょする。

 作るのはブドウにする?それともブドウはまだ楽しみに取っておいて、他の野菜にしようか?インゲンマメはどうだろう?本当はキュウリがいいんだけど、キュウリはカーテンとしてあまり戦力にならないらしい。

 どなたか教えてください。なにか、簡単でいいのはありませんか?

 どうも優柔不断なくうみんであるよ。 


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:今年の緑のカーテン(04/14)

昨年は和室の前にゴーヤときゅうりを植えましたが、きゅーりは葉っぱが大きいので結構日陰になります。毎日1本ぐらい成るので、2株でかなり食べることが出来ました。
ただし、うちは平屋で2階から吊るせないので軒にマグネットで吊るすのにはちょいと強度が弱いです。

Re:今年の緑のカーテン(04/14)

こんにちは
ゴーヤが何故?と思っていたんですが、お勧めはハヤトウリです。葉がびっしり出ますし、虫がつきません。実がなるのは10月なのでちょうどいい日除けになると思います。

ただし都会のDIYで手に入るかどうか。

ぶどうは飲むほうがええがや~♪

ぶどうはカーテンにして楽しむよりも、手取り早くぶどうの汁&ガソリンで飲んだほうがええがね♪

昨今はリーズナブルプライスでいろいろあるやん!

簡単でいいやつきゃ?楽したらあかんがや(笑)

Re[1]:今年の緑のカーテン(04/14)

灰色ウサギ0646さん
>昨年は和室の前にゴーヤときゅうりを植えましたが、きゅーりは葉っぱが大きいので結構日陰になります。毎日1本ぐらい成るので、2株でかなり食べることが出来ました。
>ただし、うちは平屋で2階から吊るせないので軒にマグネットで吊るすのにはちょいと強度が弱いです。
-----
へえ、キュウリ、戦力になりますか?他で聞くと、どうも日陰になるには弱いとのお言葉多し。
 灰色うさぎさんを信じて、キュウリやってみようかな。食材としても使うし。

Re[1]:今年の緑のカーテン(04/14)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>ゴーヤが何故?と思っていたんですが、お勧めはハヤトウリです。葉がびっしり出ますし、虫がつきません。実がなるのは10月なのでちょうどいい日除けになると思います。

>ただし都会のDIYで手に入るかどうか。
-----
 ハヤトウリも、通販では見ましたが、ホームセンターにはありません。まだこれからと思います。
 通販で買ってもいいかな?

Re:ぶどうは飲むほうがええがや~♪(04/14)

よだきゅうさん
>ぶどうはカーテンにして楽しむよりも、手取り早くぶどうの汁&ガソリンで飲んだほうがええがね♪

 ごもっともでございます。

>昨今はリーズナブルプライスでいろいろあるやん!

>簡単でいいやつきゃ?楽したらあかんがや(笑)
-----
 楽したらあかんかなあ。でも、難しいのやって、枯らしたら良くないし…

Re:今年の緑のカーテン(04/14)

そういえば私が子どもの頃、ネコ、いや、ねずみの額ほどの庭でぶどうを植えていました。
カーテンが目的ではないので塀に這わせていたけど、たいした世話もしていないのにちゃんと実がなりました。
さすがに市販品のようなわけにはいかないけど、そこそこの実でした。

Re[1]:今年の緑のカーテン(04/14)

キララ8653さん
>そういえば私が子どもの頃、ネコ、いや、ねずみの額ほどの庭でぶどうを植えていました。
>カーテンが目的ではないので塀に這わせていたけど、たいした世話もしていないのにちゃんと実がなりました。
>さすがに市販品のようなわけにはいかないけど、そこそこの実でした。
-----
 そうか。ブドウやってみようかな。

Re:今年の緑のカーテン(04/14)

ブドウだと、実もなるし木になるし、楽しみが増えるかも。
ただ、ブドウは、虫がよく来るって聞いたことがあるような...

緑のカーテン、私も興味はあるんですけど、
不精の果てに、カーテンどころか、枯れ色の"破れすだれ"になっちまうと思うので...(笑)

Re:今年の緑のカーテン(04/14)

緑のカーテン、どこかイングリッシュガーデン風の住まい、庭を想像してしまいますね。

蔦の絡まるチャペル、、、

ちょっとオーバーですね。

Re[1]:今年の緑のカーテン(04/14)

砂浮琴さん
>ブドウだと、実もなるし木になるし、楽しみが増えるかも。
>ただ、ブドウは、虫がよく来るって聞いたことがあるような...

 果物が庭先になるのは魅力的、虫が来るのは困る。園芸屋さんに聞いてみよう。

>緑のカーテン、私も興味はあるんですけど、
>不精の果てに、カーテンどころか、枯れ色の"破れすだれ"になっちまうと思うので...(笑)
-----
 砂様なら、ワインも作ってしまいそうですが。

Re[1]:今年の緑のカーテン(04/14)

1988カーライフさん
>緑のカーテン、どこかイングリッシュガーデン風の住まい、庭を想像してしまいますね。

>蔦の絡まるチャペル、、、

>ちょっとオーバーですね。
-----
 ツタは食べられませんから、あまり魅力的ではありません…って、花より団子の世界?
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR