fc2ブログ

スーパー糖質制限食の弱点

「甘いものが食べたい」
 糖質制限をしてから、甘いものへの欲求が強くなりました。おじさんは普段から甘いものは食べないし、酒が飲めるんだから文句は言わない、と言います。
 
 主食を食べていた時は甘いものなどあまり食べませんでした。
 嫌いな訳ではありませんが、おなかいっぱいになったら食べようと思わない、体にあまりいいものじゃないからと思うと、割引セールも素通りでした。

 それが100円ケーキを売っているのを見かけたり、ケーキ2割引きなんて言うのを見ると思わず買ってしまいます。
 家では糖質制限をしているので、砂糖は使わず、ラカントと言うゼロカロリーの甘味料を使っていました。そのラカントを使ってあずきを煮たり、生クリームを泡立ててアイスクリームもどきや、ババロアもどきを作りました。


今でもラカントは使っている


 とにかく主食を抜くと、甘いものが食べたくなるのです。

 おじさんが厳しく節制している横で、くうみんは甘いものを食べていました。それで体重減少も頭打ちになったのです。

 そのうちおじさんの血糖も安定してきたので、そんなに厳しくすることもあるまいと、一日一回、主食を食べるようになりました。
 すると甘いものを食べたいという欲求がぴたりとおさまったのです。ある程度の糖質は必要と、体が求めたのだと思います。

 だから血糖値を下げる必要のない人、特に女性はスーパー糖質制限食ではなく、

 お昼ごはんだけは玄米や全粒粉のパンのようなGI値の低い主食を摂るスタンダード糖質制限食や、夕食だけ主食を抜くプチ糖質制限食

 にするといいです。


この本の中でも、炭水化物は未精製のものを勧めている


 甘いものがやめられないという女性は多いですが、主食を抜いてその代わりにケーキ、のような食事をすると、悪循環になりそうです。

 これはあくまでくうみんの経験ですが、思い当たる節のある方、いませんか?甘いものがやめられない人は、未精製の炭水化物を摂ることをお勧めします。


 さて、その後のくうみんのダイエット大作戦は…?


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


乳がん ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

なるほどねえ。
昔、痩せようと思ってご飯やパンなどを一切食べない時期があって、その時は、狂ったみたいにケーキとか菓子パンが食べたかった。

母は「炭水化物を抜くと、脳に栄養が行き渡らなくなって、ノイローゼになる」と言っていましたが、
おじさんは大丈夫だったのですね。(^^)

今の私は「プチ糖質制限」をやっている感じです。

あと6~7キロ痩せたら、学生時代の体重に戻るのですが、頑張ろう!(^^;)

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

主食を抜くと甘いものが食べたくなるというのはよく聞きますね。
学者など頭脳を使う人は、コーヒーに砂糖をどっさり入れるそうです。でも太っていない。
必要のない栄養素はないということですね

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

絶食状態が続いたあとの食ではお粥でさえ、お米の甘みを感じますよ。

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

タカ母さん
>なるほどねえ。
>昔、痩せようと思ってご飯やパンなどを一切食べない時期があって、その時は、狂ったみたいにケーキとか菓子パンが食べたかった。

やっぱりそうですか?

>母は「炭水化物を抜くと、脳に栄養が行き渡らなくなって、ノイローゼになる」と言っていましたが、
>おじさんは大丈夫だったのですね。(^^)

 脳みその方は大丈夫です。おじさんもその点は何も言わなかったし。
 能の栄養はブドウ糖だけ、と言うけれど、どうなんだろうなあ?

>今の私は「プチ糖質制限」をやっている感じです。

>あと6~7キロ痩せたら、学生時代の体重に戻るのですが、頑張ろう!(^^;)
-----
 それが一番穏やかでいいかも知れません。

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

キララ8653さん
>主食を抜くと甘いものが食べたくなるというのはよく聞きますね。
>学者など頭脳を使う人は、コーヒーに砂糖をどっさり入れるそうです。でも太っていない。
>必要のない栄養素はないということですね
-----
 やっぱり主食を抜くと甘いものが食べたくなるんですね。
 必要ない栄養素はないにしても、白い砂糖はいけないと、江部先生もノモイのおっちゃんも、この点だけでは一致しています。
 くうみんは頭を使わないからコーヒーはブラックです。

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

デリカ伯爵さん
>絶食状態が続いたあとの食ではお粥でさえ、お米の甘みを感じますよ。
-----
 う~、それはすごい。空腹は最上のソースと言いますが、絶食はその上を行きますね。

なんでまだダイエットするん?

女性の甘味に対する駆け引きは男にはよう解らんけんど..。なんでまんだダイエットしなあかんのきゃ?
これがよう解らんがや~。
くうみんダイエット作戦ってさ!
もしかして3分勝負かや?この指令は..スパイ大作戦だぎゃ~(爆)
そうも痩せんでもええがや?

Re:なんでまだダイエットするん?(04/12)

よだきゅうさん
>女性の甘味に対する駆け引きは男にはよう解らんけんど..。なんでまんだダイエットしなあかんのきゃ?
>これがよう解らんがや~。
>くうみんダイエット作戦ってさ!
>もしかして3分勝負かや?この指令は..スパイ大作戦だぎゃ~(爆)
>そうも痩せんでもええがや?
-----
 よだきゅう子様、これは4年ほど前のことでございます。今はご覧いただいた通り、スリムでございますが…
 え~い!!女は死んでも痩せたいんじゃぁ~~~!

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

ダイエットって、本当にシビアに考えれば苦痛が伴いますね。

頑張ってタイトなセーブをしてるときって、体が要求するというの、よく解ります。

でも結局のところ、生活習慣病というのは"一日にしてならず"。
長年の食習慣や生活リズムで追い込んでしまったものだから、
普通に考えれば同じぐらいの時間をかけてリセットするものなんでしょうね。

ともあれ、砂も長年の無理であちこちが痛んでしまっています。
セーブして、労わって、リセットしなきゃと、週に一度は考えるけど、
あとは継続だな...(笑)

ラカント、わたしも時々使います

いつもながら、実体験で検証されていて
なるほど・・と読ませていただいています。

ある程度の糖質は必要・・それって言えると思います。

今は耳つぼダイエットと、歩き方(まっすぐ歩く)も
効果ありでした。

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

砂浮琴さん
>ダイエットって、本当にシビアに考えれば苦痛が伴いますね。

>頑張ってタイトなセーブをしてるときって、体が要求するというの、よく解ります。

>でも結局のところ、生活習慣病というのは"一日にしてならず"。
>長年の食習慣や生活リズムで追い込んでしまったものだから、
>普通に考えれば同じぐらいの時間をかけてリセットするものなんでしょうね。

>ともあれ、砂も長年の無理であちこちが痛んでしまっています。
>セーブして、労わって、リセットしなきゃと、週に一度は考えるけど、
>あとは継続だな...(笑)
-----
砂様は男だから、そんなに甘いものへの欲求はないのでは?女性はなぜか甘いものの欲求が大きいようです。
 長年の生活は、同じくらいの時間をかけなければ元に戻らない…それはそう思いますね。

Re:ラカント、わたしも時々使います(04/12)

直弟子さん
>いつもながら、実体験で検証されていて
>なるほど・・と読ませていただいています。

>ある程度の糖質は必要・・それって言えると思います。

>今は耳つぼダイエットと、歩き方(まっすぐ歩く)も
>効果ありでした。
-----
 他で栄養を満たしていれば炭水化物は要らない…と言う訳ではないようです。
 耳つぼダイエット、したんですか?おなかが空かなくなるのでしょうか?

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

なるほど~~~!!
ナルホド!ナルホド~!!
減量時に時に限って、何でこんなに
甘いものが食べたくなるのか不思議でした。
単なる、ダイエットによる飢えや、
自分が人一倍甘いものが好きな人間ってワケじゃ
ないんですね。(よかった)
昼に1回は米や玄米を食べた方が甘いものへの執着は
和らぎそうです。

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

阿修羅男爵110さん
>なるほど~~~!!
>ナルホド!ナルホド~!!
>減量時に時に限って、何でこんなに
>甘いものが食べたくなるのか不思議でした。
>単なる、ダイエットによる飢えや、
>自分が人一倍甘いものが好きな人間ってワケじゃ
>ないんですね。(よかった)
>昼に1回は米や玄米を食べた方が甘いものへの執着は
>和らぎそうです。
-----
参考になりましたか?ダイエット中は甘いものが欲しくなるというの、男爵にも身に覚えがありそうですね。
 健康的なダイエットができますように!

Re:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

糖質制限食はどのくらい続けていらっしゃいますか?

ずっとやってられるのですか?

Re[1]:スーパー糖質制限食の弱点(04/12)

質問さん
>糖質制限食はどのくらい続けていらっしゃいますか?

>ずっとやってられるのですか?
-----
 全く主食を食べないスーパー糖質制限食は1年やったかどうか…主人の血糖値が下がりすぎるほどさがってからやめました。
 いまは、夕飯の時主食は食べています。朝は果物と豆乳、昼は野菜たっぷりの味噌汁やスープです。
 もっとも、夕食だけ食べるのも、糖質制限のためと言うよりも、おなかが空かないからそうしています。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR