主治医のとの相性は大事ですね
病を共に戦う同士のようなもの
外科医は誰も忙しそうでしたね
スナミ先生の話ね・・・
くうみんさんのブログのオモシロベスト3が書いてありましたが、
私は「かつて愛したスナミに別れを告げる」の回が好きです。
「台湾に引っ越すことにしました」には大爆笑!
「自分が面白いと思ったものが必ずしも皆に面白いと思われなかったり・・・」
っていうのはありますね。
ほかの方のブログでも、たいして面白いと思わないものがランキングの上位に入っていたりすると
「私のブログの方が面白いのになあ」なんて思うこともありますが、
世間から見たらその人のブログの方が面白いってことなんでしょうね。
まあ自分で自分のブログ面白いって思うのはアタリマエですよね、
自分のキョーミのあることしか書いてないんですから。
くうみんさんのブログは文句なしに面白いです!
じゅん8008さん
>主治医のとの相性は大事ですね
>病を共に戦う同士のようなもの
>外科医は誰も忙しそうでしたね
-----
尊敬はするけど、言うことは聞かないと言うわがまま患者なのです。同志と言うより「考え方は違うけど、その使命感、熱心さ、恐れ入ります」と言う所でしょうか?
どくだみさん
>スナミ先生の話ね・・・
>
>くうみんさんのブログのオモシロベスト3が書いてありましたが、
>私は「かつて愛したスナミに別れを告げる」の回が好きです。
ああ、あれか?そう、「ス・テ・キ」と思ったこともあるけど、いろいろあってねえ、恋心は蒲田先生にシフトしたのだよ。
>「台湾に引っ越すことにしました」には大爆笑!
>
いっしょけんめ考えて、あの程度。
>「自分が面白いと思ったものが必ずしも皆に面白いと思われなかったり・・・」
>っていうのはありますね。
>ほかの方のブログでも、たいして面白いと思わないものがランキングの上位に入っていたりすると
>「私のブログの方が面白いのになあ」なんて思うこともありますが、
私もある!
>世間から見たらその人のブログの方が面白いってことなんでしょうね。
>
そうだねえ。
>まあ自分で自分のブログ面白いって思うのはアタリマエですよね、
>自分のキョーミのあることしか書いてないんですから。
>
>くうみんさんのブログは文句なしに面白いです!
-----
ありがとうございます。けど、順位はズルズルと後退するのみ。
くうみんさんの今日の日記、とても感動しました。(^^)
いつも「悪役」で出てくる先生や、「憧れの的」として登場する先生、その他の先生も含めて、尊敬しているくうみんさんの姿・・・。
患者という立場がそうさせるのでしょうか?
おばばは、くうみんさんの「心の包容力」の大きさを見た気がしました。(*^^)
タカ母さん
>くうみんさんの今日の日記、とても感動しました。(^^)
>
>いつも「悪役」で出てくる先生や、「憧れの的」として登場する先生、その他の先生も含めて、尊敬しているくうみんさんの姿・・・。
>
いや~、照れるな~。皆一所懸命やっているんですよ。でも、だからと言って鵜呑みにするのはどうかと思うのです。自分の体ですから。
>患者という立場がそうさせるのでしょうか?
>
どうなんだろうなあ。
>おばばは、くうみんさんの「心の包容力」の大きさを見た気がしました。(*^^)
-----
あれも愛、これも愛、きっと愛…なんちゃって。
若い頃は身体の事なんか全然考えない..まして健康のことなんざ一切お構いなしだった..。
歳を重ねてくると身体のあっちこっちが傷み始める。
して初めて健康&身体に気を使うようになる..。
滝に打たれるのは夏でも寒いがや!?腰巻いっちょ?
なんて無理だぎゃ~(笑)
にゃごやでは今冬インフルエンザが爆発的に流行しとるがね。
天竺界隈はええきゃ?
自分自身のことや
自分自身の決断に対して
自信を持てない今の時代。
くうみんさんの精神の高みに
潔くて清々しい風を感じます。
こんばんは。
素晴らしい考え賛同します。(#^.^#)
医療は医者だけは、理屈からも大間違いです。
病気を治すのが目的です。
くうみんさんの姿勢、気持ち、医師の方達も理解していると。
患者と医者が目的に向かって。
俺も応援しています。(^<^)
しばらく前に外科医が言っていた事だけど、同じ手術でも
医師を信頼している人は出血量が少ないけど、信頼していない人は出血量が多い傾向があるそうです。
真剣に患者のことを考えている医師もたくさんいますよね。
治療などの問題は医学界全体が改善されないと難しいでしょうね。
よだきゅうさん
>若い頃は身体の事なんか全然考えない..まして健康のことなんざ一切お構いなしだった..。
>
よだきゅうさんは今でもメタボのことは考えていなさそう。
>歳を重ねてくると身体のあっちこっちが傷み始める。
>して初めて健康&身体に気を使うようになる..。
>
ないない。
>滝に打たれるのは夏でも寒いがや!?腰巻いっちょ?
>なんて無理だぎゃ~(笑)
>
やっぱりやめとこう。
>にゃごやでは今冬インフルエンザが爆発的に流行しとるがね。
>天竺界隈はええきゃ?
-----
こっちも流行っているけれど、私は大丈夫。2年くらい前だったか、12月31日にインフルになって、医者を求めてフラフラと彷徨ったことがありました。その頃頭はまだ丸ハゲ、死ぬかと思いました。
メビウスのファンさん
>自分自身のことや
>自分自身の決断に対して
>自信を持てない今の時代。
>
>くうみんさんの精神の高みに
>潔くて清々しい風を感じます。
-----
いや~それほどでも~。懐に寒々しい風は吹きますが。
マー君9さん
>こんばんは。
>素晴らしい考え賛同します。(#^.^#)
>医療は医者だけは、理屈からも大間違いです。
>
医者は自分の守備範囲しかわからない。全体を見渡せるのは患者本人。
「先生にお任せします」
と言う患者側もどうかと思います。
>病気を治すのが目的です。
>くうみんさんの姿勢、気持ち、医師の方達も理解していると。
>患者と医者が目的に向かって。
>俺も応援しています。(^<^)
-----
おほほ~、マー君、よろしくね。
キララさん
>しばらく前に外科医が言っていた事だけど、同じ手術でも
>医師を信頼している人は出血量が少ないけど、信頼していない人は出血量が多い傾向があるそうです。
じゃ、私、出血多かったのかな?
>真剣に患者のことを考えている医師もたくさんいますよね。
>
真剣に考えている医師はたくさんいると思いますが、独りよがりなところが目立つように感じます。
>治療などの問題は医学界全体が改善されないと難しいでしょうね。
-----
って言うか、検査は必要なし!なんて言うと、社会全体が困るのよ。
関係ないけど、HN治りましたね。のもいのおっちゃんの指導のたまもの?
笑うことで癌細胞が小さくなると聞いたことがあります。
何を信じるかは個人の自由ですし、
自分の信じた方法を用いることで
不安やストレスから解放されることも治療のうちの
ひとつだと思います。
私は今日はデトックスに成功し
気分上々です♪
これは精神的にも一番楽になれます☆
どんなに偉い先生でも、痛さの程度とか、体の調子は自分しかわからないものですよね。
ご自分で選ぶくうみんさんは素敵だと思いますよ。
さてさて、私はもうまた検査の時期が来てしまいました。ちょっと怖いので日延べしております。
先生もすごくずけずけ言うしちょっと怖いのよ。ちょっと涙ぐんだり、不安になったりすると、大丈夫なんだから勝手に心配しすぎるとデータあげないよ」と言われます。でも、信頼できるのです。
なおすけの妹さん
>笑うことで癌細胞が小さくなると聞いたことがあります。
>
そうそう!これが一番信用できます!
>何を信じるかは個人の自由ですし、
>自分の信じた方法を用いることで
>不安やストレスから解放されることも治療のうちの
>ひとつだと思います。
>
医者の方も患者の意見をもっと聞いて欲しいんだけど、患者も遠慮して買あまり言わないんですよね。
これ問題。
>私は今日はデトックスに成功し
>気分上々です♪
>これは精神的にも一番楽になれます☆
-----
おお、それは素晴らしい!デトックスに成功…出たんですか?
灰色ウサギ0646さん
>どんなに偉い先生でも、痛さの程度とか、体の調子は自分しかわからないものですよね。
癌友も一応先生に訴えるらしいんですが、
「それくらい我慢しなさい」
と言われて引っ込んでしまうそうです。先生も先生だが、患者もだらしないぞ!
>ご自分で選ぶくうみんさんは素敵だと思いますよ。
おほほ、ありがとう。
>さてさて、私はもうまた検査の時期が来てしまいました。ちょっと怖いので日延べしております。
いっそのこと、やめてしまえば?
>先生もすごくずけずけ言うしちょっと怖いのよ。ちょっと涙ぐんだり、不安になったりすると、大丈夫なんだから勝手に心配しすぎるとデータあげないよ」と言われます。でも、信頼できるのです。
-----
ずけずけ、と言うか、はっきり言ってくれるのはいいことです。言い方はありますが…
しっかり者の灰色うさぎさんが泣いちゃうなんて信じられない。でも、先生を信頼できるのはいいこと。
わたしは、昨日、デトックスに行ってきました。
岩盤浴、リンパマッサージ・・
帰り道、ものすごい悪寒と寒気に襲われ、
帰ってきたら、40度近い高熱が出ました。
熱が出せる体力もなかったみたいです。
養生します(>_<)
直弟子さん
>わたしは、昨日、デトックスに行ってきました。
>岩盤浴、リンパマッサージ・・
>帰り道、ものすごい悪寒と寒気に襲われ、
>帰ってきたら、40度近い高熱が出ました。
>
>熱が出せる体力もなかったみたいです。
>養生します(>_<)
-----
結局インフルだったんですね。熱を出すこともできない状態って、どんなでしょうか?体調としては一歩前進と言う感じはありますが。どうぞお大事に。
壁紙が見るたびかわっているようですね。おしゃれです。
こんばんは。
くうみんさんの、たってのお願いなので・・・
マー君会の一般会員無料募集、もう打ち切ってますが、
特別に、まさやさまにお願いし了解貰いました。
くうみんさんは当然無料で。(^<^)
俺に、お礼は良いですよ。(#^.^#)
前の日記の、昨年11月25日「マー君会」に特典他書いてます。
今の日記ホームの「マー君」の「君」クリックすれば、前の日記に行けます。
入会おめでとう!良かったですね。(^<^)
プラシーボ効果が出るくらい信頼しているなら、抗癌剤を栄養剤・健康補助食品にしても、身体は楽になるように思いますね。
くうみんさんを診てくださる先生は、真面目ですからそんなことはしないでしょうが、、、。
何せ命がかかることですからね。
でも、人間の体、本当に素晴らしいです。
くうみんさんのブログからそれを窺い知るところ多いですね。
マー君9さん
>こんばんは。
>くうみんさんの、たってのお願いなので・・・
>マー君会の一般会員無料募集、もう打ち切ってますが、
>特別に、まさやさまにお願いし了解貰いました。
>くうみんさんは当然無料で。(^<^)
>俺に、お礼は良いですよ。(#^.^#)
>
>前の日記の、昨年11月25日「マー君会」に特典他書いてます。
>今の日記ホームの「マー君」の「君」クリックすれば、前の日記に行けます。
>入会おめでとう!良かったですね。(^<^)
-----
私は特別に一般会員になれるんですか?特別会員になれる訳ではないんですね。
特別会員希望でしたが、やむを得ません。でも、甘夏の無料配布は欲しい。
1988カーライフさん
>プラシーボ効果が出るくらい信頼しているなら、抗癌剤を栄養剤・健康補助食品にしても、身体は楽になるように思いますね。
>
>くうみんさんを診てくださる先生は、真面目ですからそんなことはしないでしょうが、、、。
>
>何せ命がかかることですからね。
>
>でも、人間の体、本当に素晴らしいです。
>
>くうみんさんのブログからそれを窺い知るところ多いですね。
-----
カーライフさん…判りますか?
くうみんさん。今日、乳がん新着記事の「乳癌雑記帳」の方の『何もしないという・・選択』ブログを読んで考えさせられました。
きっと、くうみんさんがおっしゃっているのは、こういうことなんだろうなと思いました。
医療従事者の相談の結果というのに驚きました。
メトロさん
>くうみんさん。今日、乳がん新着記事の「乳癌雑記帳」の方の『何もしないという・・選択』ブログを読んで考えさせられました。
>きっと、くうみんさんがおっしゃっているのは、こういうことなんだろうなと思いました。
>医療従事者の相談の結果というのに驚きました。
-----
さっそく読ませていただきました。患者さんは80歳と言う高齢ですから、何もしない選択で正解だと思います。
私も人に相談されたら、手術すらしない方向を勧めますが、誰もくうみんには相談なんてしません。ガックリ。
くうみんの考えは太く短く、と言う以外に、
「ひょっとして、何もしない方が長い生きするんじゃなか?」
とも思っているのですよ。
せっかく癌になったんだから、自分の体で実験していますの。ほほ。