fc2ブログ

号外!号外!苦しい痛いは体の叫び パート2 情報求む!

トムトムちゃんさんから次のような深刻なコメントを頂きました。

私も乳がんで、2008年10月末に手術、その2か月後から抗がん剤を4回使用、脱毛をはじめ、あらゆる副作用に苦しみました。そしてホルモン療法を5年間続けることになっていましたが、ホルモン療法を初めてじきに、膝が痛みだし、そのうち肘も痛み出しましたが、日常生活に支障をきたすほどではなかったのでずっと我慢していたところ、2011年6月からあれよあれよという間に全身のあらゆる関節が痛みだし、膝に水がたまり大きく腫れたり、さらに関節のあちこちが膝と同じように腫れ上がってきました。激痛を伴うので日常生活も困難になり、様々な検査をしたところ、何の病気にも該当せず、結局ホルモン治療薬の副作用だろうということで、その薬を2011年8月末で中止しました。しかし、未だに症状の改善はなく、さらに最近、気が付いたら抗がん剤を使用していた時のように、体毛が抜けてきていて、これは一体どういうことなのでしょう。私は、一生このままなのでしょうか???

 くうみんはトムトムさんが気の毒でたまりません。きっと、主治医から、
「この治療をすれば大丈夫ですよ」
「もうちょっと我慢しなさい」
そう言われて、一生懸命「頑張った」結果、こんな悲しいことになってしまったのです。

「何もしてあげることができない」
 そう思いながら、この寒い中、ランニングに行きました。
「なんとかしてあげられないかなあ」
 そう思っていると、
「そう言えばくうみんは関節痛の漢方薬を処方してもらっている。言い忘れた。そのことを言ってみよう」

  そして…など思っていたら、すっ転びました。マジ膝をすりむきました。
「いてて…」
 いいえ、トムトムさんは、もっと痛いんだ。もっと苦しいんだ。

 皆さん、何かいい方法を知っていたら、ぜひお知らせください。

 トムトムさん、あなたは一人じゃない。きっと助けてくれる人がいるはず。だから希望を捨てないように。がんばりすぎないように。

 今一信用できないが、参考にする価値あり
http://のもいのおっちゃんのブログ


 とりあえずくうみんは関節痛の漢方薬を処方してもらって、飲んでいます。当帰芍薬散、芍薬甘草湯、ブシ末です。


 参考までに こんな漢方も健康保険がききます



クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

まるで、リュウマチみたいな症状ですね。
そういえば、リュウマチって免疫が暴走してしまう自己免疫疾患だったですよね。

本当にお気の毒ですねぇ... 
砂には、知識もないし、ただ祈るしかできないですけど、
トムトムさんっていう方には、頑張って乗り切って欲しいです。

こんばんは

昨日はご心配いただきありがとうございました!

私のところに書いていいると思われる人は、たぶん前々から友人と予想していた人だと思い、その交際相手にMAILしたら昨日からピタッと止みました。やはり的中だったかもだし、
その相手は今日は平気で会社を休んでいるので、その相手と会っているかもしれません。

ところでこの記事…とっても深刻ですね。
こっちは医者じゃないから言われるがままにしか出来ないけれど、セカンドオピニオンとかされたんでしょうか?
今の主治医の先生に症状のカルテか何かを書いてもらって、
他の病院に行って診てもらうというのも手だと思います。

私も一度行ってみた病院が納得いかなかった時、そうしました。
今日のポチΩヾ(・∀・` )

Re:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

トムトムちゃんさん、それは辛いことでしょう。

療法師(整体)の私のできることは、トムトムちゃんさんの体が持っている本来の力を発揮できるように、お手伝いすることが出来ます。
愛知県、もしくはその近県に住んでいらっしゃれば、お手伝いできるんですがね、、、。
きっと遠いところに住んでいるのでしょうね、、、。

少しでもお身体が楽になりますように、、、

おはよー(。・_・。)ノ

スマホから訪問してみました。
わたしごときにはちと難しい問題ですけど
良くなられますように祈るしかできません。

Re:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

くうみんさん、

おばばが来たよ~♪(*^^)

クイズ、正解です!!

「称号」「呼び名」、うんと豪華なのを考えてね~!(^O^)


・・・おじゃましました。

Re[1]:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

砂浮琴さん
>まるで、リュウマチみたいな症状ですね。
>そういえば、リュウマチって免疫が暴走してしまう自己免疫疾患だったですよね。

>本当にお気の毒ですねぇ... 
>砂には、知識もないし、ただ祈るしかできないですけど、
>トムトムさんっていう方には、頑張って乗り切って欲しいです。
-----
わたしも指の関節が痛いの、リウマチを疑って、検査したけど、違っていました。
 原因はホルモン剤、でもやめても症状は同じ、勘弁です。

Re:こんばんは(01/19)

Y&A0608さん
>昨日はご心配いただきありがとうございました!

>私のところに書いていいると思われる人は、たぶん前々から友人と予想していた人だと思い、その交際相手にMAILしたら昨日からピタッと止みました。やはり的中だったかもだし、
>その相手は今日は平気で会社を休んでいるので、その相手と会っているかもしれません。

>ところでこの記事…とっても深刻ですね。
>こっちは医者じゃないから言われるがままにしか出来ないけれど、セカンドオピニオンとかされたんでしょうか?
>今の主治医の先生に症状のカルテか何かを書いてもらって、
>他の病院に行って診てもらうというのも手だと思います。

>私も一度行ってみた病院が納得いかなかった時、そうしました。
>今日のポチΩヾ(・∀・` )
-----
 違う人でしたか?変な人ってたくさんいるんですね。しかも知っている人がそんなことをするなんて、信じられません。
 さて、主治医が副作用に無関心なのは良くあることですが、もっと気を使って欲しいですよね。
 セカンドオピニオンと言うか、他の先生に診てもらった方がいいかもね。

Re[1]:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

1988カーライフさん
>トムトムちゃんさん、それは辛いことでしょう。

>療法師(整体)の私のできることは、トムトムちゃんさんの体が持っている本来の力を発揮できるように、お手伝いすることが出来ます。
>愛知県、もしくはその近県に住んでいらっしゃれば、お手伝いできるんですがね、、、。
>きっと遠いところに住んでいるのでしょうね、、、。

>少しでもお身体が楽になりますように、、、
-----
 病気を治すのは結局自分の回復力ですね。
 カーライフさんがお役にたてたらいいですね。

Re:おはよー(。・_・。)ノ(01/19)

未熟な直弟子さん
>スマホから訪問してみました。
>わたしごときにはちと難しい問題ですけど
>良くなられますように祈るしかできません。
-----
 ありがとうございます。私も祈ります。

Re[1]:号外!号外!苦しい遺体は体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

タカ母さん
>くうみんさん、

>おばばが来たよ~♪(*^^)

>クイズ、正解です!!

>「称号」「呼び名」、うんと豪華なのを考えてね~!(^O^)


>・・・おじゃましました。
-----
 わ~い!正解だ~!ゴージャスな称号を考えましょう。

お~い、くうみん

来たぞ来たぞ。おいらのブログにコメントがあったからではない。
昼間に気になってケータイから来てみたんだよ。
気の毒で、気の毒で、とっても深刻な問題だね。
おいらのブログにリンクを張ってくれてありがとね。
関連記事を書きますぞ。

Re:号外!号外!苦しい痛いは体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

これはつらいだろうなぁ・・・
確かにリウマチの症状に似ていますね。
西原克成氏の診察を受けてみたらどうでしょう。
この医師は、患者本位の診察治療をしているがゆえに、
医師会からつまはじきにされているそうです。
検索すると出てきますよ。

Re:お~い、くうみん(01/19)

野母伊 志穂輔さん
>来たぞ来たぞ。おいらのブログにコメントがあったからではない。
>昼間に気になってケータイから来てみたんだよ。
>気の毒で、気の毒で、とっても深刻な問題だね。
>おいらのブログにリンクを張ってくれてありがとね。
>関連記事を書きますぞ。
-----
今一信用していないと言っても、こんな時頼ってしまうのが、おっちゃんだ。
 トムトムちゃんさんが見てくれればいいけど…

Re[1]:号外!号外!苦しい痛いは体の叫び パート2 情報求む!(01/19)

淡雪0414さん
>これはつらいだろうなぁ・・・
>確かにリウマチの症状に似ていますね。
>西原克成氏の診察を受けてみたらどうでしょう。
>この医師は、患者本位の診察治療をしているがゆえに、
>医師会からつまはじきにされているそうです。
>検索すると出てきますよ。
-----
 私が診察を受けようかな!情報ありがとう!

ここ

はじめまして。
『乳癌は早期発見も早期治療もいらない』から来ました。
ここ↓はいかがでしょうか。
『自然医学総合研究所』
http://www.nrt.ne.jp/
トップページの下のほうに症例があります。
無料メール相談も出来ます。

Re:ここ(01/19)

未都さん
>はじめまして。
>『乳癌は早期発見も早期治療もいらない』から来ました。
>ここ↓はいかがでしょうか。
>『自然医学総合研究所』
http://www.nrt.ne.jp/
>トップページの下のほうに症例があります。
>無料メール相談も出来ます。
-----
 情報ありがとうございます。さっそく見てみます。
 トムトムちゃんさんも、見てくれるといいな。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR