fc2ブログ

お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」

 今日はツアー最終日です。添乗員さんにはお昼ご飯を食べてから離脱すると言う旨の書類を渡しました。

「皆様、今日はこのツアーのハイライト、お伊勢参りでございます。例年大変な人なので、順序としてはまずお参りしてください。時間が余ったらそのあとお土産を見て、時間が来たら昼食会場にいらっしゃるように」
 先にお土産なんか見てると、間に合わなくなるってか。途中離脱するので荷物を持ってきましたが、これは昼食会場のお土産屋さんに預かってもらいました。
「はい、お預かりします。お土産もひとつよろしく」
 はい、行ってまいります。

IMG_1590五十鈴川.jpg
清らかな五十鈴川

 江戸時代から庶民が制度の網をかいくぐってお参りしたと言う、お伊勢さん。橋を渡って、五十鈴川を見物し、神様のいる内宮に向かって歩きます。ちょっと歩いたところで渋滞のため立ち止まり、なかなか動きません。

「内宮ってどこらへんなの?」
「判らない。時間通りに帰れるかな」
 他の神社仏閣も渋滞がすごいものでしたが、ここはもっとすごい。

IMG_1592伊勢神宮の人混み.jpg
この混みようです!

「参道の中央は大変混んでいます。お急ぎの方は、左右のすいた道をお通りください」
 放送があります。そのうち階段が見えて、その上が内宮だと判りました。なるほど参道の中央は鳥居をくぐって行く道で、左右は鳥居の外を歩く道です。

 鳥居なんてどうでもいい、何とかお参りできれば…それに神道では参道の中央は神様の通る道なので、神主さんも必ず中央は避けて歩くと言うし。
 
IMG_1593伊勢神宮の御神馬.jpg
 あら、いない。御神馬空勇号も逃げ出す混雑ぶり

 やっとの思いでお参りを済ませ、昼食会場に向かいます。少し時間があったので、荷物を預かってもらったお礼に酒の肴になりそうな「ホタテうにしぐれ」850円也を購入。
「〇〇ツアーの皆様、お食事の用意ができました」
館内放送があったので3階にある食事会場へ。

「名物の伊勢うどんとてこね寿司です。伊勢うどんは熱いうちにお召し上がりください」
そうは言うが、もう湯気なんて透かしたって立っていない。

 伊勢うどんとてこね寿司を食べ終わると、他の人達に挨拶して離脱すべく外に出ました。
 タクシーで伊勢市駅まで行きます。
「今日中に帰れないかな?」
「無理だろう」

 おじさんは何やらこの際、「ぶらり旅」のようにしたいようです。
「あ、こんなところに偶然宿が…」
「突然ですが、泊めていただけますか?」
 わざとらしいあれです。でもな、泊数増えると、靴下や下着の洗濯もしなけりゃいけないし…

 今日は名古屋まで行って、そこに泊まることにしました。名古屋までの指定券はない、と駅員さんが言いましたが、
「あ、たった今キャンセルが出ました」
 何と言うぶらり旅、いや、偶然でしょう。
IMG_1597快速みえ.jpg
これに乗って名古屋へ


IMG_1601名古屋駅前.jpg
ここが名古屋
 
 名古屋駅前に立ち、鼻の穴を膨らませて、名古屋のにおいをかぐ。
「ここが名古屋」
 よだきゅうさんの仕事の汗と、涙の匂いがするかも知れない。

「お、重い荷物だぎゃ!」
「しゃちょ~!納期遅れて済まんがや!許してちょ!ひえ~~~ん!」
 唐獅子牡丹の花は咲いているだろうか?

 さて、観光案内所で宿泊リストをもらって、電話します。2件目に電話した「ドーミーイン」、セミダブルの部屋なら空いている、一室7千円と格安なので、そこに泊まることにしました。

IMG_1606ドーミーイン.jpg
 ドーミーインの部屋 
 男女入れ替え制ですが、大浴場あり、洗濯機、洗剤無料、乾燥機は30分100円。新聞無料、ロビーのインターネット使用無料、電子レンジ使用無料と、なんとサービスのいい!

IMG_1603名古屋のすし屋.jpg
名古屋のすし屋は皆こんな感じなのか…何だ、アイスクリーム巻って!

IMG_1612名古屋の夕食.jpg
 名古屋の夕食はこんなんでした

IMG_1611名古屋色.jpg
名古屋色の夜は更けて…

お風呂に入って、コンビニのサンドイッチをつまみにビールを飲みながら明日のことを話します。
「明日はどうするの?」
「どっかに泊まろうぜ。熱海なんかどうかな?」
「また泊まるの?」

 おじさんはすっかり気分は「ぶらり旅」になっていました。くうみんも嫌いではないので、二人酔っ払って、ロビーのインターネットで熱海の宿を探しました。
「ないよ、どうせ…」

 しかし、なんという偶然でしょう。伊東園グループの熱海館、ノミホ、タベホ付き一人7千800円のお宿が取れたのです!

 おじさんとくうみんは、どうなってしまうのでしょう。

クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

へえ~でら近くに宿とったんや~♪

にゃごや駅前は(にゃごや人は名古屋駅とは言わないのよ!?名駅と略すんよ)天竺駅前にも負けにゃ~位の派手やかさであったでしょ♪

へえ~ドーミーインホテルに宿泊とはね。よだきゅう家から車で10分位の距離やん♪

丸八寿司は有名やで~。おもろいMENUは客寄せパンダや~。
桶寿司なんか上寿司でも¥1000-ちょっとで食べれるんよ。渡り蟹の一杯丸ごと蒸しなんかも¥1000やで~♪

01月03日の夜は家におったんやけどなあ~。メールくれれば安くて美味しいお店を紹介したんやけど!?

生くうみんさんに会い損なったがや~(笑)

にゃごやでは本場の「名古屋嬢」見たきゃ?

ドーミーインの朝食はビャ~キング?和食は有ったきゃ?赤だしの味噌汁はあったきゃ?翌朝の新幹線ホームでにゃごや駅名物のきしめんは食べたきゃ?(爆)車内用に天むすor矢場とんの味噌カツ弁当は?キヨスクで金鯱BEER買ったきゃ?

ホームで見送ってあげたかったがや~(爆)

おじゃまできるかな~

お久しぶりです。
明けましたね~。新年そうそうぶらり旅どすか?良いですね
私は東洋のナポリと呼ばれる夜景、素晴らしい温泉、○○地獄、とり天などが有名な県にいます。南下してきたら是非あの温泉にもお立ち寄りを~。

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

わあ、すごいお参りの人の波。
これじゃあ、ゆっくりお参りもしていられない。
行き当たりばったりでも結構宿は有るもんですね。
その後どうなりました?

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

今度はお伊勢さんでしたか・・
うちは娘が伊勢志摩のパルケエスパーニャが好きで
2年連続夏はそこに行かされました(ホテルは変えました)
伊勢うどんも、できたてなら美味しいと思ったけど
あんなに「コシ」のないうどん、初めて食べた・・

名古屋・・やっぱ、味噌カツですか?
味噌煮込みうどんかな?きしめんかな?
わくわく・・・

Re:へえ~でら近くに宿とったんや~♪(01/09)

よだきゅうさん
>にゃごや駅前は(にゃごや人は名古屋駅とは言わないのよ!?名駅と略すんよ)天竺駅前にも負けにゃ~位の派手やかさであったでしょ♪

 ほお、略し方もにゃごや流。天竺駅前はパチンコ屋がありますが、名駅前にはありませんね。オフィス街ですものね!

>へえ~ドーミーインホテルに宿泊とはね。よだきゅう家から車で10分位の距離やん♪

 へ~、そうなの?

>丸八寿司は有名やで~。おもろいMENUは客寄せパンダや~。
>桶寿司なんか上寿司でも¥1000-ちょっとで食べれるんよ。渡り蟹の一杯丸ごと蒸しなんかも¥1000やで~♪

 そうだったのか!恐ろしくて入れなかったのです。

>01月03日の夜は家におったんやけどなあ~。メールくれれば安くて美味しいお店を紹介したんやけど!?

>生くうみんさんに会い損なったがや~(笑)

 突然だったので、どうしようかと迷い、遠慮してしまいました。

>にゃごやでは本場の「名古屋嬢」見たきゃ?

 全身金ピカの若い女性ですか?いませんでしたね~。

>ドーミーインの朝食はビャ~キング?和食は有ったきゃ?赤だしの味噌汁はあったきゃ?翌朝の新幹線ホームでにゃごや駅名物のきしめんは食べたきゃ?(爆)車内用に天むすor矢場とんの味噌カツ弁当は?キヨスクで金鯱BEER買ったきゃ?

 ドーミーインの朝食はビャーキングだそうですが、食べませんでした。お昼のお弁当は名古屋らしいものを選びました。やはり味噌カツでしょ。

>ホームで見送ってあげたかったがや~(爆)
-----
 白いハンカチを振ってのお見送り、今度はぜひよろしく!

Re:おじゃまできるかな~(01/09)

ここばるさん
>お久しぶりです。
>明けましたね~。新年そうそうぶらり旅どすか?良いですね
>私は東洋のナポリと呼ばれる夜景、素晴らしい温泉、○○地獄、とり天などが有名な県にいます。南下してきたら是非あの温泉にもお立ち寄りを~。
-----
 数字入力、うまく行きましたね。のもいさんのご指導のたまものでしょう。
 東洋のナポリ?さあ、どこでしょう?検索すればわかるかしら。

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

灰色ウサギ0646さん
>わあ、すごいお参りの人の波。
>これじゃあ、ゆっくりお参りもしていられない。
>行き当たりばったりでも結構宿は有るもんですね。
>その後どうなりました?
-----
 すごかったですよ。ベビーカーを引いた若い夫婦は、イライラした若い男性に、
「何やっとんじゃい!」
と言われていました。気持ちは判るけどね。
 荷物を預けてきてよかった…自分たちが大変なだけでなく、周りに迷惑がかかる。
 宿は、またもや狭~い部屋になりましたが、泊まれればいかなと。

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

未熟な直弟子さん
>今度はお伊勢さんでしたか・・
>うちは娘が伊勢志摩のパルケエスパーニャが好きで
>2年連続夏はそこに行かされました(ホテルは変えました)
>伊勢うどんも、できたてなら美味しいと思ったけど
>あんなに「コシ」のないうどん、初めて食べた・・

>名古屋・・やっぱ、味噌カツですか?
>味噌煮込みうどんかな?きしめんかな?
>わくわく・・・
-----
 パルケエスパーニャ?テーマパークですか?お嬢姫様もそこが好きなのかしら。
 伊勢うどんはコシがないのが特徴だと、お店の人が言っていました。いろいろなうどんがあるものです。
 名古屋ではあまり活躍しませんでしたが、名物も少しは食べなきゃね。

今年も よろしくぴょん♪

それにしても伊勢神宮の混みよう・・・
お疲れさまでした
今年も あちらこちら出没くうみんちゃん'S 楽しみにしています♪♪

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

こんばんは。
楽しい旅ですね。(^<^)
でも、あの人ごみは、参った魚・・・
正月急に、ホテル取れましたね。
今年の運、良さそうです。
日頃の行いが良いのでしょうか。

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

お正月のイイ時期にお参りなさいましたね。
それにしても凄い人出...

ご存知でしたか? 神宮の森の中の五十鈴川の御手洗場のたもとに、願い事にご利益のある小さな祠があります。

お尻の痛くなるツアー、お仲間とご一緒の最高のお正月でしたね♪

Re:今年も よろしくぴょん♪(01/09)

ぴょんこ23さん
>それにしても伊勢神宮の混みよう・・・
>お疲れさまでした
すごいでしょ!2回ばかり行ったことがあるけれど、こんなの初めてよ。みんなパワーが欲しいのかな。

>今年も あちらこちら出没くうみんちゃん'S 楽しみにしています♪♪
-----
 さて、今度はどこに行こうかな。四国はぴょんこさんもいるし、青色チューリップさんもいるから、行きたいんだけど、海が間にあって阻んでいるな。

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

青色チューリップさん
>こんばんは。
>楽しい旅ですね。(^<^)
>でも、あの人ごみは、参った魚・・・
 まじ、参りました。ベビーカーなんか転がしてきた夫婦は、ヒンシュクものでした。

>正月急に、ホテル取れましたね。
>今年の運、良さそうです。
>日頃の行いが良いのでしょうか。
-----
 狭ーい部屋だったけど、偶然あいてました。もちろん日ごろの行いはいいですよ!
 しかしこの後がね~。

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

砂浮琴さん
>お正月のイイ時期にお参りなさいましたね。
>それにしても凄い人出...

 でしょ?こんな時に好きこのんでいくこともありません。すいているときに行きましょう。

>ご存知でしたか? 神宮の森の中の五十鈴川の御手洗場のたもとに、願い事にご利益のある小さな祠があります。

 えっ、知りません!教えてください。今のところ願い事はたくさんありますので。

>お尻の痛くなるツアー、お仲間とご一緒の最高のお正月でしたね♪
-----
 お仲間と言ってもいろいろあります。飲み仲間、走り仲間、癌仲間…
 砂様はどの仲間に入るかな?

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

すごい人ごみですね。
外宮には行かなかったのかな?

また行く機会があったら、外宮(日常のことをお願いする)
→ 内宮(大きな視点でお祈りする)の順番で参拝して
赤福本店で景色を眺めながら、ほうじ茶で赤福餅を食することをお勧めします。(これがうまい!)

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

淡雪0414さん
>すごい人ごみですね。
>外宮には行かなかったのかな?

 そこまで行けませんでした。

>また行く機会があったら、外宮(日常のことをお願いする)
>→ 内宮(大きな視点でお祈りする)の順番で参拝して

 日常のことの方が多いかな?大きな視点と言うと、世界人類が平和でありますようにと言うようなお願いかしら?

>赤福本店で景色を眺めながら、ほうじ茶で赤福餅を食することをお勧めします。(これがうまい!)
-----
 赤福は好きです。おじさん母も、大好きなので名古屋ででもお土産に買おうとしていたんだけど、熱海が間に挟まって買うのはやめてしまったの。

Re:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

ギャハー。
お伊勢さんこんなに、いっぱいなのは行きたくない。
もっとすいてる時な、あるかりは行きたいな~。
でもけっこう広いでしょ。境内。

Re[1]:お尻の痛くなるツアー 怒涛のお参り 伊勢編 そして新たなる展開「ぶらり旅」(01/09)

あるかり・ともさん
>ギャハー。
>お伊勢さんこんなに、いっぱいなのは行きたくない。
>もっとすいてる時な、あるかりは行きたいな~。
>でもけっこう広いでしょ。境内。
-----
 2、3回行ったことがありますがこんなのは初めてです。苦しい時の神頼みでしょうか?
 でも、タクシーの運転手さんによると、今年はこれでもお客が少ないとか。
 すいているときに行った方が、神様もゆっくり願い事を聞いてくれると思います。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR