fc2ブログ

26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!

 東京マラソンはすごい人気です。なかなか当たりません。
 その前に本番に備えてハーフまたは10キロを走りませんかと言う、いわば東京マラソンの前哨戦を、東京マラソン財団が企画しました。
 どうも東京マラソンがうまいこと行ったのでその二匹目のどじょうを狙おうと言う魂胆が見え隠れしますが、場所も墨田区大島と言うロケーション、行ってみることにしました。

 26日、おじさんを家において会場に向かいます。会場に行くときは走る服装の上にジャージと、寒ければ上着を着ます。以前はみんなそうでした。しかし最近は走る服装そのものの上に直接上着を羽織ってくる人が半分くらいいます。だからランスカやランパンをはくのかな?

 さて、会場に着いたくうみんは受付を済ませ、出店を冷かしていると、スポーツ用品店の出店がありました。
 スパッツが展示してあったので見ていると、お店の人がつつつと寄ってきて、このスパッツは大変な機能がある。足腰が安定し、疲れにくい。この大会でためし履きしてはどうかと言います。
「無料です。後で感想をうかがいます」
「あら~、じゃ、お借りしようかしら。間違えて持って帰らないようにしないとね」

 更衣室で自前のスパッツ、千いくらで買ったのを脱ぎ、借りたスパッツをはきます。これは一万数千円する代物です。そんなにいいのかねえ。
 そろそろ時間なので、荷物を預けてスタート地点に向かいました。
 指定された場所は随分後ろの方です。これではスタート地点までかなりあるなと思っていたら、案の定4分近くもかかりました。

 周りを見ると、なぜかみんな厚着しています。ただでさえ、ランスカ、ランパンで重くなるのに、ウインドブレーカーを着ている人、腰に巻いている人、中にはリュックを背負っている人までいます。
 きっと初心者で、寒いと思って厚着したんだろうな。走っているときはかなり寒くても半袖で大丈夫。足は冷えると痙攣起こすから下は、厚めの方がいいけど。

 川沿いの河川敷を走るのですが、道幅が狭いのにすごい人数で走るので、走りづらいことこの上ない。
 追い抜くのも右に行ったり左に行ったりしなければならず、速く走れません。

 スピードが出せないと言ってもゴールでヘロヘロになるのは同じです。
 記録証は、グロスタイム(スタートの合図からゴール地点まで)だけです。走り始めた地点からスタート地点までのロスタイムが考慮されず、後ろの方に並んだランナーには不利です。

 何人走ったのかも書いていないし、ネットタイム(正味時間。スタート地点からゴール地点までの時間)も書いてありません。年代別順位も書いていません。何のために時間計測のチップを付けたのか…

 タイムはあまり良くなかったです。何人走ったかわからないのでいいか悪いかわかりませんが、順位の数字はまあまあ…
 借り物のスパッツを返しに行くと、アンケートを書くよう頼まれました。
 体が楽だったか、書くところがありましたが、いつもの安スパッツと比べてどうかと言われると??はて?なのでノーコメントとしました。機能がどうこうは、よく判りませんでした。

 男女各一位の人の賞品は、東京マラソンの参加権だそうだ。参加費は一万円だから、一万円くれたと同じなのかもしれないけれど、なんだかな。
 タカビー女が、
「ご褒美は、私のパーティー参加ですことよ!」
と言っているような気がする。その後のじゃんけん大会では、スポンサーの会社からプレゼントが提供されるそうだ。
 
 何かお姉さんが配っているので、もらったら、東京マラソンチャリティーランナーの募集と書いてあった。寄付金10万円以上で東京マラソンに参加できる、とあります。
 申込者のコメントも、いくつか出ていて、
「どうしても走りたい!」
 皆さんの熱い思いが伝わってきました。寄付金は半分は、東日本震災の支援に使うと言います。でも、10万円以上なんて…
 
タオル
参加賞のタオル かなり大判だが、6千500円の参加費払ってこれ?ハーフなら普通3千500円くらい モデル おじさん

その他
うさぎのファイルと、ランチパック、アミノバリューをくれたけど、6千500円払って…

 参加賞はしょぼくれているし、しかも優勝の賞品ですら、東京マラソンの参加権!東京マラソン財団としては一円でも出さないようにってか?!

 ボランティアであろう役員の皆さんは大変感じの良い人たちでした。給水のタイミングや量もちょうどよかったし、それは良かったです。

 だけど、なんかタカビー過ぎるんじゃないか?
「参加したいんだろう?!金払えば参加してもいいですわ!優勝すれば参加を許しますわ!お~っほっほ!」

 かつての、のどかなマラソン大会、応募要項を郵送で取り寄せ、「お待ちしております」なんて書いてあって、それをまた郵送して、参加費を振り込んで…あののどかなマラソン大会は、どこへ行ったんだろう?
 のどかなあの日が懐かしい。
 
 
クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

こんばんは
大島って墨田区でしたっけ、私が知ってるのは「江東区
大島」です。オオジマって読むんですよね。えへへ、深
川の育ちなもんで(笑)懐かしい話をどうも!

ウチは1合入のコップでお米を計っています。4合を炊
いて6個のタッパに分けます。お米では0.67合です
が、水を吸って1合になるんでしょうね。ちょっと前ま
では300グラムでしたがドクターストップです。27
0でも多いです。指示されたのは200グラムです。で
も体重減ったから割り出すともっと少なめなんでしょう
ね。
165938

現世のあり方かって!?

もはやマラソン大会はいろいろな方々が私腹を肥やそうと試行錯誤するある意味サバイバルな戦いの場に変貌を遂げました。
純粋に走る事を楽しむ事はもやは出来きない..。

大会と名がつくと格闘技だぎゃ~(笑)

何はともあれお疲れ様でやんした。疲労&筋肉痛を楽しんで下さいな(爆)

ボチボチと異国はベトニャムに行く頃かと?どうぞ珍道中お気をつけておくんなまし。

よだきゅうは明日は東京は大田区田園調布に行きやす。成田方面に向って手を振ってあげるがや♪

行ってらっしゃ~い♪生ゴミ出したきゃ?

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

そうかぁ・・タカビー女のようになってしまったんですね。
ある意味、それだけ、参加者も増えて注目度もアップしたせいかしらね。
可愛い景品ですね・・
そう言えば、京都マラソンにはノーマイカーにご協力を・・・
ってもう垂れ幕があります・・

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

デリカ伯爵さん
>こんばんは
>大島って墨田区でしたっけ、私が知ってるのは「江東区
>大島」です。オオジマって読むんですよね。えへへ、深
>川の育ちなもんで(笑)懐かしい話をどうも!

>ウチは1合入のコップでお米を計っています。4合を炊
>いて6個のタッパに分けます。お米では0.67合です
>が、水を吸って1合になるんでしょうね。ちょっと前ま
>では300グラムでしたがドクターストップです。27
>0でも多いです。指示されたのは200グラムです。で
>も体重減ったから割り出すともっと少なめなんでしょう
>ね。
>165938
-----
 失礼、江東区大島です。田舎者の上、沿線が違うとわからないものです。
 深川のお育ちとはシティーボーイですね。
 医者の指示が一日200グラムとはきつい。

Re:現世のあり方かって!?(11/27)

よだきゅうさん
>もはやマラソン大会はいろいろな方々が私腹を肥やそうと試行錯誤するある意味サバイバルな戦いの場に変貌を遂げました。
>純粋に走る事を楽しむ事はもやは出来きない..。

 そうなんですよ、よだきゅうさん。

>大会と名がつくと格闘技だぎゃ~(笑)

>何はともあれお疲れ様でやんした。疲労&筋肉痛を楽しんで下さいな(爆)

 昨日は大変でしたよ。

>ボチボチと異国はベトニャムに行く頃かと?どうぞ珍道中お気をつけておくんなまし。

>よだきゅうは明日は東京は大田区田園調布に行きやす。成田方面に向って手を振ってあげるがや♪

>行ってらっしゃ~い♪生ゴミ出したきゃ?
-----
 実は今成田なのだよ。チャイナエアラインラウンジのパソコンを使っております。
 田園調布とは高級住宅街ですな。いったことないです。
 生ごみは今回は大丈夫です!前回は…あ~っ大変!!

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

未熟な直弟子さん
>そうかぁ・・タカビー女のようになってしまったんですね。
>ある意味、それだけ、参加者も増えて注目度もアップしたせいかしらね。
>可愛い景品ですね・・
>そう言えば、京都マラソンにはノーマイカーにご協力を・・・
>ってもう垂れ幕があります・・
-----
 そう、人気出ちゃったんですよ。今では郵送なんてとんでもない。午前0時に申し込みの日に日付が変わったら、すぐにパソコンで申し込まないといけません。
 早寝の正統ランナーは無理やり夜更かしするのです。

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

お疲れ様でした~~!!
私も「体力づくりをしよう」とは思っているのだけど、思っているだけで全然実行できてましぇーん!

どんなことでも、人気が出てくると、いろいろなしがらみや利権が絡んでしまって、話がややこしくて、窮屈なものになってしまうようですね。

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

四半世紀昔に、フルマラソンやウルトラマラソンに出たりしました。
わざわざ、北海道に出かけたりとか、河口湖や千葉とか、、、
今はもう昔の話でして、走ってはいないです。

大会の申し込み、そんなに大変になったのですか?
どこか走る楽しみに欠けるような感じがします。

お金払うんですか?!

マラソンって、参加するのにお金がいるのですかっ?
単に申し込むだけだと思っていました!
しかも6500円・・・いいお値段~(--;)。
お金を払って苦しい思いをするなんて!と思うのは、単に運動嫌いな人間の言う台詞なのでしょうが、東京マラソンの通常参加費が1万円で、更には10万払ってまで申し込む人がいらっしゃるのですね。ああ、驚きました。
マラソンって何気にお金がかかるスポーツだったのですね。

余談ですが、男爵今朝より38度超えの高熱を出してダウン。
今週のドセ1回目は来週に延期になる予感がします。
明日、ジャムじぃに電話して支持を仰ぎます。

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

淡雪0414さん
>お疲れ様でした~~!!
>私も「体力づくりをしよう」とは思っているのだけど、思っているだけで全然実行できてましぇーん!

>どんなことでも、人気が出てくると、いろいろなしがらみや利権が絡んでしまって、話がややこしくて、窮屈なものになってしまうようですね。
-----
習慣になってしまえばしなければならぬと思うのですが、そこまでいくのが大変かも。私は腰が痛くて仕方なくやり始めたのが、結構は待って現在に至る。
 人気が出ると嫌なやつになるのかなあ。昔は謙虚なやつだった、マラソン大会君は。

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

1988カーライフさん
>四半世紀昔に、フルマラソンやウルトラマラソンに出たりしました。
>わざわざ、北海道に出かけたりとか、河口湖や千葉とか、、、
>今はもう昔の話でして、走ってはいないです。

>大会の申し込み、そんなに大変になったのですか?
>どこか走る楽しみに欠けるような感じがします。
-----
 何年か前から、申し込みが厳しくなって、郵送なんてとんでもない、インターネットで日付が変わったらすぐにしないと…
 ウルトラマラソンに出たんですか?私はまだ出たことがありません。挑戦しようかしら?

Re:お金払うんですか?!(11/27)

阿修羅男爵さん
>マラソンって、参加するのにお金がいるのですかっ?
>単に申し込むだけだと思っていました!
>しかも6500円・・・いいお値段~(--;)。
>お金を払って苦しい思いをするなんて!と思うのは、単に運動嫌いな人間の言う台詞なのでしょうが、東京マラソンの通常参加費が1万円で、更には10万払ってまで申し込む人がいらっしゃるのですね。ああ、驚きました。
>マラソンって何気にお金がかかるスポーツだったのですね。

>余談ですが、男爵今朝より38度超えの高熱を出してダウン。
>今週のドセ1回目は来週に延期になる予感がします。
>明日、ジャムじぃに電話して支持を仰ぎます。
-----
 走るだけでお金がかかりますがそれでもほかのスポーツに比べると、普段はただですから。
 でもなあ、この場合高すぎるよね。
 男爵、がん細胞は熱に弱いぞ!じゃんじゃんねつをだすように!

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

おはようございます。
色々とご指導よろしくお願いします。

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

前田さ~んさん
>おはようございます。
>色々とご指導よろしくお願いします。
-----
 前田さ~んも帰りましたか?お疲れ様です。私ももうすぐです。

Re:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

いつもの事ですけど、本当に感心というか、感服してしまいます。
歩くのもおぼつかないのに、走るんですものね!
しかも寒い中をおつかれさまでした。
今月のオフ会でお会いするのが楽しみやら?恐怖やら??ドチラの事でしょうね??(オホホッホホのホ)お手柔らかに。。。

Re[1]:26日は東京トライアルハーフ&10kmマラソンに参加!(11/27)

shougyokuさん
>いつもの事ですけど、本当に感心というか、感服してしまいます。
>歩くのもおぼつかないのに、走るんですものね!
>しかも寒い中をおつかれさまでした。
>今月のオフ会でお会いするのが楽しみやら?恐怖やら??ドチラの事でしょうね??(オホホッホホのホ)お手柔らかに。。。
-----
 もっと寒い大会が、これからあります。何を着て走ろう?
 オフ会、楽しみですが読書ブログの方たちのオフ会?最近文学的な本読んでいません。どうしましょー!!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR