カ、カードが使えない?!だましの手口今昔
おじさんとくうみんはベトナム旅行を計画、パソコンで検索した2,3の代理店の中から、最安のところを選びました。こんなことができるのもパソコンがあるから。あ~便利。カード決済も画面上でできますと。あ~便利。
と、画面の指示に従って手続きを進めました。最後のクリックをすると、
「しばらくお待ちください」
のご案内。しかし!そのあと信じられないメッセージが!
「このカードは使えません。カード会社に連絡してください」
ひえ~!使いすぎか?そんなはずはない!まさかおじさんが借り入れを?!ギャンブルか?女か?帰ったら思い知らせてくれよう!
その前にカード会社に電話…
「カードが使えないんですけどっ!」
出てきたお姉さんが係につないでくれました。今度はお兄さんがでて、説明してくれました。
年末である今頃は、パソコン上で他人のカード情報を盗み、高額な買い物をしてそれをバッタ屋などに売りつけて現金化、支払いはカードの所有者へと言う事件が多発している。今回も高額な取引と見たので、一応ストップをかけた。本当にご本人様の使用と確認出来れば、解除します。
とのことで、本人確認をしました。
「はい、結構です。ご迷惑をおかけしました」
驚いたけど、これでカード情報泥棒を防ぐ一助になるなら、仕方ないことです。パソコンは便利だけど、泥棒にとっても便利なものなのね。
これはハイテク手口だけど、そう言えばこんなことがあったな。
2、3年前のことです。仕事で出かけていたおじさんが夕方帰ってきました。
「買えばよかったかな」
何やらしきりにつぶやいているので聞いてみました。
電車から降りて改札を出たところで車に乗った男から声をかけられた。他にも2人ほど乗っていた。
「自分たちはロレックスの展示販売をしている。今その仕事の帰りだ。何かの手違いで商品が一つ残ってしまった。これは会社には黙っていても判らない商品である。いくらでもいい、我々がこれから一杯やれる程度の金額で買ってくれないか?」
そう言って、ロレックスと思しき時計をそっと見せたそうです。しかし、その程度の持ち合わせもなかったので買わないで帰ってきたと。
「買えばよかったな~」
大変惜しそうに言います。賢明な諸姉ならお判りのはず。これはロレックス詐欺です。
続きは、そう言われて2,3万円で買って「わ~い、お買い得!」と帰ってから見ると、ロレックスとは似ても似つかない粗悪品、駅に戻っても犯人はもういない…というストーリー。
「おじさん、教えてあげる。それ、嘘だよ」
そのからくりを教えると、おじさんはすっごく驚いていました。
「えっ!あれ、偽物かよ!」
「そうよ、だから買わなくて正解。だけどずっと前から言われている古典的な手口なのに、知らなかった?」
「全然知らない!あれ、嘘かよ~」
こっちこそあんな手口を知らないなんて信じられませんでした。ずいぶん語り継がれる手口なのですが。
と言うことで、年末のこのくそ忙しい中、ベトナム旅行に行くことになりました。海外では、よくタクシーにだまされます。今度こそ、だまされないぞ!
旅行の前にハーフマラソンもあります。ああ、忙しい。旅行に行くまで、もちょっとあるので、ブログも、もちょっと書きます。
クリックいただければ幸いです

にほんブログ村
と、画面の指示に従って手続きを進めました。最後のクリックをすると、
「しばらくお待ちください」
のご案内。しかし!そのあと信じられないメッセージが!
「このカードは使えません。カード会社に連絡してください」
ひえ~!使いすぎか?そんなはずはない!まさかおじさんが借り入れを?!ギャンブルか?女か?帰ったら思い知らせてくれよう!
その前にカード会社に電話…
「カードが使えないんですけどっ!」
出てきたお姉さんが係につないでくれました。今度はお兄さんがでて、説明してくれました。
年末である今頃は、パソコン上で他人のカード情報を盗み、高額な買い物をしてそれをバッタ屋などに売りつけて現金化、支払いはカードの所有者へと言う事件が多発している。今回も高額な取引と見たので、一応ストップをかけた。本当にご本人様の使用と確認出来れば、解除します。
とのことで、本人確認をしました。
「はい、結構です。ご迷惑をおかけしました」
驚いたけど、これでカード情報泥棒を防ぐ一助になるなら、仕方ないことです。パソコンは便利だけど、泥棒にとっても便利なものなのね。
これはハイテク手口だけど、そう言えばこんなことがあったな。
2、3年前のことです。仕事で出かけていたおじさんが夕方帰ってきました。
「買えばよかったかな」
何やらしきりにつぶやいているので聞いてみました。
電車から降りて改札を出たところで車に乗った男から声をかけられた。他にも2人ほど乗っていた。
「自分たちはロレックスの展示販売をしている。今その仕事の帰りだ。何かの手違いで商品が一つ残ってしまった。これは会社には黙っていても判らない商品である。いくらでもいい、我々がこれから一杯やれる程度の金額で買ってくれないか?」
そう言って、ロレックスと思しき時計をそっと見せたそうです。しかし、その程度の持ち合わせもなかったので買わないで帰ってきたと。
「買えばよかったな~」
大変惜しそうに言います。賢明な諸姉ならお判りのはず。これはロレックス詐欺です。
続きは、そう言われて2,3万円で買って「わ~い、お買い得!」と帰ってから見ると、ロレックスとは似ても似つかない粗悪品、駅に戻っても犯人はもういない…というストーリー。
「おじさん、教えてあげる。それ、嘘だよ」
そのからくりを教えると、おじさんはすっごく驚いていました。
「えっ!あれ、偽物かよ!」
「そうよ、だから買わなくて正解。だけどずっと前から言われている古典的な手口なのに、知らなかった?」
「全然知らない!あれ、嘘かよ~」
こっちこそあんな手口を知らないなんて信じられませんでした。ずいぶん語り継がれる手口なのですが。
と言うことで、年末のこのくそ忙しい中、ベトナム旅行に行くことになりました。海外では、よくタクシーにだまされます。今度こそ、だまされないぞ!
旅行の前にハーフマラソンもあります。ああ、忙しい。旅行に行くまで、もちょっとあるので、ブログも、もちょっと書きます。
クリックいただければ幸いです

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 恥とゼニカネ 男と女 (2011/11/25)
- カ、カードが使えない?!だましの手口今昔 (2011/11/24)
- ランニングファッションのゆくえ 何着よう?そして何食べよう? (2011/11/22)
スポンサーサイト