fc2ブログ

芸術の秋 食欲の秋

 17日はいい天気でした。新聞の景品で山種美術館の入場券をもらったので、おじさんとともに行くことにしました。
 そしてどこかでおいしいものを食べて来ようと、図書館で借りたグルメ本を持っていきました。
 この間みたいな失敗はしたくありませんからね。しかし、あてになるかな?

 恵比寿の駅から歩いて7,8分で山種美術館に到着しました。きれいなお姉さんに切符を渡して入場。展示フロアは地下一階のみですが、主に日本画が展示されていて、見ごたえは十分です。
 個人所有の美術品を展示していると言うことですが、くうみんでも知っている画家さんが多数、教科書なんかでおなじみの絵もたくさんあります。

 浮世絵が展示されているコーナーでは、永〇園のお茶漬け海苔のおまけについてくる東海道五十三次の絵がありました。おお、同じだ!

 西洋の絵画は写実的ですが、日本の絵、特に浮世絵は漫画チックで、日本人のマンガ好きはずっと昔からDNAに組み込まれていたのではないでしょうかね。

 しかし、日本画家の皆さん、お歳になっても創作意欲が旺盛だったようで、80を過ぎてからの作品が少なくありません。
 絵を描くと言うことは大変なエネルギーが必要なことです。小学校の図画、中学以上の「美術」で、水彩画を良く描かされました。あの時はなんということもなく描いていましたが、今はもう描けないだろうなあ。 

 美術館を出ると空に素敵な雲が出ていました。
雲
 タラララ…スカートをはいた人が踊っているみたい!

 次は食い気です。持ってきたグルメ本に出ていた中華レストランです。
 ザ・ウェスティンホテル東京2階にある「龍天門」。おじさんが選びました。どうもおじさんが選ぶと中華かどんぶりものになります。

 11時30分、開店とともに入り、チャイナドレス姿の女性に案内されて席に。本にも書いてあった、ランチコース2千80円也を選びます。メインは3種類の中から選べるようになっています。おじさんは貝柱の炒め物を選び、くうみんは豆腐となすの炒め物を頼みました。
 周りはどんどん席が埋まって行きます。
 料理が来ました!
スープ
最初はスープから。キノコと卵のスープ う~ん、うまい

メイン
メインはウェイターが取り分けてくれた これで2千80円はお値打ち

「取り分けましょうか?」
「お願いします」
 あら、親切ねえ。
 一皿はかなりボリュームがあります。貝柱は大きなのが10個くらい入っています。くうみんの頼んだ豆腐となすの炒め物はマーボー豆腐のようなものです。ホテルだけど、ご飯にかけて食べました。
「おいしいね、おじさん」
「うん、これは当たりだ」
 一皿の量が多いので、2人で行って半分づつ食べるのが一番だと思います。料理を食べ終わると、ウエイトレスのお姉さんが片づけに来ました。
「おいしかったです」
「ありがとうございます。料理長に言っておきます」
なんだか本当にうれしそうでした。

杏仁豆腐
デザートは杏仁豆腐 くうみんがおじさんの分も食べた

 外に出ると、ここは恵比寿、おしゃれな街。都会に近いとはいえ、あか抜けない街に住んでいるくうみんには物珍しいものばかり。

ガーデンプレイス
こんなところやら、

ツリー
こんなもの。

恵比寿ビール園
このビール園もいつか来てみたい。

タベホ
ビール園のランチは気になるタベホも。

 おじさんと美術館に行くと帰りに「気になる今日の一枚」を語ります。
「おれ、台湾の風景画がいいな」
 くうみん達は台湾が大好き。食べるものもおいしいし、何より自然が素晴らしい。
「あれは東側の風景だろうな」
台湾の西側は、大陸からの中国人が作った街です。気候も温暖なので早くから開けました。しかし、東側は台風が多く、土地も山がちなので、今でも自然豊かです。

 くうみんが気に入ったのは、写楽の浮世絵でした。以前は写楽なんて変な絵だなあ、と思っていました。
 癖がありすぎる。浮世絵なら、くせのない鈴木晴信の美人画がいいと思っていましたが、年と共に好みが変わるのもなのか、写楽は力強くて面白い。

 東洲斎写楽は、わずか10か月の間に145枚の浮世絵を描いて、忽然と姿を消したそうです。宇宙人じゃないかと言う説もあると言います。「写楽」は、しゃらくさい、の写楽だそうです。

 くうみんはブログを始めてほぼ10か月、265の日記を書きました。宇宙人写楽は忽然と姿を消しましたが、くうみんはまだまだ地球にいます。だって一億年ここにいるんですもの。
 年齢一億なんて嘘ばっかり。そういう人もいますが、嘘じゃありませんことよ。本当だってば!嘘じゃないってば!
 
 え~い!しゃらくせえ!



クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

絵を描くのはエネルギーがいりますね。
わたしも、小学生の頃は漫画家になりたかったのですが
美術系の短大に進み(勉強しなくてもいけたから)
毎日、毎日、言われた課題をこなすうち
だんだん、面倒になってきました。

そのくせ、社会人になってから、専攻が油絵だったので
日本画を習いに行きました。

好きでやるのと、仕事にするのとは違うと感じて
結局、コネでバイトしていた印刷会社のデザイン室にも行かず
普通の仕事につきました。

popの仕事をしていた時期もあるけど
いちごフェアとか、大根一本いくら・・という類です(>_<)
絵のうまい人はいっぱいいるけど、
ずっと書き続けられるっていうのは何か持ってる人なんでしょうね。

美味しそうですね・・
あ、おなかがすいてきちゃった・・(汗)

素敵な街ですね~~。
目黒に恩人が住んでいるので、恵比寿は駅しか知らないけれど

くうみんさん、また、この気になるタベホのレポートも期待してます(*^_^*)

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

私はブログを始めて2年5ヶ月。280の日記を書きました。
もうすぐくうみんさんに抜かれますね(^^)

年齢1億歳ということは、デーモン小暮閣下より年上ですね(^^)

お江戸でテンションUPしたってか!?

今度は、ぎゃ~どブックを持って行ったようで食した物も当た~り♪でよかったぎゃ(笑)

華のお江戸の恵比寿で弾けたくうみん夫婦は今回はお昼のガソリン補給は無かったんきゃ?

お昼にホテルランチ食べた日の夕飯は何を食べるん?あっさりと湯豆腐?昼間に豆腐食べたか..。
じゃ~激安スーパーで買った刺身の盛り合わせきゃ?

しゃらくせえ!は博多のせからしか~!によう似とるがや

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

私はくうみんさん1億才説を支持しますよ。だって恐竜に
のって遊んでたこと教えてくれたから・・・

いいものを見ていいもの食べて感謝してお店の人も喜んで竿高の一日でしたね。私もこんな日がくるといいな、って日記でした。

くうみんさん、ありがとう。

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

失礼しました。
竿高ではなくて「最高」の入力ミスです。

Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

未熟な直弟子さん
>絵を描くのはエネルギーがいりますね。
>わたしも、小学生の頃は漫画家になりたかったのですが
>美術系の短大に進み(勉強しなくてもいけたから)
>毎日、毎日、言われた課題をこなすうち
>だんだん、面倒になってきました。

>そのくせ、社会人になってから、専攻が油絵だったので
>日本画を習いに行きました。

>好きでやるのと、仕事にするのとは違うと感じて
>結局、コネでバイトしていた印刷会社のデザイン室にも行かず
>普通の仕事につきました。

>popの仕事をしていた時期もあるけど
>いちごフェアとか、大根一本いくら・・という類です(>_<)
>絵のうまい人はいっぱいいるけど、
>ずっと書き続けられるっていうのは何か持ってる人なんでしょうね。

>美味しそうですね・・
>あ、おなかがすいてきちゃった・・(汗)

>素敵な街ですね~~。
>目黒に恩人が住んでいるので、恵比寿は駅しか知らないけれど

>くうみんさん、また、この気になるタベホのレポートも期待してます(*^_^*)
-----
へ~、そうなんですか?だからお嬢姫は絵がうまいのね。きっとお母さんに似たんでしょう。
 仕事でするのと、趣味でするのは違うと言いますが、やはりそうなんですかね。好きなことを仕事にできれば素晴らしい、とは理屈の上だけなのかなあ。
 タベホのレポートですか?何か危険な香りが…

Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

だいのじさん
>私はブログを始めて2年5ヶ月。280の日記を書きました。
>もうすぐくうみんさんに抜かれますね(^^)

>年齢1億歳ということは、デーモン小暮閣下より年上ですね(^^)
-----
 デーモンさんはおいくつなんでしょう?千歳くらいですか?

Re:お江戸でテンションUPしたってか!?(11/18)

よだきゅうさん
>今度は、ぎゃ~どブックを持って行ったようで食した物も当た~り♪でよかったぎゃ(笑)

>華のお江戸の恵比寿で弾けたくうみん夫婦は今回はお昼のガソリン補給は無かったんきゃ?

>お昼にホテルランチ食べた日の夕飯は何を食べるん?あっさりと湯豆腐?昼間に豆腐食べたか..。
>じゃ~激安スーパーで買った刺身の盛り合わせきゃ?

>しゃらくせえ!は博多のせからしか~!によう似とるがや
-----
 芸術の秋は申し訳程度、食い気の秋はまだまだ続く。飲んだらつぶれるまで飲むおじさんとくうみん。だから昼は飲まないのさっ。
 夕飯は軽く、赤エビの刺身、冷奴、ほうれん草の胡麻和え、鳥ねぎそばと言うメニューでした。
 よだきゅうさんこそ夕食はどのようなものをお召し上がりに?毎日毎日お昼はコテコテで!

Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

デリカ伯爵さん
>私はくうみんさん1億才説を支持しますよ。だって恐竜に
>のって遊んでたこと教えてくれたから・・・

>いいものを見ていいもの食べて感謝してお店の人も喜んで竿高の一日でしたね。私もこんな日がくるといいな、って日記でした。

>くうみんさん、ありがとう。
-----
 年齢一億歳説支持者一名!そうなんですよ、恐竜の背中はごわごわして乗るのが大変だったな~。
 こちらこそありがとう!

Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

デリカ伯爵さん
>失礼しました。
>竿高ではなくて「最高」の入力ミスです。
-----
 了解です、おかしいと思った。

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

デーモンさんは確か10万48歳ぐらいだったと思いますよ。


Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

だいのじさん
>デーモンさんは確か10万48歳ぐらいだったと思いますよ。
-----
 ほお、そうですか。しかしわずか10万48歳とは…どうせ嘘をつくならもっと大きく嘘を付くべきです。
 私は嘘はついておりませんが。

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

雲が素敵ですね
写真の楽しみは偶然の自然
私も来月は東京です~~。
でも缶詰で勉強の予定・・・。

Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

じゅん8008さん
>雲が素敵ですね
>写真の楽しみは偶然の自然
>私も来月は東京です~~。
>でも缶詰で勉強の予定・・・。
-----
勉強って、美容師さんの勉強ですか?知り合いにも美容師さんがいますが、研修だなんだと、大変そう。技術は日々精進しなければならないんですね。

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

東海道五十三次の旅をしてから、浮世絵にとても興味が出ました。50枚の東海道宿場のランチョンマット、絵葉書などいっぱい集めました。
山種美術館ねえ、今度行ってみようかな。
宇宙人くうみんさん信じていますよ。
私のブログはさぼりさぼりですが、くうみんさんはりっぱです。

こんにちは!お邪魔します。

いつもの事ながら、軽妙、且つ無駄の無い文章、幼稚な私は、ここで又、尊敬です!!
絵画にも精通しておられるし、食通ですし、まだ日の浅いブログフアンですが、本当に宇宙人の様な気がしてきました!
其の前は何人だったのか、とても気になります。私としてはね??


Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

灰色ウサギ0646さん
>東海道五十三次の旅をしてから、浮世絵にとても興味が出ました。50枚の東海道宿場のランチョンマット、絵葉書などいっぱい集めました。
>山種美術館ねえ、今度行ってみようかな。
>宇宙人くうみんさん信じていますよ。
>私のブログはさぼりさぼりですが、くうみんさんはりっぱです。
-----
 東海道五十三次の旅をしたのですか?日本橋から始まって、次は新橋、品川か…それから浮世絵を見ると、絵ではこんなところが今はこんなことになってる!と、興味も深まることでしょう。
 私のブログ、アップは頻繁ですが、暇なんですよ、要するに。でも最近は少しお休みあり。

Re:こんにちは!お邪魔します。(11/18)

shougyokuさん
>いつもの事ながら、軽妙、且つ無駄の無い文章、幼稚な私は、ここで又、尊敬です!!
>絵画にも精通しておられるし、食通ですし、まだ日の浅いブログフアンですが、本当に宇宙人の様な気がしてきました!
>其の前は何人だったのか、とても気になります。私としてはね??
-----
 shougyokuさんが幼稚なんてそんな…尼僧として大変な修行をした方ですもの、立派な方です。
 宇宙人の前はインカ帝国に住んでいました。その前はネアンデルタール人です。どこまで続く、この話…

Re[1]:こんにちは!お邪魔します。(11/18)

ひねくれくうみんさん
>shougyokuさん
>>いつもの事ながら、軽妙、且つ無駄の無い文章、幼稚な私は、ここで又、尊敬です!!
>>絵画にも精通しておられるし、食通ですし、まだ日の浅いブログフアンですが、本当に宇宙人の様な気がしてきました!
>>其の前は何人だったのか、とても気になります。私としてはね??
>-----
> shougyokuさんが幼稚なんてそんな…尼僧として大変な修行をした方ですもの、立派な方です。
> 宇宙人の前はインカ帝国に住んでいました。その前はネアンデルタール人です。どこまで続く、この話…
-----
更にしつこくコメントですが!
私の前世は、有る時は南アルプスの少女!有る時は中国娘、有る時は何処かの国の遠い昔の僧侶、と変転を繰り返して今は、あなたと似た様な惑星の宇宙人みたいです。。。

Re[2]:こんにちは!お邪魔します。(11/18)

shougyokuさん
>-----
>更にしつこくコメントですが!
>私の前世は、有る時は南アルプスの少女!有る時は中国娘、有る時は何処かの国の遠い昔の僧侶、と変転を繰り返して今は、あなたと似た様な惑星の宇宙人みたいです。。。
-----
南アルプスの少女は、その後おばばになれたんでしょうか?中国娘は無事年取りましたでしょうか?
 そして今生、お互い長生きしそうです。

Re:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

どうでもいいけど、なんとか年内には終わらせて退院した
いものです。一人ぼっちじゃないけど、無味乾燥な病院で
新年迎えるのはまっぴらごめんでございます。

ところで、こんなところでお聞きして失礼ですが、くうみ
んさんのニックネームの由来なんぞお話くださいませんか。
お茶目だから「くうちゃん」なんて呼びたいです。ダメ?


Re[1]:芸術の秋 食欲の秋(11/18)

デリカ伯爵さん
>どうでもいいけど、なんとか年内には終わらせて退院した
>いものです。一人ぼっちじゃないけど、無味乾燥な病院で
>新年迎えるのはまっぴらごめんでございます。

>ところで、こんなところでお聞きして失礼ですが、くうみ
>んさんのニックネームの由来なんぞお話くださいませんか。
>お茶目だから「くうちゃん」なんて呼びたいです。ダメ?
-----
くうみんにしようと思ったけど、たくさんいるから、「ひねくれ」を付けてみました。こんな変な名前を付けるのは私くらいなもの…と思っていましたが、その通りでした。
 くうちゃんってあの、チワワみたいですね。かわいいです。 私一億歳なんですけど、いい年でそれでよろしければ。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR