fc2ブログ

よだきゅうシンデレラ物語

 2011年、妖怪の館にある一家が住んでいました。
 よだきゅう子はお父さんと二人暮らしをしていましたが、お父さんはいつも旅に出て留守がちなので、新しいおかあさんを迎えました。継母はおじさんに先立たれて、娘二人を連れてここに嫁いできました。くうみんと言います。

「せっかく押し倒して結婚したのに、いつも留守じゃねえ…」
 継母はぶつくさ言っています。
「よだきゅう子、掃除がすんだら次はまき割りだよ!」
 全自動掃除機ルンバが、動き回る中、拭き掃除をしていたよだきゅう子は答えました。
「は、はい、ただいま」
「お前は仕事がたくさんあるからね、今日のお城のパーティーには不参加でいいね」
「は、はい…」

「お前たちはおめかしして!どっちでもいいから王子様を腕づくでも、ものにするんだよ!」
「は~い、お母様」
二人の娘たちは美肌パック、美容ローラーなど、あらゆる化粧道具を駆使してお肌の手入れにいそしんでいます。長女はshougyoku、次女は直弟子と言います。

 夕方、3人は貸衣装に身を包み、馬車に乗って、お城に向かいました。
 一人残されたよだきゅう子はドラゴンズ優勝祝いで近所からいただいたズワイガニでいっぱいやっていました。このカニも、継母には黙って隠しておいたのです。

「いぢ悪なおかんや姉ちゃんも行ってしもたがや。でらーうまいがや。こら、命の洗濯だぎゃね」
 おいしくカニ鍋をつついていると、火もないのに、煙が出てきます。
「な、なんだがね!!」
「おほほ…怪しい者じゃありません。魔法使い、まゆですわ!」
「十分怪しいがね!」
「いいえ、そんなことはどうでもいいの。私、あなたをお城に連れて行ってあげるわ」
「そんなことより、このカニ鍋が…」
言う間もなく魔法使いまゆはよだきゅう子に魔法をかけて、全身金色の衣装にしてしまいました。

「こ、これは全部金だがな!なんと、腰巻までも金色だがや!」
「さ、それで王子様はあなたのとりこ。外にも金の馬車を用意しているわ。行きなさい!」
「そ、それよりカニ鍋…」
「ただし、12時までに帰るように。魔法はそこまでしか効かないの」

 何やら強い力で押し倒され、気づいたら馬車はお城の入り口に着いていました。
「12時までには帰るようにね、ぴょん」
 何やらウサギのような御者が言いました。

 お城には国中の娘たちが集まって、妍を競っています。門番は美しい姫が来るたびに、声をあげます。
「デリカ伯爵と弘ちゃん姫、おな~り~」
「阿修羅男爵こと、cocoa姫、おな~り~」
 そしてよだきゅう子が、会場に現れた時です。門番は
「うっ」
と言ったまま絶句してしまいました。何しろ全身がまばゆく光る黄金です。
「どこの姫様かしら?」
「黄金の輝きが美しすぎる!」
 そのなかにはいぢ悪な継母や姉さんがいるのが見えましたが、黄金の姫がよだきゅう子だとは気付いていません。

「これはこれは黄金の輝きの姫、私とダンスを踊っていただけませんか?」
「いえ、わい…私は、炭坑節くらいしか踊れんがね」
「大丈夫、私のリードに合わせて」
 王子様の腕に抱かれ、よだきゅう子は夢のようなひと時を過ごしました。

 ふと気づくともうすぐ12時です。
「しまったがや!」
「うわぁ!」
 王子様をまき割りで鍛えた太い腕で押し倒すと、よだきゅう子は高校時代は陸上部だった俊足で一目散にダッシュしていきました。
 階段で躓き、ふと見ると、金の腰巻が脱げています。付け直している暇はありません。急いで馬車に乗り、家に帰ると、馬車はカボチャに、御者はウサギに変わっていました。
「うさぎの御者だったがや…」

 テーブルの上にはカニ鍋がそのまま残っています。こんなのを継母たちに見つかったら大変なことになります。冷えていますが、十分おいしいカニ鍋です。そのまま食べて片付け終え、屋根裏部屋に戻ると、継母たちが帰ってきました。
「あの姫はいったい誰かしら?」
「ね、なんかいい匂いしない?」
「カニ鍋のような…」
 よだきゅう子は生きた心地がしませんでした。

 その翌日、お城からの使いが新聞交換よろしくトラックからスピーカーで呼ばわります。
「この腰巻がぴったりの姫はおらぬか。この腰巻がぴったりの姫はおらぬか」
 継母は娘たちを読んで言いました。
「ダメもとで私だと名乗りなさい!」
 shougyukuも、直弟子も、
「私です!私です!」
と、口々に言って我先に腰巻を巻いて見せました。
「ダメ、ぶかぶかだわ!」
「わたしも!」
「このうそつきめ!ひっ捕らえよ!」
 ねえさん達は羽交い絞めにされて連行されていきました。

「あの、私…」
 よだきゅう子が名乗りをあげました。腰巻を巻くと、なんとぴったりです。
「おお、あなた様があの姫であらせられるか!」

 意地悪な継母は叫びます。
「こいつのはずがありません!私はこいつをお城にはいかせませんでした!」
「なんと、この娘をお城に行かせなかったと言うのか!国中の娘を連れてこなければいけないと言う決まりだったのに、それを無視するとは法律違反!こいつもひっ捕らえよ!」
「あ、あ~!お許しください!」
 しかし許されるはずもなく、姐さんと同じ檻の中に入れられてしまいました。
「ったく、お母さんたらばかね」
「ちくしょ、憶えてろよ、よだきゅう子のやつ!」

 よだきゅう子はお城に招かれ、王子様の寝室に連れていかれました。
 王子様はよだきゅう子に押し倒され、脳震盪を起こしていたのです。
「王子様!ごめんだがね!許してちょ!」
「よだきゅう子…いいんだよ…金ぴかの君が好きだ」
「私、もう金ぴかじゃないがや!」
「心は金ぴかだよ」
 王子様とよだきゅう子は熱い口づけを交わしました。

 その後二人は結婚し、幸せに暮らしましたが、継母たちはどうなったでしょう。
 仮にもよだきゅうお妃の親族なので、罪人はまずいと、釈放されましたがその後、継母は夫とは離縁されました。

「継母くうみんがパートの飛脚をしているのを見た」
「娘たちがレジ打ちのバイトをしているのを見た」
と言う噂を聞きますが、はっきりとしたことは判りません。

 めでたし、めでたし。

 
クリック戴ければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

あらぁ~、ちょっと名乗りをあげるのが遅かったかしら?
次回作にはぜひ起用してくださいね~☆

ほう~1話完結物語ですがね♪

連載物かな?と考えていましたが1話完結物語やね。

金の腰巻がどえらけにゃ~名古屋だがや!?

かに鍋のスープは八丁味噌きゃ?

何はともあれハッピーエンドで終わって良かったがや。

たたきか半殺しにされるかと思っていたぎゃ~(爆)

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

だいのじさん
>あらぁ~、ちょっと名乗りをあげるのが遅かったかしら?
>次回作にはぜひ起用してくださいね~☆
-----
 悪役と言えばだいのじ君…そう思っていたのだが、遅すぎたのだ。次はダマで起用していいな?

Re:ほう~1話完結物語ですがね♪(11/08)

よだきゅうさん
>連載物かな?と考えていましたが1話完結物語やね。

>金の腰巻がどえらけにゃ~名古屋だがや!?

>かに鍋のスープは八丁味噌きゃ?

>何はともあれハッピーエンドで終わって良かったがや。

>たたきか半殺しにされるかと思っていたぎゃ~(爆)
-----
 カニ鍋が八丁みそ味?!カニ鍋は塩味でしょう?!連載にしようと思ったんだけどねえ、明日は休もうと思って…
 いい子はたたきや半殺しにしませんわ!
 そちらはフンドシこちらは腰巻。今度はパンツか?

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

楽しいね~、長女の私はとってもお洒落で魔女より美人のはずです???知られない様に、シリコンテープでしわ隠しをしていた事に誰も気が付かなかったでしょう?今度は絶対に王子様を虜にしてやるからね(お~ほほほほっ)ときたもんだぜぇ~。。。

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

shougyokuさん
>楽しいね~、長女の私はとってもお洒落で魔女より美人のはずです???知られない様に、シリコンテープでしわ隠しをしていた事に誰も気が付かなかったでしょう?今度は絶対に王子様を虜にしてやるからね(お~ほほほほっ)ときたもんだぜぇ~。。。
-----
shougyokuさんなら魔法使い…と言うのはまりにも当たり前すぎるので長女にしました。
 この王子様は売り切れ。次行ってみよう。

阿修羅男爵

うわ~い♪特別出演ありがとうございます!
お城のパーティーなのに、カニ鍋というところがいいです。
やっぱり、城は金のシャチホコがエビ反る名古屋城?
男爵の岐阜県も、ドラゴンズセールで、近所のスーパーや、
ピアゴ(ユニー)が、売り出しをしています。

ブログに集う人達で学芸会みたいで、何か楽し~。
次は、姫ではなく男装の麗人役で採用お願いします。
石や岩、木の役でも喜んで!!

以下、私事でスミマセン。
明日からFECのファイナル(4回目)入院に行って参ります。土曜日退院予定ですが、前回の教訓を生かして今回は退院後、実家に帰ります。最長でも20日(日)には、戻ります。FEC前だと、動ける今のうちに家事をやっておきたい!と、昨日から、無駄に家事を頑張りまくり、始めたブログも早くも放置プレイが始まりました。また病院のベッドからスマフォを駆使して、コチラへやってきます。
コメント後、ジャムじぃから与えられた薬を飲んで明日に備えて休みます。あー、FECヤダな~。逃げ出したいよ~。
めざましの司会の人も、抗がん剤大変だろうな・・・。

Re:阿修羅男爵(11/08)

cocoa417さん
>うわ~い♪特別出演ありがとうございます!
>お城のパーティーなのに、カニ鍋というところがいいです。
>やっぱり、城は金のシャチホコがエビ反る名古屋城?
>男爵の岐阜県も、ドラゴンズセールで、近所のスーパーや、
>ピアゴ(ユニー)が、売り出しをしています。

>ブログに集う人達で学芸会みたいで、何か楽し~。
>次は、姫ではなく男装の麗人役で採用お願いします。
>石や岩、木の役でも喜んで!!

>以下、私事でスミマセン。
>明日からFECのファイナル(4回目)入院に行って参ります。土曜日退院予定ですが、前回の教訓を生かして今回は退院後、実家に帰ります。最長でも20日(日)には、戻ります。FEC前だと、動ける今のうちに家事をやっておきたい!と、昨日から、無駄に家事を頑張りまくり、始めたブログも早くも放置プレイが始まりました。また病院のベッドからスマフォを駆使して、コチラへやってきます。
>コメント後、ジャムじぃから与えられた薬を飲んで明日に備えて休みます。あー、FECヤダな~。逃げ出したいよ~。
>めざましの司会の人も、抗がん剤大変だろうな・・・。
-----
 お城のパーティーですもの、伯爵や男爵がいないと…
 fecファイナルですか?あと少しですね。でも、そんなに苦しいなんて、信じられない。その次はパクリですか?私はそっちの方が苦しかったです。目ざましテレビの人も抗癌剤やっているの?いつも「やじうま」見ているので知りませんでした。見てみようかな。
 実は私は明日からまた温泉行ってきます。だから明日、明後日のアップはないよん。
 

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

 おはようございます。
 どこかで聞いたことがあるような話しですが、面白く仕上がっていますね。時々、新しいシリーズをお願いします。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

わはははははは・・・
なんで化粧道具が揃っているのがわかったの?
(見たな~~)(笑)
ちなみに、美顔ローラーは持ってないけど
リンパの流れを良くする美容液そして基礎化粧品はS〇〇。

きっとよだきゅう姫の腰巻はわたくしにもぴったりなはず。
次はゲットしちゃいますわ(^◇^)

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

ただのデブ0208さん
> おはようございます。
> どこかで聞いたことがあるような話しですが、面白く仕上がっていますね。時々、新しいシリーズをお願いします。
-----
 誰でも知っている物語ですが、登場人物は無名のブロ友です。ただのデブさんも、出演しますか?

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

未熟なj直弟子さん
>わはははははは・・・
>なんで化粧道具が揃っているのがわかったの?
>(見たな~~)(笑)
>ちなみに、美顔ローラーは持ってないけど
>リンパの流れを良くする美容液そして基礎化粧品はS〇〇。

>きっとよだきゅう姫の腰巻はわたくしにもぴったりなはず。
>次はゲットしちゃいますわ(^◇^)
-----
 ま、美容ローラー、持っていませんの?淡谷のり子先生の時代から使っている、て言うかうちにあります。
 お互いアンチエイジングしましょうね。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

わ~い!くうみん物語に初登場~!(^^)!
魔女の登場場面に、笑ってしまいました~(^O^)
伯爵に男爵、御者のうさぎ。。役者が揃ってますもんね~。

次回作も期待してます。
それにしてもおじさん、かわいそ~(¥o¥)

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

久しぶりに笑える物語に出会いました。

次回作を期待しています。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

くうみんさん、こんにちは
普通は山芋ってあまり煮込まないと思います。食感がちが
うというのかな、それとも単価の問題?じっさいけんちん
にしてみると、抵抗無いですよ。皮はむきやすいし、切り
やすい、里芋のようにはに崩れしないでお腹にたまります
が、だからといって胃に持たれるわけではない、値段と相
談でこれからも使ってみようと思います。

くうみんさんは拝み倒されてお嫁に来たと思っていました
が、じつは押し倒されてお嫁に来たんですか。言葉では
似ていますが、実際はずいぶん違いますね。小説楽しみに
していますよ。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

あーおもしろかった。くうみんワールド全開ですね!よだきゅうさんのだぎゃーというのは名古屋の方の言葉ですか?きわどいことでも最後にだぎゃーとつくと、なんとなく丸く収まるから不思議ですよね。次回はできれば可憐な少女sashidak。
を主人公に『「赤頭巾ちゃん』か「マッチ売りの少女』をおねがいできませんか?最近私気づいてしまったのですが、どうも私、主治医にカラダを狙われているらしいのです狼に似た肉食系の主治医は手術も終わってしまってつまらなくなったらしく、今度は何をしようかと虎視眈々。こわい~。また逃亡生活かしら。

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

まゆさん
>わ~い!くうみん物語に初登場~!(^^)!
>魔女の登場場面に、笑ってしまいました~(^O^)
>伯爵に男爵、御者のうさぎ。。役者が揃ってますもんね~。

>次回作も期待してます。
>それにしてもおじさん、かわいそ~(¥o¥)
-----
魔女のまゆさん登場!自分が魔法使いになるとは思いもよらなかった?結構はまり役だと思うよ。
おじさんかわいそうかなあ。

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

1988カーライフさん
>久しぶりに笑える物語に出会いました。

>次回作を期待しています。
-----
お仕事お疲れ様です。まじめなカーライフさんが笑っているところ、見てみたいわ。
カーライフさんも出演する?

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

デリカ伯爵さん
>くうみんさん、こんにちは
>普通は山芋ってあまり煮込まないと思います。食感がちが
>うというのかな、それとも単価の問題?じっさいけんちん
>にしてみると、抵抗無いですよ。皮はむきやすいし、切り
>やすい、里芋のようにはに崩れしないでお腹にたまります
>が、だからといって胃に持たれるわけではない、値段と相
>談でこれからも使ってみようと思います。

>くうみんさんは拝み倒されてお嫁に来たと思っていました
>が、じつは押し倒されてお嫁に来たんですか。言葉では
>似ていますが、実際はずいぶん違いますね。小説楽しみに
>していますよ。
-----
山芋はサトイモより高いですからね。私も煮て食べるの、試して見ます。
押し倒すのは物語の中だけですわ!でもこれからはありうるかも。

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

sashidakさん
>あーおもしろかった。くうみんワールド全開ですね!よだきゅうさんのだぎゃーというのは名古屋の方の言葉ですか?きわどいことでも最後にだぎゃーとつくと、なんとなく丸く収まるから不思議ですよね。次回はできれば可憐な少女sashidak。
>を主人公に『「赤頭巾ちゃん』か「マッチ売りの少女』をおねがいできませんか?最近私気づいてしまったのですが、どうも私、主治医にカラダを狙われているらしいのです狼に似た肉食系の主治医は手術も終わってしまってつまらなくなったらしく、今度は何をしようかと虎視眈々。こわい~。また逃亡生活かしら。
-----
大物sashidakさん、いらっしゃいまし!そうですね、近々sashidakさんにも出演お願いしようかしら?
体を狙われている?また何かやらかしたんですかい?何かあったらキャーと叫ぼう。

おはようございます!

レジ打ちの仕事が夜中迄つずいたから、ネム~てたまらんわ!
温泉ですか?いいな~渡しも行きたかったのに!残念です.....
いつか一緒に行けたらいいですね?今度は温泉舞台で物語って下さい。くうみん若女将をいびる大女将なんて役でな~んてね。
たのしんできてください。。。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

楽しませていただきました!
くうみんさん、文才ありますね~~!(^◇^)

Re:おはようございます!(11/08)

shougyokuさん
>レジ打ちの仕事が夜中迄つずいたから、ネム~てたまらんわ!
>温泉ですか?いいな~渡しも行きたかったのに!残念です.....
>いつか一緒に行けたらいいですね?今度は温泉舞台で物語って下さい。くうみん若女将をいびる大女将なんて役でな~んてね。
>たのしんできてください。。。
-----
 レジ打ちは結構重労働ですからね。あまり無理せずに…なんて!
 温泉物語で思い出すのは細腕繁盛記ですね。この線で行っていようかな?

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

淡雪0414さん
>楽しませていただきました!
>くうみんさん、文才ありますね~~!(^◇^)
-----
 いらっしゃい、淡雪さん!文才があるかどうかわかりませぬが、「おもしろければオッケー」、これが私の生きる道。
 また来てちょ。

Re:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

途中から入室すると始めの話を読んでおかないと・・・失礼いたしました。

Re[1]:よだきゅうシンデレラ物語(11/08)

芽衣cyanさん
>途中から入室すると始めの話を読んでおかないと・・・失礼いたしました。
-----
 あ、芽衣ちゃん。私たち、同じ人からお気に入り登録されることが多いのよね、気付いてた?
 えっと、あの鉄道の好きな人のところから飛んで行ったんだけど。
 初めから読まないと判らない?じゃ、また行って読んでみるね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR