fc2ブログ

2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 

 オードブルを一口食べたおじさんとくうみん。
「なんじゃこりゃ」
 3種のうち2種類ははっきり言って味は覚えていません。なんという料理か名前は知りませんが、野菜を寄木細工のようにしたものはサラダだったのか…豆腐のようなものはどんなだったのか…

 はっきり覚えているのは「ジャガイモとシイタケのオードブル」で、たとえて言えばこんな味。おでんを食べ終わって、もう具はないかとお玉で底をさらったらぐずぐずに溶けたジャガイモが出てきた、この味。

 しかし、オードブルと言うのは見た目ばかりでおいしくないこともよくあることと気を取り直し、次のスープに期待しました。

スープ
玉ねぎときのこのスープ

 これはおいしかった。
「これはおいしいね」
「うん、オードブルは何かの間違いかも」

 次はサーモンとスクランブルエッグのオーブン焼き。表面にトマトの薄切りが乗っていて、見た目はいいのですが、卵もサーモンもぱさぱさで味がありません。
「なんだよ、これ」
 一勝2敗。ひょっとしておいしいスープは作る人が違うのか?

 食事をしているとき、おいしければ思わず「おいしい」と言うものですが、周りでもそんな声が聞こえません。料理のことには触れないようにしている雰囲気が…

ソテー
黒豚のソテー かなり食っちまった後です

「鹿児島黒豚のソテーでございます」
 油の少ないもも肉です。それはいいのですが硬い。硬すぎる!
 予算の関係と言うなら薄切りにするとか煮込みにするとかいくらでも料理法があります。
「う~む、グレードアップも考え物だな」
「これからは基本コースにするべきかな」

 次の夜はグレードアップした中華料理を頼んでいました。こちらはまずまずだったのですが、やはり量が少なかったです。
 今回は写真のアップがうまくいかず、中華の写真がありません。なのでこちらは割愛。

 中華レストランに行くとき、マダムの集団が、昨日のくうみんと同じようにスカーフやブローチを使って旅先のおしゃれをしてフレンチレストランに行くのが見えました。そっちはおいしくないですよと、心の中でつぶやきました。

 安いツアーは食事のグレードアップなんかしないで、
「安いんだからこんなもの」
と割り切るのが一番かも知れません。今度来るときは基本の2万円で行くことにしよう。

紅葉
 食事は今一だったけど、紅葉はきれいだった

ススキ
ススキもきれい

まきのみ
槇の実 食べられます

紫式部
紫式部の実 ちょっとピンぼけ

滝
吐龍の滝

 

クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

紅葉が綺麗ですね
私も紅葉を見に出かけたのですが
あいにく高山はガスってました
私のツレは私がブログを書いているのを知りません
したがってツレと行くときは、
景色のみが多いのです

Re:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

あらあ・・。
オードブルの写真、美味しそうに見えたのに・・・(涙)

「激安」だと、体裁はフレンチでも、お味はやっぱり「そこそこ」なのね・・・。^^;

紅葉の赤、ススキ、槇の実、紫式部・・・綺麗ですね。

「槇の実」って、どんな味がするのかしら?^^

Re:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二

がっかり具合・・・よく分かります。
予算アップした甲斐がなかったですね。
フレンチで「硬すぎる肉」というのは、悲しいです。
顎が鍛えられてしまいます。
もみじ、すすきなど景色は綺麗で良かったですね。

私の場合、抗がん剤中なので「ひきこもり」になって
しまいます。出かける時といえば、いつも行き先は「病院」です。
毎月、4泊5日の抗がん剤入院・・・
楽しくねぇ~(TT)
月によっては2回もありますしね。うう・・・。

そりゃたまにはハズレもあるわさ!?

食通のくうみんさんとしては少々ガッカリだったんだね~。

まあ~旅先の食事という物はある意味「バクチ?」

当りもあるしハズレもある!?それが旅先の一つの楽しみだぎゃ~(笑)

しかし..ふんどしを忘れて行った..走った場合は..どんな文章表現したらええかな?

昔やしサポーターは無いしさ..やっぱフル○○状態で走るん?女性のちちと同じでユラユラは走り辛いんよ(笑)

現代はいいおパンツが出回っているけんど日本が世界に誇る「フンドシ」はええもんでっせ♪女性には解らんと思うけどね(爆)

夏涼しく冬暖かくまるで魔法のおパンツだぎゃ~(爆×2)

Re:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

くうみんさんががっかりするのは良くわかります。
だって、旅の楽しみと言えば・・
やっぱり美味しい物をいただくこと・・ですもんね。

でも、お値段と、綺麗な景色と雰囲気も含めてのお値段・・
と思えば、ま、いいか・・ってところでしょうか?

我が家も昨年と同じところにこの夏も旅行したのですが
去年は食事がイマイチだったので、今年はホテルを変えてもらったところ、後で聞いたら、その場所でのアンケートで
人気ナンバーワンのホテルでした。
人気の秘密はお料理だったそうです。

Re:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

うーん、やっぱり。周りにはおいしいレストランがいっぱいあるんですがね。セットだから仕方ないのかも。
赤岳すごくきれいに撮れていますね。てっぺんの山小屋まで見えちゃいましたか?
おお、吐龍の滝まで行かれたんですね。朝の川俣川から上がる霧が私は大好きなんです。

良い写真です。

こんばんは。

良い写真を沢山撮っていますね^^

見ていて気持ちがいいです。

Re[1]:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

じゅん8008さん
>紅葉が綺麗ですね
>私も紅葉を見に出かけたのですが
>あいにく高山はガスってました
>私のツレは私がブログを書いているのを知りません
>したがってツレと行くときは、
>景色のみが多いのです
-----
 お連れさんは、知らないんですね?私の連れは知っているんですが、見ようともしません。これもさびしいことです。ま、いっか。

Re[1]:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

タカ母さん
>あらあ・・。
>オードブルの写真、美味しそうに見えたのに・・・(涙)

>「激安」だと、体裁はフレンチでも、お味はやっぱり「そこそこ」なのね・・・。^^;

>紅葉の赤、ススキ、槇の実、紫式部・・・綺麗ですね。

>「槇の実」って、どんな味がするのかしら?^^
-----
はい、それなりのお味でした。まきの木の実はちょっと甘い味がします。

Re[1]:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二(10/31)

阿修羅男爵さん
>がっかり具合・・・よく分かります。
>予算アップした甲斐がなかったですね。
>フレンチで「硬すぎる肉」というのは、悲しいです。
>顎が鍛えられてしまいます。
>もみじ、すすきなど景色は綺麗で良かったですね。

>私の場合、抗がん剤中なので「ひきこもり」になって
>しまいます。出かける時といえば、いつも行き先は「病院」です。
>毎月、4泊5日の抗がん剤入院・・・
>楽しくねぇ~(TT)
>月によっては2回もありますしね。うう・・・。
-----
 安いツアーは安さを追求すべきと教えられました。これからはグレードアップなどせぬぞ!
 お泊りと言っても病院では…ビールも飲めないしグルメものぞめない。主治医がいい男であればまだ楽しくもありますが…
 男爵、おいたわしく存じます。

Re:そりゃたまにはハズレもあるわさ!?(10/31)

よだきゅうさん
>食通のくうみんさんとしては少々ガッカリだったんだね~。

>まあ~旅先の食事という物はある意味「バクチ?」

>当りもあるしハズレもある!?それが旅先の一つの楽しみだぎゃ~(笑)

>しかし..ふんどしを忘れて行った..走った場合は..どんな文章表現したらええかな?

>昔やしサポーターは無いしさ..やっぱフル○○状態で走るん?女性のちちと同じでユラユラは走り辛いんよ(笑)

>現代はいいおパンツが出回っているけんど日本が世界に誇る「フンドシ」はええもんでっせ♪女性には解らんと思うけどね(爆)

>夏涼しく冬暖かくまるで魔法のおパンツだぎゃ~(爆×2)
-----
 よだきゅう様、おフンドシ愛用なさっているのですか?もしよろしかったら物語の続きはくううみんの方でアップいたしますが、どうしましょう?
 格調高い文学にいたしますわ。

Re[1]:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

未熟な末弟子さん
>くうみんさんががっかりするのは良くわかります。
>だって、旅の楽しみと言えば・・
>やっぱり美味しい物をいただくこと・・ですもんね。

>でも、お値段と、綺麗な景色と雰囲気も含めてのお値段・・
>と思えば、ま、いいか・・ってところでしょうか?

>我が家も昨年と同じところにこの夏も旅行したのですが
>去年は食事がイマイチだったので、今年はホテルを変えてもらったところ、後で聞いたら、その場所でのアンケートで
>人気ナンバーワンのホテルでした。
>人気の秘密はお料理だったそうです。
-----
 やっぱり人間食べるものは一番の関心ですよね。ましてやグレードアップしたらおいしいものが食べられると期待はバンバン増してしまいます。しかし…
 バイキングは血沸き肉踊りますが、大人のくうみんは、のんびりゆっくり食べられるコースや定食に期待します。今度こそ!

Re[1]:2泊3日基本一人2万円激安ツアー潜入ルポ!その二 (10/31)

灰色ウサギ0646さん
>うーん、やっぱり。周りにはおいしいレストランがいっぱいあるんですがね。セットだから仕方ないのかも。
>赤岳すごくきれいに撮れていますね。てっぺんの山小屋まで見えちゃいましたか?
>おお、吐龍の滝まで行かれたんですね。朝の川俣川から上がる霧が私は大好きなんです。
-----
 いいレストラン、あるんですか?何軒かレストランらしきものはありましたが…
 あのススキの向こうに見えるのが赤岳ですか?知らずに撮っていました。

Re:良い写真です。(10/31)

EF81-95号機さん
>こんばんは。

>良い写真を沢山撮っていますね^^

>見ていて気持ちがいいです。
-----
 まあ、EF81-95号機さんにそんなこと言われたらうれしくなってしまうわ。
 デジカメですからね、EF81-95号機さんとは違いますもの。ありがとう!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR