fc2ブログ

カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け

 西太后陛下から電話がかかってきました。
「いつもお世話になっているI先生に、何か送りたいんだけど、何がいいかしら?この間台湾に行った時、もっとカラスミ買ってくればよかったんだけどねえ」

 I先生は陛下がお世話になっている近所の整形外科の院長です。陛下は、この先生のクリニックに日常お世話になっていらっしゃいます。
 年寄りの常で、お医者さんから気にかけてもらうためには付け届けをするのがお約束、と信じています。

 くうみんとしても、このボケ老人・西太后陛下を相手の診察はさぞかし世話が焼けよう、先生に感謝せねば、と言う気持ちがありました。
「カラスミならうちにまだあるから送ってあげる。お母さんの分も送るから、そのつもりでね」
「うん、わかった」

 先生用には2パックもあればいいだろう、しかし陛下にも召し上がっていただく分は、はずんどこう。小遣いも貰ったし…と、計6パックを袋詰めして送りました。
 ヤ〇ト運輸で、宅配を頼み、明日の午前中に着くと確認後、陛下に電話して再度言いました。
「明日の朝届くって。お母さんの分もあるから、ちゃんと分けてね」
「うん、わかった」
 しかし!陛下は何もわかっていなかったのです。 

 最近は陛下の親心のウコンを、毎食前にせっせとすりおろして飲む日々です。
 そう言えばまだバケツ一杯あると言っていたな。あっちじゃ使わないだろう、送ってもらおうと電話しました。

「ねえ、お母さん。この間のウコン、まだあるなら送ってちょうだいよ、食べるから」
「もうたくさんあるから送るわよ~。そうそう、この間カラスミを送ってもらったでしょ?先生にあげたらすごく喜んでね」
「そりゃそうでしょ」
「で、あたしも食べたいんだけど…」
「えっ、ちょっと、お母さんの分も送ったでしょ!」
「ないわよそんなの」
「だって、先生にあげる分だけじゃなくて、お母さんの分も送るって言ったじゃない?!中身確認しなかったの?!」
「してない。くうみんの送ってくれたそのまんま、あげちゃった」
「えっ!あれ、6パック入っていたのよ!言ったじゃない!お母さんの分も送るからって!」
「え~、そうなの~」
 陛下はそんなに驚いた風もなく言いました。
 ああ、判っていないんだ。

 カラスミは高い。日本で買うとあのパックなら7千円前後するはずです。台湾で買うと安いと聞き、暑い中、問屋街をうろうろして、買ってきたのです。

 くうみんはヒステリックに叫びます。
「そりゃ先生喜ぶわよ!日本で買えば4万円以上するもの!」
「ふ~ん」

 もう頭がピヨピヨしている人に、何を言っても無駄と、受話器を置きました。くらくらする…ああ、高い金出して買ったカラスミ…暑い中、大汗かきながら探した店…
 そりゃ、特に世話のかかる患者、西太后陛下がお世話になっている先生なら、いいものを送って当然だけど、あ~…

 でも、台湾ではいくらで買ったんだろう?記録を見てみよう。
 くうみんは海外旅行から日帰り旅行まで何でも記録しています。買ったもの。食べたものの値段、交通費。

「20パック買って5100元。1パック255元くらい」
 1台湾ドルは、2.55円すると、1パック650円?今円高が進んでいるから買った当時は700円くらい?だとしても6パックで4800円。
 ふ~ん、そんなものか。大した金額ではないと判って安心するとともに拍子抜けするくうみん。やっぱりどケチ。

 陛下も食べたいとおっしゃるなら、まだあるカラスミ、宅配便で送りましょ。消費期限は…まだまだ大丈夫。

 宅配を頼んで帰ってきたら、電話が鳴った。おじさんが出ました。
「はい、そうですが…え、住所が抜けてる?それでは申し上げます。えっと…」
「どうしたの?」
「ヤ〇ト運輸から。おかんから荷物が送られてきたんだけど、住所が抜けてたらしい」
 ウコンだ。きょうの夕方、届くそうだ。

 お世話になっている先生に、くうみんも付け届けしようかしら?品物はやはり値打ちあるものがいいわね。んでもってサプライズのあるもの。

 アイドルブロガーくうみんのサイン入り色紙なんて、どうかしら?

 
クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

それは良い事をなさいましたね、くうみんさま。
(思ったよりも安かった事も何よりでございます)
うちのおかんも、くうみんさまの母上同様、
待ち合わせなど離れたところでしようもんならえらいことになります・・
ただ・・わたくしも、最近少々遺伝の天然(ぼけ)が・・

カラスミ・・前夫と台湾行った時に初めて食べました。
お酒が大好きだった前夫は自分へのお土産にいっぱい買いました。

今、国内で買うとお高いんでしょうね・・

カラスミかあ~。

よだきゅうはカラスミもあまり好きではないがね..。

珍味珍品にはあんまし興味はにゃ~がや。

あっ!でもフカヒレは好きだがね♪燕の巣のスープも♪

Re:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

お母様~~~
面白すぎですね! まるで、漫画を読んでいるようでした。笑えた(笑)
でも、あまり笑ってもいられないですなぁ~ いずれ行く道ですからね(汗)

Re:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

私の住む岐阜県で「からすみ」といえば、米粉に黒砂糖や、よもぎ、小豆などを練り込み、切り口が富士山みたいになる和菓子もあります。モチモチしてて、甘さもほどよくお茶受けにピッタリです。
くうみんさんの「からすみ」は魚卵・珍味のカラスミ・・・ネットで初めて画像見ました。ワ~オ!これがお酒のおトモになる「からすみ」なんですね。どんな味がするのでしょう?興味津々です。
年を重ねると、「ご都合変換」「記憶喪失」させられるのは、どこの家庭でもあるようですね。
それにしても、6パックもご用立てて差し上げた、くうみんさん・・・良い娘さんをお持ちで西太后陛下様は、お幸せだと思います。

Re:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

こんばんは~
小湊鐵道は詳しいわけではありませんが千葉県全体に交通網を貼っています。バスもあるし、たしか銚子の方にも行くんじゃないですかね。ディーゼルエンジンの音と燃料の臭いがなかなかローカルでいいもんですよ。

ポチしておきました。

Re[1]:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

湖面の月2787さん
>それは良い事をなさいましたね、くうみんさま。
>(思ったよりも安かった事も何よりでございます)
>うちのおかんも、くうみんさまの母上同様、
>待ち合わせなど離れたところでしようもんならえらいことになります・・
>ただ・・わたくしも、最近少々遺伝の天然(ぼけ)が・・

>カラスミ・・前夫と台湾行った時に初めて食べました。
>お酒が大好きだった前夫は自分へのお土産にいっぱい買いました。

>今、国内で買うとお高いんでしょうね・・
-----
 最近改名なさった末弟子様、お慰めいただきありがとうございます。
 はい、国内で買うとお高いですが、台湾では安くて良かった。

Re:カラスミかあ~。(10/23)

よだきゅうさん
>よだきゅうはカラスミもあまり好きではないがね..。

>珍味珍品にはあんまし興味はにゃ~がや。

>あっ!でもフカヒレは好きだがね♪燕の巣のスープも♪
-----
 酒飲みよだきゅうさんはカラスミはお好きじゃない?そういう人が多くて、カラスミはそんなに売れなかったのです。
 ふかひれは食べたことあるけど、(ニッスイふかひれスープ)ツバメの巣は食べたことないです。泥で出来てるんじゃないの?

Re[1]:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

時には女さん
>お母様~~~
>面白すぎですね! まるで、漫画を読んでいるようでした。笑えた(笑)
>でも、あまり笑ってもいられないですなぁ~ いずれ行く道ですからね(汗)
-----
 あそこまでは行かない!と、くうみんは思っております、はい。

Re[1]:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

阿修羅男爵さん
>私の住む岐阜県で「からすみ」といえば、米粉に黒砂糖や、よもぎ、小豆などを練り込み、切り口が富士山みたいになる和菓子もあります。モチモチしてて、甘さもほどよくお茶受けにピッタリです。
>くうみんさんの「からすみ」は魚卵・珍味のカラスミ・・・ネットで初めて画像見ました。ワ~オ!これがお酒のおトモになる「からすみ」なんですね。どんな味がするのでしょう?興味津々です。
>年を重ねると、「ご都合変換」「記憶喪失」させられるのは、どこの家庭でもあるようですね。
>それにしても、6パックもご用立てて差し上げた、くうみんさん・・・良い娘さんをお持ちで西太后陛下様は、お幸せだと思います。
-----
 男爵、体調万全でない中、ようこそ。岐阜ではそんなお菓子があるんですか?ぜひ食べてみたいですね。魚卵のカラスミはたらこを干して水気を切ったもののようでしょうか。そのような味だと思ってください。
 陛下は、都合の悪いことだけ忘れるようです。
 すっとぼけているんだろう!そう思っていましたが、本当に忘れるようです。と、思うしかなさそうです。
 こんな孝行娘を以って幸せなはず。はずですが、
「私はなんて不幸なの!」
そうおっしゃる西太后陛下の日常でありました。

Re[1]:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

デリカ伯爵さん
>こんばんは~
>小湊鐵道は詳しいわけではありませんが千葉県全体に交通網を貼っています。バスもあるし、たしか銚子の方にも行くんじゃないですかね。ディーゼルエンジンの音と燃料の臭いがなかなかローカルでいいもんですよ。

>ポチしておきました。
-----
 いつもありがとうございます。千葉は都会もありますが、まだまだ田舎も多いです。小湊鉄道もローカルです。流行らないけど、なくなったら困る今時の田舎の電車。

付け届け

くうみんさんこんにちは、sashidakです。やっと退院してきたと思ったら、早速風邪を引きこんでしまいました。あ~入院生活はよかったな~。ところで、やはり、お世話になっている先生に付け届けは必要でしょうか?入院中も患者の間では密かに話題になっていました。「謝礼は一切うけとらない」という張り紙はありましたが、そこはここ(どこだ?)建前と現実というものがあって・・それに、お礼をしたい、という素直な気持ちもありますし。あまりおおっぴらに語れる話題ではないのですが。

Re:付け届け(10/23)

sashidakさん
>くうみんさんこんにちは、sashidakです。やっと退院してきたと思ったら、早速風邪を引きこんでしまいました。あ~入院生活はよかったな~。ところで、やはり、お世話になっている先生に付け届けは必要でしょうか?入院中も患者の間では密かに話題になっていました。「謝礼は一切うけとらない」という張り紙はありましたが、そこはここ(どこだ?)建前と現実というものがあって・・それに、お礼をしたい、という素直な気持ちもありますし。あまりおおっぴらに語れる話題ではないのですが。
-----
 sashidakさん、お久しぶり。昨日、ブロ友と、あなたの噂をしていたところさ。
勇者sashidak。もっともその方も、猛者ですが。
 はっきり言って、金銭や高価なものの付け届けはしたことがありません。ブログにも書いたことがありますが、
「新潟限定キノコの山笹団子風味」
「箱根金時まんじゅう」
などは、送ったことがあります。いずれも数百円。
 ナースくるみさんによると、お医者さんと言うのは、食事する時間もなく、いつもおなかをすかせていると言うことです。
 なので食べるものは、喜ぶと言っていました。アメリカの話ですが、日本も似たようなものじゃないかな。
 昔は金銭もあったらしいですが、今は誰も金銭を送る人はいないんじゃないかな。そういうご時世だもの。
 某税理士事務所も、昔はお歳暮やお中元がたくさんだったけど、今は何もないと嘆いていましたし。
 ちなみに陛下は、カラスミのおかげで一切待たされない日々を送っているそうです。
 おかぜ、早く治りますように。

あぁ~ カラスミ食べたくなってきた

厚めに切ったカラスミを
大根に挟んで 頬張るのが好きです
台湾製も日本のと同じ味!?

ちなみに陛下は、カラスミのおかげで一切待たされない日々を送っているそうです~
佳い親孝行ができたね^^v

Re:あぁ~ カラスミ食べたくなってきた(10/23)

ぴょんこ23さん
>厚めに切ったカラスミを
>大根に挟んで 頬張るのが好きです
>台湾製も日本のと同じ味!?

>ちなみに陛下は、カラスミのおかげで一切待たされない日々を送っているそうです~
>佳い親孝行ができたね^^v
-----
 大根で挟むの?そんな食べ方があるのね。あぶってそのまま食べていました。
 結構好き嫌いがあるけど、おいしいよね。
 親孝行…したかなあ。

Re:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

西大后さまも、頭が「ピヨピヨ」状態?なのですね。^^;

家の母も、完全に「頑固なピヨピヨ」です。(汗)

カラスミは高いですよね・・・。
「大好き」、と言えるほど、また食べていませんが・・・。

「ウコンは、カレーで摂ってます。」

これを言おうとして、友達は、「ウコン」を言い間違えて、
カレーを食べながら、大変汚い話をして爆笑でした。(汗)

Re[1]:カラスミ事件 ボケボケくうみん母・西太后陛下の付け届け(10/23)

タカ母さん
>西大后さまも、頭が「ピヨピヨ」状態?なのですね。^^;

>家の母も、完全に「頑固なピヨピヨ」です。(汗)

>カラスミは高いですよね・・・。
>「大好き」、と言えるほど、また食べていませんが・・・。

>「ウコンは、カレーで摂ってます。」

>これを言おうとして、友達は、「ウコン」を言い間違えて、
>カレーを食べながら、大変汚い話をして爆笑でした。(汗)
-----
 西太后陛下も頑固者ですよ~。だから、西太后陛下なんです。
 カラスミは日本では高いけど、台湾では安かったです。今度行ったら、ふかひれやツバメの巣もみてこようと思います。
 ウコンを言い間違えるのはまずいですね。しかもカレーを食べているとき…
 乾燥したものはそんなに苦くなくて、生は何であんなに苦いんだろう。
 肝臓のため、毎食前に食べています。いつまで続くか…
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR