fc2ブログ

ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!

 今日は近所でマイナーなマラソン大会がありました。マラソンと言っても、10キロ、5キロ、3キロ、1キロと、だれでも参加できる距離設定です。
くうみん
おほほ、この格好で行ってきますわ

 くうみんはフィットネスクラブの人達と一緒に、10キロの部に参加しました。おじさんは業界の団体旅行で参加しませんでした。
 自転車で会場に行ったくうみんは、受付を済ませ、仲間はどこだときょろきょろ見ました。いたいた、あそこだ。夜に降った雨のおかげでびちゃびちゃです。そろりそろりとぬかるみを通りました。
 スタートまではみんなとおしゃべりです。単独行が多いくうみんには、今までないことでしたが、仲間がいるって楽しいですね。

 いよいよスタート!いつものように鬼の形相!酸欠の金魚!死にかけの鯉!

 これまでは抗癌剤の後遺症で、いい成績なんて出ませんでした。
 もう走れないかも知れない…そんなことを考えて新しい趣味としてブログも始めました。でも、このまま終わりたくない。諦めた訳じゃない。もうちょっと、もうちょっと…

 ネットタイム49分42秒。キロ5分弱。10キロランは初めてなので自己ベストは、判らないけれど、ハーフの10キロ通過は、ベストで45分だった。それに比べるとよくないタイムだけれど、周りに女性が少なかった。マイナー大会だし、ひょっとして…

 ひょっとしました!40歳以上の部、5位です!
5位
どうじゃ!

 みんなのところにガッツポーズで走っていくと、先にゴールした男性陣が聞きます。
「くうみんさん、どうだった?」
「タイムはこれ!5位よ~」
「うわ、すげーなあ」
「お~っほっほっほ!」
 輪になって話していると、二人、三人と、ゴールしてきました。女性もほとんど揃ったところで放送がありました。
「10位までの入賞者は、表彰式を行いますので、役員詰所前までお集まりください」

「あの、私表彰式に行ってきます」
 ほとんどの人が気付かず、おしゃべりに興じています。誰も気づいてくれない中、一人表彰式に走るくうみん。

 40歳以上の部ですが、皆さんほとんど40代前半に見える人ばかりで、くうみんくらいの年の人はいないかと後ろを向くと、8位くらいのところに同級生っぽい人が立っていました。
(こんにちは)
(よかったですね)
 うんうんと、目顔でうなづき合う二人。

 いよいよ表彰が始まります。一位から順番に賞状と記念品が手渡されます。
 でも、記念品は?あれれ、3位までには手渡されましたが、それ以下にはなしです。

 くうみんの番になり、表彰状を受け取ると、ぱちぱちとまばらな拍手がありました。2、3人の仲間内のおぢ達と、インストラクターです。インストラクターは、デジカメを構えています。
(いい人達だわ)
 それに引き換え、他の人達は!

 表彰が終わって、みんなのところに帰ると、女性達が言います。
「あれ、くうみんさん、どこ行ってたの?」
「いつの間にかいないんだもの、どうしたのよ」
 くうみんはやや気色ばんで言いました。
「表彰式に行ってたの!」
「えっ、誰か入賞したんですか?」
「あたし!」
「え~!うそ~」
 えー、えー、速そうには見えないでしょうね。

 主治医角南先生に、
「あなたの体はもう細胞レベルで変わっています。無理の効かない体になっています」
 そう言われて泣きながら走った日々もある。
 かつて自分が立った表彰台を横目に見て、すごすごと帰るのがお約束になってしまった今まで。
 あまりいいとは言えない成績だけど、少しづつ、少しづつ、元に戻っている。この調子…

 来年はぜひ3位以内に入って、記念品をもらいたい。年代別、もっと細かくすべきだ!だって男は40代の部の上に50歳以上の部があるのに、女は40歳以上は全部同じなんだもの。

 くうみんは一億歳、だからせめて50歳以上の部を、作って欲しいですわ!
 


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

くうみんさん、5位入賞、おめでとうございます!
すばらしいですね!抗がん剤なんて、なんのそのですね!
来年はぜひ、記念品ももらえるといいですね☆

わぁ~い♪

入賞 おめでとう~
これからに 希望 もくもく湧いてくるね^^
うん うん 良かった♪
ぴょんこも 嬉しい^^♪
今夜は 祝杯♪♪
おじさん 帰ってくるの!?
一緒に 乾杯したいなぁ~

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

すご~い!!!
おめでとうございます。
私は、10キロも走れないです。。。トホホ。。。
お写真の足の筋肉を見ても、かなり鍛えていらっしゃるようですね~
来年も、挑戦して、賞品をGETして下さい!!!

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

だいのじさん
>くうみんさん、5位入賞、おめでとうございます!
>すばらしいですね!抗がん剤なんて、なんのそのですね!
>来年はぜひ、記念品ももらえるといいですね☆
-----
 ありがとうございます。しかし…抗がん剤のバカヤロー!

Re:わぁ~い♪(10/16)

ぴょんこ23さん
>入賞 おめでとう~
>これからに 希望 もくもく湧いてくるね^^
>うん うん 良かった♪
>ぴょんこも 嬉しい^^♪
>今夜は 祝杯♪♪
>おじさん 帰ってくるの!?
>一緒に 乾杯したいなぁ~
-----
 そうなんですよ、うさぎさん。
 うれしいのは今後の希望が見えてきたことですね。悲しいのは記念品がなかったことです。
 おじさんは今日は旅先。くうみんは一人で晩酌。

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

時には女さん
>すご~い!!!
>おめでとうございます。
>私は、10キロも走れないです。。。トホホ。。。
>お写真の足の筋肉を見ても、かなり鍛えていらっしゃるようですね~
>来年も、挑戦して、賞品をGETして下さい!!!
-----
 慣れない人は10キロさえも無理ですけど、鍛えれば全身がばねになる…って聞いたことありますか?古いですね。
 これからもっと頑張るぞ!

走っているときは何を考えてるん?

マラソンのように長時間走る時はゴールの間までに何を考えながら走るん?

あの電柱まで頑張るか?あのお店の前まで頑張るか?あれ食べたい?あれ飲みたい?ってかな?

何はともあれ完走お疲れっす♪今宵はBEERが美味いってか?(笑)

Re:走っているときは何を考えてるん?(10/16)

よだきゅうさん
>マラソンのように長時間走る時はゴールの間までに何を考えながら走るん?

>あの電柱まで頑張るか?あのお店の前まで頑張るか?あれ食べたい?あれ飲みたい?ってかな?

>何はともあれ完走お疲れっす♪今宵はBEERが美味いってか?(笑)
-----
 そりゃ、早く終われぇ、終わったらビール飲もう、そんなこと考えていますよ。
 今飲んでる最中です。

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

すごい!!、頑張ったね・・ほんとに良かったね・・
あきらめながら見ていた表彰台に立ってるくうみんさんの
姿を思い浮べ・・なんだか、うるうるしてきちゃった・・

くーみんさま!!
これからも、その美しい生き方でみんなに元気をわけてください。

感動をありがとう・・
何かを超えた人のお話は、どんな名言よりこころに響きました。

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

5位入賞おめでとうございます!
50歳以上の部に分けられていたら1位☆だったんでしょう?!
ホント、素晴らしいですね!
自分のことのようにワクワク、ウキウキな気分です。
お写真、おみあしが美しくて憧れるぅ~!
日ごろの鍛錬の成果ですね(^_-)-☆
まさに一日にして成らず、とはくうみんさんのこと。
帰っていらしたら、ご主人もさぞ喜んで褒めてくださることでしょうね!(^^)!

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

入賞おめでとうございます!すごいですね。頑張った結果ですね。入賞だけでもすごいのに5位ってすごいです。
来年は表彰台に乗っているくうみんさんを想像してしまいます(^^)

5位入賞!おめでとうございます!

素晴らしいですね、癌等何処かへはじき飛ばしてやっつけたみたいですね!!
1億歳以上、しぶとく生きられますから、私が保証しますよ!
小さなおせっかいは大きな迷惑でしょうけどね??? 
大いに見習わせていただきます。。。

Re:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

くうみんさん、すごい!
頑張りましたね!

たびたび~♪

今朝の朝刊に「熱中症?23人搬送」「東京のマラソン大会 3人重症」
という記事があったので気になってしまいました。
くうみんさんのところは大丈夫でしたか?

それにしても、イヤなことを言う主治医ですね!
フィギュアスケートの井上玲奈選手も、抗がん剤治療を受けた後みごとに復活されました。
私は復活できないことなんてない、と思ってます。
応援していますよ~(^O^)/

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

湖面の月2787さん
>すごい!!、頑張ったね・・ほんとに良かったね・・
>あきらめながら見ていた表彰台に立ってるくうみんさんの
>姿を思い浮べ・・なんだか、うるうるしてきちゃった・・

>くーみんさま!!
>これからも、その美しい生き方でみんなに元気をわけてください。

>感動をありがとう・・
>何かを超えた人のお話は、どんな名言よりこころに響きました。
-----
 順位を見たときはちょっと自分でもウルウルしました。タイムはあまり良くなかったので、そんなに順位は良くないと思っていたので。
 感動を与えるなんて、僭越な…やはりお笑いが一番です。

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

まゆさん
>5位入賞おめでとうございます!
>50歳以上の部に分けられていたら1位☆だったんでしょう?!
>ホント、素晴らしいですね!
>自分のことのようにワクワク、ウキウキな気分です。
>お写真、おみあしが美しくて憧れるぅ~!
>日ごろの鍛錬の成果ですね(^_-)-☆
>まさに一日にして成らず、とはくうみんさんのこと。
>帰っていらしたら、ご主人もさぞ喜んで褒めてくださることでしょうね!(^^)!
-----
 50歳以上の部、できればいいなあ。でも、表彰状はフィットネスクラブの掲示板に張られるので歳がばれると言うデメリットも…
 足はもちょっと長ければいいのだが。

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

花Momoさん
>入賞おめでとうございます!すごいですね。頑張った結果ですね。入賞だけでもすごいのに5位ってすごいです。
>来年は表彰台に乗っているくうみんさんを想像してしまいます(^^)
-----
 花momoさんもおっしゃっているように、「継続は力」なりですね。「無理の効かない体」でも、少しづつ鍛えれば何とかなるものと信じて、これからも続けます。

Re:5位入賞!おめでとうございます!(10/16)

shougyokuさん
>素晴らしいですね、癌等何処かへはじき飛ばしてやっつけたみたいですね!!
>1億歳以上、しぶとく生きられますから、私が保証しますよ!
>小さなおせっかいは大きな迷惑でしょうけどね??? 
>大いに見習わせていただきます。。。
-----
 ありがとうございます。今は自力でやっていきますが、shougyokuさんに助けていただくことがあるかも知れません。どうかこれからも、くうみんを見守ってくださいね。
 

Re[1]:ひねくれくうみんマラソンに参加 がん治療後初の入賞だぁ~い!(10/16)

淡雪0414さん
>くうみんさん、すごい!
>頑張りましたね!
-----
 ありがとうございます。がんばりましたとも。レース中も、日常の練習も。

Re:たびたび~♪(10/16)

だいのじさん
>今朝の朝刊に「熱中症?23人搬送」「東京のマラソン大会 3人重症」
>という記事があったので気になってしまいました。
>くうみんさんのところは大丈夫でしたか?

>それにしても、イヤなことを言う主治医ですね!
>フィギュアスケートの井上玲奈選手も、抗がん剤治療を受けた後みごとに復活されました。
>私は復活できないことなんてない、と思ってます。
>応援していますよ~(^O^)/
-----
 暑かったからね、救急車が来ていたから、何かあったかもしれない。フル、ハーフではゴール前で良く人が倒れているのを見かけるけど、今回はそんなこともなかったから、大丈夫なんじゃないかな?

乗り遅れスミマセン。

入賞、おめでとうございます!
抗がん剤の後、肺の機能をヤラレたと嘆いておらてたのに
ナンノその!日頃の訓練の成果ですね。
またまた勇気を、ありがとうございました。
昨日は、もうヤメたハズの乳がんブログサーフィンをしてしまい、また「星になった人」続けて2件、知らずに読み始めてしまい、最後に親族のお例文とブログ更新終了を目の当たりに凹んでおりました。
やっぱり、くうみんさんブログみたいに元気が欲しい!
それにしても、私ときたら「禁煙できないお父さん」みたいで、イカンですわ~。

Re:乗り遅れスミマセン。(10/16)

阿修羅男爵さん
>入賞、おめでとうございます!
>抗がん剤の後、肺の機能をヤラレたと嘆いておらてたのに
>ナンノその!日頃の訓練の成果ですね。
>またまた勇気を、ありがとうございました。
>昨日は、もうヤメたハズの乳がんブログサーフィンをしてしまい、また「星になった人」続けて2件、知らずに読み始めてしまい、最後に親族のお例文とブログ更新終了を目の当たりに凹んでおりました。
>やっぱり、くうみんさんブログみたいに元気が欲しい!
>それにしても、私ときたら「禁煙できないお父さん」みたいで、イカンですわ~。
-----
 星になった人はそれはそれでいい。精一杯生きた人、それはいいんです。しかし、男爵、それでへこむようではいけません。
 まだまだ修行が足りません、そんな男爵は、くうみんブログでワハハ!と行きましょう。それが無難です。
 キララタケ、いいでしょう?
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR