fc2ブログ

最近またフラメンコが流行ってきたらしい

 先日テレビで見たのですが、
「フラメンコが静かなブーム」
だそうです。「静かなブーム」と言うのは全然ブームじゃないという印象ですが、フラメンコはかっこいいですね。
 そして体のシェイプにも効くと言うふれこみですが、姿勢は良くなるかもです。これだけで痩せると言うのはちょっと…

フラメンコには日本舞踊のような静ではなく、動の美しさがあります。パルマ(手拍子)も楽器、サパテアード(足踏み)も楽器…なぜこんなことを知っているのかと言うと、今を去る10数年前に、習ったことがあるのです。

 その当時はもう結婚していましたが、おじさんは仕事や勉強に忙しく、くうみんは会社帰りに一人で出身大学の近くのスナックに一杯やりに行くことがありました。
 旦那が必死で働いていると言うのに思えば能天気でしたが、くうみんがつまらない思いをしたって、おじさんが早く帰ってくる訳じゃなし。

 そこで良くT君に会いました。みんなひとりで来るので、お客通しで良く話します。T君はくうみんにあうといつも挨拶は、
「相変わらず逞しいわね~」
と、言います。そのT君が、フラメンコを習い始めたと言うではありませんか。
「あたしも習いたい!今度見学に連れてって!」
「いいわよ~。待ち合わせは最寄りの駅でいいかしらね」
 T君は、おかまではないのですがいつも女言葉を使っていました。背は低く、ごっつい人でした。この人も、とてもフラメンコのイメージではありません。人は自分にないものを求めるのでしょうか。

 次のレッスンの時に連れて行ってもらい、さっそく入会しました。くうみんの頭の中にさっそうと踊る自分の姿が浮かびます。

 くるり!くるり!ばたばたばた~~~!オレ~!
 ああいいなあ、あんなふうに踊れるようになれたら。いいなあ。

 しかし現実は厳しい。いい加減にやっているようで、あのすべての動作は決まっているのです。
 T君とくうみんは一番の落ちこぼれでした。あまりにもできないので、T君と一緒に先生に特別レッスンをお願いしました。
 特別レッスンは1時間ですが、場所も借りなくてはならないし、ギターの人も頼むので、一人だと高くつきます。

「これで少しでもうまくなるといいね」
そう話し合いながら、レッスンに臨みます。
 ギタースタート!
「じゃかじゃかじゃん!じゃんじゃん!」
「ちょっと!あなた達!」
ギターが一小節も続かないうちに先生の待ったがかかります。こっちもあせりますが、先生も大変な様子です。
 先生は自分でも踊って見せて、
「ウン、ドス、トレス」
 と、熱心に教えてくれます。。でも、できない!できないのです!

 先生は、
「あなた方は…私がこんなに一生懸命教えているのに…」
と言って、泣いて出て行ってしまいました。
「ちょっと、先生泣いちゃったわよ」
 泣いて出て言った先生はしばらくして戻ってきました。ギターの人も、演奏するとすぐに待ったがかかって、ストレスだっただろうなあ。

 そんなこんなで、非常にレベルの低い段階でやめてしまいました。こんなにできの悪い生徒はなかなかいないと思います。

 衣装は先生の使っていたものを安く譲ってもらいました。安いと言っても5万円くらいしました。靴も買わなきゃならないし、レッスン代に交通費…習い事はお金がかかります。

 どケチくうみんは、やはり道端を走るのが似合っているようです。

 
 でも、どうでしょうか。くうみんの雄姿!

フラメンコ
激しいけいこを繰り返し、やっと踊れるようになったくうみん  
ムイビエン!(素晴らしい!)


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

半年ぐらい前に高校時代の友人2人と会ったら、2人ともフラダンスをやっていると言っていたので、
「いまフラダンスがはやってるんだ~」と思っていたら、フラメンコですかぁ。

それにしてもくうみんさん、筋骨たくましい。
マドンナみたい(^^)

先生、質問で~す!

>そんなこんなで、非常にレベルの低い段階でやめてしまいました。

これはその特別レッスンを、ですか?それともフラメンコを習うこと自体?

どのくらい習われていたか分かりませんが、お写真で拝見する限りとてもサマになっていますね(^O^)

私もスペインで何度かフラメンコショーを見たことあります。
スタイル抜群のきれいなお姉さんの踊りももちろんいいのですが、太ったかなりのおばちゃんがドタドタ出てきて「?!?!?!」と思っても、ズドドド…と踏む迫力のステップもそれはそれで「これぞフラメンコ!」って感じで良かった記憶があります。

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

こんにちは~
へ~!フラメンコが流行の兆しなんですか、そういえば
春に亡くなった甥の3回目の(!)結婚式で友人がフラ
メンコのダンスを演じてくれましたが、あれは新郎も一
緒に踊ったんだったかな???
とにかく床の関係もあったのでしょうけど靴音がすごく
て音響悪すぎでしたね。何故、新郎がって思うかという
とこの甥っこは体重が130キロあったんですよ。

テレビなどで見るフラメンコはいいですけど、ここから
私のフラメンコ観は悪くなりました(汗)

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

だいのじさん
>半年ぐらい前に高校時代の友人2人と会ったら、2人ともフラダンスをやっていると言っていたので、
>「いまフラダンスがはやってるんだ~」と思っていたら、フラメンコですかぁ。

>それにしてもくうみんさん、筋骨たくましい。
>マドンナみたい(^^)
-----
フラダンスも流行っているみたいよ。どちらもうまくなればかっこいいんだけどね。
 T君が「相変わらず、たくましいわね」と言っていたのはなぜか、当時は全く気づきませんでしたが、これを言っていたのね。

Re:先生、質問で~す!(09/29)

まゆさん
>>そんなこんなで、非常にレベルの低い段階でやめてしまいました。

>これはその特別レッスンを、ですか?それともフラメンコを習うこと自体?

>どのくらい習われていたか分かりませんが、お写真で拝見する限りとてもサマになっていますね(^O^)

>私もスペインで何度かフラメンコショーを見たことあります。
>スタイル抜群のきれいなお姉さんの踊りももちろんいいのですが、太ったかなりのおばちゃんがドタドタ出てきて「?!?!?!」と思っても、ズドドド…と踏む迫力のステップもそれはそれで「これぞフラメンコ!」って感じで良かった記憶があります。
-----
 フラメンコをやめてしまったのよ、衣装その他は大学の後輩にあげてしまいました。
 フラメンコは女の人は痩せていても太っていてもさまになるけど、男は痩せていなくてはさまにならないから、必死でダイエットするらしいです。

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

デリカ伯爵さん
>こんにちは~
>へ~!フラメンコが流行の兆しなんですか、そういえば
>春に亡くなった甥の3回目の(!)結婚式で友人がフラ
>メンコのダンスを演じてくれましたが、あれは新郎も一
>緒に踊ったんだったかな???
>とにかく床の関係もあったのでしょうけど靴音がすごく
>て音響悪すぎでしたね。何故、新郎がって思うかという
>とこの甥っこは体重が130キロあったんですよ。

>テレビなどで見るフラメンコはいいですけど、ここから
>私のフラメンコ観は悪くなりました(汗)
-----
 日本人は昔からなぜかフラメンコが好きですね。スペインに踊りを習いに留学した人によると、驚かれるそうです。
「日本人がフラメンコ?」
って。
 へー、おいごさんも踊った…習っていたんでしょうか。それにしても130キロはすごいですね。それで踊ったらど迫力ですね。

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

フラメンコ、私も憧れているんですよ。^^

今は、「振り付けを覚えないでいい、勝手なダンス」をやりたいです。(^^;)

リズムは合っていると思うのですが、振り付けがどうも苦手なんです。 どの踊りも・・・(汗)

バタバタドタドタ・・・になっちゃって・・・(涙)

くうみんさんの「フラメンコ」を踊る姿、とっても素敵です。(^_^)

今も 継続中!?

写真の日付 2011/09 って 最近だね~

フラメンコ 憧れの世界♪

くうみんちゃん 素敵!!

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

趣味は何事もお金がかかりますね。
私も不器用ですので、習ったとしてもキット覚えられないと思います。

写真は最近のもののようですが、また思い立たれたのですか?
それともブログ用?

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

タカ母さん
>フラメンコ、私も憧れているんですよ。^^

>今は、「振り付けを覚えないでいい、勝手なダンス」をやりたいです。(^^;)

>リズムは合っていると思うのですが、振り付けがどうも苦手なんです。 どの踊りも・・・(汗)

>バタバタドタドタ・・・になっちゃって・・・(涙)

>くうみんさんの「フラメンコ」を踊る姿、とっても素敵です。(^_^)
-----
振り付け、できませんよね。苦手です。でも、ぴた!と決まった時の爽快感はいいものです。
 今は走り切った爽快感を目指しています。
 私の踊る姿、かっこいいですか?ありがとうございます。

Re:今も 継続中!?(09/29)

ぴょんこ23さん
>写真の日付 2011/09 って 最近だね~

>フラメンコ 憧れの世界♪

>くうみんちゃん 素敵!!
-----
 十数年前に撮った写真をデジカメで撮ったのだよ。もう記憶のかなた。人は自分にないものに憧れる。判る!わかるな~。
 
 手先の器用なぴょん子さん。ムイビエン!

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

旅彦。さん
>趣味は何事もお金がかかりますね。
>私も不器用ですので、習ったとしてもキット覚えられないと思います。

>写真は最近のもののようですが、また思い立たれたのですか?
>それともブログ用?
-----
 旅彦。様も不器用ですか?」そうですね、高倉健と同じくらい不器用でしょうね。
 何か芸術的な特技があると人間、かっこよくなります。旅彦。様は写真と言う芸術をもちですが、くうみんは…
 写真は昔撮ったものをデジカメで撮りました。今はこんなに体が動きません。

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

フラメンコを習っていたんですか?
凄いですね。

涙ぐましい努力が、写真に出ているのですね。
盆踊りですら苦手な私にとって、すっげーって感じです。

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

1988カーライフさん
>フラメンコを習っていたんですか?
>凄いですね。

>涙ぐましい努力が、写真に出ているのですね。
>盆踊りですら苦手な私にとって、すっげーって感じです。
-----
習うだけならサルでもできるのです。動画じゃないから、アラも見えません。
 盆踊りは炭坑節ならバッチリです。

Re:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

こんにちは
夢の原因は病院での出来事でしょう、他に考えられません。
にゃんこのチョビヒゲ、すぐに伸びてきますよ(笑)

ひげの本数って決まってるんですかね(笑)

お次は、フラガールなんぞで!?

う~ん...星のフラメンコってか..。

くうみんさんは攻撃的な踊りが好きなん?

ではお次は、ハワイアンフラガールでGOGOだがね♪(笑)

わさび蕎麦は超美味い~!!」食べた事ありんす?

Re[2]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

ひねくれくうみんさん
ですよね!!
130キロのデブがフラメンコを踊ったらある意味滑稽ですが、反面カッコいいかもしれませんよ。デブはこういうとき得をします(笑)





>デリカ伯爵さん
>>こんにちは~
>>へ~!フラメンコが流行の兆しなんですか、そういえば
>>春に亡くなった甥の3回目の(!)結婚式で友人がフラ
>>メンコのダンスを演じてくれましたが、あれは新郎も一
>>緒に踊ったんだったかな???
>>とにかく床の関係もあったのでしょうけど靴音がすごく
>>て音響悪すぎでしたね。何故、新郎がって思うかという
>>とこの甥っこは体重が130キロあったんですよ。
>>
>>テレビなどで見るフラメンコはいいですけど、ここから
>>私のフラメンコ観は悪くなりました(汗)
>-----
> 日本人は昔からなぜかフラメンコが好きですね。スペインに踊りを習いに留学した人によると、驚かれるそうです。
>「日本人がフラメンコ?」
>って。
> へー、おいごさんも踊った…習っていたんでしょうか。それにしても130キロはすごいですね。それで踊ったらど迫力ですね。
-----

Re[1]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>夢の原因は病院での出来事でしょう、他に考えられません。
>にゃんこのチョビヒゲ、すぐに伸びてきますよ(笑)

>ひげの本数って決まってるんですかね(笑)
-----
 病院でのたいけんと、車を運転したいという願望が見事にゆうごうしましたね。
 ネコの髭は?どうなんでしょうねえ。

Re:お次は、フラガールなんぞで!?(09/29)

よだきゅうさん
>う~ん...星のフラメンコってか..。

>くうみんさんは攻撃的な踊りが好きなん?

>ではお次は、ハワイアンフラガールでGOGOだがね♪(笑)

>わさび蕎麦は超美味い~!!」食べた事ありんす?
-----
 フラガールいいですね。パートで雇ってくれるかしら?ワサビそばは食べたことありません。機会があったら食べてみたいです。

Re[3]:最近またフラメンコが流行ってきたらしい(09/29)

デリカ伯爵さん
>ひねくれくうみんさん
>ですよね!!
>130キロのデブがフラメンコを踊ったらある意味滑稽ですが、反面カッコいいかもしれませんよ。デブはこういうとき得をします(笑)

>おデブも、健康問題ばかり言われないで、何か一つくらい、いいことがなければね。
 でも、おいごさんダイエットしなきゃ~。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR