fc2ブログ

万病に効くマシーン

 くうみんの通っているフィットネスクラブでいつごろからか、健康器具の宣伝で、お試しと言うことで営業のお兄さんと、「電気椅子」が数台置いてあります。
 初めは誰も相手にしなかったのですが、次第に座る人が出てきて、ついにくうみんもその仲間入りをしてしまいました。

 何でも体に電気を通して、血液をサラサラにするのだそうです。
 くうみんのこの病気、一説には血液の汚れから来るとも聞くので、これで治ったらすごいとやってみることにしたのです。

「電気を通すと体にいいと言うことは、電線に止まっているカラスやスズメは健康になるんですか?」
 くうみんはそう聞くと、係のお兄さんは、それとは違う、それだと電磁波が発生する、電磁波は体によくない。この機械は電磁波は発生しないので、大丈夫。とのお答え。物理は苦手中の苦手なのでよくわかりません。

 お兄さんは優しい顔をした、好青年です。なかなかのハンサムです。

 お兄さんは健康についての話もしてくれます。
「牛乳は体に悪いっていうのは知っていますかぁ」
 おお!これは得意科目!
「はあい、知ってます、知ってます」
「えっ、どうして悪いの?」

 隣のおばさんが聞くので、くうみんは得意になって説明しました。
「牛乳は一日何キロも大きくなる牛の赤ちゃんのための栄養源だから、人間には不自然で向いていないの。
 それに、妊娠した牛から搾乳しているから、女性ホルモンが入っていて、ホルモンが多くなりすぎるらしいの」
「へー」
 お兄さんも
「そうなんですよぉ~」
と、うなずきます。

 椅子に座る時間は20分間。痛くもかゆくもないけれど、座ったままお兄さんの指先を触らせてもらったら、静電気がぴり!と来る感覚があって、床に触ると振動を感じます。

 終わるとお兄さんが出席カードにハンコを押してくれます。何をくれるわけでもありませんが、なぜかこれが貯まっていくとうれしくなります。小学校時代の朝のラジオ体操を思い出すからかもしれません。

 終わるとくうみんはお風呂に向かってサウナで井戸端会議に参加です。
「電気椅子に座ってきた。だけどあれ、いくらするの?」
「なんやかんやで100万円かかるって」
「えっ、100万!」
 そんなの買う人いるんだろうか?今のところ筋肉がほぐれたような気がするものの、それなら整骨院や、マッサージの方がコストパフォーマンスがいいんじゃないか?くうみんは素早く頭の中でそろばんをはじきます。こういうことは頭が働くどケチくうみん。
 ダメ!コストパフォーマンス悪すぎ!

「買う人いるのかしら?」
「前回女の人が営業だったのよ。そしたら男の人が4人買ったって」
「へ~」

 女の色香にやられたね。お兄さんは、これから女性陣に、どう出るか、見ものだ。


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:万病に効くマシーン(09/12)

あ~っ、その電気椅子、私も試したことある~っ!
うちからクルマで5分くらいのところで、やはり若いオニイチャンがやっていました。

トモダチが通っていて、クルマに乗せて行ってくれたので2~3回通いましたが、そのトモダチが行くのをやめたため、クルマを持っていない私はそれっきり行けず・・・
なので効果のほどがどうだったかくうみんさんに教えて差し上げられないのが残念。

だけどあれって買うと100万円もするんだ~
ちょっとアヤシイよね・・・

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

だいのじさん
>あ~っ、その電気椅子、私も試したことある~っ!
>うちからクルマで5分くらいのところで、やはり若いオニイチャンがやっていました。

>トモダチが通っていて、クルマに乗せて行ってくれたので2~3回通いましたが、そのトモダチが行くのをやめたため、クルマを持っていない私はそれっきり行けず・・・
>なので効果のほどがどうだったかくうみんさんに教えて差し上げられないのが残念。

>だけどあれって買うと100万円もするんだ~
>ちょっとアヤシイよね・・・
-----
やった?今のところ5回ほどやっています。マッサージ効果はあるんじゃないかと思うけどねえ…

ポチ2発しておきました。メール返却済み

>「電気を通すと体にいいと言うことは、電線に止まっているカラスやスズメは健康になるんですか?」

爆笑しちゃいましたよ。しかしまんざらでもないですね。高圧線の下の家は犬が長生きしないといいます。それと、蚊が少ないといいますよね。

電気がらみで

一昨日 立ち見した雑誌で
プリウ〇に乗り換え体調を崩した人が多くいるって話を知りました
これも電磁波のせいか~と
IH家電悪説に通じるのだと 次はプリウ〇にしたいという思いを断念しました

血液サラサラになる電気椅子 整体屋さんにもあったので 今度お試しする予定でした
くうみんちゃん このまま続けてルポよろしく♪

Re:万病に効くマシーン(09/12)

もしかして、そのマシーン、いや椅子・・・「パOOOOス」というのではないですか?

実家の母、5年くらい前に、見事に購入してしまいましたよ。(汗)
効くのかなあ????

私にはどうも・・・(-_-;)

Re:万病に効くマシーン

私も8年ほど前に通ったことありますよ。
と言ってもこのたぐいのものは類似品が出ていて、
どこも「うちが正規品です!」と言っているようですが^^;
私が試したものはヘ○ス△ロンというものです。

義両親を連れて行ったことがあるのですが、
そこからの帰りの車中で義母が眠りこけてしまい、
また普段夜はトイレに3回は起きるのにその晩はぐっすり
朝まで眠れてトイレに起きなかった!と驚いていました。
やはり電流効果で血の巡りが良くなったのでしょうか?!

また知り合いで購入した人もいて、病気に効き目があったと
言っていました。

寝るときにしいて使うタイプのものは2~30万ぐらいで
あったと記憶していますし、新聞の片隅でこうした椅子専門の
下取りの広告も見た記憶があります。
(でも中古品は故障時が不安ですよね^^;)

老人ホームなどで置いているところも多いと言っていましたが、
温泉施設で無料で試せるように何台か置いてあるのを見かけたことがあります。
(セールスの人はいませんでした)

くうみんさん、とりあえず通い続けたら、血流促進効果で
白髪が黒くなるかもしれませんよ?!

信州はお好きなようでんな♪

おやきや野沢菜&信州蕎麦をご存知なくうみんさん。

もしかして信州はお好き?天竺とどっち?

あ~くうみんさんに食させてあげたいがね!作りたてのアツアツおやき(中身はくるみ味噌)箸休めはシャキシャキの野沢菜(よだきゅうの在所風)

そして十割蕎麦(よだきゅうの在所畑版の蕎麦粉)これは絶品だがね♪

天竺で店開いたら行列出来るでえ~~♪(爆)

Re:万病に効くマシーン(09/12)

これこれ!
知ってます。うちのお客様も行ってました。やっぱり。お金の話になったそうです。
ただより怖いもんはないですね~

Re:万病に効くマシーン(09/12)

100万円はちょっと高過ぎですね。
医療用品を病院に売りに来る人達も決まって、美男美女です。高い物を売るのには色気が必要なんですかね。
電気椅子、20分間座っているだけなんですか? ちょっとあやしいですね。

Re:万病に効くマシーン(09/12)

私の兄が、2年前に亡くなりましたが、胃がんで手遅れ状態でした。
手遅れの理由は、(Fベッドと提携している某会社の遠赤外線マットで、体をのばすロ―ラー付きで、癌細胞も遠赤外線で消えるとか??
高級な革製品で、ヒーターが付き、エンセキの掛け布団と、ずれ防止の重し付きで、480000円とかで....兄は結構金持ちらしく???
健康維持の為に其れを買い、10年程使用後に、癌発見で手遅れ!!
この種の健康器具は続々と出ますが、何が一番良いのでしょうかね???

Re:ポチ2発しておきました。メール返却済み(09/12)

デリカ伯爵さん
>>「電気を通すと体にいいと言うことは、電線に止まっているカラスやスズメは健康になるんですか?」

>爆笑しちゃいましたよ。しかしまんざらでもないですね。高圧線の下の家は犬が長生きしないといいます。それと、蚊が少ないといいますよね。
-----
だって、電気をとおせば健康になると言うことはそうじゃないですか?
 高架線のしたって、本当に悪いんですね。蚊も少なくなるって、虫も体に悪いのが判るんでしょうか。

Re:電気がらみで(09/12)

ぴょんこ23さん
>一昨日 立ち見した雑誌で
>プリウ〇に乗り換え体調を崩した人が多くいるって話を知りました
>これも電磁波のせいか~と
>IH家電悪説に通じるのだと 次はプリウ〇にしたいという思いを断念しました

>血液サラサラになる電気椅子 整体屋さんにもあったので 今度お試しする予定でした
>くうみんちゃん このまま続けてルポよろしく♪
-----
あら、プリウスも悪いの?電気自動車だからかしら。電気椅子は今日も行く予定。

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

タカ母さん
>もしかして、そのマシーン、いや椅子・・・「パOOOOス」というのではないですか?

>実家の母、5年くらい前に、見事に購入してしまいましたよ。(汗)
>効くのかなあ????

>私にはどうも・・・(-_-;)
-----
 名前はちがいます。フュー〇〇〇です。その手の製品としては後発だそうです。
 やっぱり効かないか?

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

まゆさん
>私も8年ほど前に通ったことありますよ。
>と言ってもこのたぐいのものは類似品が出ていて、
>どこも「うちが正規品です!」と言っているようですが^^;
>私が試したものはヘ○ス△ロンというものです。

>義両親を連れて行ったことがあるのですが、
>そこからの帰りの車中で義母が眠りこけてしまい、
>また普段夜はトイレに3回は起きるのにその晩はぐっすり
>朝まで眠れてトイレに起きなかった!と驚いていました。
>やはり電流効果で血の巡りが良くなったのでしょうか?!

>また知り合いで購入した人もいて、病気に効き目があったと
>言っていました。

>寝るときにしいて使うタイプのものは2~30万ぐらいで
>あったと記憶していますし、新聞の片隅でこうした椅子専門の
>下取りの広告も見た記憶があります。
>(でも中古品は故障時が不安ですよね^^;)

>老人ホームなどで置いているところも多いと言っていましたが、
>温泉施設で無料で試せるように何台か置いてあるのを見かけたことがあります。
>(セールスの人はいませんでした)

>くうみんさん、とりあえず通い続けたら、血流促進効果で
>白髪が黒くなるかもしれませんよ?!
-----
 そうそう、ヘ○ス△ロンの類似品です。ヘ○ス△ロンの方は、病院におろすのが主流で、こっちは家庭用が主流だそうです。
 病院で使うと言うことは本当に効果があるのではないかとの考えています。
 ただなので続けてみます。

Re:信州はお好きなようでんな♪(09/12)

よだきゅうさん
>おやきや野沢菜&信州蕎麦をご存知なくうみんさん。

>もしかして信州はお好き?天竺とどっち?

>あ~くうみんさんに食させてあげたいがね!作りたてのアツアツおやき(中身はくるみ味噌)箸休めはシャキシャキの野沢菜(よだきゅうの在所風)

>そして十割蕎麦(よだきゅうの在所畑版の蕎麦粉)これは絶品だがね♪

>天竺で店開いたら行列出来るでえ~~♪(爆)
-----
 信州は山登りでよく行ったので、名物は知っています。最近行ってないな~。山の中だけど、食べるものがおいしい印象があります。
 天竺はホームグラウンドとして、信州は訪れるところとして好きです。

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

ファンタ3118さん
>これこれ!
>知ってます。うちのお客様も行ってました。やっぱり。お金の話になったそうです。
>ただより怖いもんはないですね~
-----
 ただより怖いものはないですか?ただなので今のところ行ってますが…でも、お金ないし。ローンは組まないぞ!

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

ナース☆くるみさん
>100万円はちょっと高過ぎですね。
>医療用品を病院に売りに来る人達も決まって、美男美女です。高い物を売るのには色気が必要なんですかね。
>電気椅子、20分間座っているだけなんですか? ちょっとあやしいですね。
-----
 そちらでも営業は美男美女ですか?同じですね。20分座っているだけですけど、ナースとしては怪しいかしら?

Re[1]:万病に効くマシーン(09/12)

shougyokuさん
>私の兄が、2年前に亡くなりましたが、胃がんで手遅れ状態でした。
>手遅れの理由は、(Fベッドと提携している某会社の遠赤外線マットで、体をのばすロ―ラー付きで、癌細胞も遠赤外線で消えるとか??
>高級な革製品で、ヒーターが付き、エンセキの掛け布団と、ずれ防止の重し付きで、480000円とかで....兄は結構金持ちらしく???
>健康維持の為に其れを買い、10年程使用後に、癌発見で手遅れ!!
>この種の健康器具は続々と出ますが、何が一番良いのでしょうかね???
-----
 癌細胞なくすのは赤外線では無理ですよ~。へー。そんなのがあったんですか。
 こういうものは筋肉や神経痛に効くと言うのが一番正しいのではないかと思いますが、ちょっとお試し。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR