fc2ブログ

やっぱり貝が好き そして肉の立場は…

 くうみんはビンボー。ビンボーでも、おいしいものはたべたい。すると外食は自然と少なくなります。外食は原価の3倍が売値だそうです。仕入原価1、人件費他諸費用1、儲けが1の割合だそうです。
 その点うちで作ると、人件費はゼロ、儲けもなしでできます。
 安くてゴージャスなのは、貝類です。今日はサザエをお安くゲット。
サザエの値段
2個で312円は安い。行きつけの「スーパーあきんど」で。

 貝は捌くのが大変で…と思っているあなた。大丈夫。簡単ですので一度お試しください。
伏せたサザエ
 サザエを写真のように伏せると、身が出てきます。

サザエの隙間
 この隙間にスプーンの柄を入れて蓋を外します。

蓋の取れたサザエ
 こんなんです。

サザエの中身
 サザエの貝と身がくっついているのは貝の丸くなったところだけなので、ここにスプーンの柄を差し込んでくりっと一周してから、指で回すようにして身を出します。
 途中で切れて出てこなくても伏せておくと自然と出てきます。
 こうしてみると、見るも無残、噂の東京マガジンで
「サザエかわいそ~」
とか言われそうですが、大丈夫。金取ってお客様に食べさせる訳ではありません。蓋はサザエの殻に詰めて、サザエが落ちないよう、栓にします。

サザエ盛り付け1

見て見て!ゴージャスなサザエのお造り、完成です。写真がちょっと切れてる。
 本当は大葉を敷くところ、大葉は高いのでベランダ園芸のゴーヤを。大根を買い忘れたのできゅうりの千切りで代用。
 手前にあるのは昨夜の残りのタコ。

 がん克服には肉はあまり食べないようにとおっしゃる先生方が、大変多いのですが、肉も好きです。だけど、食べるにしても質のいいものをと、肉はオーガニックを買うように心がけ始めました。すると高いのでどケチくうみんはそうそう買えなくなりました。

 がん克服への道はどケチでしょうか。 


 
クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

美味しそう!
おじさん、幸せんもんですね。
羨ましいです。

料理の腕は間違いなく上がりましたね。

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…

私も貝は大好きです^^
コリコリした食感がたまりません!

ずいぶん赤いサザエだなぁ。。と思ったらタコさんだったのですね^^;

大葉、お近くだったら分けて差し上げるのに…(ToT)
有機野菜の宅配でかれこれ2カ月ぐらい、毎週入ってます。
勘弁してほしい…(ToT)

くうみんさんのところはツルムラサキやモロヘイヤは売ってませんか?
ほうれん草などが旬でない今の時期はうってつけです。
これまた宅配で入っているので、今年はどんだけ食べただろう…?
ツルムラサキはナムル風、モロヘイヤは加熱後刻んでめんつゆで
オクラといっしょにあえあえするとグ~(●^o^●)

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

貝類は、肝臓にも良く、低カロリーだそうです。
さざえ、我が家で食べれるのは、私だけです。^^;

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

1988カーライフさん
>美味しそう!
>おじさん、幸せんもんですね。
>羨ましいです。

>料理の腕は間違いなく上がりましたね。
-----
 おほほ、そうかしら。カーライフさんにも食べさせてあげたいわ。

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

まゆさん
>私も貝は大好きです^^
>コリコリした食感がたまりません!

>ずいぶん赤いサザエだなぁ。。と思ったらタコさんだったのですね^^;

>大葉、お近くだったら分けて差し上げるのに…(ToT)
>有機野菜の宅配でかれこれ2カ月ぐらい、毎週入ってます。
>勘弁してほしい…(ToT)

>くうみんさんのところはツルムラサキやモロヘイヤは売ってませんか?
>ほうれん草などが旬でない今の時期はうってつけです。
>これまた宅配で入っているので、今年はどんだけ食べただろう…?
>ツルムラサキはナムル風、モロヘイヤは加熱後刻んでめんつゆで
>オクラといっしょにあえあえするとグ~(●^o^●)
-----
 ツル紫はおじさんがだめなんです。モロヘイヤはあの粘りが何ともいですね。おくらとあえるんですか?粘り強くなりそうですね。

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

タカ母さん
>貝類は、肝臓にも良く、低カロリーだそうです。
>さざえ、我が家で食べれるのは、私だけです。^^;
-----
 おじじさん、サザエもダメなの?若い子はだめっぽいけど、おじじさんなんか好きだとおもった。好き嫌いが多いね~。

つるむらさき

まゆさん同様
ぴょんこも お勧めしまぁ~す♪
茹でて いろいろ食べられますよん♪

ごちそうお造りに感動だあ~
日本酒 くっと 飲める飲める^^♪
くうみんちゃんは ビア ぐびぐびだよね~

Re:つるむらさき(09/08)

ぴょんこ23さん
>まゆさん同様
>ぴょんこも お勧めしまぁ~す♪
>茹でて いろいろ食べられますよん♪

>ごちそうお造りに感動だあ~
>日本酒 くっと 飲める飲める^^♪
>くうみんちゃんは ビア ぐびぐびだよね~
-----
 そうか、つるむらさきはぴょんこさんもお勧めか。二人に勧められたら、試さない訳に行きませんな。

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

こんにちは!サザエの出し方は、そうやるんだ!って、感激しております。私は、つぼ焼き位しか知らなかったので、落ちない様にフタで
栓をする何て知らなかったです(恥ずかしい)
人間は基本的にケチな人程、長生きするそうです。なぜかと言うと、
豪華な暮らしはしないから、全て質素に暮らすため、余分なものは
全てこそげ落ちて、ナチュラルな本質だけが残るからだそうです。
おっしゃる通り、克服はどケチ道を極める事では???

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

shougyokuさん
>こんにちは!サザエの出し方は、そうやるんだ!って、感激しております。私は、つぼ焼き位しか知らなかったので、落ちない様にフタで
>栓をする何て知らなかったです(恥ずかしい)
>人間は基本的にケチな人程、長生きするそうです。なぜかと言うと、
>豪華な暮らしはしないから、全て質素に暮らすため、余分なものは
>全てこそげ落ちて、ナチュラルな本質だけが残るからだそうです。
>おっしゃる通り、克服はどケチ道を極める事では???
-----
 壺焼きもおいしいですよね。蓋がどうしても取れないときは壺焼きにしたことがありますが、やっぱり蓋がとりづらかったです。
 shougyokuさんのおっしゃる通り、どケチくうみんは長生きします。

でら~美味そうじゃん♪

子どもの頃は、苦い物は嫌いやった..。

が!しか~し歳を重ねると臭いものや苦いものが好きになって来たがね(笑)

酒も洋酒だったらバーボン♪焼酎やったら芋とか♪

でんも「鮒寿司」「ゴーヤ」「くさや」だけはあかんがね!

天竺のサザエとぴょんこ村のカツオの盛り合わせなんてあったらこりゃ最高~!グラッチェ♪(爆)

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

師匠(^v^)大好きなサザエが。。。いいですね!
ヨダレが少し出てきます。僕のブログは師匠に。。硬い硬い
鉄の様に硬いと。。言われる前にいっておきます^^

Re:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

貝大好きです。
寿司が食べたい。
貝を食べたのはいつのことでしょう。

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

前田さ~んさん
>師匠(^v^)大好きなサザエが。。。いいですね!
>ヨダレが少し出てきます。僕のブログは師匠に。。硬い硬い
>鉄の様に硬いと。。言われる前にいっておきます^^
-----
 山の民、前田さんもサザエには弱いですか?堅い?きっと言いますよ、
「かたすぎる!」
 どれ、前田さ~んのブログへ行くか!

Re[1]:やっぱり貝が好き そして肉の立場は…(09/08)

旅彦。さん
>貝大好きです。
>寿司が食べたい。
>貝を食べたのはいつのことでしょう。
-----
 た、旅彦。様!またいらしてくれたんですね!それにコメントまで…
 実は行っています。旅彦。様のブログ。カラスウリに蝶。
 蝶よ花よ、くうみんもそうなりたいものですわ。
 カラスウリは食べられませんが、きれいですね。もっとも青いのを見たのは初めてです。
 うちの近所においしい寿司屋があります。一緒に行けたら、どんなに幸せでしょう。
 こんなんで良ければ、いつでもお作りしますわっ。

Re:でら~美味そうじゃん♪(09/08)

よだきゅうさん
>子どもの頃は、苦い物は嫌いやった..。

>が!しか~し歳を重ねると臭いものや苦いものが好きになって来たがね(笑)

>酒も洋酒だったらバーボン♪焼酎やったら芋とか♪

>でんも「鮒寿司」「ゴーヤ」「くさや」だけはあかんがね!

>天竺のサザエとぴょんこ村のカツオの盛り合わせなんてあったらこりゃ最高~!グラッチェ♪(爆)
-----
 結構好き嫌いありますね。鮒ずしって食べたことないので、食べてみたいです。天竺に来たときは土産にしてください。天竺のゴーヤを差し上げます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR