fc2ブログ

この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?

「がっちゃん!」
ああ、またやってしまいました。クリスタルガラスでできたグラス、3つのうち2つまでひびを入らしてしまいました。完全に割ったら捨てるしかないのですが、花瓶代わりくらいなら使えるかも、と未練がましく取ってあるグラスの数々。
 おかんからもらったグラスもこのコレクションに入っています。なんと言い訳したらいいか。

 抗がん剤の後遺症(たぶん)で、手荒れがひどく、指紋がなくなってしまって、不便で仕方ありません。今までこんなことなかったのに… えっ、指紋がないくらいで何が不便?と言うかも知れませんが、指紋は人間が木の上で暮らしていた名残だそうで、滑り止めに役割を果たしているのです。だからおサルなんか、人間と同じように指紋があるんですって。

 木から降りたから要らないだろうというのは素人の浅はかさ、まず茶碗を片付けるとき、茶碗がすべって落ちやすくなります。こうなってからいくつ茶碗やグラスを割ったか知れません。しかも安いものほど丈夫で長持ち、高いクリスタルガラスは壊れやすいと、これで初めてわかりました。

 そしてレジでお金を払うとき、お札が右手で出せないのです。必要なだけ出そうとしてもするすると滑ってしまうので、仕方なく左手を使います。不器用な左手でも、右手よりも役に立ちます。

 汗が出なくなってしまったことも、滑ってしまう原因の一つです。汗が出過ぎるとまた、滑りやすくなりますが、全く出ないのも同じです。過ぎたるは及ばざるがごとし、の逆もまた真なりです。

 いつぞやの夕刊に先天的に指紋のない病気があると、ありましたが、こっちは後天性ですが、同病相哀れむ、さぞかし不便だろうとお察しします。


右手
痛々しい右手。どうにかならんか。

左手
こっちは左手。あまり使わないから大丈夫らしい。


 右手も使わなければいいんだけど、使わない訳に行かないのです。食洗機も買いましたが、食洗機で洗えない食器やなべも結構あります。
 ゴム手袋は使い辛いけど、そんなことも言っていられなくなるのも目前。
 ある癌友も、手荒れに悩んでいるようでしたが、この方はご主人が洗い物をしてくれるんですって。いいな。
 
 薬屋さんで買った手湿疹の薬を塗っていますが、なかなか良くなりません。皮膚粘膜を丈夫にするにはビタミンCが良いと聞きました。必要な栄養は食べ物から摂るのがコンセプトなのですが、そんなことも言っていられなくなり、ビタミンCの原末を飲んでいます。若干効いたような気がします。

この手をどうしてくれるの!そんなテレビドラマがあったろうな記憶があります。夏でこの調子ではこれからどうなって行くかと恐ろしいような気がします。

 ほんと、どうしてくれるのよ!お願い、誰か助けて~~~!


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

さんま

おぉ!ぜひチャレンジしてみてください^^

サンマ4匹に対し、サンマのワタ4匹分、卵黄1個分、酒50cc、味噌30g、醤油小1、粉サンショウ小1/2 です。

最初に塩焼きし、軽く焼き色がついたらこれにつけてまたグリルにもどし焼くそうですが、ハケかスプーンを利用して塗ってもいいかも(身崩れを防げますよね)。

ビールにも合いそうですよね~^^

私も抗がん剤はやっていないのに手指はひどいのでよく分かります。私の場合はアトピーからなのですが、特に冬はツルッツルになり、甲といわず平といわずあかぎれだらけになります。
洗いものにお湯を使うと汚れはよく落ちますが、手荒れにもよくないみたいです。私は綿の手袋とゴム手を重ねて使っています。こまめにハンドクリームで保護し、夜は手袋をして寝るとよいみたいですが、面倒でなかなか…^^;

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

指紋無いのはつらいですねえ。
じゃあ銀行の認証システムも駄目ですね。
私もゴム手袋は嫌いです。でもそんなこと言ってられないんですよね。くうみんさんは、指紋無くて得する方法考えるしかないか。

こんなの どうかな

コップを持つ時は
指腹を意識して使う
指先の指紋のないところで
つるりと落とすなら・・・
慣れるまでが何苦労もありそうですね★
くうみんちゃん 良いこともあるよ きっと♪♪
泥棒しても 指紋が残らない は 良いことじゃないからね~

Re:さんま(09/06)

まゆさん
>おぉ!ぜひチャレンジしてみてください^^

>サンマ4匹に対し、サンマのワタ4匹分、卵黄1個分、酒50cc、味噌30g、醤油小1、粉サンショウ小1/2 です。

>最初に塩焼きし、軽く焼き色がついたらこれにつけてまたグリルにもどし焼くそうですが、ハケかスプーンを利用して塗ってもいいかも(身崩れを防げますよね)。

>ビールにも合いそうですよね~^^

 やってみます。今年は豊漁とのうわさですので、大量買いができそうです。

>私も抗がん剤はやっていないのに手指はひどいのでよく分かります。私の場合はアトピーからなのですが、特に冬はツルッツルになり、甲といわず平といわずあかぎれだらけになります。
>洗いものにお湯を使うと汚れはよく落ちますが、手荒れにもよくないみたいです。私は綿の手袋とゴム手を重ねて使っています。こまめにハンドクリームで保護し、夜は手袋をして寝るとよいみたいですが、面倒でなかなか…^^;
-----
 なかなかいい手ってありませんよね。よく効くのは強すぎるだろうし。
 夏に手寝るとき袋はなんだかな~。でも、この手は治したいし…
 アトピーもつらいでしょうね。

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

灰色ウサギ0646さん
>指紋無いのはつらいですねえ。
>じゃあ銀行の認証システムも駄目ですね。
>私もゴム手袋は嫌いです。でもそんなこと言ってられないんですよね。くうみんさんは、指紋無くて得する方法考えるしかないか。
-----
 認証システムは使っていないので今のところは不便ありませんが、そのうち移行することになったらどうなるんだろう?
 指紋がなくって得すること?う~ん、公序良俗に反することならいくらでも思いつくが…

Re:こんなの どうかな(09/06)

ぴょんこ23さん
>コップを持つ時は
>指腹を意識して使う
>指先の指紋のないところで
>つるりと落とすなら・・・
>慣れるまでが何苦労もありそうですね★

 指腹を意識する…なるほどね、そういう当たり前のことを地道にやっていくのがいいかな。急によくなるものでのないし。

>くうみんちゃん 良いこともあるよ きっと♪♪
>泥棒しても 指紋が残らない は 良いことじゃないからね~
-----
 ぴょんこ姐さん、な、なんであっしの胸の内が判るんですかい?!

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

う~ん!指先が指紋が消えるというのは、お札が数えられなくなっちゃうんですかね。湿しても湿してもダメという?
私、ちょっと前に手のひらがそうなりましたよ。細菌のせいではないけど赤外線を当てて治療しましょうと言われて二度
ほど通いました。
今の病院に入院したので中断していますが、その後症状は出ていません。

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

デリカ伯爵さん
>う~ん!指先が指紋が消えるというのは、お札が数えられなくなっちゃうんですかね。湿しても湿してもダメという?
>私、ちょっと前に手のひらがそうなりましたよ。細菌のせいではないけど赤外線を当てて治療しましょうと言われて二度
>ほど通いました。
>今の病院に入院したので中断していますが、その後症状は出ていません。
-----
 そりゃ、お札を数えるときに指先をべろっとなめればいいのかも知れませんが、お上品なくうみんにはで来ません。
 赤外線を当てて治ったんですか?皮膚科に行ったときはそんなことしてくれなかった。言えばしてくれるかな?期待!

形あるものいつかは壊れるって。

グラスやお茶碗はよだきゅうもよくわらかしますがね..。

BEERジョッキも何個わらかしたことか!?

気にしない気にしない!

女性にとって肌荒れは気になりますよね..。

手の特殊メークを施すって?ハリウッドか!?

めげるな!天竺くうみんさん♪

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

人間の体は良くできていますね。
そして、デリケートですね。
加齢で皮膚が乾燥して、指につばをつけて、紙をめくるなどは軽いほうで、指紋がない不便さが良く分かりました。
なるほどと納得しています。
薬や食べ物で治ればいいですね。

Re:形あるものいつかは壊れるって。(09/06)

よだきゅうさん
>グラスやお茶碗はよだきゅうもよくわらかしますがね..。

>BEERジョッキも何個わらかしたことか!?

 よだきゅうさんは酔っぱらって手元が狂ったんでしょ?!

>気にしない気にしない!

 でも、お値段の張るものは…

>女性にとって肌荒れは気になりますよね..。

>手の特殊メークを施すって?ハリウッドか!?

>めげるな!天竺くうみんさん♪
-----
 手にメイクしてどうする!もちろんめげませんよ!

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

旅彦。さん
>人間の体は良くできていますね。
>そして、デリケートですね。
>加齢で皮膚が乾燥して、指につばをつけて、紙をめくるなどは軽いほうで、指紋がない不便さが良く分かりました。
>なるほどと納得しています。
>薬や食べ物で治ればいいですね。
-----
 うんまあ。憧れの旅彦。様がコメントを!旅彦。様も乾燥症なんですか?でも、こんなにひどくはないでしょう。
 おっしゃる通り、薬でも、食べ物でもいいから治したいものです。

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

私は指紋はありますが
やはり指先にまだしびれがあるために
先日も野菜炒めを作っていて
やけどをしました。やっぱり指に感覚がないのが
原因みたいですね
お互いに気を付けましょう

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

くうみんさん、可哀想です。
何とかお手伝いしてあげたくなります、指の指紋がもとに戻れるように、、、。

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

じゅん8008さん
>私は指紋はありますが
>やはり指先にまだしびれがあるために
>先日も野菜炒めを作っていて
>やけどをしました。やっぱり指に感覚がないのが
>原因みたいですね
>お互いに気を付けましょう
-----
しびれはパクリの仕業ですね。私もかなり良くなりはしたものの、若干のしびれが残っています。
 感覚がないのは怖いことですね。

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

1988カーライフさん
>くうみんさん、可哀想です。
>何とかお手伝いしてあげたくなります、指の指紋がもとに戻れるように、、、。
-----
 お気づかいありがとうございます。
 たくましいくうみんでありますが、体は鍛えられても、鍛えられないものもあります。
 これから冬に向かってどうなるんでしょう。

Re:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

大変ですね!私は(ソンバーユ)を使かっております。
これは、火傷、口内炎、皮膚疾患、化粧クリームと多彩な用途で使えますし、ジェルだと量的にすくないが、品質はいいです。
クリームですと量は多いのですが、少し大まかな効き目です。
ドチラも1200円程度で、半年程持ちますから、高くは無いですね?
ソンバーユ(株)TEL092-923-1061です。
頂き物ですので、価格は間違いかも知れませんが、でも大差ない筈です。宜しければ試して下さい、無香料ですよ。。。

Re[1]:この手をどうしてくれるの!トホホなくうみんの右手 抗がん剤、おめえの仕業だろう?(09/06)

shougyokuさん
>大変ですね!私は(ソンバーユ)を使かっております。
>これは、火傷、口内炎、皮膚疾患、化粧クリームと多彩な用途で使えますし、ジェルだと量的にすくないが、品質はいいです。
>クリームですと量は多いのですが、少し大まかな効き目です。
>ドチラも1200円程度で、半年程持ちますから、高くは無いですね?
>ソンバーユ(株)TEL092-923-1061です。
>頂き物ですので、価格は間違いかも知れませんが、でも大差ない筈です。宜しければ試して下さい、無香料ですよ。。。
-----
ありがとうございます。さっそく試してみます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR