fc2ブログ

吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える

 2時半、鼻をフンフンさせながら特売品あさりの旅から帰ったくうみんは、戦利品を冷蔵庫、その他所定の場所にしまいました。
 洗濯物をそろそろ取り込まねばと、バルコニーに向かいました。バスタオル、おじさんのソフトボールのユニフォームなど、大物は竿に干してありましたが、タオルや靴下などのかかった物干しが見当たりません。はてどこに消えたかときょろきょろしましたが、なんと隣のビルの屋上に…
洗濯物
吹っ飛んだ洗濯物。ああ、どうしましょう

 どうしよう、そうだ、不動産屋さんに言ってみよう。
 くうみんはすぐそばにある不動産屋さんに行き、社長に言いました。社長と言っても小さな不動産屋さんなので、社長兼営業兼広報兼…なお方です。

「隣のビルの屋上に洗濯物が落ちちゃったんですけど、どうにかなりませんか?!」
「非常用ハシゴがあるにはあるけど、登れるようなものでは…」

 ハシゴ
ここを登れと言うのか!

 一緒に隣のビルまで行き、ハシゴを見上げます。
「あれなんですけど、命掛けてまでやるようなものでは…高価なものですか?」
「いえ、高価ではないんですけど…」

 考えてもみて欲しい!いくらどうでもいいものでも、普段見えるところに自分たちの靴下、タオル、そして下着類が野ざらしになっているという状況を!
 3日後、3か月後、3年後…ずっとずっとそこにあるという状況。いつもいつもそんな光景を見なければならず、眠れない日々…そして精神に異常をきたす…あ~~~!!

「あっ、山建さ~ん!」
 上を見ていた社長が叫びました。
「うん?なに?」
 頭にタオルを巻いたおっちゃんがにゅっと顔を出しました。
「この人がそっちの屋上に洗濯物を落としたんだって!取れるかなあ!」
「できるよ!ちょっと待って!」
「偶然業者さんが来ていました。取ってくれるそうです。ここで待っていてください」
「はいありがとうございました」

隣のビル
隣のビルの入り口。ここは普通だが非常時はお寒いぞ!

 ほどなく件のおっちゃんが照れ笑いをしながら洗濯物を持ってきてくれました。
「これですね」
「はい。いや~、お恥ずかしい。どうもありがとうございました」
 くうみんも照れ笑いしながら答えました。
 ああ、良かった。これで安心して眠れるというものです。

帰ってきた洗濯物
無事帰った洗濯物。安い高いの問題ではない。

 しかし、写真にある通り、危なくて行き来のできないような非常ハシゴが、非常時に役立つものでしょうか。普段使わないとしても、せめて訓練の時にはみんなが安心して使えるようなものでないと、非常時に役立つとは思えません。

 いつになく真面目なひねくれくうみんのコメントでした。 

  
クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える

それは災難でしたね。
でもたまたま業者さんがいたのは不幸中の幸いでした。

私が今住んでいるところはけっこうな田舎なので、
おそとに洗濯物を干すと取り込むときにいっしょにいろいろな
生き物を取り込んでしまうことがあります。

1センチはあろうかと思われる巨大ハエ、蜜蜂などは
腕にかけたタオル類のなかで「ブ~ン…」というので
びっくりしました。

でも一番驚いたのは…
床に置いた洗濯物の山から5センチ(?それ以上?)の
黒い蜘蛛がノソノソと這い出てきたのです。
超!気持ち悪いのをガマンしながら蠅たたきをその蜘蛛の歩く
前方におき、蠅たたきの上にお乗りいただいてそのまま窓の外へ。。

それから私は洗濯物は怖くておそとへ干せなくなってしまいました(ToT)/~~~

天竺に強風が吹いたっすね♪

お~なんとリアルな光景じゃないっすか!?

でもまだお隣のビルの屋上で良かったっすよね..。

これが下界の歩道にでも落ちていたら..と考えると..Oh~MyGoodやないの!?

名古屋シティも本日は昨日に引き続き雨風が吹き荒れた「続嵐勘十郎」~(笑)

この時間は雨も止みましたがまんだ風は強し..天竺は如何ですか?

Re:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

となりのビルの屋上ですか、びっくりですね。きれいなおパンツとかなかったですか?あったら、また頼みづらかったですね。

マンションの上の方はこれが困るんですよ。

ブログのことは、また何かあたらしいものを見つけてきますよ。すみませんね。


Re[1]:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

まゆさん
>それは災難でしたね。
>でもたまたま業者さんがいたのは不幸中の幸いでした。

>私が今住んでいるところはけっこうな田舎なので、
>おそとに洗濯物を干すと取り込むときにいっしょにいろいろな
>生き物を取り込んでしまうことがあります。

>1センチはあろうかと思われる巨大ハエ、蜜蜂などは
>腕にかけたタオル類のなかで「ブ~ン…」というので
>びっくりしました。

>でも一番驚いたのは…
>床に置いた洗濯物の山から5センチ(?それ以上?)の
>黒い蜘蛛がノソノソと這い出てきたのです。
>超!気持ち悪いのをガマンしながら蠅たたきをその蜘蛛の歩く
>前方におき、蠅たたきの上にお乗りいただいてそのまま窓の外へ。。

>それから私は洗濯物は怖くておそとへ干せなくなってしまいました(ToT)/~~~
-----
 ひえ~!ハエに蜂にクモ!外に洗濯物を干して、お日様の香りのする幸せ…なんてこと、言っていられませんね。
 今は家の中に干しているんですか?今は部屋干し用の洗剤もあるし、部屋に干せば急に雨が降っても大丈夫だし、それでいいかも。

Re:天竺に強風が吹いたっすね♪(09/04)

よだきゅうさん
>お~なんとリアルな光景じゃないっすか!?

>でもまだお隣のビルの屋上で良かったっすよね..。

>これが下界の歩道にでも落ちていたら..と考えると..Oh~MyGoodやないの!?

>名古屋シティも本日は昨日に引き続き雨風が吹き荒れた「続嵐勘十郎」~(笑)

>この時間は雨も止みましたがまんだ風は強し..天竺は如何ですか?
-----
 下界の人に羽衣を取られたら大変!空を飛べなくなってしまう…な~んて。
 こっちは風がやんでまあまあと思っていたらこの騒ぎです。油断してはいけないのですね。

Re[1]:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

デリカ伯爵さん
>となりのビルの屋上ですか、びっくりですね。きれいなおパンツとかなかったですか?あったら、また頼みづらかったですね。

>マンションの上の方はこれが困るんですよ。

>ブログのことは、また何かあたらしいものを見つけてきますよ。すみませんね。
-----
 きれいなおパンツならいいのですが、汚いおパンツがありました。いや~照れたな~。
 ブログはお互い、いいものを探していきましょう。

確かに

毎日見ていたら絶対毎日何とかして取りに行く方法考えますよね。
寝ても覚めても。
戻ってきて良かったですね。

1日だけの旅

早々にご帰還 おめでとう~
毎日 野ざらしな身内を目にするなんて耐えられないよ★
孫悟空さんが助けてくれて良かった良かった♪
強風時にはお外に洗濯物干すでないぞ~三蔵より

Re:確かに(09/04)

灰色ウサギ0646さん
>毎日見ていたら絶対毎日何とかして取りに行く方法考えますよね。
>寝ても覚めても。
>戻ってきて良かったですね。
-----
 でしょー!!でしょー!絶対に気になりますよね!あの手この手を考えますよね。
「無理」
と言われた時、便利屋さんを頼もうかと思ったんです。そんなことするより、あきらめた方が安いのはわかっているけど、耐えられないもの。
 戻ってきてよかった。うさぎさんも、戻ってくれてよかった。

Re:1日だけの旅(09/04)

ぴょんこ23さん
>早々にご帰還 おめでとう~
>毎日 野ざらしな身内を目にするなんて耐えられないよ★
>孫悟空さんが助けてくれて良かった良かった♪
>強風時にはお外に洗濯物干すでないぞ~三蔵より
-----
 ほんと、偶然業者さんが居合わせたのは不幸中の幸いと言うもの。この人は孫悟空さんだったのか!
 油断しておりました、三蔵さま。

Re:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

相当風が強かったのでしょうか? 大変でしたね。ちょっと笑っちゃいました。(ごめんなさい)
値段の問題じゃないですね。でも業者さんがいてよかった☆

非常ハシゴは怖そうですね。でもうちには非常ハシゴすらないので緊急時はベランダから飛び降りるしかないのかな?と思います(二階ですが)。何もないより、そのハシゴでいいから欲しいです。

Re:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

手元に戻ってよかったですね
気を付けないともし他人さんの窓を割ると大変ですよ
風の強いときは災難になりますからね
何もなくてよかったね

Re[1]:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

ナース☆くるみさん
>相当風が強かったのでしょうか? 大変でしたね。ちょっと笑っちゃいました。(ごめんなさい)
>値段の問題じゃないですね。でも業者さんがいてよかった☆

>非常ハシゴは怖そうですね。でもうちには非常ハシゴすらないので緊急時はベランダから飛び降りるしかないのかな?と思います(二階ですが)。何もないより、そのハシゴでいいから欲しいです。
-----
風はピークを過ぎたと油断したら、こんなことになってしまったのです。もっと強い風が吹いているときは用心していたのですが…
 2階でも飛び降りるのは怖いですよね。こんなんでもないよりマシかしら。

Re[1]:吹っ飛んだ洗濯物 非常用ハシゴを考える(09/04)

じゅん8008さん
>手元に戻ってよかったですね
>気を付けないともし他人さんの窓を割ると大変ですよ
>風の強いときは災難になりますからね
>何もなくてよかったね
-----
 いらしゃいまし!そうですね、人の窓ガラスを割ってしまうとか、歩いている人にぶつけてしまったとか、そんなことになったら大変なことです。
 気を付けます。
 

遅れたコメントでご免なさい!

大変でしたね!
私は、東京相談所のベランダに、ジャストサイズのシルクブラウス
が、着て下さい!と言いたげに竿に引っかかっておりましたから、持ち主は一応上下の住人に聞いて歩いたが、該当者無し!!
勿論!!着させてもらいました。
二度目もありました....何とシャネルのスカーフ....今も愛用してます
東京は、日頃から(化け者の住む町)と呼んでますが、本当に不思議な所です(東京の人ご免なさい)。。。

Re:遅れたコメントでご免なさい!(09/04)

shougyokuさん
>大変でしたね!
>私は、東京相談所のベランダに、ジャストサイズのシルクブラウス
>が、着て下さい!と言いたげに竿に引っかかっておりましたから、持ち主は一応上下の住人に聞いて歩いたが、該当者無し!!
>勿論!!着させてもらいました。
>二度目もありました....何とシャネルのスカーフ....今も愛用してます
>東京は、日頃から(化け者の住む町)と呼んでますが、本当に不思議な所です(東京の人ご免なさい)。。。
-----
 shougyokuさんの今のお住まいが妖精の森なら、東京は妖怪の館でしょうか。
 妖怪の館は面白いところですぞ!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR