fc2ブログ

安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り

 肉を食べない日はあっても魚を食べない日はないくうみん。
 東北は日本の食料供給元だったそうなのでその影響かもしれませんが、最近安い魚があまりないような気がするのです。どうも、高い…いつか買ったタコなんか、100グラム218円もしたけど、そばにおじさんがいて、
「このタコがいい!」
「高いよこのタコ。こっちのイカにしたら?」
「嫌だ。タコがいい」
 くうみんがいつも買う倍近い値段のタコを買う羽目になりました。この濡れ落ち葉、ついてくるな!
 今が旬なのはサンマ、イカ、そしてカツオも帰ってきましたね。

 その日もくうみんは昼ご飯を食べてすぐ、鼻をフンフンならしながら、特売品を求めてスーパー巡りをしました。西友、オーケーなどの大きなところから、山口屋、あきんどなどの近所にある食品専門の小さなスーパーも見逃しません。

「うん?!スルメイカが一杯100円!」
 鮮度も申し分ありません。指で触ると色素がうねうね動きます。これじゃ!くうみんが求めていたのはこういうものです!
 2パック525円の肉はなるべく量の多いものを選ぶべく、底の方まで掘り起こします。おお、あれは大きい!358グラム入り!
 とその時、横からにゅっとオバヤの手が肉をひっつかんで持って行ってしまいました。それは私のだ、と言う訳にもいかず悔しいけれど、次に行きます。おお、これは362グラム!いいのがあるじゃないか。

 食品スーパーフジヤマートでイカと豚肉購入、野菜や豆腐も最安値のところで購入し、帰ると早速イカ調理。
 足と三角のところは、明日焼いて食べよう。三角は網目の切込みを入れ、足は適当に切り分けて冷蔵庫にしまいます。
 ワタで塩辛を作りたいことろだけれど、おじさんは塩辛は好きじゃない。で、どうするかと言えば、みりんとしょうゆを半々にしたものの中に漬けておきます。一日冷蔵庫に寝かせておくと、いい酒の肴になるのです。食べるとき適当に切って召し上がれ。ご飯にもあいます。新鮮だと切っても崩れません。

 イカは横半分に切って、縦方向に千切りにするように切ると、歯ごたえがあっておいしいと、試してガッテンで言っていました。はい、イカそうめん完成です。
 イカにはショウガかワサビかどちらかだけど、うちはショウガをすってちょこんと載せます。

 あとはアスパラガスと、ベランダ菜園で取れた小さなゴーヤ、ありあわせの野菜と豆腐、豚肉で、ゴーヤチャンプルー。

 健康的な食生活だと思うけどなあ。


クリックいただければ幸いです。 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

 >肉を食べない日はあっても魚を食べない日はないくうみん。

スゴイ!くうみんさん魚介類がお好きなんですね!
どうりでのもいさんに噛みついてるわけだ~。

きのうの話ですが、確かに私のホームはサイト側の管理が厳しいからこそ安心・安全なのですが、まさか薬の譲渡のことでお叱りを受けるとは思いませんでした。
医療関係の従事者とかからはお叱りのコメとかあるかも、と思いましたが。

そもそも、薬の譲渡が何故いけないかって言ったら、薬というのはそれぞれの患者に合わせて処方されるものなので、処方された人以外の人が使用して事故でもあるといけないから、という趣旨だと思うので、今回のように処方された薬が全く同じであることが明確な場合はモンダイないと思うんですがねぇ。

ま、くうみんさんがおっしゃるように、今後はもし同じようなことがあったら(多分もうないと思うけど)ブログには書かずに黙っていようと思います(って、全然反省してねぇ~!!)

ところでエッチなカキコがあった日のアクセス数が1000を超えたというのはどういうことなんでしょう?
それだけエッチカキコを見たい人がたくさんいるってことなんでしょうかね??

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

こんにちは
イカの塩辛、ダメな人がいるんですか。お気の毒様、こんなおいしいのにかわいそうです。くうみんさん、お魚系に強いですね。

素麺に納豆はね~^^;

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

だいのじさん
> >肉を食べない日はあっても魚を食べない日はないくうみん。

>スゴイ!くうみんさん魚介類がお好きなんですね!
>どうりでのもいさんに噛みついてるわけだ~。

>きのうの話ですが、確かに私のホームはサイト側の管理が厳しいからこそ安心・安全なのですが、まさか薬の譲渡のことでお叱りを受けるとは思いませんでした。
>医療関係の従事者とかからはお叱りのコメとかあるかも、と思いましたが。

>そもそも、薬の譲渡が何故いけないかって言ったら、薬というのはそれぞれの患者に合わせて処方されるものなので、処方された人以外の人が使用して事故でもあるといけないから、という趣旨だと思うので、今回のように処方された薬が全く同じであることが明確な場合はモンダイないと思うんですがねぇ。

>ま、くうみんさんがおっしゃるように、今後はもし同じようなことがあったら(多分もうないと思うけど)ブログには書かずに黙っていようと思います(って、全然反省してねぇ~!!)

>ところでエッチなカキコがあった日のアクセス数が1000を超えたというのはどういうことなんでしょう?
>それだけエッチカキコを見たい人がたくさんいるってことなんでしょうかね??
-----
 魚は好きです。好きなものは体に悪くてもやめられない、体にいいと思うけどなあ。のもいさんの意見は意見として聞いておきましょう。
 エッチカキコの記事がアクセス多かったのは、自分のところにも来たら困るから、参考にしたかったんだと思いますよ。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>イカの塩辛、ダメな人がいるんですか。お気の毒様、こんなおいしいのにかわいそうです。くうみんさん、お魚系に強いですね。

>素麺に納豆はね~^^;
-----
 でしょ?!不幸なことですよね~、こんなおいしいものがダメなんて。
 魚系は結構いけます。サザエくらいなら自分でさばけるし。
 今度料理のブログでも始めようかしら。伯爵のライバルだわ。

くうみんちゃん~

2パック525円のお肉って 普通のお肉だよね~
有機のエサとか使うと それはまず在りえないし
ノモイさんの云わんとするところ その辺かも
お魚 魚介類 動物性蛋白質に属するから とか
どちらも読ませてもらっていますが

くうみんちゃんの 自分が食べたい物を食べる主義に異存はありませんし
なにも 云うつもりはないけれど
ちょっと このひっかかり 記してみました

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

ある本(治療家が著)で読んだのですが、人間に近い存在であればあるほど、問題が生ずるのだとか、、、

一昔前に、牛に肉骨粉を食べさせて、狂牛病が発生し大きな問題になりましたよね。
理屈的にはこれと同じ事なのではないかと思います。

牛、豚、鳥、魚、貝、、、どれも動物性蛋白質の範疇になりますが、人間から見ます、より近いのが牛、次に豚、次に鳥、次に魚、次に貝と言う感じになると思います。
大雑把ですが、ご理解のほどを、、、

イカさんをさばいて、おつまみや、塩辛まで作れるとは、凄い!
おじさんは幸せもんだね!

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

「肉を食べない日はあっても、魚を食べない日はない」

この言葉を旦那のオデコに貼り付けたいです。^^;

我が家は、旦那は肉なら何でもOK,でも魚は好き嫌いがあって・・・野菜も同様・・・(涙)

くうみんさんの食卓に招かれてみたい・・・。^^
とってもヘルシーで、栄養バランスが取れてるもん!(^^)

Re:くうみんちゃん~(09/01)

ぴょんこ23さん
>2パック525円のお肉って 普通のお肉だよね~
>有機のエサとか使うと それはまず在りえないし
>ノモイさんの云わんとするところ その辺かも
>お魚 魚介類 動物性蛋白質に属するから とか
>どちらも読ませてもらっていますが

>くうみんちゃんの 自分が食べたい物を食べる主義に異存はありませんし
>なにも 云うつもりはないけれど
>ちょっと このひっかかり 記してみました
-----
有機とは書いていないけど、「芋を主食としている健康な芋豚」と言うふれこみで、土曜日だけの特売なのだよ。
 そう言われてみれば、そうだな~。今度、見てみます。どうも、値段につられる癖があるもんで…
 イカは安くても大丈夫だと思う。ショウガは高知産。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

タカ母さん
>「肉を食べない日はあっても、魚を食べない日はない」

>この言葉を旦那のオデコに貼り付けたいです。^^;

>我が家は、旦那は肉なら何でもOK,でも魚は好き嫌いがあって・・・野菜も同様・・・(涙)

>くうみんさんの食卓に招かれてみたい・・・。^^
>とってもヘルシーで、栄養バランスが取れてるもん!(^^)
-----
 おばばさんだけですよ、ヘルシーだって言ってくれるの。厳しいんですよ、のもいさん。
 おじさんも好き嫌いが多いので、おじさんは赤貝、くうみんはサンマの刺身と、別メニューになることもあります。
 おじじさんの好き嫌い、野菜は聞いたことあるけど、魚もですか?何でも食べてほしいですよね。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

1988カーライフさん
>ある本(治療家が著)で読んだのですが、人間に近い存在であればあるほど、問題が生ずるのだとか、、、

>一昔前に、牛に肉骨粉を食べさせて、狂牛病が発生し大きな問題になりましたよね。
>理屈的にはこれと同じ事なのではないかと思います。

>牛、豚、鳥、魚、貝、、、どれも動物性蛋白質の範疇になりますが、人間から見ます、より近いのが牛、次に豚、次に鳥、次に魚、次に貝と言う感じになると思います。
>大雑把ですが、ご理解のほどを、、、

>イカさんをさばいて、おつまみや、塩辛まで作れるとは、凄い!
>おじさんは幸せもんだね!
-----
 狂牛病は覚えています。牛が牛を食べていたんでしたよね。自然ではありえないことです。
 そういわれると、説得力があるのですが、う~ん。完全に肉を食べないというのはちょっと、なのです。
 おじさんは自分の幸せに気付いていません。こら~!

くうみん料理長じゃん!?

ほ~天竺にお住いでも下界のスーパーとやらにお忍びでお買い物に登場されるんですな!?(笑)

イカの塩辛にピョンヤンソース&ゴマ油を入れてあさつきを入れて混ぜ混ぜするとクイック中華風になりんす。

台湾の友達が何時もこうして熱々の白飯にぶっかけて食べてました♪

くうみんさんが包丁を握りキッチン仁王立ち?(笑)是非とも写メしたいがね(爆)

Re:くうみん料理長じゃん!?(09/01)

よだきゅうさん
>ほ~天竺にお住いでも下界のスーパーとやらにお忍びでお買い物に登場されるんですな!?(笑)

>イカの塩辛にピョンヤンソース&ゴマ油を入れてあさつきを入れて混ぜ混ぜするとクイック中華風になりんす。

>台湾の友達が何時もこうして熱々の白飯にぶっかけて食べてました♪

>くうみんさんが包丁を握りキッチン仁王立ち?(笑)是非とも写メしたいがね(爆)
-----
 天竺にも海があってイカがいるのです。ピョンヤンソースってよく聞くけど、本当にあるのですか?検索してみよう。
 新聞仁王立ちより、包丁仁王立ちの方が迫力ありそう。

うう・・・

イカの塩辛、食べられません。
イカ・・・ポッポ焼きとか大好きですし、
焼きそばやの具に入れたり、里芋と一緒に煮るにも大好き
なのですが。
男爵は、イカが怖くて料理ができないんです!!
決してカワイコぶっているわけではありませぬ。
阿修羅男爵、永井豪のマジンガーの敵キャラですからっ。
そうです、頭巾を被ったあの化粧が濃いキャラです。
カワイコぶったら、キモイですから~。
イカ・・・あの目が・・目が~っ。ダメです~(><)
思い出しただけでも、チキン肌!
食べれるのに、さばけないなんて、どーいうことでしょうか?!・・・己のことなのに、わからない。
過去、ゴム手をして、両手を伸ばせれるだけ伸ばして、できるだけイカを見ないように目も細目にして、顔を背けつつ、
遠くから料理チャレンジしましたが
背骨?みたいなのを外して、胴体と足の中身を
引きぬく作業で、イカと目が合ってしまいまして・・・。
おしっこチビりそうになるくらい
ぞわわわわ~~~!と来て断念。
片づけることも出来ず、布巾を遠くから投げかけて終了した
味わい深い出来ごとがありました。
今回の認証数字、まるでハングル文字です。

Re:うう・・・(09/01)

阿修羅男爵さん
 
 男爵、しっかりして!ぱしぱし!(往復びんた100連発)男爵がイカ苦手~?信じられない。食べられるけど、切れないなんて。
 ようがす、こっちに来て修行なされ。ド派手メイク及びマントは許すが、その格好でスーパーに行き、包丁を使いこなすのですぞ!

灰色ウサギ

確かに健康的ですね。
お肉、残り物に福が有りましたね。
いか素麺そうやって切った方がいいんですか勉強になりました。今度やってみます。

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

見習うべき食生活をしてますね!私も主婦時代は有りましたので、
一本の大根&キャベツ等、日々の献立表を作り、全て違う調理法で
最後迄余す事無く使い終えた時の(やったー)感に満足しておりました(笑)だから、よく理解出来ます。。。

Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

いか大好きです。ずっと食べていないけれど。
塩からって家で作れちゃうんですか?
私は魚介類は水銀が気になるので毎日は食べないのですが、たまには、ね?
のもいさん曰く、魚介類は動物性食品だから、たくさん食べると他の食材が食べれなくなる。そして食物繊維が含まれていない。
というのが理由ですね☆
今日の場合、くうみんさんは他の食材(野菜や豆腐)をいっぱい取っているし、魚介類に食物繊維が含まれていなくても野菜に含まれているのでちゃんとカバーできたのではないでしょうかね? 

Re:灰色ウサギ(09/01)

灰色ウサギ0646さん
>確かに健康的ですね。
>お肉、残り物に福が有りましたね。
>いか素麺そうやって切った方がいいんですか勉強になりました。今度やってみます。
-----
これでもためだとのもいのおっちゃんはおっしゃっておられるのです。厳しすぎます!
 はい、イカは私も横に切っていましたが、縦に切った方がいいそうです。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

shougyokuさん
>見習うべき食生活をしてますね!私も主婦時代は有りましたので、
>一本の大根&キャベツ等、日々の献立表を作り、全て違う調理法で
>最後迄余す事無く使い終えた時の(やったー)感に満足しておりました(笑)だから、よく理解出来ます。。。
-----
 今は台所にはお立ちにならないんですね。shougyokuさんは肉や魚は食べるんですか?
 何でも無駄なく食べるのは当然ですが、飽きないように工夫するのは難しいですね。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

ナース☆くるみさん
>いか大好きです。ずっと食べていないけれど。
>塩からって家で作れちゃうんですか?
>私は魚介類は水銀が気になるので毎日は食べないのですが、たまには、ね?
>のもいさん曰く、魚介類は動物性食品だから、たくさん食べると他の食材が食べれなくなる。そして食物繊維が含まれていない。
>というのが理由ですね☆
>今日の場合、くうみんさんは他の食材(野菜や豆腐)をいっぱい取っているし、魚介類に食物繊維が含まれていなくても野菜に含まれているのでちゃんとカバーできたのではないでしょうかね? 
-----
 なるほど、肉は水銀の心配はありませんね。
 おっちゃんの言うことは今一説得力に欠ける。だけど、人の説をぶっつぶすのが目的ではない。だからこの辺で勘弁してやる!なのだよ。
 塩辛は家で作れます。イカの細切りにワタを混ぜて、刺身風に食べるなら塩は好みの味になるまで入れて、保存するならどっさりと。
 外国だと、刺身はあるにはあっても、日本ほど日常ではないでしょう。だから私は海外移住はできないなあ。
 

Re[2]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

ひねくれくうみんさん
>shougyokuさん
>>見習うべき食生活をしてますね!私も主婦時代は有りましたので、
>>一本の大根&キャベツ等、日々の献立表を作り、全て違う調理法で
>>最後迄余す事無く使い終えた時の(やったー)感に満足しておりました(笑)だから、よく理解出来ます。。。
>-----
> 今は台所にはお立ちにならないんですね。shougyokuさんは肉や魚は食べるんですか?
> 何でも無駄なく食べるのは当然ですが、飽きないように工夫するのは難しいですね。
-----
ひねくれくうみんさんへ!
とんでもないです私はブルジョア霊能者ではないので、普通に台所に立ちますが、3人の息子達は独立して、親を捨て去り東京へ?
旦那さんは単身赴任15年??で現状は私一人ですから、ご近所さん
やら、勝手に弟子と言い張るリピーターさんや昔からの友人達が、
手料理を届けてくれます、この良き人達が私の口を養ってくれています。
届かない日の為に、週1~2度まとめて料理を作り冷凍保存して、かろうじて主婦らしき事はしておりますよ(笑)
出来る限り肉と魚は日替わりで、少しずつ取り入れ、野菜がメイン
です、顔面麻痺の後遺症?で、粒状の物はこちからこぼれたり、頬にたまったりして、悪戦苦闘を余儀なくされるので、お米は余り食べませんしパン類もだえきの分泌がすくなくて、もそもそして、喉に通りにくい、味覚変化も日替わり的?におきるので、味付けもいまいち....でも皆さんの暖かい心に支えられて、元気な食生活をしておりますよ~~。。。


Re:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り

食べ物の好き嫌いがある人って。。損してるな~と思っちゃいます。当人は「嫌いだから食べれなくて結構!」てとこなんでしょうが。。^^;

最近有機野菜の宅配を利用し始め、毎週届く大量のお野菜を無駄にしないように頑張って調理しています。
夏になってから、毎週届いて困っているのが大葉。
我が家では私しか食べないので(息子も少々)さすがに毎週では余らせがちです。
で、ネットで検索して大葉味噌なるものを作ってみました。
刻んだ大葉を少量の油で軽く炒め、そこに味噌、蜂蜜、みりんを入れてまぜまぜ。
甘めのお味噌に大葉の風味が溶け込んで、ご飯にのせて食べるとなんともシアワセ~?
この美味しさが分からないなんて、うちの夫は可哀そう!と思ってしまいます。

子供の友達には、お肉しか食べない、野菜は食べない、という子供もいるようですが、
大好物の茄子の揚げびたしモロヘイヤ入りや、あさりといっしょに蒸して旨みを吸ったオクラの美味しさはお肉なんかよりず~っと美味しいのにぃ~!と思ってしまいます。

我が家のふたりの子供たちは小さいころから問答無用で野菜にも慣れさせてきたので、ほぼ何でも食べてくれる良い子なのです!(^^)!

Re[3]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

shougyokuさん

>とんでもないです私はブルジョア霊能者ではないので、普通に台所に立ちますが、3人の息子達は独立して、親を捨て去り東京へ?
>旦那さんは単身赴任15年??で現状は私一人ですから、ご近所さん
>やら、勝手に弟子と言い張るリピーターさんや昔からの友人達が、
>手料理を届けてくれます、この良き人達が私の口を養ってくれています。
>届かない日の為に、週1~2度まとめて料理を作り冷凍保存して、かろうじて主婦らしき事はしておりますよ(笑)
>出来る限り肉と魚は日替わりで、少しずつ取り入れ、野菜がメイン
>です、顔面麻痺の後遺症?で、粒状の物はこちからこぼれたり、頬にたまったりして、悪戦苦闘を余儀なくされるので、お米は余り食べませんしパン類もだえきの分泌がすくなくて、もそもそして、喉に通りにくい、味覚変化も日替わり的?におきるので、味付けもいまいち....でも皆さんの暖かい心に支えられて、元気な食生活をしておりますよ~~。。。
-----
 近所の方と仲良くできて、一人暮らしもさびしくありませんね。お互い体に気を付けましょう。

Re[1]:安くておいしいものを求めてフンフン… くうみんのスーパー巡り(09/01)

まゆさん

 好きkライがあるということは、それだけ「味覚の幅」が狭いということで、おいしいものもそれだけ少なくなるので、」不幸なことですよね。
 宅配の有機野菜は私も頼んだことがありますが、どうも、合わなくて、すぐやめてしまいました。でも確かにおいしかったです。
 大葉は大きなパックで買うと安いので、今度さっそく試してみます。
 お子さんたちも、好き嫌いないとのこと、健康は大事ですからね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR