fc2ブログ

健康診断では全くの健康体のくうみん

 病院での様々な検査をしないことにしているくうみんは市の健康診断に行きました。
 ここでは全くの健康体。

 3年前この病気と気づかないときに受けた健康診断を思い出します。
 胸部レントゲンでは、
「心臓拡大の状態」
と、先生から言われました。
「えっ、心臓拡大って肥大とは違うんですか?」
「肥大は心臓の壁が厚く言なった状態で、拡大は心臓自体が大きくなっている状態。スポーツ心臓がこの代表。病気ではないので心配はいらない」
 そっか~、マラソンのせいなら、むしろいいことかも。

「あの…コレステロールが高いようなんですが、大丈夫ですか?」
「女性は年と共に高めになる。心配いらない」
「そしてこのγ‐GTPは…」
「心配いらない」

 何を聞いても心配いらない、と言うことで安心していたものでした。しかし、実際は…胸のしこりに気づいてある日、この先生に今の病院を紹介してもらったのです。
「あの、先生」
「なに?風邪ひいた?」
 こっちも見ずに先生は言いました。
「いえ、ちちに、なんかしこりが~」
 先生は、あわてたように初めてこちらを向いて、
「は、早く見せなさい!」
「は」
「わ~!!しこりがあるぅ~」
 この先生がこんなに取り乱したところを初めて見ました。

 さて、今回。
 くうみん最大の心配事、心肺。(シャレではない)先生が3年前の写真と並べて比較します。
「少し形が変わっているけど、心配ない」
「はい」
 大きさもほとんど変わっていません。くうみんの感覚としてはもっと小さくなっているのじゃないかと思っていましたが…だって、走ると苦しいんですもの。

 今回は白血球が2,600と少ないのは仕方ないとして、他はすべて3年前と同じ「心配いらない」状態でした。
 でも、確かに以前のように走れなくなったし、手荒れがひどく、体の抵抗力が落ちていると感じるのです。
 健康診断による健康体と言うのは一つの目安にしかならないのかも知れません。ひょっとして体の中で私の癌さんはすくすく育っているかもしれません。

 しかし!今更じたばたしたって仕方ありません。運動と食事に気を付けて、心配いらない!この一言で、一年元気にやっていきましょう!


クリックいただければ幸いです。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

くうみんさん、こんにちは。

完全な健康体でも、加齢とともに体力は落ちてきますから、仕方がない面もあるんじゃないでしょうかね。

> アルコールはいかんとはよく聞くんですが、なぜかそれだけはNのおっちゃん、いかんとは言わないのですよ。そこだけくうみん戴き!

うふふ、私も自分の主義主張に合った意見だけ戴くようにしています(^^)

さすがスポーツウーマンですね

市の健康診断では、もう乳癌でははじかれないのですね。
健康体とは、日頃鍛えてみえる成果の賜物かと(拍手)。
今、斎藤建氏の本をざざ~っと、読み終えました。
P76に「米国のデータでは脇下のリンパ節転移がのある乳がん患者の4人のうち、3人は10年以内に亡くなる~以下続く」という一文があり・・・激しく凹んでいます。そうか、リンパに転移があった男爵は5年は生存できても10年は難しいのだな、と。15年前に出版された本で、米国のデータであるならば乳製品断ちなどで、多少の期間は延びるのかもしれないけれど、「リンパ節転移」がこんなに重いテーマになって圧し掛かってくるとは。うーん、テンションガタ落ちしたので、人生でやってみたかった事を、やってみようと、と体験を申込みしました。家族にはナイショで(^_^;)。

Re[1]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

だいのじさん
>くうみんさん、こんにちは。

>完全な健康体でも、加齢とともに体力は落ちてきますから、仕方がない面もあるんじゃないでしょうかね。

>> アルコールはいかんとはよく聞くんですが、なぜかそれだけはNのおっちゃん、いかんとは言わないのですよ。そこだけくうみん戴き!

>うふふ、私も自分の主義主張に合った意見だけ戴くようにしています(^^)
-----
 いいとこどりは皆考えること。
 しかし、あのうるさいおっちゃんがなぜ、アルコールにだけは甘いのか…?

Re:さすがスポーツウーマンですね(08/29)

阿修羅男爵さん
>市の健康診断では、もう乳癌でははじかれないのですね。
>健康体とは、日頃鍛えてみえる成果の賜物かと(拍手)。
>今、斎藤建氏の本をざざ~っと、読み終えました。
>P76に「米国のデータでは脇下のリンパ節転移がのある乳がん患者の4人のうち、3人は10年以内に亡くなる~以下続く」という一文があり・・・激しく凹んでいます。そうか、リンパに転移があった男爵は5年は生存できても10年は難しいのだな、と。15年前に出版された本で、米国のデータであるならば乳製品断ちなどで、多少の期間は延びるのかもしれないけれど、「リンパ節転移」がこんなに重いテーマになって圧し掛かってくるとは。うーん、テンションガタ落ちしたので、人生でやってみたかった事を、やってみようと、と体験を申込みしました。家族にはナイショで(^_^;)。
-----
 この病気に気づいてまだ日が浅いので、落ち込むのもやむなしと思います。
 しかし、統計は統計でしかないし、10年後どころか明日のことさえ、誰もわかりません。私を気の毒がっていた人の方が何人か、先に亡くなりました。
 人間いつ死ぬかわからないのは健康な人だって同じです。だからやりたいことをするのはいいことです。
 ってことで今日も宴会だ!

Re:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

こんにちは
ダッシュ君は保護してもう1年以上たっているんですが、未だに頭すらさわらせないんだそうです。警戒心が強いんですね。

三毛とかトラとかいろいろ毛の色に名前がありますが、この白黒のホルスタインみたいな模様はなんというんでしょうね

Re[2]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

ひねくれくうみんさん & だいのじさん

他人のブログのコメントにコメントレスするのも
変な話ですけど・・・・

今日は。Nのおっちゃんです。

>>> アルコールはいかんとはよく聞くんですが、なぜかそれだけはNのおっちゃん、いかんとは言わないのですよ。そこだけくうみん戴き!

戴いてくれてありがとう。

> しかし、あのうるさいおっちゃんがなぜ、アルコールにだけは甘いのか…?

アルコール飲料は、安価で、食品添加物入り酒類以外だったら
自然食品なのだよ。
自然食品のどこがいけないの?
と、これまでずうっと思っていたのだよ。
>>
>>うふふ、私も自分の主義主張に合った意見だけ戴くようにしています(^^)
>-----
> いいとこどりは皆考えること。

それが正しい行動ですよね?
Nのおっちゃんも、いいとこどりしています。
ナチュラルハイジーンが、「なんで塩を摂らせないの?」
とか、
「果物の食べ過ぎにならないか?」とか、疑問があるんだよ。
マクロビオティックにも疑問の点がある。
というわけで、自分の感性に合った部分を
取り入れてくださいね?
しかし、考えは変わることもあり得ますよ?

Re[3]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

野母伊 志穂輔さん
>ひねくれくうみんさん & だいのじさん

>他人のブログのコメントにコメントレスするのも
>変な話ですけど・・・・

>今日は。Nのおっちゃんです。

>>>> アルコールはいかんとはよく聞くんですが、なぜかそれだけはNのおっちゃん、いかんとは言わないのですよ。そこだけくうみん戴き!

>戴いてくれてありがとう。

>> しかし、あのうるさいおっちゃんがなぜ、アルコールにだけは甘いのか…?

>アルコール飲料は、安価で、食品添加物入り酒類以外だったら
>自然食品なのだよ。
>自然食品のどこがいけないの?
>と、これまでずうっと思っていたのだよ。
>>>
>>>うふふ、私も自分の主義主張に合った意見だけ戴くようにしています(^^)
>>-----
>> いいとこどりは皆考えること。

>それが正しい行動ですよね?
>Nのおっちゃんも、いいとこどりしています。
>ナチュラルハイジーンが、「なんで塩を摂らせないの?」
>とか、
>「果物の食べ過ぎにならないか?」とか、疑問があるんだよ。
>マクロビオティックにも疑問の点がある。
>というわけで、自分の感性に合った部分を
>取り入れてくださいね?
>しかし、考えは変わることもあり得ますよ?
-----
 また来たか!おっちゃん!もったいぶらずに早く言え!

Re[1]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>ダッシュ君は保護してもう1年以上たっているんですが、未だに頭すらさわらせないんだそうです。警戒心が強いんですね。

>三毛とかトラとかいろいろ毛の色に名前がありますが、この白黒のホルスタインみたいな模様はなんというんでしょうね
-----
 ダッシュ君、見た目はかわいいのに、警戒心が強いのね。
 そりゃ、伯爵、「牛模様」ですよ。

Re[4]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

ひねくれくうみんさん
>野母伊 志穂輔さん

> また来たか!おっちゃん!

来て悪いか!くうみん!

>もったいぶらずに早く言え!
-----
自分のブログで言うよ!

Re[5]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

野母伊 志穂輔さん
>ひねくれくうみんさん
>>野母伊 志穂輔さん

>> また来たか!おっちゃん!

>来て悪いか!くうみん!

>>もったいぶらずに早く言え!
>-----
>自分のブログで言うよ!
-----
おお、言ってもらおう!

Re:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

 
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
ご病気、心配ですね・・・
運動、食事に気を付けて・・・って前向きになれるお気持ち・・
尊敬します。
お住まいが千葉県・・嬉しくてコメントさせていただきました^^

Re[1]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

ファンタ3118さん
> 
>はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
>ご病気、心配ですね・・・
>運動、食事に気を付けて・・・って前向きになれるお気持ち・・
>尊敬します。
>お住まいが千葉県・・嬉しくてコメントさせていただきました^^
-----
 心配なのは心肺です。な~んて。ここでは前向きな人と言われますが、リアルでは「やけくそになっている」と言われます。なんでだろ~?
 ファンタさんも千葉ですか?住みやすいので気に入っています。

Re:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

取りあえず『心配いらない」ということでよかったですね。
あまり心配しすぎても体に悪いし☆
でもコレステロールが高めでも良いのでしょうか?

Re[1]:健康診断では全くの健康体のくうみん(08/29)

ナース☆くるみさん
>取りあえず『心配いらない」ということでよかったですね。
>あまり心配しすぎても体に悪いし☆
>でもコレステロールが高めでも良いのでしょうか?
-----
更年期前後の女性は、コレステロールは高めの方が長生きだという説が、最近浮上しています。

 ちなみに今回はコレステロ-ルは正常ですが、中性脂肪が高いのです。これも先生、「心配ない」と。その時によってかなり違ってしまうらしいです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR