fc2ブログ

悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?

 先日は子供のころ、子供会のプールに行けなかった日のことを書きました。しかし、別の意味で悲しいこと、思い出しました!

 くうみんには珍太郎という年の離れた弟がいます。いつもいぢめてばかりいました。ずっと読んで下っている方は知っているでしょう。塩をアイスだといってなめさせた…裸の弟を玄関先に放り出した…

 でも、数えるほどですが、いいこともした!のです。幼稚園の頃、母が
「仕事だから、幼稚園のプールには連れていけない」
というのを聞いて、珍太郎が泣いていたのでくうみんは幼い自分の経験から、
「それはかわいそうだ」
と、他のお母さん方に交じって付き添いで行ってあげたことがあります。中学2年くらいだったと思います。

 さて、今でもあるのかも知れませんが、珍太郎が子供の頃、夏になると「東映ドラえもん祭り」というのがあり、2つばかり離れた駅の映画館でドラえもんの映画を上映するのです。

「行きたい」
珍太郎が言うのですが、上映する日はあいにく親は仕事、またまたくうみんが連れて行くことになるのですが、
 「ドラえもんの映画なんて見てらんね~や。映画館に連れて行って、そのままどっかに行こう」

 当時はのんびりしていたので、何もずっとついていなくても、映画館までついて行ってやってその後どっかに遊びに行こうと画策したのです。 

 妹のマキロン、珍太郎と連れ立って映画館の前に行きました。珍太郎の入場券だけ買って、係の人に、こいつを席に座らせたら帰るからと言うと、そのまま入れてくれました。しかし映画館は大変混んでいて、とても子供を一人で残していくわけにはいきませんでした。

「どうしよう」
「わたし、友達待たせてるから!」
 要領のいいマキロンはさっさと行ってしまいました。仕方ないのでくうみんが付き添うことにします。入場券は学割が効きます。
「大学生一枚」
学生証を見せて、入場券を買います。思わずトホホというところでした。なぜ私がドラえもんの映画を…

 椅子が空いていないので立ち見です。真打のドラえもんではなく、前座の怪獣映画をやっています。
「ぎゃおー!ぎゃおー!」
 南の島を怪獣が襲います。島の原住民は腰みのいっちょで、輪になって神の加護を求める踊りを踊っています。原住民はどう見ても顔を黒く塗った日本人でした。

 立ってみていましたがそのうち怪獣映画が終わると、出ていく人もいました。近くに空いた席を見つけました。
「珍太郎!あそこが空いた!早く行け!」
 走って席に着く珍太郎。よしよし。気分は親です。

 ドラえもんの映画が始まり、ドラえもんの歌が始まります。「ど~らえもん~、ど~らえもん~」のところでは、子供たちも一緒に「ど~らえもん~、ど~らえもん」と歌います。もちろん、珍太郎も歌っています。

 珍太郎にとって至福の時間が終わりました。

「おめ~のおかげでこんなことになった!」
何が悲しくて花の女子大生がドラえもんの映画を弟なんかと見なければならんのだ!そう思うと腹が立って、珍太郎の頭を2、3発ぽこぽこ叩きました。珍太郎はそれでも嬉しそうにへらへらしていました。

 子供会のプールも、映画も、大人の目から見れば、どうってことないことなのかも知れません。どうってことないところがまた、かわいいし、行けなくてなくのを見るのは限りなくかわいそうなのです。

 珍太郎、一つ、いや二つだけいいことしたからな。



 クリックいただければ幸いです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

くうみんね~ちゃん

歳の離れた弟に
良いことしたの 二つだけ!?
他に隠してる良いこと あるんじゃないの!?

でも あったら 敢えて
>珍太郎、一つ、いや二つだけいいことしたからな。
って 言葉ないか・・・

ぴょんこ's子どもにポケモンを見に連れて行くその昔の夏を思い出した
一緒に見たよ ポケモン~
まぁ 親だから 当たり前か
くうみんちゃんは 女子大生の頃だもんね
>頭を2、3発ぽこぽこ叩きました
仕方ないのかもぉ~?? 

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

デートの相手は珍太郎君だったんですねー☆
頭をポコポコされてもへらへらしてたのを見ると、相当嬉しかったんでしょうね。
ドラえもんなつかしい♪
なんかこの前帰ったときテレビで見たら声とか変わっちゃってて悲しかったです。

さすがクーミン先生

ありがとうございます。
なんとなく、僕の弟の徹男を思いだします。
僕が元気がよかったので、いつもいじめられているのに
アンチャ~~んて、きては邪魔にされていて。。。
似ていないい弟です!

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

大人になれば、小さい子の子守だと割り切って、「ドラえもん」の映画も見れるけど、華の女子大生には・・・(涙)

かくいう私、次女の幼稚園の入園テストで「お歌のテスト」があり、次女が歌わないので、私が先生のピアノに合わせて、大声で、「まいごのまいごの こねこちゃん~~♪」と唄ってました。(汗)

ふと隣を見ると、余所行きのスーツを着たどこかの奥様が、棒立ちの子供を放っておいて、マットの上で、「でんぐり返り」をやってました~!(笑)

Re:くうみんね~ちゃん(08/09)

ぴょんこ23さん

>良いことしたの 二つだけ!?
>他に隠してる良いこと あるんじゃないの!?

そういえばあと一つくらいは…

>ぴょんこ's子どもにポケモンを見に連れて行くその昔の夏を思い出した
>一緒に見たよ ポケモン~
>まぁ 親だから 当たり前か
>くうみんちゃんは 女子大生の頃だもんね
>>頭を2、3発ぽこぽこ叩きました
>仕方ないのかもぉ~?? 
-----
 ほんと、ほかの子は、彼氏とデートしているのに、なんでくうみんだけが… 彼氏いなかったから仕方ないけど。

Re[1]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

ナース☆くるみさん
>デートの相手は珍太郎君だったんですねー☆
>頭をポコポコされてもへらへらしてたのを見ると、相当嬉しかったんでしょうね。
 
 もうちょっと色気のある相手ならいいけどね。
 
>ドラえもんなつかしい♪
>なんかこの前帰ったときテレビで見たら声とか変わっちゃってて悲しかったです。
-----
 へ~、声が変わったの?それだけでもだいぶ感じが違っちゃうだろうね。
 どらえもんは大山のぶよ、水戸黄門は東野栄治郎が一番ですな。

Re:さすがクーミン先生(08/09)

前田さ~んさん
>ありがとうございます。
>なんとなく、僕の弟の徹男を思いだします。
>僕が元気がよかったので、いつもいじめられているのに
>アンチャ~~んて、きては邪魔にされていて。。。
>似ていないい弟です!
-----
 長男の方がのんびり屋さんが多いと思うのですが、弟さんは、年が離れていたんですか?
 年が離れていると、いぢめたくなるんですよね。

Re[1]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

タカ母さん
>大人になれば、小さい子の子守だと割り切って、「ドラえもん」の映画も見れるけど、華の女子大生には・・・(涙)

 ひどいもんですよ。

>かくいう私、次女の幼稚園の入園テストで「お歌のテスト」があり、次女が歌わないので、私が先生のピアノに合わせて、大声で、「まいごのまいごの こねこちゃん~~♪」と唄ってました。(汗)

 おばばさんにもそんなことが!子を思う気持ちからとは言え、そのようなことまで!

>ふと隣を見ると、余所行きのスーツを着たどこかの奥様が、棒立ちの子供を放っておいて、マットの上で、「でんぐり返り」をやってました~!(笑)
-----
 う~ん、さらにすごい…神奈川県N町の出来事でしょうか?

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

いじめた思い出は覚えているけれど良いことした思い出はあまり覚えてないもの(いや、私にはないのかな)。私は歳の近い妹です。
なんでも真似をするの。私の。
でも兄弟っていいですよね。
今は近くに住んでいて時々お茶します。
介護の愚痴聞いてくれるのも妹。

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

こんにちは
ブログで各地の人とお話していますと、季節がいろいろ違いますね。くうみんさんは朝顔がこれからと書いてくれましたが、ひまわりがまだ咲かないとうう人もいましたよ。うちの近所ではこの春、桜が遅くて気を揉みました。

くうみんさんの弟さん思いはわかりましたが(笑)私にも経験がありますがドラえもんとかの子供向けの映画を見に行くと映画館の中がこどもたちの声で充満していてすごいんですよね。いいところで中のほう居座っていた子がトイレだと入ってお母さんと一緒に人の前を通っていくし、いや~、たまりません。もう嫌だと思いましたね。お母さんは同じ印象を受けてると思うけどいつも付き添いで、エライな~って思いました。

今その弟さんは?

へ~!!

よだきゅうには弟がおらんでその気持ちはようわからんですがね。

兄弟は大人になると本当にいいもんだ!と実感はしますが(笑)

しかし!ようそんな昔の事を思い出せますな!?

記憶力は自慢の一つでっか?なんてね♪

Re[1]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

デリカ伯爵さん
>こんにちは
>ブログで各地の人とお話していますと、季節がいろいろ違いますね。くうみんさんは朝顔がこれからと書いてくれましたが、ひまわりがまだ咲かないとうう人もいましたよ。うちの近所ではこの春、桜が遅くて気を揉みました。

 地域によって違うんですね。ひまわりは咲いています。

>くうみんさんの弟さん思いはわかりましたが(笑)私にも経験がありますがドラえもんとかの子供向けの映画を見に行くと映画館の中がこどもたちの声で充満していてすごいんですよね。いいところで中のほう居座っていた子がトイレだと入ってお母さんと一緒に人の前を通っていくし、いや~、たまりません。もう嫌だと思いましたね。お母さんは同じ印象を受けてると思うけどいつも付き添いで、エライな~って思いました。
-----
 付き添いは一番上の子には避けられないことなのかも知れません。伯爵も行ったことありますか、ドラえもんの映画。子供のメルヘンの世界と、醜い席の強奪戦と。人生いろいろです。

Re:今その弟さんは?(08/09)

よだきゅうさん
>へ~!!

>よだきゅうには弟がおらんでその気持ちはようわからんですがね。

>兄弟は大人になると本当にいいもんだ!と実感はしますが(笑)

 大人になってからはボロボロでんがな。

>しかし!ようそんな昔の事を思い出せますな!?

>記憶力は自慢の一つでっか?なんてね♪
-----
 都合の悪いことは忘れる。恩着せがましいことはいつまでも覚えているのです。

Re[1]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

灰色ウサギ0646さん
>いじめた思い出は覚えているけれど良いことした思い出はあまり覚えてないもの(いや、私にはないのかな)。私は歳の近い妹です。
>なんでも真似をするの。私の。
>でも兄弟っていいですよね。
>今は近くに住んでいて時々お茶します。
>介護の愚痴聞いてくれるのも妹。
-----
 いい兄弟というのはいい。悪いのは最悪。いい妹さんをお持ちのようですね。
 女兄弟は仲がいいとよく言います。
 

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

くうみんさん、良きお姉様だったのですね!
確かに女子大生にドラえもんは…ヽ(´o`;
男爵は、忍たまの実写版の映画を息子と観に
行きました。前半は,面白かったのに中盤から
途中退席したくなる苦行に付き合ってきました。
今、病院のベッドからスマフォで投稿。
カーテン一枚隔てた隣では、豚が寝ているかの
ような、凄まじいイビキのマダムが爆睡中!
ンゴ~? ンゴ~~? マダム豚(とん)と命名。
手術、リンパまで転移してました。
えらいことに、なりました。((((;゚Д゚)))))))

Re:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

くうみんさん、良きお姉様だったのですね!
確かに女子大生にドラえもんは…ヽ(´o`;
男爵は、忍たまの実写版の映画を息子と観に
行きました。前半は,面白かったのに中盤から
途中退席したくなる苦行に付き合ってきました。
今、病院のベッドからスマフォで投稿。
カーテン一枚隔てた隣では、豚が寝ているかの
ような、凄まじいイビキのマダムが爆睡中!
ンゴ~? ンゴ~~? マダム豚(とん)と命名。
手術、リンパまで転移してました。
えらいことに、なりました。((((;゚Д゚)))))))

Re[1]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

阿修羅男爵さん
>くうみんさん、良きお姉様だったのですね!
>確かに女子大生にドラえもんは…ヽ(´o`;

 おお、男爵、無事であったか!いや~、良きお姉さまは頭ぽこぽこはしないでしょう。

>男爵は、忍たまの実写版の映画を息子と観に
>行きました。前半は,面白かったのに中盤から
>途中退席したくなる苦行に付き合ってきました。

 へ~忍たまの実写版ですか?漫画なら知っているけど。子供はそんなのが好きだからね。苦行もいい修行になったことでしょう!

>今、病院のベッドからスマフォで投稿。

 私はパソコンを買い替えたばかりで戸惑うことばかり。スマフォなんてどうしていいか判らないわよ。

>カーテン一枚隔てた隣では、豚が寝ているかの
>ような、凄まじいイビキのマダムが爆睡中!
>ンゴ~? ンゴ~~? マダム豚(とん)と命名。

 私の時はそんな人はいなかったな。マダム豚、リラックスしているのね。

>手術、リンパまで転移してました。
>えらいことに、なりました。((((;゚Д゚)))))))
-----
 どへ~!!初めの見立てより進んでいることはよくある話らしい。私もそうだった。
 治療方針はだれにも遠慮せず、(もちろん私にも)ベストの選択をしてください。
 お大事に。

Re[2]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

ひねくれくうみんさん


>>ふと隣を見ると、余所行きのスーツを着たどこかの奥様が、棒立ちの子供を放っておいて、マットの上で、「でんぐり返り」をやってました~!(笑)
>-----
> う~ん、さらにすごい…神奈川県N町の出来事でしょうか?
-----

くうみんさん、

それは、紛れも無く、名古屋市です。
一応、「名門?幼稚園」の入園テストです。(^^;)

Re[3]:悲しい夏休みの思い出 パート2 花の女子大生くうみんのデートの相手は?(08/09)

タカ母さん

>> う~ん、さらにすごい…神奈川県N町の出来事でしょうか?
>-----

>くうみんさん、

>それは、紛れも無く、名古屋市です。
>一応、「名門?幼稚園」の入園テストです。(^^;)
-----
失礼しました。ひょっとして故郷の知り合いかと。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR