fc2ブログ

最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?

 この5月頃から腰を痛めて運動をするのを控えていました。ちょっと痛いくらいなら、
「この程度ならいいだろう」
と言うくらいのゆっくり走りや筋トレをしていたのですが、それがまた痛みを誘発し、いつまでたっても治りません。もう若くないんだし、無理は利かないのかなあ。そう思って、「まじめに休む」ことにしました。
 まじめに休む、など言うと、フィットネスクラブのオバサン仲間たちは笑っていましたが、くうみんのような運動中毒患者は、まさしくまじめに休まねばならないのです。

 子供がちょっとした風邪を引いておとなしく寝るでしょうか!煙草中毒のおやぢが咳が止まらないからといって、おとなしく禁煙するでしょうか!それと同じなのです。
 さて、腰のほうは6月末くらいにようやく治りました。

 そのうち、ドイツ旅行になり、風邪を引き、また走れない日々が続きました。
 そして、風邪もようやっとなおり、ここ一週間ばかり運動を再開しました。早く走ろうと思っても速く走れません。焦りますが、すぐには無理です。

 速攻効果があるよう、走ったり筋トレしたり、メニューを組み立てます。
 そして昨日。とある筋トレクラスに初めて出ました。インストラクターの先生は女性で美人ですが筋肉もりもりです。
「さ~!!みなさん!がんばっていきましょう!!」

 音楽に合わせて、30分、ダンベルを上げたり腹筋の運動をしたり。ついていけなくて休むことも少し。
 小学生のときは休んだりしたら「あいつはずるい」と、たこ殴りの世界ですがそこは大人、誰も文句を言いません。
 休み時間に水を飲みます。これも小学生の頃は、「運動中に水は飲んではならない」と、厳禁されたものですが、これは無知、蒙昧。水は飲まなきゃね。

 久しぶりの筋トレで、筋肉が疲れたのが判りましたが、あら?術側肩甲骨近辺の違和感は?なんだろう。寝転んでベンチプレスすると、そこが痛み、起きようとすると、何かきしきしするような違和感があり、さっと起きることができず、もぞもぞと体を回して起き上がります。

 家に帰って服を脱ぎ、鏡の前で痛むところを押さえると、そこはドレーンの入っていたところでした。ドレーンのあとが今でもついています。
「ドレーンだ…」

 手術後、酸素の管や、点滴、そして導尿管が取れて、これが最後と思ったら、ドレーンが付いているのに気が付いたのを思い出します。
「これがついていると言うことは、全摘か、リンパ転移があったと言うことだ」
 リンパ転移でした。
 
 それから3年近くたち、ドレーンのことなんて忘れていました。けど、こやつは手術直後にも、最後にくうみんを驚かせ、そして今ごろになって、またもや驚かせてくれました。


 ドレーンよ、今度は何を言いたいんだ?今頃あなたがうずくようになったのは、感覚が戻ってきたからなのか?う~ん。
 

 
 クリックいただければ幸いです

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

>怠け者で仕事をしてもすぐにやめてしまい

それでも子供たちは幸せになれたのでしたら、こんないいことはありません。きっと食うに困らない大金持ちだったのでしょう。ふつうにはありえないことです。

Re[1]:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

デリカ伯爵さん

>それでも子供たちは幸せになれたのでしたら、こんないいことはありません。きっと食うに困らない大金持ちだったのでしょう。ふつうにはありえないことです。
-----
いや~、貧乏だったよ。いろいろ運命のいたずらがあったのさ!

3年経っても・・・

こんにちは。

私は全摘のドレーン患者、
可愛くないポシェットとお友達でした(笑)
その傷跡が、
たまに痛んだり痒くなったりしてます。

3年しても痛くなったりするのは嫌ですよね。
体に穴を開けたのですから
痛みは細い神経のいたずらなのでしょうか。

お大事にして下さいね。


くうみんさんはサイボーグかあ~。

う~ん..。めちゃ健康体なよだきゅうにはどう話しかけていいかわかりませんが!?

一度サイボーグになった身体が今徐々に自然体に戻ろうとガンバしているところなんでしょうか?

でも日々のくうみんさんのバイタリティーには見習う所が多いっす♪

よだきゅうは攻撃的なくうみんさんが好きですから♪(笑)

身体あまり攻撃し過ぎない様にお大事に♪

Re:3年経っても・・・(07/31)

池のうさぎさん

>私は全摘のドレーン患者、
>可愛くないポシェットとお友達でした(笑

 ポシェット、やっぱり下げましたか?かわいい花柄のを借りましたけど、そっちはかわいくなかったんですか?
 同室の先輩が下げているのを見て、なんだろうと思っていたんですけど。

>その傷跡が、
>たまに痛んだり痒くなったりしてます。
>3年しても痛くなったりするのは嫌ですよね。

 今までは気にならなかったんですけどね、神経がよみがえったのならいいけど、でも痛いのは嫌なこと。

>お大事にして下さいね。
-----
 いつもありがとうございます。

Re:くうみんさんはサイボーグかあ~。(07/31)

よだきゅうさん
>う~ん..。めちゃ健康体なよだきゅうにはどう話しかけていいかわかりませんが!?

 ドライバーは腰痛が多いと聞きますがそっちは大丈夫ですか?

>一度サイボーグになった身体が今徐々に自然体に戻ろうとガンバしているところなんでしょうか?

 サイボーグと言うほどのもんではござんせん。男性に言うものどうかとは思いますが、導尿管、いやなものですよ。

>でも日々のくうみんさんのバイタリティーには見習う所が多いっす♪

 見習うなんて、照れるなぁ~。

>よだきゅうは攻撃的なくうみんさんが好きですから♪(笑)

>身体あまり攻撃し過ぎない様にお大事に♪
-----
 女王様とお呼び!な~んちゃって、そんなに過激じゃありませんて。ダンベルも一番軽いのにしたのにな~。これじゃよだきゅうエクスプレスで働けないよ~。

Re:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

こんばんわ!
体、大事にしてください!
ホントに大事にしてください!!
うまくいえなくてごめんなさい・・

Re[1]:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

ぶなチャンさん
>こんばんわ!
>体、大事にしてください!
>ホントに大事にしてください!!
>うまくいえなくてごめんなさい・・
-----
 ははは、気にしないでください。体は大事にするより鍛えた方がいいですね。
 それより、ハゲ大丈夫ですか?

今だけHN変更中

くうみんさん、こんばんは。
分かって頂けますでしょうか?
いろいろ報告が出来ていない今だけ、このHNを名乗らせて
頂きます。
今、入院準備のまっただ中です。
ドレーンの説明のあるプリントもありました。
術後、目が覚めたら「ほぅ・・・これが噂のドレーンなるものか・・・」と、体験して参ります。
運動中毒だという、くうみんさんの爪の垢でも頂きたい!
私は、運動が大の苦手です。どうしたら、運動って好きになれるのでしょうか?因みにマラソン(長距離)が苦手中の苦手です。

Re:今だけHN変更中(07/31)

阿修羅男爵さん
>くうみんさん、こんばんは。
>分かって頂けますでしょうか?
>今、入院準備のまっただ中です。
>ドレーンの説明のあるプリントもありました。
>術後、目が覚めたら「ほぅ・・・これが噂のドレーンなるものか・・・」と、体験して参ります。
>運動中毒だという、くうみんさんの爪の垢でも頂きたい!
>私は、運動が大の苦手です。どうしたら、運動って好きになれるのでしょうか?因みにマラソン(長距離)が苦手中の苦手です。
-----
 フッフッ…阿修羅男爵、くうみんブログへようこそ。光栄ですな。
 10日くらいの入院になるのでしょうか。結構な大荷物になりますよね。あると便利なものってよく言いますが、お客様用の紙コップと500ミリリットル入りの水くらいでしょうか。病院の冷蔵庫って小さいから大きなペットボトルが入らないのです。お箸は自前で用意と言われますが、スプーンはどうなのか、確認した方がいいです。
 ドレーンはともかく、導尿管が大変気になり、取れたときはうれしかったです。
 実は私も運動は大の苦手でした。でも、フィットネスクラブのインストラクターって、うまいんですよ、乗せるのが。「ナイス!」「すばらしい!」と、ホイホイ乗せられて現在に至る。一度体験コースいってみてもいいんじゃない?意外な才能に目覚めるかも。
 それでは男爵、レディーエックスによろしく。

Re:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

こんばんは、はいじめまして。
ブログにご訪問ありがとうございます。
今ずっと日記を読ませてもらいました。
まあまあ、なんと言ってよいやら。でも人間誰でもいつどうなるか分かりませんから一生懸命生きましょう。
私は今は母の看護の最中です。1月に余命3か月と言われホスピスに入ったんですが復活しましたね。ごはんもモリモリ食べられて、歩けるから出されちゃいました。自宅介護です。何れはホスピスに戻るんでしょうが、毎日元気です。
そして私もまた同じ病名で4年前に手術しました。要経過観察かな・・。でも帽子は必要なかった。
すごくさぼりながらエッセイみたいな日記を書いています。良かったらまた遊びに来てくださいね。

Re:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

術後の患者さんみんな言いますね。手術の跡が何年経ってもたまに痛んだりするって。

でもあまり痛むようだったら念のためにちゃんとお医者さんからチェックを受けてくださいね。

筋トレがんばれ~!!

Re[1]:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

灰色ウサギ0646さん

>私は今は母の看護の最中です。1月に余命3か月と言われホスピスに入ったんですが復活しましたね。ごはんもモリモリ食べられて、歩けるから出されちゃいました。

 自宅介護は大変だと思いますが、元気になって良かったですね。うれしい誤算でしたね。

>そして私もまた同じ病名で4年前に手術しました。要経過観察かな・・。でも帽子は必要なかった。
 
 抗癌剤はしなかったんですか?それは何よりです。

>すごくさぼりながらエッセイみたいな日記を書いています。良かったらまた遊びに来てくださいね。
-----
 写真がとてもきれいなブログですね。私は写真を撮ったり、アップしたりのするセンスが今六くらいです。見習いたいものです。

Re[1]:最近のくうみん 忘れていたはずのドレーン痕の主張するところは?(07/31)

ナース☆くるみさん
>術後の患者さんみんな言いますね。手術の跡が何年経ってもたまに痛んだりするって。

 良くあることなんですね。安心しました。

>でもあまり痛むようだったら念のためにちゃんとお医者さんからチェックを受けてくださいね。

 そう、中で筋肉や、腱が切れていたとか、再発とかそっちが心配。今度の検診で診てもらいます。

>筋トレがんばれ~!!
-----
 いてて…がんばります。

ドレーン痕はないけれど

温存傷周辺が今でも触ると痛い
これって みんなそうなんだろうか~
リアル癌友なしの不便さ こんな時に感じる
みんな どう!?って 聞けないからね~
放射線かけてなかったら こんな違和感もなかったんじゃないかと・・・
あくまで想像だけどね
くうみんちゃんは どう!?

Re:ドレーン痕はないけれど(07/31)

ぴょんこ23さん
>温存傷周辺が今でも触ると痛い

 温存の傷跡も少し痛みます。力を入れるところじゃないからそんなに痛みは強くありませんが。

>放射線かけてなかったら こんな違和感もなかったんじゃないかと・・・

 どうなんだろうね、放射線をかけていない人って知っている人にはいないから。私の通っている病院では「非浸潤癌で全摘の人、あるいは非浸潤癌で温存、断端マイナスの人」が、放射線無しの患者。
 温存とはいえ、深~く切ったんだし、痛むのは当然かも。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR