fc2ブログ

なんで死んで欲しくない順に逝ってしまうかな

 チコリに気を取られている間、亡くなった人のことを忘れていた。
 そして、ちょっと気が逸れると、そこには亡くなった人への思いがあるのに気づく。

 おじさんが亡くなった日付と、弟の亡くなった日付は近い。弟の死にバタバタしておじさんの命日を静かにしのぶことができなかった。
 チコリが来るのが7月3日に決まった。おじさんの命日は7月6日。なので、墓参りもその前に済ませてしまった。

 おじさん、ごめん。おじさんをないがしろにする気持ちは全くない。

 本当に、私の周りからは亡くなって欲しくない人から順に亡くなって行くよ。
 言っちゃ悪いが老親は亡くなって当たり前。ていうか、むしろ私より先に亡くなってもらわないと、向こうも困るだろうし。

 おじさんの死は、やはり私の人生最大の悲劇だったよ。
 弟の死で、それをより強く思う。こんな時、おじさんがいてくれたら。手続き上のことも、そして何より気の持ちようも、こんなに大変な思いをしなくて済んだのに。

 亡くなった人のことを思って、泣いてしまうのは、生きているときの痕跡を見つけた時。
 おじさんの財布から、亡くなった日に買った弁当のレシートを見つけた時、涙があふれて仕方なかった。
 確か、700円くらいの稲荷寿司と海苔巻きの弁当だったような。
 バカ野郎!こんな時くらい、もっといいもの食べろよ!もっといい宿に泊まれよ!まったく、最後まで安上がりな男だ!そう思ったんだっけ。

 そして弟の場合。
 散らかった部屋の中に置いてあった数枚のレシート。その一枚を見た。メンソールのたばこと箱入りのワイン、そしてクリームパスタ。
 たばこは子供が生まれてから、やめたんだろうが。酒なんか飲まなかっただろうが。そして、おそらくお腹を満たすだけの食事。
 やっぱり涙がボロボロ出て来たよ。

 あなたは、私を煙たいと思っていたように思う。一番上の姉ちゃん、しかも年が10も離れていると、そんなものかも知れない。
 でもな、困ったときに連絡くれれば、助けてあげるつもりだった。必要なものだけ受け取って、そのあとあなたが、そのまま離れて行ったとしても、それでいい。親とか、兄ちゃん姉ちゃん、身内で頼る人間なんて、そんなものだろう。

 次に別れが来るのは、チコリのような気がする。
 チコリは6月で10歳になった。犬の10歳は老齢だそうだ。コロも15歳で亡くなったけど、長生きの方だって。

 コロと同じだけ生きたとして、あと5年か。
 チコリ、あなたも波瀾万丈の犬だね。お父さんとお母さんは離婚して、あなたはお父さんに引き取られた。お母さんとお姉ちゃんとは生き別れ。
 南の島から、どうやらフェリーに乗って車で今の住まいに来たらしい。多分それでも、あなたは幸せだったんじゃないか?いつもお父さんと一緒。お父さんは時々抱きしめてくれる。
 多分弟は、あなたに癒されていたと思うよ。ありがとう。

 そして弟とも別れ、大家さんに預けられ、うちに来た。
 いまいち警戒しているのは、また違う人の所に行くのかも、と思ってのことか。大丈夫、ここが終の棲家だ。あなたを離さないから、安心したまえ。

 でもな、あなたと別れた後、何を見て私は涙するだろう。多分、あなたと散歩に行くときに使った、このバッグを見て、涙すると思う。

16899177440.jpeg
 エチケットバッグや後始末用のペットボトルを入れたバッグ

 死んでもいないのに、こんなことを考えるのはばかげているだろうか?
 でも、出会うは別れの始まりともいう。



面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 人生の流れ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

やはり残ったものはつらい思いをしますよね。
くうみん様の文を読んでいて共感する部分が多くありました。
つまらない遺品で涙してしまうのですよね。
チコリちゃんはうんこしなんて言わずに目一杯かわいがって
あげて下さい。
最後の1年くらいは手もかかると思いますが人間の超高齢者
よりは面倒のみがいがあると思います。

愛新覚羅

こんばんは~♪

人生も様々と感じますね。
チコリちゃんこれからの犬生を
幸せに過ごしてほしいですね。
実家の家族をすべて亡くして
一人ぼっちの私だけど
残されたものとして
命を全うしたいと思っています。

応援☆彡

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

 aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> やはり残ったものはつらい思いをしますよね。
> くうみん様の文を読んでいて共感する部分が多くありました。
> つまらない遺品で涙してしまうのですよね。

 aishinkakura様も奥様と死に別れでしたね。

> チコリちゃんはうんこしなんて言わずに目一杯かわいがって
> あげて下さい。

 うんこしと言うのは、漢字で書くと「運高志」、高い志を運ぶという高邁な意味なのです!しかし、わんこが混乱するからチコリで統一した方がいいという指摘が。で、チコリで統一します。

> 最後の1年くらいは手もかかると思いますが人間の超高齢者
> よりは面倒のみがいがあると思います。
>
 人間はわがまま放題だからなあ。

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 人生も様々と感じますね。
> チコリちゃんこれからの犬生を
> 幸せに過ごしてほしいですね。

 できる限りのことはするつもりです。

> 実家の家族をすべて亡くして
> 一人ぼっちの私だけど
> 残されたものとして
> 命を全うしたいと思っています。
>
 そうですか、実家の人はいなくなりましたか。実家はなくなったが、うちは大物が残っている!

> 応援☆彡

 ありがと~。

悲しいねえ・・・、寂しいねえ・・・

改めておじさんの事と弟さんの事、お悔やみ申し上げます。

次女を15年前に自死で亡くしましたが、今でも折に触れて後悔の念がやってきます。
あの頃は私も鬱が酷くて、自分が生きているので精一杯という時期でしたが、もっと娘の気持ちを聞いてあげていればよかった、娘の心の寄り添ってあげていれば良かった・・・、と、自分を責める気持ちが湧いてきます。

その後、国立精神医療センターの「自死遺族の聞き取り調査」に参加して、担当の医師に、「娘さんは精一杯生きました。24歳という若さでしたが、これは寿命のようなものとしか言えません。 お母様はできる限りの愛情を注いであげました・・・」と言われた時は、人前にも関わらず思わず涙がこぼれました。(3回に及ぶ聞き取り調査を終えた直後、ギックリ腰になりました・・・)

今は、くうみんさんにはチコリがいます。
賢い犬のようですから、十分に愛情を注いであげれば、必ず愛情をもって懐いてくれると思います。

生きとし生けるものは、必ず寿命があります。
その時まで、チコリを大切にしてあげて下さい。(合掌)

No title

こんにちは。
残った方には切ないですよね
私も順番に亡くなってもらいたいですよ。
順番が変わると、生きている方が辛いです

No title

残されたものの方がつらいですよね。特に一番最後まで残った場合。
私がそうなりそう。

Re: 悲しいねえ・・・、寂しいねえ・・・

 おばば様

> 改めておじさんの事と弟さんの事、お悔やみ申し上げます。
>
> 次女を15年前に自死で亡くしましたが、今でも折に触れて後悔の念がやってきます。
> あの頃は私も鬱が酷くて、自分が生きているので精一杯という時期でしたが、もっと娘の気持ちを聞いてあげていればよかった、娘の心の寄り添ってあげていれば良かった・・・、と、自分を責める気持ちが湧いてきます。
>
> その後、国立精神医療センターの「自死遺族の聞き取り調査」に参加して、担当の医師に、「娘さんは精一杯生きました。24歳という若さでしたが、これは寿命のようなものとしか言えません。 お母様はできる限りの愛情を注いであげました・・・」と言われた時は、人前にも関わらず思わず涙がこぼれました。(3回に及ぶ聞き取り調査を終えた直後、ギックリ腰になりました・・・)
>
 自分を責めてしまう気持ちはわかります。あの時どうしてこうしなかったのかとか、こうすれば助かったかもしれないとか思ってしまいます。
 でも、お医者さんの言う通りなんですよね。人は病気や事故で死ぬんじゃなくて、寿命で死ぬんだと思います。

> 今は、くうみんさんにはチコリがいます。
> 賢い犬のようですから、十分に愛情を注いであげれば、必ず愛情をもって懐いてくれると思います。
>
> 生きとし生けるものは、必ず寿命があります。
> その時まで、チコリを大切にしてあげて下さい。(合掌)

 毎日2回の散歩と、2回のご飯、そして一日3本のササミ巻き、他におやつを少々…おやつ系食い物を与えると、取られると思ってか、ゲージの中に入って食べるのが気に入らん。

Re: No title

 がちょー様

> こんにちは。
> 残った方には切ないですよね
> 私も順番に亡くなってもらいたいですよ。
> 順番が変わると、生きている方が辛いです

 やっぱ、順番は守ってもらわないと困るのは、何事も同じですね。

Re: No title

 キララ様

> 残されたものの方がつらいですよね。特に一番最後まで残った場合。
> 私がそうなりそう。

 私もそうなりそう。人の後始末をしてばかりで、私の後始末は誰がやってくれるのか。

No title

>本当に、私の周りからは亡くなって欲しくない人から順に亡くなって行くよ。

私の周りも同じですよ。
「憎まれっ子世にはばかる」って、先人は上手いことを言いますね(笑)。
私の周りの人からすれば、私自身は「そうじゃない人」の仲間なんだと思いますが(笑)。

Re: No title

 さえき奎様

> >本当に、私の周りからは亡くなって欲しくない人から順に亡くなって行くよ。
>
> 私の周りも同じですよ。

 そのようですね。

> 「憎まれっ子世にはばかる」って、先人は上手いことを言いますね(笑)。
> 私の周りの人からすれば、私自身は「そうじゃない人」の仲間なんだと思いますが(笑)。

 さえき様は「亡くなって欲しくない人」でしょう。後始末をする人は必要ですもの。私も同じですわ。

チコリ

チコリの漢字の名前を考えたよ。

 「智故里」

賢くて、遠くの故郷を想っている漢字です。

Re: チコリ

 おばば様

> チコリの漢字の名前を考えたよ。
>
>  「智故里」
>
> 賢くて、遠くの故郷を想っている漢字です。

 うん、なるほど。今でも故郷の夢を見るのか、寝ていて寝言のような声を発することがあります。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

犬は長くて15年くらいですよね。

うちのホリーも今年14歳。
いつどうなってもおかしくないお年です。
それを考えると辛くて~できるだけ美味しいものを食べさせて、よしよししてあげています。

チコリちゃんもくうみんさまに引き取ってもらえて幸せですね。
チコリちゃんとふたりで楽しい日々をお過ごしくださいね。(^_-)-☆

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR