fc2ブログ

パムッカレにはバスで行く 今宵の宿はビーナススィートホテル

 イスパルタからパムッカレに行くには、まずデニズリと言う街に出なくてはならない。3時間くらいだろうか。途中、トイレ休憩が一回あるが、普通のトイレ代は2トルコリラなのに、そこは5トルコリラも取りやがんの。そんなに切羽詰まった訳じゃないから、行かなきゃよかったと思うが、やむを得ん。

 デニズリに着いたら、パムッカレにはミニバスに乗り換えて行くのだが、ミニバスを見つけて乗ってすぐに大荷物のカートを持っていないのに気づいた。
「おろして~~~」
 大騒ぎしてイスパルタから乗ったバスを探した。そこまで行くのに、猛ダッシュした。階段を駆け上り、人をよけ…幸いバスはまだ出発していなくて、無事荷物を受け取ることができた。この時ほど普段から鍛えていて良かったと思ったことはない。
 パムッカレまでのミニバスはたくさん出ているので、宿に着くのが遅くなるようなことはない。
 この時も、運転手に「ビーナススィートという宿に行きたい」と言っておいたので、問題なくホテルに着いた。

 ホテルは日本で言うペンションのような感じで、予約したアゴダでは、
「とてもきれいで居心地にいいホテル」
 とあった。しかし、新しいのできれいはきれいなんだけど、タオル掛けはないし、椅子もないので、なんとなく居心地が悪い。

ビーナススィートホテルは狭い
 タオルをこんな風にオシャレに置いているのはタオル掛けがないから

ビーナス 部屋からの眺めです
 部屋からの眺め。悪くはないのだが

 特に致命的だったのは、トイレ、シャワールームの音が丸聞こえなこと。くうみんが来るまでは隣は、のんびりやっていられたようで、生活音をよく聞かせてくれた。 
 しかし、くうみんも、生活音を全く出さない訳には行かない。シャワーの音くらいならいいのだが、トイレの音はかなり気にした。隣のいなさそうな時を見計らって行くように心掛けた。これはかなり不便だった。

 ホテル選びを失敗したのはそれだけではない。この宿が悪いのではなく、くうみんのリサーチの甘さが原因だ。
 ここには2泊して、8時出発の飛行機なので、早朝に空港に行くのだが、公共交通はなく、タクシーしかないらしい。タクシーには40ユーロ(日本円で約7千円ほど)もかかると言う。

 こんなことなら、宿はデニズリの街にしておけばよかった!デニズリだったら、旅行社が運営する空港行きのバスがあったはずだ!バカだねえ。

 何はなくともビールを調達した。周りに食堂のようなところはあるものの、なぜか、「テイクアウトするなら7時過ぎにしてくれ」という。そんなに待てないので、ホテルのレストランにしようかと思ったが、空港へ行くタクシー代を思い出したドケチくうみんは、やはり今夜は「忍者飯」にすることにした。

セブンイレブンに酷似したレストラン
 セブンイレブンに酷似したレストラン。なぜかテイクアウトは7時過ぎ

 今宵の忍者飯は、イスパルタのスーパーで買ったアーモンドとホテルの朝食でくすねてきたチーズ。食べなきゃ食べないでやって行けるようだ。
 




面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^
旅行記事、楽しんで拝見してましたよ!
海外旅行行ったことないので、参考になってます^^

セブンイレブンに酷似したレストラン(笑)
これがレストランなのですねv-290

こんばんは~♪

外国への一人旅
すごいですね!!
お部屋が残念だったのですね。
音は気になりますね。
見た感じこざっぱりしているように見えますが・・

ガーデニングも頑張っているようですね。

応援☆彡


No title

こんばんは。

荷物ほんとに良かったですね。
「猛ダッシュ」なんて、すごい! 私だったら、荷物は影も形も・・だったでしょう。
旅行に若さと体力は必須ですね。^^

トイレ・・
これは困りますね💦
一番大事なのに・・・。

そら

No title

口コミだとホテルの詳細は分かりにくいかもですが、それを信じるしかないですよね・・・・
私も、出費が気になり、ビールが夕食のおかずになることが多いです(^_^;)

No title

ひねくれくうみん様
おはよう御座います。

あやうく荷物を紛失するところだったのですね。
私は電車内にカバンを置き忘れる夢をよくみます。
あせっていると目がさめたりします。
いつまでも通勤しているつもりなのですね。

それにしてもセブンーイレブンによく似たレストラン
ですね。元コンビニでそれをレストランに改築した
のでしょうか?そして看板まで手が回らなかったとか。

愛新覚羅

Re: No title

 がちょー様

> こんばんは^^
> 旅行記事、楽しんで拝見してましたよ!
> 海外旅行行ったことないので、参考になってます^^
>
 行ったときの参考になれば幸いです。

> セブンイレブンに酷似したレストラン(笑)
> これがレストランなのですねv-290

 セブンだ!やった!と思ったら、レストランなのですよ。誰が考えた(パクった)のかしらね。

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 外国への一人旅
> すごいですね!!

 オホホ、それほどでも~。

> お部屋が残念だったのですね。
> 音は気になりますね。
> 見た感じこざっぱりしているように見えますが・・
>
 見た目はいいのですが、生活音は本当に困った!海外の宿って、日本と違って何も考えていないことが多いです。

> ガーデニングも頑張っているようですね。
>
 頑張っているのですよ。今年は植え替えを頑張らねば。

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

uranosora様

> こんばんは。
>
> 荷物ほんとに良かったですね。
> 「猛ダッシュ」なんて、すごい! 私だったら、荷物は影も形も・・だったでしょう。
> 旅行に若さと体力は必須ですね。^^
>
 決して若くはありません。

> トイレ・・
> これは困りますね💦
> 一番大事なのに・・・。
>
 困るでしょ~。乙女でなくても、オバさんでも恥じらいます。

Re: No title

utokyo318様

> 口コミだとホテルの詳細は分かりにくいかもですが、それを信じるしかないですよね・・・・

 悪い口コミは出さないようにしているようです。ビーナススィートの私の口コミ、出なかったもの。決して誹謗中傷している訳ではなく、「生活音が…」と重要事項を書いただけなのに。

> 私も、出費が気になり、ビールが夕食のおかずになることが多いです(^_^;)

 ビールがおかず、いいですね。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> おはよう御座います。
>
> あやうく荷物を紛失するところだったのですね。

 そうなんですよ、焦りました。

> 私は電車内にカバンを置き忘れる夢をよくみます。
> あせっていると目がさめたりします。
> いつまでも通勤しているつもりなのですね。
>
 三つ子の魂100までと言いますからね。

> それにしてもセブンーイレブンによく似たレストラン
> ですね。元コンビニでそれをレストランに改築した
> のでしょうか?そして看板まで手が回らなかったとか。
>
 そうなのかな~。日本のセブンイレブンを真似したとしか思えん。だからテイクアウトは7時からなのか?

読んでいて冷や汗を・・・

いやはや、くうみんさん、スーツケースを無事に取り戻すことができて、本当に良かったです。

おばばはそういう移動のトラブルが嫌で、交通の便のいい所で一か所滞在型です。(汗)

トイレ事情も、日本人の感覚ではあり得ない事が普通になっている国もあるかもしれませんね。(汗)

やっぱり・・・、お値段と客室のグレードは比例しますね・・・(><)

それにしても、日本のセブンそっくりのレストラン??
テイクアウトが「7時から」という意味の「7」だったりして・・・(汗)

ホテルは生活の便がいい所に取るのが、年を取って来ると大切かもと・・・(汗)

No title

荷物、よかったね。普段走り込んでいることが役に立ちましたね。
ホテルにタオル掛けも椅子もないって、日本ではどんな安ホテルでもそのくらいはあるよね。
テイクアウトの件も摩訶不思議・・・
いろいろなことを経験してよかった・・・のかな

Re: 読んでいて冷や汗を・・・

 おばば様

> いやはや、くうみんさん、スーツケースを無事に取り戻すことができて、本当に良かったです。
>
> おばばはそういう移動のトラブルが嫌で、交通の便のいい所で一か所滞在型です。(汗)
>
 一か所滞在型は自由旅行で、移動型はツアーでと、使い分けするべきだと反省。

> トイレ事情も、日本人の感覚ではあり得ない事が普通になっている国もあるかもしれませんね。(汗)
>
 トイレの音を気にするのは、日本人が一番かも。

> やっぱり・・・、お値段と客室のグレードは比例しますね・・・(><)
>
 そうであった。今回はケチり過ぎた。安くていいと思ったのは、初めに泊まったイスタンブールのモスクの見えるホテル。

> それにしても、日本のセブンそっくりのレストラン??
> テイクアウトが「7時から」という意味の「7」だったりして・・・(汗)
>
 そうかも知れない…なんてことはないか。

> ホテルは生活の便がいい所に取るのが、年を取って来ると大切かもと・・・(汗)

 トイレの音が丸聞こえなのは、若くても気になる!!でもまあ、もうちょっといいホテルにした方がいいと思いました。

Re: No title

 キララ様

> 荷物、よかったね。普段走り込んでいることが役に立ちましたね。

 待って~~~!!と必死に駆けつけました。

> ホテルにタオル掛けも椅子もないって、日本ではどんな安ホテルでもそのくらいはあるよね。
 
 そうなんですよ。椅子がないのに机だけあるのです。宿としては、そこに湯沸かしポットを置く必要があるからか。

> テイクアウトの件も摩訶不思議・・・
> いろいろなことを経験してよかった・・・のかな

 何事も経験だ。

No title

知らない地名が色々出てきて、今後の参考???にします笑

私も自分がスペイン語の通訳ガイドとして、観光ガイドやってたときにホテルのソファに自分の荷物置いてきたの思い出しました。そのときはしょうがないのでホテルに電話して家に送ってもらったけど。情けないガイドでした(爆  

No title

大奮戦、お疲れ様でした。

タオル掛けがないのは、もしかしたらホテル側の考え抜かれた「創意工夫喚起サービス」かも知れませんね(笑)。
いや、タオル掛けだけではなく、この旅行自体が「創意工夫」と「忍耐」を養うことが目的だったのでしょうか(笑)。

Re: No title

 クーチ様

> 知らない地名が色々出てきて、今後の参考???にします笑
>
 参考になれば幸いです。

> 私も自分がスペイン語の通訳ガイドとして、観光ガイドやってたときにホテルのソファに自分の荷物置いてきたの思い出しました。そのときはしょうがないのでホテルに電話して家に送ってもらったけど。情けないガイドでした(爆  

 ガイドさんが忘れもの!それはお客さんにはひた隠しにしたいことでしょう。国内で良かった。

Re: No title

 さえき奎様

> 大奮戦、お疲れ様でした。
>
> タオル掛けがないのは、もしかしたらホテル側の考え抜かれた「創意工夫喚起サービス」かも知れませんね(笑)。
> いや、タオル掛けだけではなく、この旅行自体が「創意工夫」と「忍耐」を養うことが目的だったのでしょうか(笑)。

 タオルをかけるのはドアノブやシャワールームのドアの上に。トイレの音は、水の音の擬音でごまかす創意工夫…椅子のない机でパソコン作業をする忍耐…なるほどね~、な訳がない!!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR