fc2ブログ

アンティオキア遺跡見学 行きはよいよい帰りは恐い

 くうみんは一人遺跡を行ったり来たりしながら、見学していた。 
 3時15分。帰りのバスは4時だと聞いた。もうそろそろ帰った方がいい。相変わらず、チケット売り場の前にたむろしているオヤジ共に手を振り、バス停へ向かおうとした。

 しかし、道が分からない。

 歩いて来ていればわかるだろうに、タクシーで来たから、わからなくなってしまった。タクシーの窓から景色を見ていたけど、どこを曲がるとか、もう覚えていない。
 遠くにじいちゃんがいた。
「すみません、バス停はどこですか?」
 実はポケトークをポーチに忍ばせていたのだよ。トルコ語だから、じいちゃんでもわかるはずだ。
 しかし、このじいちゃん、外人相手で上がってしまったのか、
「え~っと、わかんない!」
 と言って離れて行った。

 他に誰かいないか?くうみんは学校のようなところを発見した。門の中に先生らしい男性と、女性がいた。男性の方はくうみんを見て、ダメダメ、と言うように手を振った。ここは学校だよ、入っちゃいけないってか?
「バス停までの道を教えて欲しいんです」
 あ~、そういうことか。
 女性の方が案内してくれるらしい。小学校低学年くらいの女の子が女性の隣に来た。親子なんだな。
「一緒に来てくれるんですか?」
「はい、一緒に行きましょう」
「ありがとうございます、うれしいな」

 ここでもポケトークが役に立った。しかし、ポケトークを使うには、主語述語、動詞をはっきり言わないと、意味が通じないことも分かった。
 トルコはいい所ですね。アブダビ経由できましたが、アブダビに降りたら、石油の臭いがしました。トルコの空港に降りたら、花の香りがしましたよ(本当です)。

 女の子が、
「日本はきれいなところですか?」
 と聞いてきた。きれいなところもそうでないところもあります、と答えたが、写真を見せてあげればよかった、と後から思う。

 くうみんがバスを降りたところまできた。ああ、ここだ。バスが出るまで案内してくれた親子は一緒にいてくれた。大変うれしかったので、例のブラックサンダーを出した。
「海外に行くと、親切にしてもらえることが度々あります。だからそんなときのために、お土産を用意しています」
 大袋に入ったホワイトチョコレートのブラックサンダー。お母さんは遠慮して、
「いけません!」
なんて言って受け取ろうとしないので、女の子の方にあげたら、受け取った。子供は正直だ。子供は遠慮なんかしちゃいけない。ついでにハイチュウもあげた。

 バスが出る時間になったので、バスに乗ると、お母さんはバスカードを出して、ピッとやってくれた。くうみんのためにバス代を出してくれたようだ。
「えっ、そんな。ありがとう」

 バスはすぐに出たが、2、3分走ったところにあるターミナルまでしか行かなかった。
「ここで待っているように」
「4時のバスは?」
「4時のバスは出ないよ。5時まで待つように。チケットはここで買って」

 な~んてこった!4時のバスの乗れれば向こうに着くのは6時、ほぼいつも通りの時間に食事ができると思ったのに!
 イスパルタのあのバスターミナルに着くのは7時かよ!もう、タクシーで帰るしかないか?
 そんな風に悶々としているうちに5時のバスが来た。遅くなるのを覚悟していたが、なぜかホテルの近くで止まった。

 今日は何が何だか分からないけど、結果オーライの一日。そして、親切なお母さんと子供に助けられた一日だった。ブラックサンダーとハイチュウ、ありがとう。こんな時に君達は役に立つ。



 5月16日の夕食
 今宵の夕食はこんな感じ






面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

異国での大冒険に、ワクワクしながら読ませていただいてます✈

親切な親子に出会えてよかったですね。
そして、ブラックサンダー、最強!



No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

知らないところで親切にされると嬉しいですよね。
だから詐欺にも引っかかりやすいのでしょうね。
バスは2系統の乗り換えだったのでしょうか?
バスが苦手な私は乗り換えまであると完全ギブアップです。

愛新覚羅

No title



道がわからなくなってしまいましたね;
ですが、問題は解決しました^^
くうみんさま、良かったでしたねv-290
一安心でした^^





こんばんは~♪

何故かいい日になりましたね。
1日が無事に済むと
読んでいるこちらもホッとします。
よかったね。
ブラックサンダーとハイチューは
役に立っていますね。

応援☆彡

No title

なんだか帰れるのか帰れないのかドキドキしながら読みました。
親切な親子さんたちがいて本当に良かったです。

夕食はケバブかな?

No title

お疲れ様でした。
何はともあれ、ちゃんと遺跡を見学して無事に帰還出来たのは素晴らしいことです。
親切な現地の人との触れあいまであってよかったですね。
「結果オーライは、自助努力する人にしか訪れない」というのが私の信条です(笑)。

No title

こんばんは。

くうみんさまの度胸に感嘆しながら拝読しております。
まったく知らない世界に、ひとり・・。う~ん、すご過ぎる!

そら

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: タイトルなし

 ウーロンパンダ様

> 異国での大冒険に、ワクワクしながら読ませていただいてます✈
>
 ありがとうございます。

> 親切な親子に出会えてよかったですね。
> そして、ブラックサンダー、最強!

 ブラックサンダーは素晴らしい!お礼にもなる、非常食にもなる。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> 知らないところで親切にされると嬉しいですよね。
> だから詐欺にも引っかかりやすいのでしょうね。

 この親子の場合、まったく変な感じはありませんでした。悪い奴は後から考えると…と言うのがあります。

> バスは2系統の乗り換えだったのでしょうか?
> バスが苦手な私は乗り換えまであると完全ギブアップです。
>
 トルコではバスの乗り継ぎもうまく行きました。トルコでは。

Re: No title

 がちょー様

> 道がわからなくなってしまいましたね;
> ですが、問題は解決しました^^
> くうみんさま、良かったでしたねv-290
> 一安心でした^^

 わからなかったら人に聞くのが一番です。日本では問題ないのですが、海外では言葉の壁があります。ポケトーク、助かった。

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 何故かいい日になりましたね。
> 1日が無事に済むと
> 読んでいるこちらもホッとします。
> よかったね。

 よかったです。行きに見かけたカメのように、私も何者かに助けられたのでしょう。

> ブラックサンダーとハイチューは
> 役に立っていますね。
>
 はい、持って行って良かった。こんな場合は現金だと失礼になるし、何もないのも気が済まない。

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 クーチ様

> なんだか帰れるのか帰れないのかドキドキしながら読みました。
> 親切な親子さんたちがいて本当に良かったです。
>
 助かりましたよ~。

> 夕食はケバブかな?

 店に入って、何やらクレープのようなものがあった。
「これください」
と言ったら、そのクレープに野菜や肉を巻いてくれた。なんて言うのかわからないけど、おいしかったです。

Re: No title

 さえき奎様

> お疲れ様でした。
> 何はともあれ、ちゃんと遺跡を見学して無事に帰還出来たのは素晴らしいことです。
> 親切な現地の人との触れあいまであってよかったですね。

 どこでも困っていると、助け船が来るのです。

> 「結果オーライは、自助努力する人にしか訪れない」というのが私の信条です(笑)。

 そっか~、自助努力か~。日ごろの行いよりも大事ですね。

Re: No title

uranosora71様

> こんばんは。
>
> くうみんさまの度胸に感嘆しながら拝読しております。
> まったく知らない世界に、ひとり・・。う~ん、すご過ぎる!
>
 いや~、それほどでも~。

Re: No title

utokyo318様

> 海外で親切にしていただけると、心強いし、うれしいですね♫

 心細いときは特に泣けてくる。

> オフラインでも使えるポケトークはやはり便利だと思うので、通訳役の娘がいないときは,ぜひレンタルしたいと思います。

 娘さんが通訳してくれるんですか?それは頼もしい。娘さんよりも頼りないけど、ポケトークは便利です。

No title

親切な親子に出会ってよかったですね。一歩間違えたら大変なことになったかも。
とにかく無事でよかったです

No title

トルコの皆さんは想像以上に親切なんですね、ちょっと驚きました。
きっとくうみんさんが怪しい人じゃない雰囲気を出していたからでしょう。
ポケトーク、うまく使えば役に立つのですね。
トルコって異国情緒タップリで魅力的な国のようですね。

Re: No title

toshi様

> トルコの皆さんは想像以上に親切なんですね、ちょっと驚きました。
> きっとくうみんさんが怪しい人じゃない雰囲気を出していたからでしょう。

 女だしね。やっぱり男の方が警戒されると思う。

> ポケトーク、うまく使えば役に立つのですね。
> トルコって異国情緒タップリで魅力的な国のようですね。

 西洋と東洋の交差するところと言われますが、その通りです。

Re: No title

> 親切な親子に出会ってよかったですね。一歩間違えたら大変なことになったかも。
> とにかく無事でよかったです

ブラックサンダーがあってよかったです。

やっとPCに辿り着いたよ。

くうみんさん、ポケットのポケトーク、活躍したようで良かったです。
翻訳機を使っても、現地の人との何気ないふれ合いは、それだけでも海外旅行の醍醐味だと思いますよ(^^)

ブラックサンダーとハイチュウも役に立ちましたね。
トルコ人は親日家が多いといいますから、一部の詐欺?を除いては、親切な人が多いと思いますよ(^^)

晩御飯は、ケバブを巻いたトルティーヤのようですね。
それにしても、サイズが結構ありますね。

トルコは美味しいワインもありますよ。

次の記事にあった青物市場の様子、西瓜大好きなおばばは、そっちに目が行きました。(汗)

バナナにトマト・・・、こういう所でちょっぴりずつ買って食べるのもいいですね。

Re: やっとPCに辿り着いたよ。

 おばば様

> くうみんさん、ポケットのポケトーク、活躍したようで良かったです。
> 翻訳機を使っても、現地の人との何気ないふれ合いは、それだけでも海外旅行の醍醐味だと思いますよ(^^)
>
 生きていましたか?!

> ブラックサンダーとハイチュウも役に立ちましたね。
> トルコ人は親日家が多いといいますから、一部の詐欺?を除いては、親切な人が多いと思いますよ(^^)
>
 新日家が多いと言いますが、どうなんだろう?まあ、少なくとも敵意を感じている人はいなかった。

> 晩御飯は、ケバブを巻いたトルティーヤのようですね。
> それにしても、サイズが結構ありますね。
>
 トルティーヤって言うのか。一つだけだけど、ボリュームがあるので、これ一つでおなかいっぱい。日本人は食が細いというからね。

> トルコは美味しいワインもありますよ。
>
 そうらしいです。でも、トルコのワインは飲まなかった。残念。あ、飛行機の中で飲んだかも。

> 次の記事にあった青物市場の様子、西瓜大好きなおばばは、そっちに目が行きました。(汗)
>
> バナナにトマト・・・、こういう所でちょっぴりずつ買って食べるのもいいですね。

 5月にスイカが出ているというのも驚きでした。トルコは大きいから、この時期でも暑い地域があるんでしょうね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR