fc2ブログ

東京マラソンを走る これを最後にマラソン引退しよう

 11分も歩いてようやくスタートに着いた。
 もう、サブフォー(4時間以内にゴールすること)は、叶わないとわかっているのに、走り始めると「もしかして」と、夢を追ってしまう。5キロで、10キロで、時計を確認すると、なんとなくサブフォーを狙えるような気がしてくる。

 給水はあるたびに取った。おかげで汗はかいても、体中の水分は十分足りている。給食はパック入りの小さな羊羹が出た。これがなかなかイケる。何回目かのときに、この羊羹を3つほどポケットに入れた。こんなところでもくうみんは卑しいのだった。

 マラソンは35キロからが苦しくなるというが、今回は20キロくらいで苦しくなった。今までならまだ余裕しゃくしゃくのはずなのに。
 それに、全身が筋肉痛になっているのが分かった。

 肩こりは僧帽筋の筋肉痛だということがよくわかる。
 肩こりは日本人特有というが、他の国では「肩の筋肉痛」という表現をしているだけで、やはり肩こりはあるんだな。

 たった20キロでこんなになるとは…しかし、今更やめる訳にもいかない。最後の花道…実はこれを最後にマラソンはやめようと思っている。

 飲み友達の某女が言う。
「くうみんさん、マラソンって活性酸素が大量に発生するから、これから、老け見えするかもよ」
「うん、それもそうだね」
 てか、もう老け見えしているよなぁ。
「今度は他の競技を考えたら?ボルダリングなんてどうかしら?」
「ボルダリングね、いいかも」
 そんな会話を交わして、二人大酒を飲み、かつ食べたのだった。

 それはそれとして、苦しい、体中が悲鳴を上げている。30キロ、35キロ…
 早く終わって~~~!もうしません!もうしません!

 なかなかゴールにたどり着かない。ゴールはすぐそばのはずなのだが、狭い東京をあっちをくねくね、こっちをくねくね…コース取り、苦労しただろうなあ。

 やっとゴールにたどり着いたときは、よかった、助かったとしか思わなかった。タイムはネットタイムでで4時間34分ほど。今までなら、タイムが良くなかったら、ガックリ来ているところだが、そうではなかった。

 前の人の後をくっついていって、いただくものをいただく。参加賞のメダル、ドリンク類、そしてド派手なポンチョのようなもの。はて?これはどういうときに着ればいいのか?風呂上がりにでも着るのか?

ド派手ポンチョ
 材質はフェルトのような感じ。どうやって活用したものか

 普通の大会では、吹きさらしの所にテントを張ったものが更衣室になるが、東京マラソンでは、ゴール近くの近代的な建物の一室を使わせてもらえた。快適なところで着替えができる。これはありがたい。

 着替えを済ませたら、お土産でパンパンになった手提げを持って、地下鉄に乗る。予想に反し、そんなに混んでいなかった。東京からは、たくさんの線が出ているせいか。
 ジャージ姿でびっこを引きながら歩くランナーが三々五々見受けられた。
 くうみんも、ヨレヨレではあったが、びっこを引くようなところは人に見せられないと、歩く姿勢に気を付けたのだった。

 帰りはフィットネスジムのお風呂に寄って、汗を流した。
 家にたどり着き、荷物を整理すると、やっぱり楽しみなのはビール!!
 スーパーに寄って買ってきた半額セールの刺身を出して、まず一杯。そして、冷蔵庫の中の残り物で一杯。
 う~ん、酒はいい。禁酒の後の一杯、これを一日千秋の思いと言うのか…

 正面にいるおじさんが笑顔を見せる。おい、楽しそうだね。

 うふふ、おじさん。楽しいよ、おじさんがいればもっと楽しいんだけどね。んでね、マラソンなんて、もうこんなバカなことやめるんだ。

 フルマラソンを走った後は非常に疲れる。くうみんは9時を待たずして眠りに落ち、朝までぐっすり眠ったのだった。

 

 
 





面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マラソン引退!!!
充分に走りきったという感じでしょうか?お疲れ様でした。
ボルダリングも良さそうだけれど、、、、お寂しいのでは。

No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

アクティブなくうみん様がもうやめるとか言っているのですから
苦しかったのでしょうね。でも棄権しないでよく完走しましたね。
あなたは偉い!!

帰宅してからのビールが美味い。これだけは良くわかります。(笑)

愛新覚羅

大変お疲れ様でした。。

くうみんさん、42.195キロを走るなんて、本当にお疲れ様でした。
でも今回の4時間34分は、凄いですよ! 自慢していいと思います。
おばばは、また、「私の友達が還暦を過ぎて、東京マラソンに出て、タイムは・・・」と、自慢して歩くと思います。(^o^)

今回は大会前にお母上の事など、別の意味で奔走する事が多かったから、準備ができているか実は大変心配してたのじゃよ(汗)

怪我無く、無事に走り終えた事、本当にすごいです!

これでフルマラソンを最後にするなんて、ちょっと勿体無い気もするなあ・・・、と思うのは、走らない人の欲張りな感想ですね。(汗)

まだまだ人生は先があるので、ビールで乾杯しながら、ゆっくりと次の事を考えていきましょうよ。(^^)

こんばんは

やはりフルマラソンは大変なようですね。
自分は100mでも無理かも^^;
参加賞の衣類、屋外で使用したら目立てます。
帰宅後のビールは格別だったと思います。
お疲れさまでした。

こんばんは~♪

完走おめでとうございます。
タイム的にはよくわかりませんが
完走すること自体素晴らしいです。
お疲れさまでした。
美味しい羊羹があったんですね。
疲れた体が癒されたでしょう。
マラソン卒業ですか。

応援☆彡

No title

大変お疲れ様でした。

>参加賞のメダル、ドリンク類、そしてド派手なポンチョのようなもの

デザイン的にはなかなか洒落ていると思いましたが、パジャマ代わりでどうでしょうか(笑)。

え、マジでこれがラストマラソンですか?
とりあえず、言ってみただけとかですよね・・・。

No title

こんばんは。
よくがんばられましたね。
マラソン競技は好きで、テレビでよく観ますが、最後は精神力だけで走り続けている感じですよね。(体は限界を超えて)
どうしてあんなに孤独で苦しい競技を続けるのだろう、と思いながら、最後まで応援して、見入ってしまいます。

ビール、さぞおいしかったことでしょう。^^

そら

No title

フルマラソン完走、本当にお疲れ様でした。
走ること自体はストレス軽減になりますし、程よくできるといいですね♫

ビールも、おいしいですね。
今週は、JR東日本パスを買っていたので、新幹線で越後湯沢に行って三度目のぽんしゅ館利酒をやってしまいました(^◇^;)
また新潟でオフ会をすることがあれば、ぜひくうみん様とも行きたいです。

No title

おはようございます。
記事も拝見しました

え!?
マラソン引退されるのですか??

まだ引退には、早いと思いますよ!!

来年もお続け下さいませ。


Re: No title

 きたあかり様

> マラソン引退!!!
> 充分に走りきったという感じでしょうか?お疲れ様でした。

 もう4時間以内は狙えませんもの。

> ボルダリングも良さそうだけれど、、、、お寂しいのでは。

 ボルダリングの選手は筋肉モリモリなので、憧れます。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> アクティブなくうみん様がもうやめるとか言っているのですから
> 苦しかったのでしょうね。でも棄権しないでよく完走しましたね。
> あなたは偉い!!
>
 5時間以内にゴールが目標ですが、その次は棄権しないのが目標でもありました。

> 帰宅してからのビールが美味い。これだけは良くわかります。(笑)
>
 オホホ、わかりますか~。

Re: 大変お疲れ様でした。。

 おばば様

> くうみんさん、42.195キロを走るなんて、本当にお疲れ様でした。
> でも今回の4時間34分は、凄いですよ! 自慢していいと思います。

 そうかな~?

> おばばは、また、「私の友達が還暦を過ぎて、東京マラソンに出て、タイムは・・・」と、自慢して歩くと思います。(^o^)
>
 そうだよな~、還暦過ぎてるもんな~。

> 今回は大会前にお母上の事など、別の意味で奔走する事が多かったから、準備ができているか実は大変心配してたのじゃよ(汗)
>
 いろいろやってくれるよ、エンドレスに。二人分やってくれるからよ。

> 怪我無く、無事に走り終えた事、本当にすごいです!
>
 そうですね、関節とかの変な痛みはないので、よかったです。

> これでフルマラソンを最後にするなんて、ちょっと勿体無い気もするなあ・・・、と思うのは、走らない人の欲張りな感想ですね。(汗)
>
 ボルダリングを勧めた某女!!何を言う!

> まだまだ人生は先があるので、ビールで乾杯しながら、ゆっくりと次の事を考えていきましょうよ。(^^)

 うん、そうですね、そうしましょう。

Re: こんばんは

ichan様

> やはりフルマラソンは大変なようですね。

 30キロまでなら筋肉にド~ンと来ますが、フルは内臓にド~ンと来ます。

> 自分は100mでも無理かも^^;

 それはご謙遜。

> 参加賞の衣類、屋外で使用したら目立てます。

 あれを着て帰る人もたくさんいました。走ったんだとすぐわかりました。

> 帰宅後のビールは格別だったと思います。
> お疲れさまでした。

 ありがとうございます。

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 完走おめでとうございます。
> タイム的にはよくわかりませんが

 タイムとしては一般ランナーの中くらいでしょうか?

> 完走すること自体素晴らしいです。

 ありがとうございます。

> お疲れさまでした。
> 美味しい羊羹があったんですね。
> 疲れた体が癒されたでしょう。

 おいしかったです。もっと持ってきたかった…

> マラソン卒業ですか。
>
 考えております。

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 さえき奎様

> 大変お疲れ様でした。
>
 ありがとうございます。

> >参加賞のメダル、ドリンク類、そしてド派手なポンチョのようなもの
>
> デザイン的にはなかなか洒落ていると思いましたが、パジャマ代わりでどうでしょうか(笑)。
>
 パジャマね、いいかもしれません。

> え、マジでこれがラストマラソンですか?
> とりあえず、言ってみただけとかですよね・・・。

 のど元過ぎれば熱さ忘れると言いますが、今後体を鍛えなおすことができれば…

Re: No title

uranosora様

> こんばんは。
> よくがんばられましたね。
> マラソン競技は好きで、テレビでよく観ますが、最後は精神力だけで走り続けている感じですよね。(体は限界を超えて)
> どうしてあんなに孤独で苦しい競技を続けるのだろう、と思いながら、最後まで応援して、見入ってしまいます。
>
 ストイックな魂があるのですよ。その魂を持った人が、あんなにいっぱい…

> ビール、さぞおいしかったことでしょう。^^
>
 待ちに待ったビールですからね、それはもう。

Re: No title

utokyo318様

> フルマラソン完走、本当にお疲れ様でした。
> 走ること自体はストレス軽減になりますし、程よくできるといいですね♫
>
 程よく、がなかなか難しいです。

> ビールも、おいしいですね。

 おいしいです!

> 今週は、JR東日本パスを買っていたので、新幹線で越後湯沢に行って三度目のぽんしゅ館利酒をやってしまいました(^◇^;)
> また新潟でオフ会をすることがあれば、ぜひくうみん様とも行きたいです。

 おお、いける口ですね。新潟ではぽん酒館の他にどこを観光したのでしょうか?酒もご飯もおいしい、いい所です。

Re: No title

 がちょー様

> おはようございます。
> 記事も拝見しました
>
> え!?
> マラソン引退されるのですか??
>
 そうしようかな、と。

> まだ引退には、早いと思いますよ!!
>
> 来年もお続け下さいませ。

 ちょっと考えてみよう。

No title

お疲れ様でした。よく頑張ったね。
これからはフルではなく、ハーフでもいいんじゃないかな

Re: No title

 キララ様

> お疲れ様でした。よく頑張ったね。
> これからはフルではなく、ハーフでもいいんじゃないかな

 ハーフはハーフで苦しいのですが、ハーフ、10キロ、5キロ当たりの年代別表彰があるところを狙おうかと。

くうみんさん、お疲れ様でしたと言っていいのかな?
私は長距離なんて走れない人なのでフルマラソンをやる人の気持ちがわからないんですよね。
きっと走ったあとの達成感とか充実感がたまらないんでしょうね。

今は辞めると書いてても、元気なくうみんさんは、まだ続けるんじゃないかと…

Re: タイトルなし

 クーチ様

> くうみんさん、お疲れ様でしたと言っていいのかな?

 ありがとうございます。

> 私は長距離なんて走れない人なのでフルマラソンをやる人の気持ちがわからないんですよね。
> きっと走ったあとの達成感とか充実感がたまらないんでしょうね。
>
 そうです。ただ単に体を痛めつけ、いじめて、ああ、私、よくやったわ!という達成感に酔い痴れるのです。

> 今は辞めると書いてても、元気なくうみんさんは、まだ続けるんじゃないかと…

 のど元過ぎれば熱さ忘れると言いますがね、今度ばかりは?

No title

東京マラソン、お疲れさまでした。
テレビのニュースでスタートシーンが流れていましたので、女あるじときっとくうみんさんもこの中のどっかにいるよ、と話していました。
42キロ完走、4時間半とは立派なものですよ。
きっとまたしばらくするとフルマラソンに参加したくなるのではありませんか?

No title

東京マラソンは昔、女子の同僚が出場して応援に行ったことがあります、ものすごい人で、派手なコスチュームの彼女でも見つけるのが大変でした。マラソンに詳しくない私も彼女にサブフォーのすごさを教えてもらいました、くーみんさんがそのサブフォーを視界にとらえているとは驚きです。
マラソンは孤独との闘い、先日の女子マラソンの勝者も一人旅は寂しいと言っていました、しかし、孤独こそが最高の自由です、おじさんをしのびながらやった一杯は孤高の一杯かもしれません。
また何か目標を探して楽しんでください、一緒に孤独を楽しみましょう。
♪胸には涙 顔には笑顔で 今日も私は出かける♪

Re: No title

kaz様

> 東京マラソン、お疲れさまでした。
> テレビのニュースでスタートシーンが流れていましたので、女あるじときっとくうみんさんもこの中のどっかにいるよ、と話していました。

 中にいることはいるのですが、どこに紛れているのか全く分かりません。

> 42キロ完走、4時間半とは立派なものですよ。

 還暦過ぎでこれなら、ま、いっか~。

> きっとまたしばらくするとフルマラソンに参加したくなるのではありませんか?

 う~ん、どうかな~。

Re: No title

 浜風様

> 東京マラソンは昔、女子の同僚が出場して応援に行ったことがあります、ものすごい人で、派手なコスチュームの彼女でも見つけるのが大変でした。マラソンに詳しくない私も彼女にサブフォーのすごさを教えてもらいました、

 そうそう、サブフォーってすごいのよ!でも誰も知らないの!マラソンは普通2時間くらいとか言って。

>くーみんさんがそのサブフォーを視界にとらえているとは驚きです。

 私はそのすごいサブフォーだったんです!!最高記録3時間46分です!!それが~…トホホ。

> マラソンは孤独との闘い、先日の女子マラソンの勝者も一人旅は寂しいと言っていました、しかし、孤独こそが最高の自由です、おじさんをしのびながらやった一杯は孤高の一杯かもしれません。

 人それぞれだと思いますが、私は一人も好きです。名古屋ウィメンズに行ったときは、名古屋在住の人と飲みに行きますが、それもまた良きかな。

> また何か目標を探して楽しんでください、一緒に孤独を楽しみましょう。
> ♪胸には涙 顔には笑顔で 今日も私は出かける♪

 今年、冬の花は咲かなかった。ガックリ。

No title

42.195km走られる これだけでもめちゃくちゃすごいと思います。
今まで 本当にお疲れ様でした

というか 走った後電車でかえるんですか?
ぼくなら(もちろん40kmなんて走れませんが)びっこどころか 歩くことさえできないと思います

ビール美味しかったでしょうね ^^
楽しいのが一番です wwww

  駐在おやじ

Re: No title

 駐在おやじ様

> 42.195km走られる これだけでもめちゃくちゃすごいと思います。
> 今まで 本当にお疲れ様でした
>
 ありがとうございます。

> というか 走った後電車でかえるんですか?
> ぼくなら(もちろん40kmなんて走れませんが)びっこどころか 歩くことさえできないと思います
>
 もちろん電車です。歩いて帰れる距離じゃないです。オホホ。

> ビール美味しかったでしょうね ^^
> 楽しいのが一番です wwww
>
 待ちに待ったビールですもの。おいしかったです。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR