fc2ブログ

今年はどんな年になるかな?

 朝風呂、朝酒で始まった新年も、もうはや普通の日常に戻りつつある。
 今はマラソン大会に向けての走り込みをしている。12月の目標は月間200キロのところ、220キロとかなり目標を上回った。これに引き続き、200キロ越えを目指す。
 
 先日、歯茎が痛いので、歯肉炎、歯槽膿漏を疑って、歯医者に行った。
「口内炎ですね」
 行きつけの歯医者の女医さんが言った。
「歯槽膿漏とかではないんですか?」
「そうではないです。疲れすぎか、ビタミン不足ですね」
 う~ん、そうか…原因は走り過ぎだ。
 帰りにドラッグストアに行って、ビタミン剤を買った。

 ビタミン剤のおかげで、歯茎の痛いのはどこかに飛んで行った。よかった。
 だから今日も、12キロほど走った。これだけ走れば計算上、300キロを優に超えられそうだが、走れない日もあるので、これで200キロを超える程度。
 若い頃は、冬でも雨が降る中、走ったこともあるが、何しろ年ですもの、肺炎でも起こしたら大変。その上にコロナにでもかかったら、大変。

 今日はフィットネスクラブがお休み。こういう日は普通、運動も休みにしていたけど、年末年始のフィットネスクラブが休みの時も、外を走り、家の風呂に浸かる日々を過ごしたので、しばらくはフィットネスクラブが休みでも、外走りすることにした。

 走ることはずっと続けるけど、大会に出るのはもうやめてもいいと思い始めた。なんだかな、いい格好もできなくなったし。
 それなら今まで、いいかっこしていたのかと言われれば、してた時もあった、輝いていたこともあった。と書いておこう。

 今年は、そうね、どんな年になるかしら?
 くうみんとしてはおいしいご飯と酒がいただければ、それでいいのだが。
 そして、時々好きな旅行に行って、その土地のおいしいものでも味わって、温泉に行ければいいのだが。

 ああ!いいなあ、温泉。
 近場でいえば、万座温泉のような雪の宿もいいし、熱海や伊豆で、おいしい魚も楽しめる宿もいい。

 また、山にも登りたい。
 富士山のお鉢廻り、今年は絶対にしたい。そしてこれを最後にするのではなく、ずっと続けて、富士山浅間神社奥宮で高齢者名簿に名前を連ねよう。70歳以上と言っていたが、数え年だそうだ。こんな時は数えの方がありがたい。
 なんですか、富士山に登った最高齢者はなんと105歳の男性だそうだ。5合目に銅像があるそうですよ。今度行ったら探してみよう。

 この記録を塗り替えれば、くうみんの銅像が富士山の5合目に建つかも知れぬ。数え106歳のくうみん、どうなっているのだろうか?

 いろいろと、面倒なことはしたくない。でも、くうみん以上に面倒なことになっている人はたくさんいるだろうな。

 結構くうみんって贅沢者かも。
 




面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 新年の抱負
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

いやあ、ストイックですね。まるで世界タイトル戦をひかえた
ボクシング選手のようです。
口内炎になるほど疲れてもまだ走るなんて並の人間には
出来ません。
きっと富士山に銅像が立ちますよ。

愛新覚羅

No title

くうみんさまとそう年齢は変わりませんが・・・
50年前の食卓でおばあさん。と言われたふたりですから!爆笑

くうみんさんのような第二の人生を送れることは、とてもしあわせなことですし、ぜひぜひあやかりたいと思います。

私はいくつになっても世界を飛び回っていたいかも?笑

今年はすることがいっぱいありますね^^



今年は目標がいっぱいありましたね!!

私はそーですね..
会社つぶれそうですから、転職でしょうか(笑)
今年も健康に、平和に過ごせればそれが一番でありましたよ☆

今年も飛躍する年にしましょうね☆彡




No title

くうみんさん、ポジティブでいいなぁ。えらいなぁ・・。

No title

口内炎、改善されて良かったですね。
食事もしにくくなるので、早く治るほうがいいですね。
私も、くうみん様よりものすごく少ない距離ですが、なるべく毎日走っています。

雪の宿、いいですね\(^o^)/
おせんべい専門なので、いつか宿泊したいです。

No title

くうみんさん、凄い頑張ってますね。
年齢が高くなるとどうしても、出来ないこと、やるのが難しいことが増えてくるので、無理しないでそこそこに頑張ればいいんじゃないかな。
私は時々スクワットをやってるけど、それでもせいぜい数回ですが、カー○スのコーチ曰く「そのくらいでちょうどいい、スクワットをやり過ぎて腰を痛める人が多い」とのことでした。

すごい事ですよ!

くうみんさんは3月の東京マラソンに出るから、今頃はトレーニングに励んでいるんじゃないかと思ってました。

それにしてもビタミン不足になるまで、身体を酷使するなんて、凄すぎます!(@@)
マラソンや長距離は、酸素を取り込み過ぎて体内を酸化させるので、ある程度の年齢になったら、老け見え防止のためにも、やや軽めのランニングにした方がいいかも・・・です。(汗)

くうみんさんには、旅行、登山と楽しむアウトドアがいっぱいですね。
まだまだ楽しめる事は沢山あると思いますよ。(^^)

Re: No title

 AISHINKAKURA様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> いやあ、ストイックですね。まるで世界タイトル戦をひかえた
> ボクシング選手のようです。

 いや~、それほどでも~。

> 口内炎になるほど疲れてもまだ走るなんて並の人間には
> 出来ません。

 若い頃は口内炎になんてならなかったんですねどね。年ですね。

> きっと富士山に銅像が立ちますよ。
>
 よ~し!!頑張るぞ!

Re: No title

 ミコリー様

> くうみんさまとそう年齢は変わりませんが・・・

 いや、違う!!ミコリー様は私より10くらい若いはずだ!!

> 50年前の食卓でおばあさん。と言われたふたりですから!爆笑
>
 あれはショックだった…

> くうみんさんのような第二の人生を送れることは、とてもしあわせなことですし、ぜひぜひあやかりたいと思います。
>
> 私はいくつになっても世界を飛び回っていたいかも?笑

 ミコリー様も同じようなものでしょう。

Re: 今年はすることがいっぱいありますね^^

 がちょー様

> 今年は目標がいっぱいありましたね!!
>
というか、毎年心に決めるのだが、それが達成するのは…

> 私はそーですね..
> 会社つぶれそうですから、転職でしょうか(笑)

 あ~、そんな話もありましたね。

> 今年も健康に、平和に過ごせればそれが一番でありましたよ☆
>
 家内安全、無事故が一番!

> 今年も飛躍する年にしましょうね☆彡

 うんうん、がちょ様なら、飛躍しますよ。

Re: No title

 URANOSORA71様

> くうみんさん、ポジティブでいいなぁ。えらいなぁ・・。

 いや~、そんなことは~。

Re: No title

 UTOKYO318様

> 口内炎、改善されて良かったですね。
> 食事もしにくくなるので、早く治るほうがいいですね。

 口の中は気になります。食事の時もそうだし、歯を磨くときも。

> 私も、くうみん様よりものすごく少ない距離ですが、なるべく毎日走っています。
>
 そうでしたね、お互い継続は力なりです。

> 雪の宿、いいですね\(^o^)/
> おせんべい専門なので、いつか宿泊したいです。

 お~、あの雪の宿!私はせんべいの甘いのはちょっと…なのですが、結構好きな人、多いですね。

Re: No title

 キララ様

> くうみんさん、凄い頑張ってますね。
> 年齢が高くなるとどうしても、出来ないこと、やるのが難しいことが増えてくるので、無理しないでそこそこに頑張ればいいんじゃないかな。

 近くマラソン大会に出るので、ここ一番の頑張り所なんですよ。その代わり、筋トレは全くしていません。

> 私は時々スクワットをやってるけど、それでもせいぜい数回ですが、カー○スのコーチ曰く「そのくらいでちょうどいい、スクワットをやり過ぎて腰を痛める人が多い」とのことでした。

 へ~、スクワットって、腰に来るのね。知らなかった。

Re: すごい事ですよ!

 おばば様

> くうみんさんは3月の東京マラソンに出るから、今頃はトレーニングに励んでいるんじゃないかと思ってました。
>
 今やらないでいつやるの?!っていうところです。

> それにしてもビタミン不足になるまで、身体を酷使するなんて、凄すぎます!(@@)

 歳のせいですって。

> マラソンや長距離は、酸素を取り込み過ぎて体内を酸化させるので、ある程度の年齢になったら、老け見え防止のためにも、やや軽めのランニングにした方がいいかも・・・です。(汗)
>
 そういう意見もありますね。もうやめて、違う方に行こうかとも思っています。

> くうみんさんには、旅行、登山と楽しむアウトドアがいっぱいですね。
> まだまだ楽しめる事は沢山あると思いますよ。(^^)

 年取ったらできないことを今しようと思っています。登山や一人で行く海外など。

こんばんは~♪

今日安くなっていたシクラメンを買って来ました。
お家の中にシクラメンがあるのはいい物ですね。

テレビで見たけど90歳以上の高齢者の
富士登山やっていました。
すごいなと驚きました。
私は無理だけどくうみんさんに期待しています。

応援☆彡

No title

一日12キロのランニングですか、すごいです!
私など1万歩歩くと腰に来てしまい翌日つらいですよ。
富士山のお鉢周り、12キロも走って足を鍛えているからいつでも登れるのでしょうね。
伊豆に20年ほど住んでいましたが富士山には車で5合目まで一度上ったきりです。
若いうちにてっぺんまで登っておくべきでしたがもう手遅れですね。
せいぜい東北地方の温泉めぐりが続けられるよう散歩で足腰を鍛えることにしますよ。

No title

山はもちろんですが、目標も高い方がいいに決まっています(笑)。
文字通りの「高い目標」の完遂を目指して頑張ってくださいね。
私も環水平アークを撮影するとか「高い目標」はあるんですが、これは「相手が高いだけ」ですから(笑)。

Re: こんばんは~♪

 mmerose様

> 今日安くなっていたシクラメンを買って来ました。
> お家の中にシクラメンがあるのはいい物ですね。
>
 部屋の中が華やかになりますよね。

> テレビで見たけど90歳以上の高齢者の
> 富士登山やっていました。

 そんなのやっていましたか?見たかった。

> すごいなと驚きました。
> 私は無理だけどくうみんさんに期待しています。
>
 今から精進すれば、大丈夫、かな?

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 kaz様

> 一日12キロのランニングですか、すごいです!
> 私など1万歩歩くと腰に来てしまい翌日つらいですよ。

 一万歩は結構な距離だったと思います。どれくらいだったか?

> 富士山のお鉢周り、12キロも走って足を鍛えているからいつでも登れるのでしょうね。
> 伊豆に20年ほど住んでいましたが富士山には車で5合目まで一度上ったきりです。

 車を運転できる人は車で行ける所しか行かないかも。でも、車でしか行けないところもありますからね。

> 若いうちにてっぺんまで登っておくべきでしたがもう手遅れですね。
> せいぜい東北地方の温泉めぐりが続けられるよう散歩で足腰を鍛えることにしますよ。

 いや~、kaz様、105歳の人が富士山に登ったんですよ!kaz様も大丈夫!

Re: No title

 さえき奎様

> 山はもちろんですが、目標も高い方がいいに決まっています(笑)。
> 文字通りの「高い目標」の完遂を目指して頑張ってくださいね。

 煙とナントカは高い所へ上るとも言いますが、せいぜい頑張ります!

> 私も環水平アークを撮影するとか「高い目標」はあるんですが、これは「相手が高いだけ」ですから(笑)。

 それだけの注意力がないと撮影できないでしょう。やはり大したものです。

No title

くうみんさん、106歳で銅像って!?一億歳じゃなかったんですか(笑)
毎日12㎞走るってすごいですね、12㎞ってどこまで行くかマップで見たら
結構遠いじゃないですか、恐れ入ります。

私の目標を作って贅沢な一年にしよっ。

Re: No title

 浜風様

> くうみんさん、106歳で銅像って!?一億歳じゃなかったんですか(笑)

 え~っと、それは~…あまり突っ込まないように。なんですか、数え105歳というのは本当は数え103歳で、満年齢でいうと、101歳と10か月だそうです。7合目まで馬に乗り、そこからは周りの人に抱えられるように登ったと。う~ん。

> 毎日12㎞走るってすごいですね、12㎞ってどこまで行くかマップで見たら
> 結構遠いじゃないですか、恐れ入ります。
>
 今日は平地を10キロ走りましたの。ちょっとお休み、オホホ。この2キロの差が大きい。山道を歩くのと平地の差も大きい。

> 私の目標を作って贅沢な一年にしよっ。

 お互い、贅沢者ですな~。

No title

凄いですね 12km 僕は走れないです
というか 膝がまた痛くなってきて 階段もきついです T.T
昔から 膝弱くて T.T

美味しいお酒と ご飯が食べれれば 僕も満足なんですが
運動はして おなかはへこませたい ><
今の生活では 無理ですね ><

  駐在おやじ

No title

くうみんさんの銅像が立つのが楽しみです。

今年はどんな年にしたいかって考えるの、意欲的で素敵です。アタシも、考えてみようと思いました☆

Re: No title

 駐在おやじ様

> 凄いですね 12km 僕は走れないです
> というか 膝がまた痛くなってきて 階段もきついです T.T
> 昔から 膝弱くて T.T
>
 そういう人もいますよね。

> 美味しいお酒と ご飯が食べれれば 僕も満足なんですが
> 運動はして おなかはへこませたい ><
> 今の生活では 無理ですね ><
>
 大丈夫です!
 運動できなければ、できる範囲でやって、食事を変えればいいこと。低糖質ダイエット、これはいいですよ!

Re: No title

 きたあかり様

> くうみんさんの銅像が立つのが楽しみです。
>
 おっほっほ!私も楽しみです。

> 今年はどんな年にしたいかって考えるの、意欲的で素敵です。アタシも、考えてみようと思いました☆

 考えるだけなら、楽なものです。ぜひ抱負を語りましょう!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR