美肌への道
くうみんは地黒だ。もとはこんなに黒くなかったと思う。いつから黒くなったかというと、30代からだと思う。
おじさんと結婚してから、旅行で外に出歩くことが多くなった。マラソンを走るために、日常的にランニングをするようになった。すると、どんどん黒くなっていったのだった。
20代の若い頃は、冬になると自然と白くなっていくので、そんなもんだと思っていたのだが、歳とともに黒いままになって行った。
気が付いた時には、フィットネスクラブ一のガングロに…
「くうみんさんって、誰?どんな人?」
「あの、真黒な人よ!」
「あ~、あの人ね!」
黒いだけではない。シミ、しわもひどい。
なんですか、シミやしわの原因のほとんどは加齢というよりも、紫外線によるものだそうだ。
それからくうみんは紫外線を避けるために、涙ぐましい努力をした。外に出るときは、たとえ布団干しのような短時間でも、日焼け止めを塗ることにした。
ランニングをするときは、日焼け止めを塗るのはもちろん、帽子、サングラス、ランニング用マスク、アームカバーで対処した。
夏になると、
「暑苦しい格好!」
という声も聞こえたが、
(これ以上黒くなりたくないんじゃ!!)
と、心の中で叫び続けた。
それから数年たって、やっと、ガングロの2番手、3番手くらいになった。よかった。
そうなると、シミやしわが気になるようになった。
今のフィットネスクラブのオバ仲間から、とある皮膚科を教えてもらった。普通の皮膚科だが、シミ、しわの治療もしているそうだ。喜び勇んで行ったら、まず塗り薬、内服薬で対処するように言われた。
そのうちレーザーも使うようになったのだが、これは頬骨付近にある10円玉くらいの大きさのシミにだけ。
顔面に塗ったのは、いつもの化粧水と乳液、ニベアクリーム。ブロ友あきさんに勧められた美容液と、皮膚科で処方されたハイドロキノン軟膏。皮膚科で処方してもらった美白を促す薬(ハイチオールⅭ、シナール、トラネキサム酸)を飲んで、2、3年も経ったであろうか?薬は、薬局で買うと高いが、お医者さんに処方してもらえば、ひと月分3種類合計で千円ちょっと。
最近、鏡を見ると、なんだか、お肌がきれいになったんじゃない?と思うようになった。しかし、
「ひょっとして老眼が進んだのかも?」
と思い直した。
老眼が進んで、シミ、しわが見えなくなるという話を聞いたことがあるからだ。
しかし!
人からも、
「お肌がきれいになったわね!」
と言われることが多くなった。
「ひょっとして、老眼のせいではない?!」
おじさんのお姉さんたちからも、こう言われた。
「くうみんさん!お肌がきれいになったわね。何かしたの?」
「皮膚科に通っています」
「えつ、美容外科?」
「普通の皮膚科です」
「どこどこ?」
「ここです」
スマホで当該皮膚科のホームページを見せた。
美白というのは、年単位でするものなんだと、改めてわかったのだが、シミやしわが消えるのが先か、老化が進むのが先かという、追いかけっこになることだけは確実だと認識した。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

おじさんと結婚してから、旅行で外に出歩くことが多くなった。マラソンを走るために、日常的にランニングをするようになった。すると、どんどん黒くなっていったのだった。
20代の若い頃は、冬になると自然と白くなっていくので、そんなもんだと思っていたのだが、歳とともに黒いままになって行った。
気が付いた時には、フィットネスクラブ一のガングロに…
「くうみんさんって、誰?どんな人?」
「あの、真黒な人よ!」
「あ~、あの人ね!」
黒いだけではない。シミ、しわもひどい。
なんですか、シミやしわの原因のほとんどは加齢というよりも、紫外線によるものだそうだ。
それからくうみんは紫外線を避けるために、涙ぐましい努力をした。外に出るときは、たとえ布団干しのような短時間でも、日焼け止めを塗ることにした。
ランニングをするときは、日焼け止めを塗るのはもちろん、帽子、サングラス、ランニング用マスク、アームカバーで対処した。
夏になると、
「暑苦しい格好!」
という声も聞こえたが、
(これ以上黒くなりたくないんじゃ!!)
と、心の中で叫び続けた。
それから数年たって、やっと、ガングロの2番手、3番手くらいになった。よかった。
そうなると、シミやしわが気になるようになった。
今のフィットネスクラブのオバ仲間から、とある皮膚科を教えてもらった。普通の皮膚科だが、シミ、しわの治療もしているそうだ。喜び勇んで行ったら、まず塗り薬、内服薬で対処するように言われた。
そのうちレーザーも使うようになったのだが、これは頬骨付近にある10円玉くらいの大きさのシミにだけ。
顔面に塗ったのは、いつもの化粧水と乳液、ニベアクリーム。ブロ友あきさんに勧められた美容液と、皮膚科で処方されたハイドロキノン軟膏。皮膚科で処方してもらった美白を促す薬(ハイチオールⅭ、シナール、トラネキサム酸)を飲んで、2、3年も経ったであろうか?薬は、薬局で買うと高いが、お医者さんに処方してもらえば、ひと月分3種類合計で千円ちょっと。
最近、鏡を見ると、なんだか、お肌がきれいになったんじゃない?と思うようになった。しかし、
「ひょっとして老眼が進んだのかも?」
と思い直した。
老眼が進んで、シミ、しわが見えなくなるという話を聞いたことがあるからだ。
しかし!
人からも、
「お肌がきれいになったわね!」
と言われることが多くなった。
「ひょっとして、老眼のせいではない?!」
おじさんのお姉さんたちからも、こう言われた。
「くうみんさん!お肌がきれいになったわね。何かしたの?」
「皮膚科に通っています」
「えつ、美容外科?」
「普通の皮膚科です」
「どこどこ?」
「ここです」
スマホで当該皮膚科のホームページを見せた。
美白というのは、年単位でするものなんだと、改めてわかったのだが、シミやしわが消えるのが先か、老化が進むのが先かという、追いかけっこになることだけは確実だと認識した。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最近見ているドラマ SISTERで、大まじめに考えたこと (2022/11/20)
- 美肌への道 (2022/11/17)
- 自衛隊の地道過ぎるイメージアップ大作戦 (2022/11/08)
スポンサーサイト
テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット