fc2ブログ

美肌への道

 くうみんは地黒だ。もとはこんなに黒くなかったと思う。いつから黒くなったかというと、30代からだと思う。
 おじさんと結婚してから、旅行で外に出歩くことが多くなった。マラソンを走るために、日常的にランニングをするようになった。すると、どんどん黒くなっていったのだった。
 20代の若い頃は、冬になると自然と白くなっていくので、そんなもんだと思っていたのだが、歳とともに黒いままになって行った。

 気が付いた時には、フィットネスクラブ一のガングロに…
「くうみんさんって、誰?どんな人?」
「あの、真黒な人よ!」
「あ~、あの人ね!」

 黒いだけではない。シミ、しわもひどい。
 なんですか、シミやしわの原因のほとんどは加齢というよりも、紫外線によるものだそうだ。

 それからくうみんは紫外線を避けるために、涙ぐましい努力をした。外に出るときは、たとえ布団干しのような短時間でも、日焼け止めを塗ることにした。
 ランニングをするときは、日焼け止めを塗るのはもちろん、帽子、サングラス、ランニング用マスク、アームカバーで対処した。
 夏になると、
「暑苦しい格好!」
 という声も聞こえたが、
(これ以上黒くなりたくないんじゃ!!)
 と、心の中で叫び続けた。

 それから数年たって、やっと、ガングロの2番手、3番手くらいになった。よかった。
 
 そうなると、シミやしわが気になるようになった。
 今のフィットネスクラブのオバ仲間から、とある皮膚科を教えてもらった。普通の皮膚科だが、シミ、しわの治療もしているそうだ。喜び勇んで行ったら、まず塗り薬、内服薬で対処するように言われた。

 そのうちレーザーも使うようになったのだが、これは頬骨付近にある10円玉くらいの大きさのシミにだけ。
 顔面に塗ったのは、いつもの化粧水と乳液、ニベアクリーム。ブロ友あきさんに勧められた美容液と、皮膚科で処方されたハイドロキノン軟膏。皮膚科で処方してもらった美白を促す薬(ハイチオールⅭ、シナール、トラネキサム酸)を飲んで、2、3年も経ったであろうか?薬は、薬局で買うと高いが、お医者さんに処方してもらえば、ひと月分3種類合計で千円ちょっと。

 最近、鏡を見ると、なんだか、お肌がきれいになったんじゃない?と思うようになった。しかし、
「ひょっとして老眼が進んだのかも?」
 と思い直した。
 老眼が進んで、シミ、しわが見えなくなるという話を聞いたことがあるからだ。

 しかし!

 人からも、
「お肌がきれいになったわね!」
 と言われることが多くなった。
「ひょっとして、老眼のせいではない?!」

 おじさんのお姉さんたちからも、こう言われた。
「くうみんさん!お肌がきれいになったわね。何かしたの?」
「皮膚科に通っています」
「えつ、美容外科?」
「普通の皮膚科です」
「どこどこ?」
「ここです」
 スマホで当該皮膚科のホームページを見せた。

 美白というのは、年単位でするものなんだと、改めてわかったのだが、シミやしわが消えるのが先か、老化が進むのが先かという、追いかけっこになることだけは確実だと認識した。
 
 





面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

良かったですね!

うんうん、確かに若い頃は、お肌のターンオーバーも早いから、夏にどんなに日焼けしても、冬には元に戻っているのが当たり前でした。

年齢が上がるにつれ、紫外線はお肌の大敵ですよ~(汗)

ハイチオールC、私も40代の頃に飲んでました。
あれは美白だけじゃなくて肝臓機能にもいいと、友達が言ってました。

「美白は年単位・・・」、その通りだと思います。
何はともあれ、くうみんさんが「ガングロ1位」じゃなくなって、良かったですね。(^^)

Re: 良かったですね!

 おばば様

> うんうん、確かに若い頃は、お肌のターンオーバーも早いから、夏にどんなに日焼けしても、冬には元に戻っているのが当たり前でした。
>
> 年齢が上がるにつれ、紫外線はお肌の大敵ですよ~(汗)
>
 それに気づかなかったのが敗因だ。ずっとこのまま、冬になれば白くなると思い込んでいました。

> ハイチオールC、私も40代の頃に飲んでました。
> あれは美白だけじゃなくて肝臓機能にもいいと、友達が言ってました。
>
 へえ、そうなんだ。なら私にもってこい!

> 「美白は年単位・・・」、その通りだと思います。
> 何はともあれ、くうみんさんが「ガングロ1位」じゃなくなって、良かったですね。(^^)

 一位は何でもいいものではありませんな。できれば5番手くらいにはなりたいのですが、なかなか…

No title

女性は美肌は大切ですよね!
男性は黒くてもそんなに気になりません。

私はアトピー性皮膚炎なので、肌の気になりますね
一時は痒くてかきすぎて、ケロイドになって、嫌でしたよ。

幸いにも皮膚科に通って、治りましたね


No title

ひねくれくうみん様
こんばんは。

涙ぐましい努力をされていますね。
でもその結果が出てきているようで良かったですね。
若ければ黒ギャルのような手もありますが熟女とも
なれば無理ですものね。
男で良かった。\(^o^)/

愛新覚羅

こんばんは

あまり気にしたことが無いですが、女性は
気になるのでしょうね。
皮膚科通院で効果があって良かったです。

No title

こんばんは。
そんな努力をされていたのですね。
山とか、マラソンとか、外でアクティブに楽しんでいらっしゃるので、そのような心配とは無縁かと思っていました@@
私なんて、家の中ばかりなのに、いろいろ‥💦
はい、歳のせいです(^^;)

おはようございます~♪

わかるわ~
昔々はとっても白かったんです。
テニスをしてガングロ
ガーデニングをしてガングロ
色々とお手入れしていたけど
もうやめた!!
老いの方が早くて年単位はもう無理。。。
くうみんさんは頑張っているのね。
すごいね♪

応援☆彡

No title

老化は紫外線によるものが大きいというのは知っていましたが、対策しても効果があったのかどうか(^^;;
娘も皮膚科でシミ取りしてもらいましたが、マスク生活の今はちょうど良いかもしれませんね♫

No title

ハイチオールC・・・名前は聞いたことあるけど、そういう効果があるのね。
皮膚科で処方してもらえるとは・・・
こちらにシミも診てくれる皮膚科、あったかなあ・・・

No title

色白になられたのですね、それにしても長期に渡る努力の甲斐があったというものですね。
色白は百難を隠す、といいますから女性には大事なことですものね。
私は気にしたことはありませんが男に生まれて良かったです(笑)
皮膚科というのは痒みや炎症が起きたときに行くものと思っていましたが美白も診療のひとつなのですね。

No title

やはり 女性の方は気になりますよね~~~~

韓国では男性も気になっているようですが wwww
男性の人も レーザーとか 行ってますよ ^^

  駐在おやじ

Re: No title

 がちょー様

> 女性は美肌は大切ですよね!
> 男性は黒くてもそんなに気になりません。
>
 男性は黒くても白くてもそれなりにかっこいいです。

> 私はアトピー性皮膚炎なので、肌の気になりますね
> 一時は痒くてかきすぎて、ケロイドになって、嫌でしたよ。
>
 お肌が弱いんですね。そうは見えなかったけど。

> 幸いにも皮膚科に通って、治りましたね

 皮膚のことは皮膚科が一番ですね!

Re: No title

 aishinkakura様

> ひねくれくうみん様
> こんばんは。
>
> 涙ぐましい努力をされていますね。

 そうです、うっうっ…

> でもその結果が出てきているようで良かったですね。

 ちょっとづつですが、オホホ。

> 若ければ黒ギャルのような手もありますが熟女とも
> なれば無理ですものね。

 若いというのは何物にも代えがたいものです。若ければ、白くても黒くてもかわいいのです。

> 男で良かった。\(^o^)/
>
 男性は黒くても白くても、それなりにいいですもんね。

Re: こんばんは

 ichan様

> あまり気にしたことが無いですが、女性は
> 気になるのでしょうね。
> 皮膚科通院で効果があって良かったです。

 漫画家の水木しげる様が、
「美人というのは雰囲気だから、色が黒かろうと、鼻が横向いていようが、美人は美人」
と言っていましたが、その雰囲気がなかなか出ないものでして、そうすると、「色が白いは七難隠す」を選択するのですよ。
 これからも頑張ろう!

Re: No title

 uranosora様

> こんばんは。
> そんな努力をされていたのですね。
> 山とか、マラソンとか、外でアクティブに楽しんでいらっしゃるので、そのような心配とは無縁かと思っていました@@

 外でアクティブにしているから、こんなことになったんですって!

> 私なんて、家の中ばかりなのに、いろいろ‥💦
> はい、歳のせいです(^^;)

 それは私も同じこと~♪

Re: おはようございます~♪

 mmerose様

> わかるわ~
> 昔々はとっても白かったんです。

 mmerose様、あなた様も!

> テニスをしてガングロ
> ガーデニングをしてガングロ

 うんうん、ガングロになりますよね。

> 色々とお手入れしていたけど
> もうやめた!!
> 老いの方が早くて年単位はもう無理。。。

 う~ん、まだいけるような気がしますが…

> くうみんさんは頑張っているのね。
> すごいね♪
>
 どすこい!負けるか!!

> 応援☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 utokyo318様

> 老化は紫外線によるものが大きいというのは知っていましたが、対策しても効果があったのかどうか(^^;;

 効果はありますって!すぐには見えないだけ!

> 娘も皮膚科でシミ取りしてもらいましたが、マスク生活の今はちょうど良いかもしれませんね♫

 あら、娘さんも?そうなんですよ、マスク生活の今なら、目立ちません。

Re: No title

 キララ様

> ハイチオールC・・・名前は聞いたことあるけど、そういう効果があるのね。

 ハイチオールcと、トラネキサム酸も、よく聞きますよね。

> 皮膚科で処方してもらえるとは・・・
> こちらにシミも診てくれる皮膚科、あったかなあ・・・

 普通の皮膚科でもレーザーは無理でも、薬は頼めば処方してくれますよ。

Re: No title

 kaz様

> 色白になられたのですね、それにしても長期に渡る努力の甲斐があったというものですね。

 決して色白ではありません。圧倒的なガングロから、普通のガングロになっただけです。

> 色白は百難を隠す、といいますから女性には大事なことですものね。
> 私は気にしたことはありませんが男に生まれて良かったです(笑)

 kaz様も女性だったら気にしますよ。男性は黒くても白くても、それなりにいいから。

> 皮膚科というのは痒みや炎症が起きたときに行くものと思っていましたが美白も診療のひとつなのですね。

 お医者さんの意見もあると思いますが、薬は保険が効いています。

Re: No title

 駐在おやじ様

> やはり 女性の方は気になりますよね~~~~
>
 気になります~。

> 韓国では男性も気になっているようですが wwww
> 男性の人も レーザーとか 行ってますよ ^^
>
 えっ、そうなんですか?韓国では男性も?
 韓流スターは日本の芸能人よりかっこいいけど、一般人は日本人の方がかっこいい人が多いと、韓国に行った時思いました。

No title

涙ぐましい努力の結果ですね。
私も以前、老眼が進んでいるのに気づかず肌が綺麗になったなって勘違いしてたことがあります(^^;
紫外線アレルギーの今は冬でも夏でも日焼け止めが欠かせません。

Re: No title

 トットちゃん様

> 涙ぐましい努力の結果ですね。
> 私も以前、老眼が進んでいるのに気づかず肌が綺麗になったなって勘違いしてたことがあります(^^;
> 紫外線アレルギーの今は冬でも夏でも日焼け止めが欠かせません。

 老眼になると肌がきれいに見えるって言いますよね。自分だけでなく他の人も。いいことかも。
 紫外線アレルギーなんですか?大変ですね。

No title

美白ですと!なるほど!
仙台でもあるかなあ、そんな皮膚科。検索するわ~

Re: No title

 きたあかり様

> 美白ですと!なるほど!
> 仙台でもあるかなあ、そんな皮膚科。検索するわ~

 あると思うけど、きたあかり様は黒くないじゃないですか~。

No title

なるほど、そうでしたか。
実は私も生まれつきの地黒なんですが、男と女ではまた違いますよね。
でも、スキンケアは大事だと思いますが、色白がベストだとは決して思ったことがありません(笑)。

No title

色黒だとは思いませんでしたが・・・
そういえば、初めて会ったとき(4年くらい前?)ときは、もっと黒かったかも?

紫外線はどんなものも防ぎたいですよね。

私が化粧をするのもキレイになるためではなく、紫外線を防ぐため。笑
日焼け止めが嫌いなので、ファンデーションでカバーしています。

私の場合、焼けるとすぐにそばかすになり、ほくろになってしまうので。
これ以上ほくろを増やしたくないので、顔だけはしっかりガードしています。

身体の方は焼けてもいいので(締って見える?笑)無防備ですけどね。

ハイチオールCってシミだけでなく、他にもいいんですね。
今度買ってみようと思います。

Re: No title

 さえき奎様

> なるほど、そうでしたか。
> 実は私も生まれつきの地黒なんですが、男と女ではまた違いますよね。
> でも、スキンケアは大事だと思いますが、色白がベストだとは決して思ったことがありません(笑)。

 黒くてもきれいなお肌というのはありますが、私の場合は度を越していました。男性はたいめいけんのシェフのように黒いのがいいという人もいますが…

Re: No title

 ミコリー様

> 色黒だとは思いませんでしたが・・・
> そういえば、初めて会ったとき(4年くらい前?)ときは、もっと黒かったかも?
>
 はい、あの時はもっと黒かったです、トホホ。

> 紫外線はどんなものも防ぎたいですよね。
>
> 私が化粧をするのもキレイになるためではなく、紫外線を防ぐため。笑
> 日焼け止めが嫌いなので、ファンデーションでカバーしています。
>
> 私の場合、焼けるとすぐにそばかすになり、ほくろになってしまうので。
> これ以上ほくろを増やしたくないので、顔だけはしっかりガードしています。

 私はシミになってしまいます。日焼け止めの後にファンデーションを塗るという二重の防御です。
>
> 身体の方は焼けてもいいので(締って見える?笑)無防備ですけどね。
>
 紫外線は昔は健康にいいと言われていましたが、今は皮膚がんの原因になるとか言われていますよね。体の方は日焼け止めはあまり塗りませんが、アームカバーや日傘で防御しています。

> ハイチオールCってシミだけでなく、他にもいいんですね。
> 今度買ってみようと思います。

 そうそう、おばば様の情報によると、肝臓にいいって。でも、私の場合、大酒を飲むので、肝臓にばかり行ってしまうかも。

No title

へ~くうみんさんのお年でも(ごめんなさい、でも私よりはお若いですよね)お手入れすれば肌って綺麗になっていくのですね。
私も見習わなくては。
娘がレーザーでシミをとっているのだけど、まずは薬???
調べてみようかな~

Re: No title

 クーチ様

> へ~くうみんさんのお年でも(ごめんなさい、でも私よりはお若いですよね)お手入れすれば肌って綺麗になっていくのですね。
> 私も見習わなくては。
> 娘がレーザーでシミをとっているのだけど、まずは薬???
> 調べてみようかな~

 もう歳はバレバレでんがな。もう歳だからと、あきらめてはならんのです。人は何とも思わなくても、自分の問題なのだ。
 薬は、ハイチオールⅭとトラネキサム酸、シナールを普通の皮膚科で出してもらえばいいのじゃ。
 
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR