東京マラソン当たった!
久々のマラソンに出ることになった。
題でもお分かりの通り、東京マラソンに当選したのだよ。
マラソン大会に出るのは3年ぶりだ。しかも、東京マラソンに出られるなんて、なんてラッキーなんでしょ?!
しかしな、参加費べらぼうに高い。なんと2万3千300円だ。くうみんが前に出ていた時は、いつか忘れたが、1万円だった。それでも高いと思っていたのが、倍以上の値上げで、しかも荷物預かりは別料金千円也を払わねばならない。
この荷物預かりが、2022年では大いなる問題があった。どんな問題だったかというと…
預ける荷物は前日までに指定の宅配便でゴールまで送っておくように、というオオバカヤロウなシステムだったそうだ。
どうしてオオバカヤロウかというと、賢明な皆さんなら、もう理解していると思うが、預かって欲しいのは、スタートするまでに着ていた服や持ってきたものであって、家に置いてきたものではないからだ。
まだ寒い3月上旬、家からランシャツ、ランパンでスタート地点まで来いと言うのか。
荷物は自分でかついで走れと言うのか。
今年、こんなことではかなわん、こんなことなら出場辞退だ、と思い、コールセンターに電話してみた。
「はい、コールセンター〇〇です」
おっちゃんが出た。
「あの~、荷物預かりのことですが、去年は、こんなシステムだったとか…今年はどうなんでしょ?」
「去年とは違うと思っていただいて結構です」
「それでは、スタートまでに着ていた服や、持っていたものを預かってくれるんですね?」
「多分そうです。荷物はあまりお持ちにならない方がいいですよ」
多分そうですって、どういうこっちゃ。なんとなく歯切れが悪い言い方だ。それに荷物は少なくしろって言っても、まだ寒い3月上旬(今回は5日)、防寒着は必要不可欠だろうが。
まあ、大丈夫なんだろう、と解釈して、申し込むことにした。あとから、スタート地点で荷物を預かってくれるとわかったので、安堵した。
ということで、今は走り込みの毎日を送っている。この歳でどこまで行けるか、楽しみでもあり、不安でもある。
しかし、2022年出場の皆さんは、あんな荷物預かりの中、どうやって走ったのだろうか?
もし、走った方がいたなら、その苦労話を教えていただけたら、と思います。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

題でもお分かりの通り、東京マラソンに当選したのだよ。
マラソン大会に出るのは3年ぶりだ。しかも、東京マラソンに出られるなんて、なんてラッキーなんでしょ?!
しかしな、参加費べらぼうに高い。なんと2万3千300円だ。くうみんが前に出ていた時は、いつか忘れたが、1万円だった。それでも高いと思っていたのが、倍以上の値上げで、しかも荷物預かりは別料金千円也を払わねばならない。
この荷物預かりが、2022年では大いなる問題があった。どんな問題だったかというと…
預ける荷物は前日までに指定の宅配便でゴールまで送っておくように、というオオバカヤロウなシステムだったそうだ。
どうしてオオバカヤロウかというと、賢明な皆さんなら、もう理解していると思うが、預かって欲しいのは、スタートするまでに着ていた服や持ってきたものであって、家に置いてきたものではないからだ。
まだ寒い3月上旬、家からランシャツ、ランパンでスタート地点まで来いと言うのか。
荷物は自分でかついで走れと言うのか。
今年、こんなことではかなわん、こんなことなら出場辞退だ、と思い、コールセンターに電話してみた。
「はい、コールセンター〇〇です」
おっちゃんが出た。
「あの~、荷物預かりのことですが、去年は、こんなシステムだったとか…今年はどうなんでしょ?」
「去年とは違うと思っていただいて結構です」
「それでは、スタートまでに着ていた服や、持っていたものを預かってくれるんですね?」
「多分そうです。荷物はあまりお持ちにならない方がいいですよ」
多分そうですって、どういうこっちゃ。なんとなく歯切れが悪い言い方だ。それに荷物は少なくしろって言っても、まだ寒い3月上旬(今回は5日)、防寒着は必要不可欠だろうが。
まあ、大丈夫なんだろう、と解釈して、申し込むことにした。あとから、スタート地点で荷物を預かってくれるとわかったので、安堵した。
ということで、今は走り込みの毎日を送っている。この歳でどこまで行けるか、楽しみでもあり、不安でもある。
しかし、2022年出場の皆さんは、あんな荷物預かりの中、どうやって走ったのだろうか?
もし、走った方がいたなら、その苦労話を教えていただけたら、と思います。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 東京マラソンに出場しました 受け付けはこんな感じ (2023/03/06)
- 東京マラソン当たった! (2022/11/11)
- 今年の名古屋ウィメンズマラソン この際オンラインに (2022/02/23)
スポンサーサイト