fc2ブログ

もっと見て見て!台湾写真集

 ひねくれくうみんはいまだ風邪が治っていません。今日やっとお医者さんに行きましたが、
「他に通っている病院はありますか?」
と必ず聞かれます。
「あります」
と、病院名を告げると、
 そこでは診てもらえないんですかって。風邪ごときででっかい病院に行くか~?とりあえず先生に聞いてみて、診てもらえるようなら診ますが、場合によってはお断りすることもありますって、ここまで言われたのははじめてだぁ!
 結局診てくれて、薬を貰いました。ごほごほ。

 台湾でも、咳が特にひどかったので「ブロン咳止め」の錠剤120元なりを買い、浮かされたように街歩きをしました。暑い中、問屋街を冷やかしたり、買い物したり。
 台湾ではからすみが安くてまとめ買いしました。デパートでも安いですが問屋街で買うとさらにお買い得です。

台北 ふかひれ
 ふかひれやさん。買うのは簡単でも料理が出来ない。

龍角散ののど飴
 咳がひどいので、飴を買いました。なぜか(株)龍角散ののど飴と書いてあります。

台北ラウンジメニュー
 台北のビジネスラウンジ。くうみんは「ゴマ風味がほどよいソースがヌードル」(原文ママ)が好きです。台湾人はすっげ~食べます。ばあちゃんでもラーメンのお代わりするし、焼き芋もあるのですが、これを中年の女性が3つも食べるのを目撃しました。それで太っていないから不思議です。
 もっともくうみん達も、
「あいつらあんなにビールばっか飲んで、よく体壊さないな」
と思われているかもしれません。
 ファーストのラウンジは別の所ですが、料理や飲み物はお姉さんにとって来てもらうと言う優雅さです。何回もお代わりするくうみん達には上品過ぎます。


帰りの機内食オードブル近い
 帰りの機内食(オードブル)。

 今回の旅行は、風邪のためえらい目にあいました。
 そして何より間抜けだと思ったのが、食中毒事件で飛行機もすいている、お宿もいらっしゃいませ状態だと思っていたところです。女子サッカーに、帰ってから気付いて…
 だからなのか、飛行機もなかなか決まらず、ホテルも割高でした。なでしこジャパン、金メダルおめでとうございます。
 でも、くうみん達はあなた方を全く知りませんでした。わが身の不明を恥じます。済まぬ。これからは応援します。


クリックいただければ幸いです。 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れさんの台湾!?

まあ~旅はアクシデントがあった方がおもろいやん♪

アジアの台湾~~昭和っぽくっていいやん(笑)

よだきゅうはフカヒレ調理出来まっせ~~♪お~らお持ち下されなあ~(笑)

飲んで~♪飲んで~♪食べて~♪食べて~♪風邪ひいて~♪

台湾珍道中~おもしろおかしくお疲れした♪(爆)

Re:お疲れさんの台湾!?(07/22)

よだきゅうさん

やだ~い、アクシデントはない方がいい!

>よだきゅうはフカヒレ調理出来まっせ~~♪お~らお持ち下されなあ~(笑)

 ほんとですか!買って来ればよかった。今度行った時は買ってきますから、作りかたおせーてください。御礼はふかひれと言うことで。

 

遅ればせながら

ヨーロッパ写真も 見せてもらったよ
でも やっぱり もっと見たいので
よだきゅ~さんと くうみんちゃんちに襲撃することに^^
いつの日か 
ふかひれが手に入ったら 行こうか~ よだきゅ~さん♪♪
カラスミ うちのおじさんが作っていたよ
大根に挟んで いっぱい食べたなぁ~ 遠い目

まだまだ旅行記 書けそうだけど もう おしまいかな

風邪だけは また終わらないくうみんちゃん^^;

Re:遅ればせながら(07/22)

ぴょんこ23さん

 ヨーロッパ写真はもう終わりです。はは。
 ふかひれ、今度は絶対買ってきます。料理してもらいましょう。
 からすみって自分で作れるの?ボラの卵は調達しなければね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR