fc2ブログ

久々のコンサート 宮本浩次様の縦横無尽完結編 感想

 おじさんは音楽が好きだった。2、3か月に一度、一緒に長谷川きよし様のライブを見に(聴きに)行っていた。
「長谷川きよし様を囲む会」では、すぐそばにきよし様がいらっしゃった。ミュージシャンというのはぶっ飛んだ人ばかりと思っていたのだが、きよし様は、常識的で、普通の人だったのを記憶している。
 おじさん亡き後、そういったライブを聞きに行くこともなくなった。

 しかし!めったに風邪をひかない人間も、たまには風邪を引く。これを鬼の霍乱というが、くうみんの霍乱だって、たまにはあるのだよ。

 宮本浩次(ひろじ、と読む)様。テレビ番組「ガイアの夜明け」や、かつてやっていたドラマ「後妻業」の主題歌を歌っていらっしゃる。美しいテノールだが、シャウトする低音も魅力的。
 「ガイアの夜明け」は、浩次様の美声が際立つ明るいメロディ。
 「後妻業」の主題歌は、歌詞からすると、女性が添い遂げないつらさを歌っているのだが、浩次様のユーチューブの影響か、女性にプロポーズした男性が、やむを得ない事情で、「ダメなのよ」と言われてしまったように、くうみんには思えた。

 たまには行くか。

 公式のサイトの指示通りにチケットを買った。普通の指定席はすでに完売で、「講釈付き指定席」というのしかなかった。なんだこれ、音楽の説明でもしてくれるのか?ま~、親切~!と思ったが、そうではなくて、舞台が見えにくいなど、訳アリの席らしい。それなのに価格は一緒。税込み1万円と言いながら、「サービス料」「手数料」「発券手数料」などの名目で、実質1万1千円だ、バカヤロ~~!
 慣れない発券で若干戸惑ったが、無事近くのコンビニでチケットを受け取ることができた。

 会場の位置は特に調べていかなかった。代々木体育館だし、マラソンの会場と同じで、人がそこに向かっていくだろうから、わかると思ったのだ。
 しかし、代々木は人が多く、どっち側に多くの人の流れがあるというのはわからなかった。
 道行く人に聞いた。すぐそばだった。

 席は舞台の真横くらい。

 開演時間から5分ほど遅れて、コンサートが始まった。

 浩次様は、いつものスーツ風の衣装で現れた。髪がぼさぼさなのは、本当にぼさぼさなのではなく、ぼさぼさ風にしているのだろう。ひげも無精ひげっぽいが、いつもこの長さなので、バリカンで5分刈りにして、「無精ひげ風」を演出していると思われた。
 銀行員は、普段身だしなみに気を使っている分、休みになると、憧れもあるのか、ひげを伸ばす人が多いそうだが、浩次様は逆かも知れぬ。

 顔は、歌うとき感情を込め過ぎることもあり、百面相を思わせた。目を見開き、大口を開け、髪をかき上げ…
 顔面は美形とは言い難いが、足が長く、細く、スレンダーでかっけ~!コンサートで走り回っているからかと思ったが、かなり努力もしているようだ。
「お客さんにみっともない姿は見せられない」
 うんうん、真面目なんだよね。

 浩次様、あっちに走り、こっちに走り、寝転び、舞台をゴロゴロ寝っ転がり、よくこんなで歌えるな、と感心したが、
「ひょっとしてこれ…?!」
 という思いが頭をよぎった。ほら、よく歌手の皆さんが、体調が悪いときなど、こうするって…でも彼は、音楽に対する情熱は半端ないという噂だし、どうなんだろ?

 舞台近くの席には、浩次様が走りながら、お出ましになる。くうみんのいる2階席にはもちろん、そんなサービスはない。これで料金が同じとは、あんまりでないかい?

 アフリカのどこかの市場では、牛肉はヒレもスネも同じ値段だというが、それを彷彿とさせる。浩次様はアフリカ風。日本ではヒレは高価だし、スネは固いので安い。やはりここは日本風にして欲しいものだ。

 コンサートは、7時45分ごろ終わった。
 各ブロックごと、呼び出し順に退場する。ちゃっかりさんは、呼び出されてもいないのに、席を立ってささっと出て行ってしまう。くうみんもそうしようかどうか迷っていると、くうみんのいるブロックが呼び出された。

 あまりいい席と言えない順にコールされるようだ。悪い席にはやはりこれくらいの特典がないと…

 くうみんの速足は、速いわりにスピード感がないと言われる。摺り足の忍者走り。スタスタと、通路を行き、門を脱出すると、大勢が歩く中、JR原宿ではなく、意外と空いているという情報に従って、地下鉄明治神宮前駅に向かった。なるほど、空いていた。すぐに電車も来た。
 スムーズに電車に乗れたおかげでフィットネスクラブの風呂に入ることもできた。

 くうみんは部屋に落ち着くと、ビールを飲んでホッと一息ついた。
 久々に楽しいひと時だった。

 浩次様、美しい声。かっけ~スタイル。いいな~、たまには。また行こうかしら?



 追伸。
 今回買ったのは、公式サイトからの指示通りの買い方だが、余った券を売買するサイト(チケット売買サイト)があって、そこで買うとすごく安く買えることが判明した。中には、稼いだろ、と思うのか、実際の価格より高い値段で出品している人もいたが、ほとんどの人は、
「仕事で急に行けなくなった」
「体調が悪くて行けない」
 などの理由で、そのままにしておくのももったいないからと、2割引き程度で売っていた。中には直前で6割引き以上の値段もあった。今度からここも試してみよう。

 

 




面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 行ってきました!
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

久々のコンサートでしたか!!

コロナ禍ではありますが、新潟もフジロック開催しますよ☆

私も久々にコンサート行こうか
悩んでましたね(笑)

コンサートお疲れさまでした😊


こんにちは~♪

私は全然知らない人だったけど
一度テレビで見て魅せられましたね。
声がいいしかっこいい!!
席はそこそこでも楽しまれたようですね。
私もコンサート行きたいな~

今日もお元気で~♪ ☆~

それは良かったですね!

久々の音楽ライブ、楽しめたようで良かったです。(^^)
宮本浩次氏はおばばは聴いたことが無いと思うけど、ミュージシャンは本物ほど謙虚で礼儀正しく、傍から見るとただのオッサンに見えると聞いたことがあります。

会場は代々木第一体育館ですか?
息子が若い頃、ひょんな縁でそこでギターを弾いたのを、家族で聴きに行った思い出があります。
結構広いですよね。

料金が1万1千円とは、結構しますね・・・。
でも楽しめたなら良しとしましょうよ。

おばばは、国内では息子関連のライブ以外は、コットンクラブでカナダ人女性のジャズシンガーの歌を聴きに行った程度しか観に行った事がありません。

でも牛肉の例えが面白かったです。
やっぱりヒレは高くても、モモ肉は安くしてほしいですよね。

No title

ひねくれくーみん様
こんばんは。

コンサートの席と肉の部位を比較しているのが大笑いで面白かったです。
長谷川きよしは大昔別れのサンバという曲が流行りましたがそれしか
知りません。ですので暗いイメージしか残っていません。
他の曲は明るいのかもしれませんが・・・・・・。

芸能人は身体を鍛えなくてはいけませんよね。
私の尊敬する矢沢のエーちゃんも毎日ランニングしているみたいです。
それに引き換え沢田研二のだらしないこと。ファンを裏切っていますよね。
私はファンではないのでどうでもいいのですが。

愛新覚羅

No title

こんばんわ♪

LIVE参戦 いいですね!

自分も10年前くらいまでは東京へLIVE参戦に行ってました。
ワンコをペットサロンに預けて、LIVE前日朝、出雲から羽田への直行便で飛んで、その日は夜 学生時代の友人と飲み、翌日会場確認をして夜LIVE 翌日午後1時過ぎに出雲へ という日程でしたが、さすがに今は行き帰りで体力を使うので行かなくなりました。
でも、生で音を体感し、パフォーマンスを観れるLIVEは臨場感満点でよい思い出になりますね。

No title

講釈付きのチケットや余ったチケットを売買するサイト、はじめて知りました。
条件の悪い座席は、できれば少しでも安くしてほしいですね(^^;;
宮本さんはNHK東京児童合唱団にいらしたということで、歌唱力も子どもの頃からおありだったのですね♫

Re: No title

 がちょー様

> 久々のコンサートでしたか!!
>
> コロナ禍ではありますが、新潟もフジロック開催しますよ☆

 新潟でも!
>
> 私も久々にコンサート行こうか
> 悩んでましたね(笑)
>
 たまにはいいものですよ。

> コンサートお疲れさまでした😊

 ありがとうございます。

Re: こんにちは~♪

 mmerose様

> 私は全然知らない人だったけど
> 一度テレビで見て魅せられましたね。
> 声がいいしかっこいい!!

 歌は上手ですよね。体の動きは賛否両論のようですが。

> 席はそこそこでも楽しまれたようですね。
> 私もコンサート行きたいな~
>
 チケットを取るのは大変なので、取れたら行くべき。

> 今日もお元気で~♪ ☆~

 ありがと~。

Re: それは良かったですね!

 おばば様

> 久々の音楽ライブ、楽しめたようで良かったです。(^^)
> 宮本浩次氏はおばばは聴いたことが無いと思うけど、ミュージシャンは本物ほど謙虚で礼儀正しく、傍から見るとただのオッサンに見えると聞いたことがあります。
>
 ミュージシャンというのは、音楽を職業としている人ですからね。職業が特殊なだけで、普通の人。
 
> 会場は代々木第一体育館ですか?

 そうです。

> 息子が若い頃、ひょんな縁でそこでギターを弾いたのを、家族で聴きに行った思い出があります。
> 結構広いですよね。
>
 へ~、あんなところで演奏なんてすごいね!

> 料金が1万1千円とは、結構しますね・・・。
> でも楽しめたなら良しとしましょうよ。
>
 かなり高いです。もっと安くチケットを入手できる手があったので、今度からそれを使おう。

> おばばは、国内では息子関連のライブ以外は、コットンクラブでカナダ人女性のジャズシンガーの歌を聴きに行った程度しか観に行った事がありません。
>
 息子さんがミュージシャンと言うので、音楽が好きだと思っていました。意外です。

> でも牛肉の例えが面白かったです。
> やっぱりヒレは高くても、モモ肉は安くしてほしいですよね。

 安くして欲しいです。あれだけ違う席の値段が同じなんて。

宮本浩次、ソロも良いけど・・・。

エレファントカシマシも好きですね~。
私生活も超変人で楽しい人ですよね。

椎名林檎と五分でDuoできるのはこの男ぐらいでしょう(笑)。

最新アルバム、縦横無尽もなかなか良いですが、2020年の女性ヴォーカルだけカバーしたROMANCEもなかなか良いです。
お聴きになっていなければ是非。

あ、バンドも機会があれば聞いて、ソロと聴き比べるのも楽しいですよ。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> コンサートの席と肉の部位を比較しているのが大笑いで面白かったです。

 わかりやすいでしょ?

> 長谷川きよしは大昔別れのサンバという曲が流行りましたがそれしか
> 知りません。ですので暗いイメージしか残っていません。
> 他の曲は明るいのかもしれませんが・・・・・・。
>
 自分でも、イメージが暗いと言っています。人となりは明るいです。

> 芸能人は身体を鍛えなくてはいけませんよね。
> 私の尊敬する矢沢のエーちゃんも毎日ランニングしているみたいです。

 あ~、やっぱり。年を取ると、太りやすくなるのは当然。それをいかに食い止めるか。

> それに引き換え沢田研二のだらしないこと。ファンを裏切っていますよね。
> 私はファンではないのでどうでもいいのですが。
>
 太りましたねえ。でも、本人からは「俺はかっこいい」オーラが発せられているように思います。ファンには、昔のかっこよかった姿の残像が見えて、それが今でもあの方の姿なのでしょう。

Re: No title

 ももPAPA様

> こんばんわ♪
>
> LIVE参戦 いいですね!
>
> 自分も10年前くらいまでは東京へLIVE参戦に行ってました。
> ワンコをペットサロンに預けて、LIVE前日朝、出雲から羽田への直行便で飛んで、その日は夜 学生時代の友人と飲み、翌日会場確認をして夜LIVE 翌日午後1時過ぎに出雲へ という日程でしたが、さすがに今は行き帰りで体力を使うので行かなくなりました。
> でも、生で音を体感し、パフォーマンスを観れるLIVEは臨場感満点でよい思い出になりますね。

 それは大変でした。地方在住だと、ライブに行くのも一苦労ですね。これからは旅行ついでに聞きに来るのもいいのではないかと。
 ワンコがいるとペットホテルの手配もしなければならないので、それも大変。

Re: No title

utokyo318様

> 講釈付きのチケットや余ったチケットを売買するサイト、はじめて知りました。

 私も初めて知りましtら。メルカリなんかでも出しているようです。

> 条件の悪い座席は、できれば少しでも安くしてほしいですね(^^;;

 はい、そうしてくれればありがたい。

> 宮本さんはNHK東京児童合唱団にいらしたということで、歌唱力も子どもの頃からおありだったのですね♫

 天性の才能だけでなく、幼いころからの努力もありますね。基礎がしっかりしているからこその歌唱力。

Re: 宮本浩次、ソロも良いけど・・・。

 オグリン様

> エレファントカシマシも好きですね~。
> 私生活も超変人で楽しい人ですよね。
>
 そうなんですか?

> 椎名林檎と五分でDuoできるのはこの男ぐらいでしょう(笑)。
>
 椎名様も苦笑していたという噂も。

> 最新アルバム、縦横無尽もなかなか良いですが、2020年の女性ヴォーカルだけカバーしたROMANCEもなかなか良いです。
> お聴きになっていなければ是非。
>
 聴いてないよ~。聴かねば。

> あ、バンドも機会があれば聞いて、ソロと聴き比べるのも楽しいですよ。

 そうですね。これから音楽もいろいろ楽しんでみたいです。

No title

その人のこと、全然知らないけど、たまにライブとか、スポーツ観戦、映画館での鑑賞などは、いい気分転換になりますね。
家で見るのとでは、開放感・臨場感が違います。

Re: No title

 キララ様

> その人のこと、全然知らないけど、たまにライブとか、スポーツ観戦、映画館での鑑賞などは、いい気分転換になりますね。
> 家で見るのとでは、開放感・臨場感が違います。

 音楽に興味のある人の間ではかなり有名人のよう。テレ朝のグッドモーニングにも紹介されていたし。
 確かに家とは違うけど、舞台に近い席だったらもっとよかった。ブツブツ。

No title

私の知人二人も今回のツアー松山や千葉で参加したそうです。
くうみんさんもファンなんだ~ツアー最終日だったのかな?

やはりライブは意気揚々となるし、アドレナリンもでるし、最高です。
でも、11000円って高いですね~
ゴスペラーズは色々コミでも正規で8000円台だったと思うけど。

No title

宮本浩次さん。
初めて聞くお名前だったので、探してしまいました。(;^_^A

エレファントカシマシって名前は聞いたことがありましたが、ボーカルの人だったんですね。

全部同じ値段はありえないですよね~せめて3つくらいに分けないと!

No title

お疲れ様でした。
私はコンサートはあまり行かないんですが、舞台観劇はよく行きます。
なので、お気持ちはよくわかります。
贔屓の女優さんが出ている芝居のチケット発売日には、1時間前からPCの前にスタンバイしていい席を確保しています(笑)。
最前列が取れた時などは、役者さんが舞台を走る時に風や化粧の匂いまで感じますので、もうやめられまへん(笑)。

Re: No title

 クーチ様

> 私の知人二人も今回のツアー松山や千葉で参加したそうです。
> くうみんさんもファンなんだ~ツアー最終日だったのかな?
>
 最終日の一日前です。最終日は日曜日、フィットネスクラブが8時に終わるので、風呂に入れん。家の風呂は狭いからできるだけフィットネスクラブの風呂を利用したいのだ。

> やはりライブは意気揚々となるし、アドレナリンもでるし、最高です。

 ですね~。

> でも、11000円って高いですね~
> ゴスペラーズは色々コミでも正規で8000円台だったと思うけど。

 高いよね~!クラシックのコンサートでも9500円とかなのに。席はもっとよかったら、納得できるんだけど。これからは売り出しと同時に申し込むとか、チケット売買のサイトを利用するとか、賢くならなくては。

Re: No title

 ミコリー様

> 宮本浩次さん。
> 初めて聞くお名前だったので、探してしまいました。(;^_^A
>
 そうでしたか?

> エレファントカシマシって名前は聞いたことがありましたが、ボーカルの人だったんですね。
>
 そうですそうです、エレファントカシマシ。映画エレファントマンと、かしまし娘からとったそうです。

> 全部同じ値段はありえないですよね~せめて3つくらいに分けないと!

 そうして欲しい。この不公平感。

Re: No title

さえき奎様

> お疲れ様でした。
> 私はコンサートはあまり行かないんですが、舞台観劇はよく行きます。

 おお、渋いですね。

> なので、お気持ちはよくわかります。

 うんうん、トホホです。

> 贔屓の女優さんが出ている芝居のチケット発売日には、1時間前からPCの前にスタンバイしていい席を確保しています(笑)。
> 最前列が取れた時などは、役者さんが舞台を走る時に風や化粧の匂いまで感じますので、もうやめられまへん(笑)。

 私もこれからはそうすべきと固く思いました。九州の機関車「人吉」に乗るときは、「みどりの窓口」に、売り出しと同時に窓口にスタンバイ、見事いい席をゲット。この時を思い出しながら、PC前でスタンバイします。

No title

いいですね こういうのって 僕詳しくないんですが
僕は 公演がすきで 時々行ってました。

特に小さい劇場で 目の前で 観客も一体化して っていうのが好きなんです。

芸術的な 事も 良いですよね
そろそろ 行ってみようかな~~~~ と 僕も思ってます

  駐在おやじ

Re: No title

 韓国駐在おやじ様

> いいですね こういうのって 僕詳しくないんですが
> 僕は 公演がすきで 時々行ってました。
>
 まあ!

> 特に小さい劇場で 目の前で 観客も一体化して っていうのが好きなんです。
>
 長谷川きよし様のライブはそんな感じです。

> 芸術的な 事も 良いですよね
> そろそろ 行ってみようかな~~~~ と 僕も思ってます
>
 なかなかチケットが取れないですからね。取れたら行きましょう!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR