いつもコメントくださるおばば様が、身に覚えのない引き落としがあったので、カード会社に調査依頼中だそうです。
そうか、いつも明細なんて見ないけど、ちゃんと見なくちゃいけないな。そう思って、いつも使っているカード会社3件について確認した。うんうん、大丈夫♡なんて思っていると、メインにしているカードに、気になる引き落としを発見した。
ノートンへの支払い。
確かにノートンは使っているけど、勝手に更新するなよな。でも、必要なものだし、どうしたものか。
PC検索で確認すると、
・自動更新すると新規に買うより高くなる。(ノートンプレミアムは自動延長だと1万2千980円、新規だと7千980円)。しかし、自動延長したくううみんのノートン引き落とし額は1万1千980円だった。何で違うんだ?わからんが。
・引き落とされて60日以内なら、自動更新をキャンセルできる。
などと書いてあった。
だったらキャンセルして、新しく買おうか?
そう思って、ノートンを立ち上げ、チャットで相談できるページを出した。
まずノートンを立ち上げてから、サインイン。
↓
ヘルプ
↓
自動サービスと延長を選択
↓
サポートへ問い合わせる、を選択
↓
キャンセルと延長を選択
↓
引き続きヘルプが必要
↓
チャットを開始選択
↓
名前他、必要事項を書いてチャットに進む。
くうみん:自動更新は高いので、新規に買いたいのですが。
係の人:はい、わかりました。今こちらで確認できるPCは2台ですが、このままでいいですか?
チャットの係りの人は、くうみんの遅いチャットを辛抱強く待ってくれた。
くうみんは、先日ドコモショップに行って、セキュリティを勧められたのを思い出した。安心セキュリティには入っているのだが、これとは別に必要だと聞いた。
くうみん:スマホにも使えますか?
係の人:使えます。
くうみん:では、PC2台と、スマホ一台の合計3台お願いします。
ということで、自動更新をキャンセルし、新規に買うことになった。
自動更新なら、改めて設定は不要だったが、新規に買ったことになったので、この語、係の人とチャットをしながら、ああでもない、こうでもないと設定したのは言うまでもない。これで一日潰れた。
こんなに苦労するなら、高くても自動更新しても良かったかな~。など思ったが、値段の差はかなりのものなので、また一年経ったらこんな風に格闘することになりそう。
3年バージョンもあるらしいから、それにすればもっと安くて楽ができるかな。それとも、やり方を忘れてしまって、もっと大変なことになるかな?
チャットでサポートしてくれるとは言え、大変な一日だった。
面白い、応援、印象的…感じるところがあればクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : セキュリティ
ジャンル : コンピュータ
私もノートン使っていて
切れる度に購入していたけど
今回は自動更新されて
いつもより値段が高かった。
どうしてと思ったけど
使うものだしそのままカード決済しました。
よく調べればよかった。。。
今日もお元気で~♪ ☆~
カードの自動延長はビックリ!!
これだから、カードは怖いでしたよ
私はカード払いしてないので、これからもカードは無料のしか使いません

ノートン、確かにセキュリティ対策に必要なものだと思います。
くうみんさんは自動更新を解約して、新規に購入したのですね。
その自動更新料金は、もう引き落とされているのでしょうか?(汗)
きちんと返金されているかも、確認して下さいね。
ノートンを騙るインチキという場合もありますので、引き落とされて返金も無く、新規に購入となるというケースも・・・(汗)
それ以外にも、おばばのメアドに某ネット市場を騙る偽の「カード使用のお知らせ」とか、「受注自動配信メール」とかが来ているので、すっかり怖くなってしまって、毎朝、PCを開けると真っ先にカードの使用履歴と、銀行口座の確認をしておりますです(汗)
くうみんさんに被害が無いことを祈ってます。
ひねくれくーみん様
こんばんは。
セキュリティーソフトを止めてみるのも手だと思います。
私はマックでは無料のソフトを使っていてWindowsでは
標準で入っているDEFENDERだけでその他は入れて
いません。標準のものだけでもウイルスは防げています。
iPhoneにも特に入れていません。
つまりセキュリティーソフトには1銭もかけていません。
愛新覚羅
ノートンの自動更新は高いですね。
安くするにはAmazonやヨドバシでライセンス版(だったか?)
を購入して、ノートンのサイトよりダウンロードするのが
ベストです。
3年版を使用しています。
このごろは、サポートデスクの電話番号もフリーダイヤルでないところが増えて、かけにくくなりましたね・・・・
音声入力できる場合は、チャットでもそうしようと思いました。
カード払いは便利ですが、悪用する人間がいるので、気をつけたいですね。
Mmerose様
> 私もノートン使っていて
> 切れる度に購入していたけど
> 今回は自動更新されて
> いつもより値段が高かった。
> どうしてと思ったけど
> 使うものだしそのままカード決済しました。
> よく調べればよかった。。。
>
もう支払ってから60日経ってしまいましたか?60日以内なら、チャットを使って返金してくれますよ。同時に新規購入するんです。
で、Mmerose様のブロブに、いつぞやのように、またコメントできなくなりました。あの時はいつの間にか治りましたが、今度はどうなのかしら?しばらくコメントできないと思いますが、訪問はしますので。
> 今日もお元気で~♪ ☆~
ありがと~。
がちょー様
> カードの自動延長はビックリ!!
>
> これだから、カードは怖いでしたよ
> 私はカード払いしてないので、これからもカードは無料のしか使いません

カードの自動延長ではなくって、ノートンというパソコンのセキュリティーの自動延長です。
なんで自動延長だと、こんなに高くなるんだろ。
おばば様
> ノートン、確かにセキュリティ対策に必要なものだと思います。
> くうみんさんは自動更新を解約して、新規に購入したのですね。
>
はい、そうしました。
> その自動更新料金は、もう引き落とされているのでしょうか?(汗)
> きちんと返金されているかも、確認して下さいね。
>
引き落とされたけど、返金してくれるという話です。そうですね、確認しなくては。
> ノートンを騙るインチキという場合もありますので、引き落とされて返金も無く、新規に購入となるというケースも・・・(汗)
ノートンのアイコンから画面を出したので、大丈夫だと思います。
>
> それ以外にも、おばばのメアドに某ネット市場を騙る偽の「カード使用のお知らせ」とか、「受注自動配信メール」とかが来ているので、すっかり怖くなってしまって、毎朝、PCを開けると真っ先にカードの使用履歴と、銀行口座の確認をしておりますです(汗)
>
PCが身近になったことでそういった犯罪も身に迫っているんですね。今までお知らせなんか、無視していることが多かったのですが、それじゃいけませんね。
> くうみんさんに被害が無いことを祈ってます。
ありがとうございます。返金まで気を抜けません。
aishinkakura様
> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> セキュリティーソフトを止めてみるのも手だと思います。
> 私はマックでは無料のソフトを使っていてWindowsでは
> 標準で入っているDEFENDERだけでその他は入れて
> いません。標準のものだけでもウイルスは防げています。
> iPhoneにも特に入れていません。
> つまりセキュリティーソフトには1銭もかけていません。
>
へ~、そんな手もあるんですね。愛新覚羅様は、それで今まで大丈夫だったんですね。う~ん。考えてしまう。セキュリティーも高いんだもの。
私のスマホはアンドロイドですが、ドコモの人が「絶対入れるべき」と言っていました。どうしたものか。
ichan様
> ノートンの自動更新は高いですね。
> 安くするにはAmazonやヨドバシでライセンス版(だったか?)
> を購入して、ノートンのサイトよりダウンロードするのが
> ベストです。
> 3年版を使用しています。
量販店で、CDみたいになったのを買うのが一番安いそうですね。一年経ったら、そっちにしようかな。それとも愛新覚羅様方式か?
utokyo318様
> このごろは、サポートデスクの電話番号もフリーダイヤルでないところが増えて、かけにくくなりましたね・・・・
> 音声入力できる場合は、チャットでもそうしようと思いました。
> カード払いは便利ですが、悪用する人間がいるので、気をつけたいですね。
電話は受けないところが多くなりました。電話でもチャットでも同じと思うのですが、チャットの方が何かいいことがあるんでしょうかね。電話だとすぐにはつながらないことが多いし。
カードの支払いは、すぐにチャックしないといけないと、今回の件で肝に銘じました。
ノートンは、自動更新の方が高いんですね。
販促の関係なんでしょうか。
メール詐欺、完全排除する方法を考えて欲しいもんです。
後、最近増えてきた突然表示される全面広告やオーバレイ広告も禁止して欲しいですね。
タッチパネルだと、結構ヤバイです。
ゆうじ・k・プリス様
> ノートンは、自動更新の方が高いんですね。
> 販促の関係なんでしょうか。
>
何やら、保険が付くらしいです。
> メール詐欺、完全排除する方法を考えて欲しいもんです。
> 後、最近増えてきた突然表示される全面広告やオーバレイ広告も禁止して欲しいですね。
> タッチパネルだと、結構ヤバイです。
同じかどうかわかりませんが、スマホを使っていて、いきなり音の出る広告になって、どうしていいものやら分からなくて困ることがありました。勘弁してくれです。
僕使ってません。 ウィンドウズについてるやつで十分かな~~~と
もちろん 後から後悔することになるかもしれませんが、 今の所大丈夫です。 ← 多分
自動更新 あれ ひどいですよね~~~~
別のソフト また更新しちゃいました ><
切ろうと思ってるのに 1年に1回・・・・ せっかくお金払って更新したんだから 次回更新の時に切ろう と また忘れて 更新しました~~~~ の連絡で思い出す・・・・・
もうすぐ切れますよ~~~ って連絡はきません
これ 絶対わざとですよね・・・・・
駐在おやじ
駐在おやじ様
> 僕使ってません。 ウィンドウズについてるやつで十分かな~~~と
> もちろん 後から後悔することになるかもしれませんが、 今の所大丈夫です。 ← 多分
>
そういう人もいましたか。
> 自動更新 あれ ひどいですよね~~~~
> 別のソフト また更新しちゃいました ><
> 切ろうと思ってるのに 1年に1回・・・・ せっかくお金払って更新したんだから 次回更新の時に切ろう と また忘れて 更新しました~~~~ の連絡で思い出す・・・・・
>
> もうすぐ切れますよ~~~ って連絡はきません
> これ 絶対わざとですよね・・・・・
>
セキュリティじゃない、他のソフトを自動更新?そういえば、私もヤフープレミアム、ひと月無料につられて入会。有料になる前に退会しようとしたけど、忘れていました。気づいたときに、退会しましたけど、これもお知らせ無しです。ワザとの疑いは濃厚です。
私もマカフィー更新しなきゃ行けないのですが、アマゾンで買えばすごく安いことに気づきました。
以前はフレッツ光で月々支払う割高なノートン?に入ってたけど、サポートが万全だから今そっちに戻ろうかどうしようか迷ってます。
再度すみません。
不正利用されていた請求、クレジット会社から「不正利用の確認が取れた」と連絡があったよ。
既に引き落とされていた金額は、遅くても来月中には返金されるとのこと。
先ずはホッとしたよ。(^^)
お互いにくれぐれも気を付けようね。
自動更新とそんなに値段が違うんですね!?
これは調べないとですね。
スマホにセキュリティー??
私は聞いたことがないのですが、日本では当たり前なのですか?(;^_^A
悪名高い自動更新ですね(笑)。
私もずっとNortonの3年契約を更新しているんですが、自動延長・自動更新は絶対にやりません。
都度新規購入して、自動更新は即刻解除です。
早目に自分で更新すると、その日から既存の契約有効期間に上書きされて損をしてしまうこともあるみたいです。
まあ、ノートン360自体は悪くはないんですが、新規で購入した場合でも自動更新がデフォルトになっているのは詐欺としか言い様がないですね(笑)。
クーチ様
> 私もマカフィー更新しなきゃ行けないのですが、アマゾンで買えばすごく安いことに気づきました。
>
> 以前はフレッツ光で月々支払う割高なノートン?に入ってたけど、サポートが万全だから今そっちに戻ろうかどうしようか迷ってます。
安いのは魅力だけど、おcに疎い身には高くてもサポートが充実しているのも魅力ですよね。
おばば様
> 再度すみません。
>
> 不正利用されていた請求、クレジット会社から「不正利用の確認が取れた」と連絡があったよ。
>
> 既に引き落とされていた金額は、遅くても来月中には返金されるとのこと。
> 先ずはホッとしたよ。(^^)
>
> お互いにくれぐれも気を付けようね。
それはよかった。でも、確認しなければずっと気づかないまま。わたしも確認するようにします。
ミコリー様
> 自動更新とそんなに値段が違うんですね!?
> これは調べないとですね。
>
少しの差じゃないです。かなり大きいです。
> スマホにセキュリティー??
> 私は聞いたことがないのですが、日本では当たり前なのですか?(;^_^A
みんなやっていると、ドコモのショップの人は言っていました。でも、ドコモのセキュリティーは、素晴らしく高い!今回、新規購入したのは、5台まで使えるということなので、スマホにも入れました。
さえき奎様
> 悪名高い自動更新ですね(笑)。
やっぱ、ブラックという噂が?
> 私もずっとNortonの3年契約を更新しているんですが、自動延長・自動更新は絶対にやりません。
> 都度新規購入して、自動更新は即刻解除です。
> 早目に自分で更新すると、その日から既存の契約有効期間に上書きされて損をしてしまうこともあるみたいです。
> まあ、ノートン360自体は悪くはないんですが、新規で購入した場合でも自動更新がデフォルトになっているのは詐欺としか言い様がないですね(笑)。
物は悪くない。それは認めます。自動更新はおっしゃる通り、詐欺のような気がします。ずっと気づかない人もいるんじゃないかしら?