fc2ブログ

男は筋肉質を目指す

 以前通っていた整形外科で、整骨の施術を受けたことがあった。施術師の先生は、背は160㎝あるかどうかの小男なのだが、白衣の上からでも筋肉質であることがよく分かった。そして、かなりの威圧感がある。
 いつもムスッとしている。体の大きな男性には威圧感を感じることがよくあるが、彼は横幅と表情だけで威圧感を感じさせていた。

 そしてなぜか、背は小さいんだけど、かっこいい。

「あの先生、何かスポーツをしているんだろうね」
「柔道じゃないかしら?」
 スポーツジムのオバ仲間も、その先生に世話になっている者が多く、結構噂になっていた。

 くうみんは、次の施術の時に思い切って聞いてみた。彼は相変わらず、ムスッとしている。
「先生はずいぶんと体格がおよろしいようですが、何かなさっているのですか?」

 すると、次の瞬間、信じられない反応があった。ムスッとした彼の顔が、満面の笑みをこらえようと、必死になっているのが分かった。
 いくら無表情を装ってもわかる、喜びの表情。
「ボディービルをしています!!」
「あら~、そうだったんですか~。だから時々、日焼けしていたんですね」

 ボディービルの大会が近づくと、筋肉がきれいに見えるように、日サロに通ったり、脂肪を減らすために卵の白身と鳥の胸肉、野菜しか食べない日々が続くという。
「いや~、大会近くなると、ろくなものが食べられなくって」
「そうらしいですね、聞いたことがあります」

 雑談と言うものを彼がするのを、初めて聞いた。そして彼の見せたあの表情、すごくうれしかったんだと思う。

 以前はボディービルダーはあまり人気がなかった。
「気持ち悪い」
「かっこだけの筋肉」
 など。

 しかし、今はずいぶんと市民権を得た。ボディービルもいろいろなものがあって、男はサーフパンツ、女はビキニが似合うのを競う「フィジーク」という競技もできたらしい。

 くうみんも、フィジークの選手に憧れて、筋トレをガンガンやった一時期があった。しかし、筋肉をつけるというのも、かなり大変だと感じた。
 筋トレしても、なかなか筋肉がつかない。負荷を上げると、数日にわたって筋肉痛に悩まされる。

 やっぱりくうみんはランニングだ。

 そう思ってまた、ランニングに帰っていった。

 フィットネスクラブのジムエリアに行くと、フリーウエイトのところに、キン肉マンがたくさんいる。昔はそんなにいいとは思わなかったけど、今は
「かっけ~♡」
 と思ってしまうのは、時代の流れか?

 それともくうみんが単に、スケベになっただけなのだろうか?

  
 




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    



FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 肉体改造・ボディメイキング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ボディービルダーは「筋肉が大きいですね!」
と言われるのが嬉しいと聞いたことがあります。

筋肉を褒めてもらうのが、ボディービルダーの1番の喜びなので
くうみんさまが気がついてくれたことが、嬉しかったんでしょうね。笑

これからもどんどん彼の筋肉を褒めてあげると、
面白いことが起こるかもしれませんよ。😁

No title

ボディビルダーはすごい努力をしているのはよく聞きます。
ただ、筋肉モリモリの人は免疫力が弱くて風邪を引きやすいとか。
何事も程度問題なのでしょうね。

筋肉モリモリは、おばばはちょっと・・・

やっぱりボディビルダーをやっている人って、今でもいるんだね、というのがおばばの正直な感想で・・・(汗)

おばば的には、筋肉モリモリのマッチョマンはちょっと苦手だよ・・・(汗)
背が高くて、肩幅が広くて、胸板が厚い程度の男性の方が、頼もしくておばばの好み・・・なんて、誰も好みの男性の体形を聞いてないよね。(苦笑)

理想とする体格は人それぞれだからね。
そのボディービルの先生も、自分の自慢とする筋肉をくうみんさんに褒めて貰って、とっても嬉しかったでしょう!(^^)

男は筋トレをしましょう

くうみんさまこんばんは(*^▽^*)

もちろん私も筋トレしてました。
筋肉が付くと、自信を持てるようになりますよ

あと、歳よりも若く見られますよね☆
私はこれからも筋トレをがんばりまーす!!







No title

毎年1%ずつ筋肉量が減っていくという説もあるからか、私も筋肉隆々の方を見るとうらやましくなりますね。
島田紳助さんが引退後「歳をとってから大切なのは、お金・仲間・筋肉」と言われていたそうですが、たしかにそうだなあと思いました(^^;;

No title

ひねくれくーみん様
こんばんは。

男はやっぱりたくましい方がいいですよね。
ジャニーズ系のタレントより、アーノルド・シュワルツェネッガー
の方がどうみても男らしくて格好いいです。
最近はおじいちゃんになって少し縮んでしまいましたが。

愛新覚羅

こんばんは~♪

キン肉マンはどうも苦手です。。。
程々だったらいいけど
細マッチョというのかしら。
コンテストに出ているような人は
ダメですね。
整形外科に行ったら筋肉話で
盛り上がってくださいね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

おはよう

 僕も、ボディビルはキモいと
思ってました。

 そして、今も…

Re: No title

 ミコリー様

> ボディービルダーは「筋肉が大きいですね!」
> と言われるのが嬉しいと聞いたことがあります。
>
 マラソンは速さを競うもの、ボディービルダーは筋肉の大きさを競うものだもの。

> 筋肉を褒めてもらうのが、ボディービルダーの1番の喜びなので
> くうみんさまが気がついてくれたことが、嬉しかったんでしょうね。笑
>
 誰も気づいてくれないのでイジけていたのかも。

> これからもどんどん彼の筋肉を褒めてあげると、
> 面白いことが起こるかもしれませんよ。😁

 さすが心理学者のミコリー様!どんな面白いことが起きるか?って、引っ越したのでソノクリニックにはもう行かないのです。ガックリ。

Re: No title

 キララ様

> ボディビルダーはすごい努力をしているのはよく聞きます。
> ただ、筋肉モリモリの人は免疫力が弱くて風邪を引きやすいとか。
> 何事も程度問題なのでしょうね。

 へ~、筋肉質の人は免疫力も高いとどこかの健康番組で言っていたので、モリモリの人は免疫力も強いのかと。何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、ですね。

Re: 筋肉モリモリは、おばばはちょっと・・・

 おばば様

> やっぱりボディビルダーをやっている人って、今でもいるんだね、というのがおばばの正直な感想で・・・(汗)
>
> おばば的には、筋肉モリモリのマッチョマンはちょっと苦手だよ・・・(汗)
> 背が高くて、肩幅が広くて、胸板が厚い程度の男性の方が、頼もしくておばばの好み・・・なんて、誰も好みの男性の体形を聞いてないよね。(苦笑)
>
 古式ゆかしい女子の感想です。以前はみんなそう言っていましたが、今はボディービル大会の見物に若い女性がたくさんいるそうです。

> 理想とする体格は人それぞれだからね。
> そのボディービルの先生も、自分の自慢とする筋肉をくうみんさんに褒めて貰って、とっても嬉しかったでしょう!(^^)

 健康でありさえすれば、自分好みの肉体に改造するのはいいことです。

Re: 男は筋トレをしましょう

 がちょー様

> くうみんさまこんばんは(*^▽^*)
>
> もちろん私も筋トレしてました。
> 筋肉が付くと、自信を持てるようになりますよ
>
 がちょ様も!

> あと、歳よりも若く見られますよね☆
> 私はこれからも筋トレをがんばりまーす!!

 男性はやはり、筋肉質の体に憧れますよね。誰でも、鉄アレイを買うようで、おじさんも持っていたし、弟も持っていました。

Re: No title

utokyo318様

> 毎年1%ずつ筋肉量が減っていくという説もあるからか、私も筋肉隆々の方を見るとうらやましくなりますね。
> 島田紳助さんが引退後「歳をとってから大切なのは、お金・仲間・筋肉」と言われていたそうですが、たしかにそうだなあと思いました(^^;;

 紳助様、今頃どうしているでしょうか?そのような格言があったとは、彼もなかなかやるじゃないか!筋肉は年々、少なくなると自覚しております。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> 男はやっぱりたくましい方がいいですよね。
> ジャニーズ系のタレントより、アーノルド・シュワルツェネッガー
> の方がどうみても男らしくて格好いいです。
> 最近はおじいちゃんになって少し縮んでしまいましたが。
>
 アーノルド様は、若い頃は凄~くたくましかったですね。ジャニ系は、女性には威圧感がないのがいいのではないかと思います。男性が憧れるのは間違いなく、アーノルド様でしょう。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> キン肉マンはどうも苦手です。。。

 Mmerose様、昔女子~。

> 程々だったらいいけど
> 細マッチョというのかしら。

 フィジークはそんな感じ。

> コンテストに出ているような人は
> ダメですね。
> 整形外科に行ったら筋肉話で
> 盛り上がってください

 そのクリニックは千葉にあるのです。私はもう行けないので、残念です。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: おはよう

 ハナビことカズ様

>  僕も、ボディビルはキモいと
> 思ってました。
>
>  そして、今も…

 そうでしたか。まあ、人それぞれですものね。

No title

筋肉ムキムキ 憧れます
韓国の人って 日本人に比べて 筋肉質だと思います
なんにも 運動してない おっさんなのに 肩の筋肉カッチカチだったり www
そんな中で お腹出た僕・・・・・
ランニングは膝に来るので ウォーキング頑張ってます ^^
筋肉 ムキムキにはならないですが せめてお腹くらい・・・・

  駐在おやじ

Re: No title

 駐在おやじ様

> 筋肉ムキムキ 憧れます
> 韓国の人って 日本人に比べて 筋肉質だと思います
> なんにも 運動してない おっさんなのに 肩の筋肉カッチカチだったり www

 筋肉質もありますが、皮下脂肪が薄くて、筋肉が目立つということもあると思います。

> そんな中で お腹出た僕・・・・・

 いや~、日本人だねえ!

> ランニングは膝に来るので ウォーキング頑張ってます ^^
> 筋肉 ムキムキにはならないですが せめてお腹くらい・・・・
>
 そうですね。ウォーキング、頑張ってください。

No title

うーん、それはすごい・・・。
そこのところを趣味に持って行くという世界があるんですね。
知ってはいましたが、目からウロコです(笑)。
滝行、遡行以外に身体を使う術を知らない私には夢物語です。
まあ、私は腹が少しでも引っ込めばそれでOKなのです(笑)。

くうみんさんに教えていただいた「ドローイング」続けています。
まだ引っ込みには至っていませんが、出っ張りは阻止出来ているような気がします(笑)。
「継続は力なり」の精神でぼちぼちと続けて行きます!

Re: No title

 さえき奎様

> うーん、それはすごい・・・。
> そこのところを趣味に持って行くという世界があるんですね。
> 知ってはいましたが、目からウロコです(笑)。

 そんなになじみのない世界でしたか?

> 滝行、遡行以外に身体を使う術を知らない私には夢物語です。
> まあ、私は腹が少しでも引っ込めばそれでOKなのです(笑)。
>
 普通の男性はそんな所でしょう。
 男は死にたくないから痩せたいと思い、女は死んでも痩せたいと思うのです。

> くうみんさんに教えていただいた「ドローイング」続けています。
> まだ引っ込みには至っていませんが、出っ張りは阻止出来ているような気がします(笑)。
> 「継続は力なり」の精神でぼちぼちと続けて行きます!

 おお、続けていますか!!それは素晴らしい!きっといい結果が出ることでしょう。

こんにちは

私が子供の頃は
草食系って言うか
誠実そうで背が高くてスリムな人が
女性からはモテてた様な
平成に入って 誠実そうだけど
ちょっと日焼けしてる感じが受け出して
韓流ブーム到来で
一気に筋肉質が好かれる様に
ボディービルダー迄行くと
筋肉の芸術になってしまうけど
日本の女性は どの程度の筋肉質が好きなんでしょうね
筋肉質な人とつきあいたいとか思うのかな?
筋肉体型を維持したり
減量したり
食事やトレーニングで
デートなんてしてる暇は無い様な気がしますが

Re: こんにちは

 お~い中村君様

> 私が子供の頃は
> 草食系って言うか
> 誠実そうで背が高くてスリムな人が
> 女性からはモテてた様な

 うんうん。

> 平成に入って 誠実そうだけど
> ちょっと日焼けしてる感じが受け出して
> 韓流ブーム到来で
> 一気に筋肉質が好かれる様に
> ボディービルダー迄行くと
> 筋肉の芸術になってしまうけど
> 日本の女性は どの程度の筋肉質が好きなんでしょうね
> 筋肉質な人とつきあいたいとか思うのかな?
> 筋肉体型を維持したり
> 減量したり
> 食事やトレーニングで
> デートなんてしてる暇は無い様な気がしますが

 コメントをくれた女性の意見では、あまりムキムキはNG、細マッチョくらいがいいという意見が多いようです。
 しかし、それもそれぞれの好みだし、第一女性は、男ほど外見は気にしないものです。

 そして、女性は痩せたがり、男性は筋肉をつけたがるものだと気づきました。ぽっちゃりした女性が好きな男性も多いのに、女は「死んでも痩せたい!!」と思うものです。男は「死んでも筋肉を付けたい!」とは思わないでしょうね。

検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR