超豪華結婚披露宴が終わり、くうみんは引き出物を片手にぶら下げて、乗り換えの駅を歩いていた。
昔の引き出物は「多ければ多いほどよい。重ければ重いほど良い」というスタンスだったのか、帰りは一苦労だったが、今はいいものを少しだけと言う風潮になった。今回も袋だけは大きいが、そんなに重くない。
何が入っているのかな~。楽しみ!な~んて思いながら前をふと見ると、黒い礼服を着た女子が歩いている。あれは金子姉さんの長女、ギリー!!
ずいぶん早く出たと思ったのに。金子姉さんが一緒だったから、ずいぶん説教されたのかも知れない。
「あなたの荷物が片付かないのよ!片づけに来てよ!」
ギリーは一人暮らしをしているのだが、実家に荷物が残っているらしい。
「ギリーちゃん」
くうみんは声をかけた。ギリー自身意外だったようだ。
「かなり順調に来たと思ったのに」
「私がワープしてきたってか」
二人座席に並んで座る。ギリーが聞いてくる。
「夕食は何にするの?お好み焼き?」
「ダメよ、お好み焼きなんか!!粉もんは太るのよ!」
するとギリーは意外そうな顔をした。
「えっ、くうみんおばちゃんは太らない体質じゃないの?何食べても太らないんじゃないの?」
「違うわよ、食べ過ぎれば太るわよ!」
くうみんは、体重を維持するためにかなり努力していることを語った。
そのうちにくうみんが乗り換える駅に着いた。
「じゃ、またね」
「うん、さよなら」
くうみんはなるほど、人から見るとよく食べるように見えるだろう。
しかし、食べ過ぎて体重が増加傾向になったら、次に食べる量を減らして、体重維持に努める。
単に痩せているのではない。走ったり、筋トレをして、筋肉も維持するように心がけている。
女性ボディビルダーのような体形に憧れたこともあるが、あまり筋肉をつけると、体が重くなって走れなくなってしまう。だから、走ることをメインにして、走りで筋肉を維持するようになった。
で、気が付いた。
くうみんは、酒を飲むし、肉も食べる。他のガンサバイバーに比べて、決して食事に気を付けているとは言えない。サプリは皮膚科でもらったビタミン剤と、体を温めるというショウガの粉だけ。
しかし、ある意味、体には非常に気を使っているではないか!
食べるものより以上に、運動に気を使うことによる、健康オタク!!
乳がんが消えたのは、たゆまぬ日々の運動。これに尽きるかも知れぬ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット
健康に気をつけるというのは長生きの秘訣のような気がします。
退職して往復5キロ近い歩きもなくなって半年、体力特に脚力が落ちています。
心してウォーキングをしていますがまだまだです。もう少し頑張らねば!
ギリーちゃんってまだ若いのかな。
恵まれているように見える人、スタイルのいい人って、見えないところで凄い努力をしているのよね。
健康に関して言えば、若い頃からの日々の積み重ねが中年以降いろいろ現れてくるけど、健康オタクの人は逆に不健康になるケースが多いみたい。
あまり神経質にならず、ポイントを押さえつつ、ゆるく気をつけるのがいいんじゃないかな。
くうみんさんはもとから走ったり、山上ったり体を動かすのが好きなようだし、それが健康維持に役立ってるんですね。
私は若いときは運動をしなかったけど、横浜から都内の繁華街へしょっちゅう遊びに行ってそれが運動の代わりになってたんじゃないかと思います。
今は都内へ出かけるのはおっくうというかコロナで怖くて電車や地下鉄に乗れないので、家の近くを散歩するので精一杯。昨日久しぶりにズンバ教室に行って鈍ってる体カツ入れてきました(苦笑
くうみんさんのスリムな体型、真っすぐな立ち姿・・・。
これはみんなくうみんさんの日頃の努力と節制のたまものだと思います。
毎日走るという事、これはくうみんさんの御歳では、中々できることではありません。
お食事にも気を付けておられるようだし、乳がんが治ったのもその成果でしょうね。
自分のベストの体重は、人それぞれ理想とする所が違うけど、くうみんさんはきっちり維持できているのがスゴイと思いますよ。(^^)
ひねくれくーみん様
こんばんは。
全く同感です。食べるものより運動だと思います。
糖尿病で通院していますが食べ物に気をつけるより
運動したほうが血糖値が下がります。
でも面倒なので運動していない駄目な私です。(恥)
愛新覚羅
体重の管理をしっかりなさっていて、すばらしいですね。
以前アップされた記事とも関係しているかなと思いましたが、体重が増えると服を買い直さないといけないのが面倒だなと思ってしまうのと、節約家庭なので、私も体重が増えることはないですね(^^;
健康は自分で努力しないといけないですね。
私はお医者様から痩せたら
数値がよくなってすべてが改善すると
言われているけどなかなか難しい。
運動も週2回ディサービスに行って
マシントレーニングをして
足腰をもう少し鍛えたいと思っているけど
歩くのも大変な体悩むところです。
今日もお元気で~♪ ☆彡
そうかもね。
運動が一番のダイエット!
おはようございます
健康は第一ですね!
そんな事を言いながら私は毎日お酒を飲んでました(笑)
呑んべえには健康第一の説教言っても効力ありませんよねw
披露宴もお疲れさまでした。
kaz様
> 健康に気をつけるというのは長生きの秘訣のような気がします。
> 退職して往復5キロ近い歩きもなくなって半年、体力特に脚力が落ちています。
> 心してウォーキングをしていますがまだまだです。もう少し頑張らねば!
通勤と言うのもかなり足を使いますね。駅までの歩きが長いのは不便ですが、運動になります。
キララ様
> ギリーちゃんってまだ若いのかな。
> 恵まれているように見える人、スタイルのいい人って、見えないところで凄い努力をしているのよね。
ギリーは私たちに子供がいたら、それくらいの年です。お面や背の高さなど、素材はかなりいいと思うのですが…
> 健康に関して言えば、若い頃からの日々の積み重ねが中年以降いろいろ現れてくるけど、健康オタクの人は逆に不健康になるケースが多いみたい。
> あまり神経質にならず、ポイントを押さえつつ、ゆるく気をつけるのがいいんじゃないかな。
まあ、ボチボチでんな。
クーチ様
> くうみんさんはもとから走ったり、山上ったり体を動かすのが好きなようだし、それが健康維持に役立ってるんですね。
>
もとは体を動かすのは好きじゃなかったです。20台で腰痛を発症して、仕方なく…それが習慣になったのです。
> 私は若いときは運動をしなかったけど、横浜から都内の繁華街へしょっちゅう遊びに行ってそれが運動の代わりになってたんじゃないかと思います。
繁華街歩き、百貨店歩きは意外と運動になるそうです。
> 今は都内へ出かけるのはおっくうというかコロナで怖くて電車や地下鉄に乗れないので、家の近くを散歩するので精一杯。昨日久しぶりにズンバ教室に行って鈍ってる体カツ入れてきました(苦笑
それもまたいいんでないかい。
おばば様
> くうみんさんのスリムな体型、真っすぐな立ち姿・・・。
> これはみんなくうみんさんの日頃の努力と節制のたまものだと思います。
>
いや~、そんな~。
> 毎日走るという事、これはくうみんさんの御歳では、中々できることではありません。
>
早や還暦を過ぎ…ヨボヨボ。ずいぶん走るのが遅くなりました。
> お食事にも気を付けておられるようだし、乳がんが治ったのもその成果でしょうね。
>
そうだと思います。
> 自分のベストの体重は、人それぞれ理想とする所が違うけど、くうみんさんはきっちり維持できているのがスゴイと思いますよ。(^^)
相撲やラグビーをしている人はそれなりの体重が必要。ランニングは荷物は少なく、そして必要十分な筋肉。女性にはぴったりだと思います。
aishinkakura様
> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> 全く同感です。食べるものより運動だと思います。
> 糖尿病で通院していますが食べ物に気をつけるより
> 運動したほうが血糖値が下がります。
> でも面倒なので運動していない駄目な私です。(恥)
>
そうですよね。運動して糖質を消費すれば、まったくの健康体と同じだもの。習慣になってしまえば面倒ではありませんよ。
utokyo318様
> 体重の管理をしっかりなさっていて、すばらしいですね。
> 以前アップされた記事とも関係しているかなと思いましたが、体重が増えると服を買い直さないといけないのが面倒だなと思ってしまうのと、節約家庭なので、私も体重が増えることはないですね(^^;
社会人になって初めて買った喪服、まだ現役です。
私の場合、痩せているのは努力の賜物もありますが、抗がん剤でやせたというのもあります。ガックリ。
Mmerose様
> 健康は自分で努力しないといけないですね。
> 私はお医者様から痩せたら
> 数値がよくなってすべてが改善すると
> 言われているけどなかなか難しい。
そう言えば、おじさんもダイエットしたら、血糖値はもちろん、肝臓の数値まで良くなったな。
> 運動も週2回ディサービスに行って
> マシントレーニングをして
> 足腰をもう少し鍛えたいと思っているけど
> 歩くのも大変な体悩むところです。
>
デイサービスで運動できるのはいいですね。一人だと、やる気になれないもの。
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
ありがと~。
ハナビことカズ様
> そうかもね。
> 運動が一番のダイエット!
食事制限だけでは健康的とは言えませんもの。
がちょー様
> おはようございます
>
> 健康は第一ですね!
> そんな事を言いながら私は毎日お酒を飲んでました(笑)
>
私も休肝日なしで飲みまくっています。マラソン大会の前日だけは飲みませんが、大会もないしなあ。
> 呑んべえには健康第一の説教言っても効力ありませんよねw
>
それでいいのです。
> 披露宴もお疲れさまでした。
ありがとうございます。
体形維持は、食べ物のバランスと量
そして適度な運動ですよね~\(^o^)/
私もくうみんさまは、食べても太らない体質なのかと思っていました。
私も昔はそうでしたが、やはり50超えると何も気にしないでいると体重が増えるようになってしまいました。(;^_^A
なので、食べ過ぎたときには、次に量を減らしたりして今の体重をキープしています。
ミコリー様
> 体形維持は、食べ物のバランスと量
> そして適度な運動ですよね~\(^o^)/
>
そうですね。
> 私もくうみんさまは、食べても太らない体質なのかと思っていました。
>
そんな甘いもんやあらへんで~。
> 私も昔はそうでしたが、やはり50超えると何も気にしないでいると体重が増えるようになってしまいました。(;^_^A
> なので、食べ過ぎたときには、次に量を減らしたりして今の体重をキープしています。
年とともに太りやすくなりますね。体重キープには、食事のコントロールは欠かせません。
突然のメッセージにて失礼いたします。
PCソフト販売店の「ラクIT」を運営しております、
合同会社ラクITの外岡誠と申します。
2021年10月5日、Microsoft Windows 11を発売されました、
ぜひ弊社のお得キャンペーンをご案内させていただけないかと思い、
ご連絡いたしました。
https://linktr.ee/yahoo_kuponこちらの商品は確実に国内正規品で、オンライン認証保証です。
商品についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
お忙しい中、最後までお目通しをいただきまして、
誠にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
合同会社ラクIT 外岡誠
〒850-0003 長崎県長崎市片淵1-18-23
E-mail:rakuitstore@gmail.com
URL:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuit-store/
くうみんさんのスタイルの良さは、努力のたまものなのですね。あやかりたいものです。
運動、大切なものと思わされました。ううむ。アタシも頑張らねば!
きたあかり様
> くうみんさんのスタイルの良さは、努力のたまものなのですね。あやかりたいものです。
> 運動、大切なものと思わされました。ううむ。アタシも頑張らねば!
いや~、スタイルがいいなんてそんな~。ランニング体型ですよ。相撲を極めているとしたら、そのようなスタイルを目指します。
たゆまぬ努力 大事ですよね ← 出来てないですけど・・・・
時計も新しくしたし 頑張って歩いてます ^^
走るとすぐに膝にきちゃうので・・・・
早歩きで歩いてます。 効果が出るのは 3か月後かな~~~~
お腹 へっこむとうれしいです ^^
駐在おやじ
駐在おやじ様
> たゆまぬ努力 大事ですよね ← 出来てないですけど・・・・
> 時計も新しくしたし 頑張って歩いてます ^^
>
それはいい!
> 走るとすぐに膝にきちゃうので・・・・
まず大腿の筋トレから始めるとか?ガンバ~!!
> 早歩きで歩いてます。 効果が出るのは 3か月後かな~~~~
> お腹 へっこむとうれしいです ^^
>
一番初めにお腹から痩せます。太るときもおなかからです。だから痩せた人がかっこよく太るのは難しいのです。