fc2ブログ

久々の華燭の宴

 おじさん方の甥、銀子姉さんの息子である万年雪男君から、招待状が届いたのは、まだ8月のことだった。

 …この度私たちは結婚式を挙げることになりました。…ささやかながら、披露の小宴を催したいと存じます。

 籍はもうすでに入れていて、同居もしているのだが、コロナのおかげで式だけ延び延びになっていたらしい。
 しかし、結婚するというのも、突然だったらしい。
「付き合っている人がいるなんて、全然知らなかったのよ」
 新郎・万年雪男君の母である銀子姉さんは言っていた。本当に電撃結婚だったらしい。

同じ会社に勤めていて、会社で知り合ったという。その会社は、株式会社のんき。

 くうみんも、
「あの子も色気のある話を聞かないな。背も高いし、結構いい男だと思うんだが」
 など、口には出さないまでも、思っていたのだった。

 招待状に書いてある会場は、都内の一流ホテルだ。
「こんなところで式を挙げるなんて、たっけ~だろうなあ」
 くうみんは、お尻をバリバリ搔きながら、招待状を見たのだった。

 そしてついにその日がやってきた。

 良き日に遅刻は許されない。早め早めの行動をして、何とか親族集合時間に間に合った。ホテルの人に、控室の場所を教えてもらって、入ったのだが、みんな非日常の格好をしているので、一瞬誰が誰だかわからなかった。
「くうみんさん、来てくれてありがと~」
 そう言う留袖姿の女性は、銀子姉さんだった。

 披露宴の前にまず、キリスト教式の結婚式を行った。

 まず新郎が入場し、花嫁を待つ。花嫁はお父さんと手を組んで入場。丸顔の目のぱっちりした、かわいらしい女性だ。デコルテがきれいなので、襟ぐりの広く開いたドレスがよく似合う。
 お父さんから離れて、新郎と腕を組む。

 その時、新郎の妹である恥美ちゃんの子、ハミちゃんが激しく泣いた。
(こら~~~!おとなしくしろ!)
 くうみんは心の中で思ったが、ハミちゃんは不思議なことに聖歌隊の歌が始まると、おとなしくなった。寝てしまったらしい。本当に子守唄って、効果があるのかも。

 次は披露宴だ。
 司会者により、新郎と新婦の紹介が行われる。

「まず、新郎の万年雪男さんから」
 どこの出身で、どこの中学、高校に行ったか、どこの大学を卒業したか、会社は、などのような経歴を紹介する。
「次に、新婦の梁本冬乃さん」
 何と新郎よりもいい大学を出ている!!よくそんな才媛を射止めたな!!

「みなさま、どうぞご歓談ください」

 おっしゃあ~、メシや!メシ~~~!
 いつもなら、ごちそうとともにシャンパンやビールが振舞われるところだが、コロナのおかげで飲み物はすべてノンアルだそうだ。
「昼から酒を飲める機会なのに、にっくきコロナめ…」
 くうみんは心の中で毒づいた。
 
 しかし、昼だし、ノンアルシャンパンや、ノンアルビールで雰囲気はある。まあいいとしよう。
 それより特筆すべきは、クオリティーの高い食事だ。

 ジャガイモのアミューズにウニ、キャビア、アワビ、ロブスター他の豪華メンバー。そのうえ金粉まで載せてある。これが前菜で、コンソメ、ホタテを使った料理、口直しのシャーベット、牛ひれステーキなどの、豪華な料理の数々が!!

 くうみんの披露宴はジミ婚で、横浜の某繁華街にある、パブレストランで行った。おじさんと料理の打ち合わせに行ったとき、
「鶏のから揚げとサンドイッチ、あと枝豆も」
 と言ったかどうかは覚えていないが、店の人におでんを勧められたのはよく覚えている。
「えっ、おでん?」
「結構人気があるんです」
 おでんなんか、と思ったがお店の人の言うことを信じて、メニューに載せた。
 なるほど、おでんは人気があった。

 って、おじさんとくうみんの時とは比べ物にならない!超豪華料理だ!

 うんめぇ~!!おら、こんなもの、食ったことないだ!!隣にいる金子姉さんの娘であるギリー、及びカスミちゃんとともにがつがつと食べた。
 思い切り料理を堪能して、余興に移った。

 まずは新婦のピアノから。
 新婦は4歳からピアノを習っていたそうだ。ウエディングドレスで、演奏しづらいんじゃないかと思ったけど、なかなかいい演奏でした。

 次は新郎の番だ。何ですか軽音楽で、ギターを弾いていたとのこと、その仲間も一緒に演奏したのだが、こういう時に一番目立つのはやはりボーカル。
 ボーカルは2名いたが、2人ともすごく歌がうまくて、カラオケバトルにでも出れば、かなり上位に食い込めるのではないかと思う。新郎のギター演奏は、この二人のボーカルの前に、かすんでしまった。こういう時は、2番手3番手に頼んだ方が良かったんではないかい。

 新郎の演奏は5、6曲続いた。
 新婦はお決まりの席に座っている。嫁さん待たせたらかわいそうだ。そう思って新婦を見ると、今までせっかくのごちそうを食べられなかったのだろう、モリモリ食べていた。

 やっと食べられてよかったね。どんどん食べなせえ。あっし以外は誰も見ていまいて…

 最後に、「株式会社のんき」の、コマーシャル動画が披露された。

 ラララのんき~のんき~…「株式会社のんき」は、社会や皆様の生活に役立っています…

 こんな時に会社の宣伝かよ…と言う声とともに笑い声も聞こえた。いいじゃないか、株式会社のんき。ちゃっかり宣伝とは、やるじゃないか。

 超豪華、格調高くしかも楽しい、大変いいお式でした。
 万年雪男君、冬乃さん、末永く、お幸せに。




 今回の写真だが、スマホで撮ったので、編集ができないことに気づいた。スマホの写真を編集するアプリもあるらしいが、どうもうまくいかない。
 今後のため、もしお勧めのアプリがあったら、教えてください。

 差支えないような写真だけ、公開します。



16333189360.jpeg
 いきなり口直しのシャーベット


16333189940.jpeg
 メインのひれステーキ。うんめかった

16333190120.jpeg
 デザート3種とウエディングケーキもサーブされた

16333190870.jpeg
 きらびやかな装飾




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ちょっとした報告
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

甥御様のご結婚おめでとうございます。
豪華な結婚式に出席したんですね。
美味しいお料理と楽しい披露宴
堪能できてよかったですね。
アルコール抜きは残念でしたね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

ひねくれくーみん様
こんばんは。

そして披露宴おつかれさまでした。
前の記事で服が面倒と言っていましたがどうにかなりましたか?
みんなが夫婦で出席しているところに一人だとやはりこういうとき
に寂しさを感じますよね。

私もスマホでは写真を編集しないのでアプリを知りませんが
最近の人はパソコンではなくスマホでやっているみたいです。
ネットで検索すればいくらでも出てくると思いますよ。

愛新覚羅

 このご時世で多くの人を呼んでの結婚式を挙げられたことは、良かったですね。
他人ごとながら、勝手にお祝いを申し上げます。

 ちなみに画像の編集は、殆どのスマホに標準装備されている”スケッチ”というアプリを使って無料で出来ます。

 世間に出回っている”アイコラ”も、このアプリでの編集が殆どだと思います。



No title

ご親族のご結婚、おめでとうございます♫

私自身結婚式はしておらず、成人してから結婚式に出席したのは数回だけだったので、新郎新婦が余興をされるというのは知りませんでしたが、皆様楽しまれたことと思います。
お二人にとっても、良い記念になられましたね(^ ^)

おはよう

 そうか…結婚式もノンアルなのか…
ちょっと寂しいね。

No title

甥ごさんのご結婚おめでとうございます。
場所は高級ホテル、料理も豪華、お呼ばれした身分だと食事も楽しめてよかったですね。お酒は残念でした。
これが自分の息子や娘の披露宴だと気を抜けずお酒もあまり飲めず大変でした。
スマホの画面が小さくて扱いにくいのでPCで編集しています。
スマホでgoogleアカウントにログインしているのですべての写真がGoogle Photoに自動的にアップロードされます。
PCからgoogle photoにアクセスして必要な写真を選んでダウンロードしPCで編集しています。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 甥御様のご結婚おめでとうございます。

 ありがとうございます。

> 豪華な結婚式に出席したんですね。
> 美味しいお料理と楽しい披露宴
> 堪能できてよかったですね。

 こんな機会でもなければ食べられないものばかりでした。

> アルコール抜きは残念でしたね。
>
 残念至極です。ガックリ。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> そして披露宴おつかれさまでした。
> 前の記事で服が面倒と言っていましたがどうにかなりましたか?

 あるもので済ませました。

> みんなが夫婦で出席しているところに一人だとやはりこういうとき
> に寂しさを感じますよね。
>
 そうですね。でも、おじさんの親族にはよくしてもらっています。

> 私もスマホでは写真を編集しないのでアプリを知りませんが
> 最近の人はパソコンではなくスマホでやっているみたいです。
> ネットで検索すればいくらでも出てくると思いますよ。
>
 他の人のコメントを見ると、いろいろあるみたいです。

Re: タイトルなし

 ゆうじ・k・プリス様

>  このご時世で多くの人を呼んでの結婚式を挙げられたことは、良かったですね。
> 他人ごとながら、勝手にお祝いを申し上げます。
>
 ありがとうございます。

>  ちなみに画像の編集は、殆どのスマホに標準装備されている”スケッチ”というアプリを使って無料で出来ます。
>
>  世間に出回っている”アイコラ”も、このアプリでの編集が殆どだと思います。

 スケッチ?どんなものだか見てみよう。

Re: No title

utokyo318様

> ご親族のご結婚、おめでとうございます♫
>
> 私自身結婚式はしておらず、成人してから結婚式に出席したのは数回だけだったので、新郎新婦が余興をされるというのは知りませんでしたが、皆様楽しまれたことと思います。
> お二人にとっても、良い記念になられましたね(^ ^)

 utokyo318様も結婚式をしていないのですか!!私も同じようなものです。居酒屋のようなところで大人数で食事をしましたが。
 新郎新婦が余興をするのは、私も初めてです。沖縄では結婚式場に舞台があって、みんなで踊りと言うし、地方によって違うのか、あるいは新郎新婦が出たがりか。

Re: おはよう

 ハナビことカズ様

>  そうか…結婚式もノンアルなのか…
> ちょっと寂しいね。

 時節柄、仕方ありません。その分の予算を食事に使えたと思えば、まあ。

Re: No title

kaz様

> 甥ごさんのご結婚おめでとうございます。

 ありがとうございます。

> 場所は高級ホテル、料理も豪華、お呼ばれした身分だと食事も楽しめてよかったですね。お酒は残念でした。
> これが自分の息子や娘の披露宴だと気を抜けずお酒もあまり飲めず大変でした。

 あ~、そうでしょうね。挨拶や何たらと。

> スマホの画面が小さくて扱いにくいのでPCで編集しています。
> スマホでgoogleアカウントにログインしているのですべての写真がGoogle Photoに自動的にアップロードされます。
> PCからgoogle photoにアクセスして必要な写真を選んでダウンロードしPCで編集しています。

 老眼で小さな画面を見づらい身には、こっちの方がいいかも。

No title

コロナ騒ぎが落ち着いて、やっと結婚式をあげられてよかったですね。
結婚式に招待されるのを迷惑がる人がいるけど、そういう考えって寂しいな。

甥御さん、おめでとうございます。

結婚式は多分、人生で一番華やかなイベントだと思います。
ウエディングドレス姿の新婦、タキシード姿の新郎、きっととても美しく立派に見えたことでしょう。

おばばも都内のホテルで上げた娘の結婚式と披露宴を思い出しました。

フレンチのコース料理も、結婚式以外では食べたことがありません・・・。
アルコールが無かったのが、残念でしたね。(汗)

若いご夫婦に幸あれ、ですね。(^^)


追伸・・・
おばばの愚息が昨晩、憩室炎で都内の病院に緊急入院いたしました。
腹痛を胃痛だと思っていたようで・・・(汗)
病院はまだ面会禁止なのですが、入院に必要な物を買って病院に届けるなど、おばばも少し忙しくなりそうです・・・(汗)
ブログがそっけなくなるかもしれないけど、ごめんなさい。

くうみんさんのブログを汚してしまって、申し訳ありませんでした。(涙)

No title

この時期に結婚される人たちは かわいそうですよね ><
でも 披露宴できて よかったですね~~~~

そんな 良い料理でしたか ^^ 字だけでは www イマイチピンと来なくて ^^でも おめでたい席 仕方ないです

アプリ あると思うんですが、 僕がっつりパソコン派なので わかりません >< パソコンのなら お教えできるんですけどね~~~~ ^^

末永くおしあわせに ^^

  駐在おやじ

おめでとうございます。

>「昼から酒を飲める機会なのに、にっくきコロナめ…」
 くうみんは心の中で毒づいた。

みんな同じ気持ちでしたでしょう(笑)。
凄いご馳走ですね。

そしてご夫婦はミュージシャンなのですね。

あ~、私の結婚式の時も…、いや、それはイイんですが。

>新郎のギター演奏は、この二人のボーカルの前に、かすんでしまった。

式場って声用のマイクはそこそこ良いんですが楽器用のマイクが無いんです、もしくは音響がメチャクチャ悪いんですよ。
なんども式場で演奏したからわかるんです、声だけは響きます。

と、言う事かな、と(笑)。

Re: 甥御さん、おめでとうございます。

 おばば様

> 結婚式は多分、人生で一番華やかなイベントだと思います。
> ウエディングドレス姿の新婦、タキシード姿の新郎、きっととても美しく立派に見えたことでしょう。
>
 二人とも素敵でしたよ。

> おばばも都内のホテルで上げた娘の結婚式と披露宴を思い出しました。

 親としても晴れがましく思うことでしょう。
>
> フレンチのコース料理も、結婚式以外では食べたことがありません・・・。

 そうですよね、結婚式以外ではないです。

> アルコールが無かったのが、残念でしたね。(汗)

 残念無念じゃ。
>
> 若いご夫婦に幸あれ、ですね。(^^)
>
 はい、幸いあれと祈ります。
>
> 追伸・・・
> おばばの愚息が昨晩、憩室炎で都内の病院に緊急入院いたしました。
> 腹痛を胃痛だと思っていたようで・・・(汗)
> 病院はまだ面会禁止なのですが、入院に必要な物を買って病院に届けるなど、おばばも少し忙しくなりそうです・・・(汗)
> ブログがそっけなくなるかもしれないけど、ごめんなさい。
>
> くうみんさんのブログを汚してしまって、申し訳ありませんでした。(涙)

 どひゃ~!それは大変です。おなかが痛くなれば、胃痛と間違えても仕方ないでしょう。お大事になさってください。

Re: No title

 駐在おやじ様

> この時期に結婚される人たちは かわいそうですよね ><
> でも 披露宴できて よかったですね~~~~
>
 良かったです。

> そんな 良い料理でしたか ^^ 字だけでは www イマイチピンと来なくて ^^でも おめでたい席 仕方ないです
>
 うんまかったです。

> アプリ あると思うんですが、 僕がっつりパソコン派なので わかりません >< パソコンのなら お教えできるんですけどね~~~~ ^^
>
 私も以前はデジカメからPCにインストールしていたのですが、スマホの方が便利になってしまって…

> 末永くおしあわせに ^^
>
 ありがとうございます。

Re: おめでとうございます。

 オグリン様

> >「昼から酒を飲める機会なのに、にっくきコロナめ…」
>  くうみんは心の中で毒づいた。
>
> みんな同じ気持ちでしたでしょう(笑)。
> 凄いご馳走ですね。
>
 ごちそうはおいしい酒とともにいただきたいものです。

> そしてご夫婦はミュージシャンなのですね。
>
 そのようです。

> あ~、私の結婚式の時も…、いや、それはイイんですが。
>
 あ、演奏したんですか?

> >新郎のギター演奏は、この二人のボーカルの前に、かすんでしまった。
>
> 式場って声用のマイクはそこそこ良いんですが楽器用のマイクが無いんです、もしくは音響がメチャクチャ悪いんですよ。
> なんども式場で演奏したからわかるんです、声だけは響きます。
>
> と、言う事かな、と(笑)。

 へ~、そうだったんですか!それは知らなかった。他の親族にも、雪男君のギターが下手だった訳ではないと、言っておこう。

No title

こんにちは!

コロナ禍、少し収束気味なので結婚式でしたか
おめでとうございます♪

こんな中でも、めでたいことは良い事ですよ
披露宴も楽しまれましたね☆


No title

おいっこさんの結婚、おめでとうございます!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

結婚式というか披露宴、いいですよね~~~
私も夫の姪っ子がそろそろ結婚しそうなので、楽しみにしています。

しかしアルコールなしの披露宴。
これはいただけませんね~(ーー)
お昼なんだし、ちょっとくらいはいいのは?と思うのは、酒飲みだからか・・・苦笑


写真アプリはMOLDIVをお勧め
無料で、編集機能もいいものが揃っていますよ。(^_-)-☆

Re: No title

 キララ様

 順番が逆になり、失礼しました。

> コロナ騒ぎが落ち着いて、やっと結婚式をあげられてよかったですね。
> 結婚式に招待されるのを迷惑がる人がいるけど、そういう考えって寂しいな。

 そうですよね。対策はしっかり立てているんだから、お祝いするのがいいですよね。

Re: No title

 がちょー様

> こんにちは!
>
> コロナ禍、少し収束気味なので結婚式でしたか
> おめでとうございます♪
>
 アルコールはなかったけど、すげ~豪華でしたよ。

> こんな中でも、めでたいことは良い事ですよ
> 披露宴も楽しまれましたね☆

 がっついて食べました。音楽も楽しかった。

Re: No title

 ミコリー様

> おいっこさんの結婚、おめでとうございます!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
>
> 結婚式というか披露宴、いいですよね~~~
> 私も夫の姪っ子がそろそろ結婚しそうなので、楽しみにしています。
>
 それは楽しみですね。二人がけんかしたら、ミコリー様のことを教えてあげよう。

> しかしアルコールなしの披露宴。
> これはいただけませんね~(ーー)
> お昼なんだし、ちょっとくらいはいいのは?と思うのは、酒飲みだからか・・・苦笑
>
 それだけは言っちゃ悪いが、ガックリ。
>
> 写真アプリはMOLDIVをお勧め
> 無料で、編集機能もいいものが揃っていますよ。(^_-)-☆

 情報ありがとうございます。見てみます。

No title

以前の記事に書いてたのはこの結婚式だったんですね。

美味しそうなお食事、豪華な結婚式、お酒はでなくてもお二人のいい門出の記念になりましたね。

私も山手の教会であげて、その近くで親近者だけきてもらって披露宴?のジミ婚でした。

No title

今晩は。
いつもありがとうございます。
人それぞれ考え方はあると思いますが、私も「華燭の宴」は、自分のも他人のも大の苦手です(笑)。
かみさんも同じ考えだったので、今生はやりませんでしたが多分来世もやらないと思います(笑)。

スマホ用の画像編集アプリはほとんど使い物にならないので、PCへ画像を転送・共有するアプリはいかがですか。
たとえば"AirDroid"とか。

Re: No title

 クーチ様

> 以前の記事に書いてたのはこの結婚式だったんですね。
>
 この日の衣装じゃ。

> 美味しそうなお食事、豪華な結婚式、お酒はでなくてもお二人のいい門出の記念になりましたね。
>
 酒がなかったというのも、ひょっとしていい思い出になったりして。

> 私も山手の教会であげて、その近くで親近者だけきてもらって披露宴?のジミ婚でした。

 クーチ様も!あの頃はジミ婚の走りで、ちょっと変わり者扱いされましたね。

Re: No title

 さえき奎様

> 今晩は。
> いつもありがとうございます。
> 人それぞれ考え方はあると思いますが、私も「華燭の宴」は、自分のも他人のも大の苦手です(笑)。
> かみさんも同じ考えだったので、今生はやりませんでしたが多分来世もやらないと思います(笑)。
>
 さえき様も!今の若い人はしてもしなくても非難されないからいいですね。私たち(と言っていいかわかりませんが)ジミ婚は変わり者扱いされませんでしたか?

> スマホ用の画像編集アプリはほとんど使い物にならないので、PCへ画像を転送・共有するアプリはいかがですか。
> たとえば"AirDroid"とか。

 えあーどろいど?調べてみます。

おめでとうございます!グッジョブ!

えいしんです。

くうみんさま、結婚式のご参加、おめでとうございます!
(って、おいおい、おめでたいのは、新郎新婦ですよね;笑)。

しかし、結婚式の披露宴の食事は、OKで、お酒は、NG、って、やっぱり、酔っぱらって暴走しないように?ですかね。

兎に角、この様なおめでたい会で、コロナ発生だけは避けたいですよね。

何事も無かったようで、何よりです!グッジョブ!

それでは、お疲れさまでした。

Re: おめでとうございます!グッジョブ!

 えいしん様

> えいしんです。
>
> くうみんさま、結婚式のご参加、おめでとうございます!
> (って、おいおい、おめでたいのは、新郎新婦ですよね;笑)。
>
 めでたいのは甥だが、久々にごちそうを食べたのは良かった。

> しかし、結婚式の披露宴の食事は、OKで、お酒は、NG、って、やっぱり、酔っぱらって暴走しないように?ですかね。
>
 そうだと思います。お酌して回るオジオバもいなかったし。

> 兎に角、この様なおめでたい会で、コロナ発生だけは避けたいですよね。
>
 そう言えばあの時…ということになったら、まずいっす。

> 何事も無かったようで、何よりです!グッジョブ!
>
> それでは、お疲れさまでした。

 ありがとうございます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR