fc2ブログ

バスタオルの洗濯、どうしていますか?

 ネットによくみられる質問の掲示板のようなのを見ていたら、
「バスタオルは何日に一回洗いますか?」
 というような質問があった。

 風呂は何日に一回掃除するか?風呂の水は一日だけで捨てるのか?シーツの洗濯は?換気扇の掃除は?

 こういった人の家の習慣は、なかなかオープンにされない。
「不潔だと思われるかも…」
 など考えてしまうから。

 自宅の風呂は週に1回程度しか入らないので、毎回洗っているが、ブロ友ミコリー様によると、普段はバスルームにシャワーをかけて、バスタブはスポンジでこする程度で、力を入れて掃除するのは週一だそうだ。ミコリー様は掃除好きな方なので、これは信用できよう。

 風呂の水は、以前は二日くらい使う家もあったようだが、今は毎日替えるという家が大半じゃないかと思う。

 シーツの洗濯は意見が割れた。
「毎日洗う」
 という人もいたし、
「病院ですら週に一回替えるだけ。毎日というのは、水や電気の無駄遣いではないか」
 という人もいた。

 くうみんはどうしているかというと、洗濯する日には毎回洗っている。
 どうせ洗濯はするんだから、少しくらい量が増えたところでそんなに無駄遣いではなかろう。シーツは毎日派から、一週間派までいるようなので、この範囲に入っていれば、無駄遣いとか不潔とかバッシングされることはないだろう。

 しかし、問題はバスタオル!

 例の質問に対し、回答は次のようなものばかりで、バッシングに近いものを感じた。
「毎日洗うのが当然だと思っていました」
「一日使うと、雑菌が繁殖して超不潔になります」

 そうなの?みんなバスタオル、毎日洗っているの?くうみんの場合は、バスタオルもやっぱり「洗濯をする日は毎回」洗うことにしている。
 靴下や下着など一日で替えるものが、品薄になると洗濯するので、大体、三日に一度くらいか?梅雨時などは、何日も雨が降ると洗濯もできないので四日くらい間があくこともある。
 でも、別ににおいを感じたこともないし、こんなもんだと思っていたのだが。

 以前どこかの女性向け掲示板で、
「ストッキングは何日に一回洗いますか?」
 という質問をした人がいた。
「きったね~、毎日洗うよ!」
「きゃ~!不潔!」
 と、大バッシングされていた。

 くうみんももちろん、ストッキングは毎日洗うものだと思っていたが、ずっと前に新聞の「読者の意見」のようなコーナーに、
「ストッキングは毎日洗う訳にはいきません」
とおっしゃっておられる年配の女性がいたので、驚いたことがある。

 思うにこの方は、ストッキングが今のような化繊ではなく、シルクで作られている高級品であった時の習慣を、いまだにしているのではなかろうか。
 そして、「ストッキングは何日に一回洗いますか?」という質問をした人は、おばあちゃんから、
「ストッキングは毎日洗うものではない」
 と教えられたのではあるまいか?

 洗濯機のない昔は、洗濯も大ごとだっただろうが、今は洗濯機に任せておけば、後は干すだけの状態にしてくれる。あるいは、乾燥機のついた洗濯機なら、たたむだけ。それだけでなく、たたむのも自動でできる洗濯機も開発途中とか。

 こういう時代だから、いくらでも衛生を追求できる。これがまた、「どの程度すればいいのか?」という疑問を投げかけることになる。

 え~っと、だから、バスタオルは皆さん、毎日洗っていますか?それとも、何日か使いますか?

 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

くうみんさま こんにちは。

私の意見など参考にもなりませぬが、
バスタオルを使用せず、細長いタオル(なんつう名前だろう)を
1本使用し、体も髪も拭き、ドライヤー時、肩にかけ、終わったら毎日洗います。ちなみに(小声)例の場所は自然乾燥です。

こんにちは~♪

ネットで色々な考えや意見を
目にしますが
どれが正解なのでしょう。
時代の違い
個々の衛生感の違い
私はシーツは週1
バスタオルは週2で
洗っています。
不衛生かな?

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

私らの親の世代は、お風呂にあまり入らないよね。私の母など、入浴は体に悪いと信じて疑わないし、髪を洗うのも週二回でも洗いすぎだと言うくらい。
ただ、今は、過剰に清潔にしすぎて、かえって抵抗力が弱くなっている感じ。
何事もほどほどじゃないかな。
私はシーツもバスタオルも毎日は洗わないです。

No title

タオルは毎日変えたいですよね。
バスタオルはこちらの人は1週間とか使いますが、流石に私はよく使っても2日です。
シーツは週1ですね。

お風呂場は、最後に綺麗な水を流すことと、湯船は、お湯を落とすときにスポンジでざっと掃除しておく。窓があれば開けておくか換気扇を回して乾燥させる
それだけで洗剤を使わなくても綺麗は保てますよ。😉

バスタオルは・・・。

おばば家では、バスタオルをあまり使わないんだよ・・・(汗)
その代わりに、普通の縦長のタオルはよく使うよ。
風呂上り、身体を吹くのに1枚、紙を拭くのに一枚。
洗濯は三日に一回・・・。
雨の日が洗濯日に当たると、除湿と扇風機を使って強制乾燥。

その他にも手拭きタオルとかあるから、洗濯物ではタオルがダントツで多いよ。(汗)

シーツはお天気を見ながら、普通の洗濯物とは別に洗って干すよ。
冬はフリースの、夏はリブ織のパッドシーツだから、2枚洗うだけでかさばるんだよね・・・(苦笑)

ストッキングはあまり履かないけど、靴下と同じだから、履いたらその次の洗濯では必ず洗うよ。

三日溜めての洗濯物は、干すと壮観な眺めだよ。(^^;)

バスタオルは..

バスタオルは1週間に一回程度洗ってましたよ(笑)
臭くなったら洗います

夏場は自然に乾くので
匂いませんねww

No title

ひねくれくーみん様
こんばんは。

バスタオルは毎日洗っています。他の下着類とともに
洗っています。私の分の他母親の分もです。
しかし。シーツは週1回です。
バスタブ洗いは3日に1回です。
風呂に入るのは母親だけです。ですから本当は母親に
洗ってもらいたいのですが94歳ではそうもいきません。

愛新覚羅

No title

人それぞれ、習慣の違いということで、どういう習慣でも、大バッシングするのはどうかなあ。まあ、数年に一度しか風呂に入らないとかっていうのは、くさくなって人に迷惑をかけるから、いかがなものかと思うけれど。

バスタオルは、2~3日に一度かな。本当は毎日洗いたいけれど、雨の日とパートの日は洗えない・・・!

No title

私は、バスタオルの洗濯は1日おきという感じでしょうか。
入浴の後で使うので、あまり汚れはつかないという意見もありますね。
ホテルでも、毎日取り替えない場合は飲み物をもらえるなどの特典をつけているところもあるので、それでいいかなと思っています(^◇^;)

No title

バスタオルはでっかすぎて手に余るので
湯上りにはフェイスタオルを使います。

ホテルでも、バスタオルには手を付けず、フェイスタオルが足りないのでマイタオル&手ぬぐいを持参します。

ではバスタオルは何に使うかと申しますと
 ・キッチンマット代わりに床に敷いて、晩ご飯片付け終わったら交換して洗う
 ・寝苦しい熱帯夜に床に敷いて敷布団にして、翌朝、汗だくになったヤツを洗濯する
です。

参考にならない少数意見かも。スミマセン…

好きな時に好きなだけお洗濯できる、恵まれた環境で生きている幸せを
毎日感じていまーす(*^_^*)

Re: こんにちは

 たーこいず様

> くうみんさま こんにちは。
>
 採用が決まったそうですね。おめでとうございます。でも、あまりうれしくない?

> 私の意見など参考にもなりませぬが、
> バスタオルを使用せず、細長いタオル(なんつう名前だろう)を
> 1本使用し、体も髪も拭き、ドライヤー時、肩にかけ、終わったら毎日洗います。

 一番普通のタオルですよね。フェイスタオルっていうそうです。バスタオルを毎日洗うのが大変という人には、その方法がいいというアドバイスがありました。

>ちなみに(小声)例の場所は自然乾燥です。

 デリケートなところだから、あんまりゴシゴシ拭くのもねえ。

Re: こんにちは~♪

 Mmerose様

> ネットで色々な考えや意見を
> 目にしますが
> どれが正解なのでしょう。
> 時代の違い
> 個々の衛生感の違い

 昔は風呂に入るのも毎日じゃなかったし、洗濯も今のようにまめではなかったけど、それも普通とみなされていましたよね。

> 私はシーツは週1
> バスタオルは週2で
> 洗っています。
> 不衛生かな?

 そんなことはないと思います。普通です。
>
> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 キララ様

> 私らの親の世代は、お風呂にあまり入らないよね。私の母など、入浴は体に悪いと信じて疑わないし、髪を洗うのも週二回でも洗いすぎだと言うくらい。

 昔の人はあまり髪を洗わなかったみたい。「月に一度は洗いませう」とか。

> ただ、今は、過剰に清潔にしすぎて、かえって抵抗力が弱くなっている感じ。

 私もそう思います。あまりに減菌し過ぎるのもよくないように思います。

> 何事もほどほどじゃないかな。
> 私はシーツもバスタオルも毎日は洗わないです。

 例の質問には、毎日洗うという意見が100%だったのですが、あれは初めに答えた人が、過剰に「毎日洗わないなんて超不潔!!」と言ったせいかもしれません。

Re: No title

 ミコリー様

> タオルは毎日変えたいですよね。
> バスタオルはこちらの人は1週間とか使いますが、流石に私はよく使っても2日です。
> シーツは週1ですね。
>
 バスタオルについては、毎日ですか?シーツは週一。うんうん。

> お風呂場は、最後に綺麗な水を流すことと、湯船は、お湯を落とすときにスポンジでざっと掃除しておく。窓があれば開けておくか換気扇を回して乾燥させる
> それだけで洗剤を使わなくても綺麗は保てますよ。😉

 最後の換気がキモですね。私も窓を開けて換気扇を回します。毎日の手入れにはスポンジを使うのですね。書き替えなくちゃ!

Re: バスタオルは・・・。

 おばば様

> おばば家では、バスタオルをあまり使わないんだよ・・・(汗)
> その代わりに、普通の縦長のタオルはよく使うよ。
> 風呂上り、身体を吹くのに1枚、紙を拭くのに一枚。

 そういう人が意外と多いと思いました。私もこれからバスタオルは買わないようにして、フェイスタオルをもっと使うようにしようかな。

> 洗濯は三日に一回・・・。
> 雨の日が洗濯日に当たると、除湿と扇風機を使って強制乾燥。
>
 大人二人なら、それくらいの回数でしょうね。

> その他にも手拭きタオルとかあるから、洗濯物ではタオルがダントツで多いよ。(汗)
>
> シーツはお天気を見ながら、普通の洗濯物とは別に洗って干すよ。
> 冬はフリースの、夏はリブ織のパッドシーツだから、2枚洗うだけでかさばるんだよね・・・(苦笑)
>
 それはかさばる。

> ストッキングはあまり履かないけど、靴下と同じだから、履いたらその次の洗濯では必ず洗うよ。
>
 同じくです。会社勤めしていた時は必需品だったけど、今は改まった行事でもない限り履きません。一日履いたら洗濯です。

> 三日溜めての洗濯物は、干すと壮観な眺めだよ。(^^;)

 うちも結構壮観です。シーツも一緒だし。

Re: バスタオルは..

 がちょー様

> バスタオルは1週間に一回程度洗ってましたよ(笑)
> 臭くなったら洗います
>
 臭気で判定ですか?!

> 夏場は自然に乾くので
> 匂いませんねww

 がちょ様、正直でいいですね。

Re: No title

aishinkakura様

> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> バスタオルは毎日洗っています。他の下着類とともに
> 洗っています。私の分の他母親の分もです。

 バスタオル他、毎日洗濯するのですね。

> しかし。シーツは週1回です。
> バスタブ洗いは3日に1回です。

 あら、結構まめですね。

> 風呂に入るのは母親だけです。ですから本当は母親に
> 洗ってもらいたいのですが94歳ではそうもいきません。
>
 aishinkakura様は、私と同じようにフィットネスクラブのお風呂に入るのかしら?お母上は94歳!長生きですね。

Re: No title

 きたあかり様

> 人それぞれ、習慣の違いということで、どういう習慣でも、大バッシングするのはどうかなあ。まあ、数年に一度しか風呂に入らないとかっていうのは、くさくなって人に迷惑をかけるから、いかがなものかと思うけれど。
>
 今まで特に不快な思いをしていないなら、バスタオルを洗う回数なんて、人に聞くもんじゃないかも。嫌な思いをするかもしれないし。

> バスタオルは、2~3日に一度かな。本当は毎日洗いたいけれど、雨の日とパートの日は洗えない・・・!

 そうですよね。仕事と天気の都合があるもの。

Re: No title

utokyo318様

> 私は、バスタオルの洗濯は1日おきという感じでしょうか。
> 入浴の後で使うので、あまり汚れはつかないという意見もありますね。
> ホテルでも、毎日取り替えない場合は飲み物をもらえるなどの特典をつけているところもあるので、それでいいかなと思っています(^◇^;)

 お~、あるある!私も特典の方に行きます。売店で使える500円券プレゼントとか、ビールくらい買えるもの!

Re: No title

 さとこ様

> バスタオルはでっかすぎて手に余るので
> 湯上りにはフェイスタオルを使います。
>
 さとこ様もフェイスタオル派ですか。

> ホテルでも、バスタオルには手を付けず、フェイスタオルが足りないのでマイタオル&手ぬぐいを持参します。
>
 それは徹底していますね。

> ではバスタオルは何に使うかと申しますと
>  ・キッチンマット代わりに床に敷いて、晩ご飯片付け終わったら交換して洗う
>  ・寝苦しい熱帯夜に床に敷いて敷布団にして、翌朝、汗だくになったヤツを洗濯する
> です。
>
> 参考にならない少数意見かも。スミマセン…
>
 いいえ、そういう使い方もあるんだと。

> 好きな時に好きなだけお洗濯できる、恵まれた環境で生きている幸せを
> 毎日感じていまーす(*^_^*)

 そうですね。飲み水すら満足にない国だってあります。毎日洗濯しなければ不潔だなんて、そう言った国の人からすれば、何を血迷いごとを、と言われるでしょう。
 さとこ様、深いい意見をありがとうございます。

No title

初めまして、くーみんさん。

単身赴任おやぢは
バスタオルは臭くなったら洗います(たぶん週1くらい)
シーツは1っか月以上洗っていません。
同様にタオルケットもです。
枕カバーは臭くなったら捨てます。(多分月1くらい)

単身仲間は大体こんな感じかと。

No title

バスタオルは使わない派です。

Re: No title

 浜風様

> 初めまして、くーみんさん。
>
 初めまして。

> 単身赴任おやぢは
> バスタオルは臭くなったら洗います(たぶん週1くらい)
> シーツは1っか月以上洗っていません。

 う~ん、そうなんですか?

> 同様にタオルケットもです。

 タオルケットはかさばるので、他の洗濯ものが少ない時で、天気がガンガンにいい日を選ばないと。

> 枕カバーは臭くなったら捨てます。(多分月1くらい)
>
 布のカバーを捨てちゃうんですか?洗えば再利用できるのに、もったいないじゃないですか!!

> 単身仲間は大体こんな感じかと。

 本人が気にしなければ、どうでもいいことではあります。

現在は職場も 🏨も、名蔵で~す!!

私はBathTowelは洗濯の度なので、1 or 2日に一度の割合で洗っております。
同じ石垣島でも、こちらは於茂登岳ふもとなので
夜通し窓開けていても、蚊は入ってこないし寝汗もしなくて快適です。


改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
何せ3ヶ月以上もblankが空いてしまったため、そのお詫びからするべきなのでしょうか?
この宇栄原千春さんは以前もThemeにしましたが、カロリア代表取締役です。
私のような世界一貧乏な社長とは違って、管理栄養士だし
ご主人もいるしで、何もかもが大違い。
ただ全く違う点は私は20代の頃はずっと痩せていたのに
50歳過ぎた現在では食べないのに、太っていると言う。
これからこの「ほーむぷらざ」では第2週目ご担当者になるとのことで
「少しでも自分自身のためになれたらなあ。」と、一昨日今年初泳ぎを済ませ
こんなに遅くなってしまったことを反省するのと同時に、便秘解消などいろんな面での
健康法を自分なりに、作って行こうかしているところです。

No title

 元々バスタオルでは体を拭かないのですが、日をまたげば洗うので、ほぼ毎日ですね。

No title

僕も バスタオルは くうみんさんと同じです
洗濯するときに 洗うだから 週2,3回ですね

しかしシーツは 週末だけです。
だって・・・・・ 仕事行くから 朝起きて洗濯して 干してって 無理です T.T
毎週洗ってて、 綺麗でしょ って思ったのに・・・・・
まいにち洗ってる人もいるんですね・・・・・・

すごいな~~~~

  駐在おやじ

No title

私もバスタオルは毎日洗いません。3日に一度くらいかしら?
洗濯ものがたくさんある時はもう少し間があいたりします。
でも最近は大きなタオル使わずに小さめのタオルを使うのがいいんじゃないかと思えてきました。天気が悪いとバスタオルなかなか乾かないですものね。

No title

>バスタオルもやっぱり「洗濯をする日は毎回」洗うことにしている。

私もくうみんさんと同じですね。
平均すれば3日に1回くらいでしょうか。
独り暮らしですしね(笑)。
梅雨時など頻繁に洗濯出来ない時には、さすがに替えたりしますが(笑)。

こういうのは気にし出すとキリがないですね。
一種の強迫神経症みたいな人もいるようですが(笑)。

Re: 現在は職場も 🏨も、名蔵で~す!!

 坂東太郎様

> 私はBathTowelは洗濯の度なので、1 or 2日に一度の割合で洗っております。
> 同じ石垣島でも、こちらは於茂登岳ふもとなので
> 夜通し窓開けていても、蚊は入ってこないし寝汗もしなくて快適です。
>
 蚊がいないんですか?それはいいですね。
>
> 改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。

 どういたしまして。

> 何せ3ヶ月以上もblankが空いてしまったため、そのお詫びからするべきなのでしょうか?
> この宇栄原千春さんは以前もThemeにしましたが、カロリア代表取締役です。
> 私のような世界一貧乏な社長とは違って、管理栄養士だし
> ご主人もいるしで、何もかもが大違い。

 人それぞれですからね。坂東太郎様も、栄養士ですし。

> ただ全く違う点は私は20代の頃はずっと痩せていたのに
> 50歳過ぎた現在では食べないのに、太っていると言う。

 代謝が減って太りやすくなるのでしょうか。そちらには、おいしいものもたくさんあるしね。

> これからこの「ほーむぷらざ」では第2週目ご担当者になるとのことで
> 「少しでも自分自身のためになれたらなあ。」と、一昨日今年初泳ぎを済ませ
> こんなに遅くなってしまったことを反省するのと同時に、便秘解消などいろんな面での
> 健康法を自分なりに、作って行こうかしているところです。

 食は健康の基本です。栄養士・坂東太郎様ならきっと、いい健康法を見つけることでしょう。

Re: No title

 るどるふくん様

>  元々バスタオルでは体を拭かないのですが、日をまたげば洗うので、ほぼ毎日ですね。

 バスタオルを使わない人、多いですね。男性は「腰に手ぬぐい」で、オーケーだからいいですね。

Re: No title

 駐在おやじ様

> 僕も バスタオルは くうみんさんと同じです
> 洗濯するときに 洗うだから 週2,3回ですね
>
 お~、仲間がいた!!

> しかしシーツは 週末だけです。
> だって・・・・・ 仕事行くから 朝起きて洗濯して 干してって 無理です T.T
> 毎週洗ってて、 綺麗でしょ って思ったのに・・・・・
> まいにち洗ってる人もいるんですね・・・・・・
>
> すごいな~~~~

 そうですね、働いている人は洗濯は大変ですね。私は夜洗濯していたのは覚えていますが、取り込みはどうしていたか、覚えていません。仕事と家事って、大変ですね。

Re: No title

 クーチ様

> 私もバスタオルは毎日洗いません。3日に一度くらいかしら?
> 洗濯ものがたくさんある時はもう少し間があいたりします。

 同じくです!!結構仲間がいるな~。

> でも最近は大きなタオル使わずに小さめのタオルを使うのがいいんじゃないかと思えてきました。天気が悪いとバスタオルなかなか乾かないですものね。

 私もそう思いました。バスタオルを使わない人って、結構いるんだもの。

Re: No title

 さえき奎様

> >バスタオルもやっぱり「洗濯をする日は毎回」洗うことにしている。
>
> 私もくうみんさんと同じですね。
> 平均すれば3日に1回くらいでしょうか。
> 独り暮らしですしね(笑)。
> 梅雨時など頻繁に洗濯出来ない時には、さすがに替えたりしますが(笑)。

 一人だと、洗濯ものはあまりたまらないんですよね。特に女性はそうです。おじさんがいたときは、毎日のように洗濯していました。そうなるとシーツの洗濯は一週間に一度。

>
> こういうのは気にし出すとキリがないですね。
> 一種の強迫神経症みたいな人もいるようですが(笑)。

 臭いとかで人に迷惑をかけなければ、バスタオルを何日使おうが、大したことではないのかも知れません。

Re: No title

 あき様

> バスタオルは使わない派です。

 順番が逆になってすみません!バスタオルを使わないという選択も多いことが分かりました!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR