ほ~んと、呪われているのかと思うくらいに、あれこれありましたね。どうなることやらって感じですが、宮城ではサッカー競技が始まり、少しは盛り上がっているのかとも思います。いや、盛り上がらなくていいから、宮城の感染者大爆発贈、なんてことにならないことを祈ってます。
いくらコロナ騒ぎがあるからって、今回はドタバタしすぎですね。
特に半年ほど前だったか、野村萬斎氏を始めとする演出メンバーが急に解任されたあたりから思いっきり怪しくなりました。
その後かき集めた人たちがいろいろ騒ぎを起こしたし、裏で何かあると思われても仕方ないです。
開会式に予定されて潰された演出、「AKIRA」がバイクで登場するシーン、見たかったなあ。
縁がピンク色で本当にきれいな花です。
美しい仏さんが座る蓮にふさわしい姿ですね。
前回の東京大会では夢があったし、こんなお粗末な話聞いたことがありませんよね、なぜ今回はこんな状況なのでしょうね。
我が家ではお粗末さに呆れてテレビで見る気もありませんが
後々、大失敗のTokyo2020と言われなければいいですが・・・。
くうみんさまこんばんは
東京オリンピック開催しますね
コロナで延期になりましたが
開催しますよ
最後の梅仕事でしたね
梅干しを干し、美味しく出来上がりますよ。
東京もコロナ患者増えてましたよ
オリンピックも終わる頃、今度はお盆です
地方に患者が出ない事を祈るばかりでしたよ。
明日は開会式だけど
気分は全然盛り上がりはないですね。
今日も解任者が・・毎日出ていますね。
選ぶ方にも問題ありですね。
感染者も増えているし無事に終わってほしいですね。
梅干完成ですね。
ハスが綺麗な開花ですね。
今日もお元気で~♪ ☆彡
ひねくれくーみん様
こんばんは。
大多数の国民がオリンピック開催に反対しているのに無理に
やるから色々露出してくるのでしょうね。
選手村の設備が悪くて各国から苦情も出ているそうです。
コロナ問題にしても海外からの感染ばかり言っていますが
海外選手に日本で感染させてしまうこともあると思います。
それこそ信用問題です。
2〜3か月前に思い切って中止を決断すべきだったのでしょうね。
首相は「止めるのは簡単です。挑戦するのが政府の役割です」
みたいなことを言っていますが、その簡単なことも出来なかったのに
なにを言っているのでしょう?
愛新覚羅
東京五輪、ケチがつきまくりですね(O_O)
ザハ・ハディドさんも亡くなりましたが、この件での心労も結構あったのだろうなと思いました。
重要な役目を引き受ける際は、自分の過去の言動を振り返らなければいけないですね。
確かに、言われる通り。
人選を含め、政治家に驕りがあるんだろうな。
世界の常識を理解していない日本の
古い体質。
きたあかり様
> ほ~んと、呪われているのかと思うくらいに、あれこれありましたね。どうなることやらって感じですが、宮城ではサッカー競技が始まり、少しは盛り上がっているのかとも思います。いや、盛り上がらなくていいから、宮城の感染者大爆発贈、なんてことにならないことを祈ってます。
そっちはサッカーを地元でやっているから、盛り上がっているのかな。宮城もコロナの感染者が多いそうですが、神奈川には負けるでしょう。自慢にはならんが。
たしかに 今日からでしたっけ? くらいの感じです・・・・・
呪われたというか 明らかに人災ですよね・・・・・
コロナのせいが大きいのは理解できますが、 1年延長してこのざま・・・
最後の最後まで 上に振り回された現場の方達、
ホテル景気とばかりに 購入しちゃった人達・・・・・・
大変でしょうね ><
駐在おやじ
キララ様
> いくらコロナ騒ぎがあるからって、今回はドタバタしすぎですね。
ていうか、コロナでドタバタするのは仕方ないにしても、なんでこうなるの!!って感じですね。
> 特に半年ほど前だったか、野村萬斎氏を始めとする演出メンバーが急に解任されたあたりから思いっきり怪しくなりました。
あ~、それもそうですね。野村萬斎氏や椎名林檎さんたちを解任して、何やら人相の悪い人たちが起用されてから問題が…
> その後かき集めた人たちがいろいろ騒ぎを起こしたし、裏で何かあると思われても仕方ないです。
> 開会式に予定されて潰された演出、「AKIRA」がバイクで登場するシーン、見たかったなあ。
それ、やるかもしれないじゃない?
kaz様
> 縁がピンク色で本当にきれいな花です。
> 美しい仏さんが座る蓮にふさわしい姿ですね。
うちにあるお花で自慢できるものの一つです。
> 前回の東京大会では夢があったし、こんなお粗末な話聞いたことがありませんよね、なぜ今回はこんな状況なのでしょうね。
> 我が家ではお粗末さに呆れてテレビで見る気もありませんが
どうなるかしらね。演出の人たちがこんなに解任される大会って、逆に見てみたいような気もします。
> 後々、大失敗のTokyo2020と言われなければいいですが・・・。
言われるのは必至でしょう。
がちょー様
> くうみんさまこんばんは
> 東京オリンピック開催しますね
> コロナで延期になりましたが
> 開催しますよ
いよいよ開催ですね。どうなることやら。
がちょー様
> 最後の梅仕事でしたね
> 梅干しを干し、美味しく出来上がりますよ。
>
三日三晩干して、2、3か月寝かせるとおいしくなるそうです。
> 東京もコロナ患者増えてましたよ
> オリンピックも終わる頃、今度はお盆です
> 地方に患者が出ない事を祈るばかりでしたよ。
東京はすごいことになっています。首都圏もひどい!がちょ様のお住まいの地は、まだ清浄です。飛び火しないように祈ります。
Mmerose様
> 明日は開会式だけど
> 気分は全然盛り上がりはないですね。
盛り下がっていますね。
> 今日も解任者が・・毎日出ていますね。
> 選ぶ方にも問題ありですね。
野村萬斎様が解任されてから、人相の悪いのがしゃしゃり出てきたように思います。
> 感染者も増えているし無事に終わってほしいですね。
全くです。
>
> 梅干完成ですね。
>
調子に乗って梅を拾い過ぎましたが、やっと終了です。
> ハスが綺麗な開花ですね。
>
どやっ!Mmerose様にも自慢しちゃおう。
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
ありがと~。
aishinkakura様
> ひねくれくーみん様
> こんばんは。
>
> 大多数の国民がオリンピック開催に反対しているのに無理に
> やるから色々露出してくるのでしょうね。
はじめから大丈夫か?感のあった五輪でした。
> 選手村の設備が悪くて各国から苦情も出ているそうです。
へ~、そうなんですか?
> コロナ問題にしても海外からの感染ばかり言っていますが
> 海外選手に日本で感染させてしまうこともあると思います。
> それこそ信用問題です。
そうですね。日本で感染させてしまうこともあるでしょう。
> 2〜3か月前に思い切って中止を決断すべきだったのでしょうね。
>
どうなのかなあ。選手は出たいだろうし…
> 首相は「止めるのは簡単です。挑戦するのが政府の役割です」
> みたいなことを言っていますが、その簡単なことも出来なかったのに
> なにを言っているのでしょう?
はじめのボタンの掛け違いが悪かったのですよ。
utokyo318様
> 東京五輪、ケチがつきまくりですね(O_O)
> ザハ・ハディドさんも亡くなりましたが、この件での心労も結構あったのだろうなと思いました。
そうでしょうね。彼女の設計はお金がかかることで有名で、建設されないことが多かったと聞きます。しかし、オリンピックの晴れ舞台が作れると思ったのに、途中で解除は、がっかりしたと思います。
> 重要な役目を引き受ける際は、自分の過去の言動を振り返らなければいけないですね。
私もいろいろしでかしている人間ですが、あまり重要な役目は引き受けないと思うので、良しとしよう。
ハナビことカズ様
> 確かに、言われる通り。
> 人選を含め、政治家に驕りがあるんだろうな。
>
政治家にも、今回の報道の張本人達にも、驕り満載。
> 世界の常識を理解していない日本の
> 古い体質。
そうかもしれません。
駐在おやじ様
> たしかに 今日からでしたっけ? くらいの感じです・・・・・
> 呪われたというか 明らかに人災ですよね・・・・・
>
呪いではなく人災。なるほどです。
> コロナのせいが大きいのは理解できますが、 1年延長してこのざま・・・
一年たてばどうにかなると思ったんでしょう。
> 最後の最後まで 上に振り回された現場の方達、
> ホテル景気とばかりに 購入しちゃった人達・・・・・・
> 大変でしょうね ><
そうですね。せっかく練習した踊りや音楽、どうしてくれるのよ!宿泊施設だってそうだし、高いお金出してチケット買った人達も、大きな迷惑をこうむりました。
日本と開催を争ったトルコやスペイン他の国々、その時はがっかりしただろうけど、今は「よかった~」って言っているでしょうね。
選手村のことで苦情が出ていること、マスコミがかなり尾ひれを付けての報道のようですよ。シャワーヘッドの故障のことも、それについては話したけど(すぐに修理された)ほかのことは言っていないそうです。
これはかつてのオリンピック選手で今役員の太田雄輝氏のツイです。
今回は選手村での滞在が過去最大に長く、知り合いの選手やコーチ、新しく知り合いになる人も多いです。
会話すると、大多数が日本への感謝。食事の美味しさ。ボランティアの皆さん(合宿中含む)の優しさを語ってくれます。
そういう心が温かくなる事も同じくらい皆さんに知って貰えたら嬉しいです。
おばばも全く同感だよ。
今回の東京オリパラは、最初からケチの付きまくり・・・(涙)
開会式も、政府御用達の広告会社の〇通に丸投げしたせいか、開会式直前になって、辞任やら解任のオンパレード。
いかに利権にまみれた五輪になっているか、バレバレだよね。(汗)
このコロナが爆発的感染している東京でオリパラを開催しようとするから、ある意味、罰が当たったという感じさえするよ。
正しく、「呪われたオリンピック」だね。。(涙)
もう腹が立つより、「シラケ鳥、飛んでいく~♪」の気分だよ。
普通の状況下ならば、今頃、テレビでオリンピックの観戦を楽しんでいると思うけど、今では、もう全く興味がなくなってしまったよ。。(涙)
そんな中、蓮の花の何と清楚で優雅で美しいこと!(^^)
乱れた心を癒してくれてるよ。
くうみんさんの手作りの梅干し、美味しくできあがりそうだね。(^^)
結局誰もが、キャンセルを言い出せずに始まってしまいましたね。涙
今回のオリンピックは、始まる前から問題続きでしたが、
東京から出る新しいコロナ株で世界がパンデミックアゲイン!のようにならないかそちらの方が心配です。
そうなると叩かれるのは日本全体なわけで・・・
昨今のオリンピックでは経済効果はないこともわかったので、オリンピックはオリンピックの発祥の地の、アテネだけでやればいいのに!と思ってしまいます。
なんだかな~のオリンピック開催でしたが、
キレイなハスの花で癒されました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キララ様
> 選手村のことで苦情が出ていること、マスコミがかなり尾ひれを付けての報道のようですよ。シャワーヘッドの故障のことも、それについては話したけど(すぐに修理された)ほかのことは言っていないそうです。
>
そうでしたか。
>
> これはかつてのオリンピック選手で今役員の太田雄輝氏のツイです。
>
>
> 今回は選手村での滞在が過去最大に長く、知り合いの選手やコーチ、新しく知り合いになる人も多いです。
>
> 会話すると、大多数が日本への感謝。食事の美味しさ。ボランティアの皆さん(合宿中含む)の優しさを語ってくれます。
>
> そういう心が温かくなる事も同じくらい皆さんに知って貰えたら嬉しいです。
日本の食事はおいしいと言われているし、ボランティアをするような人は(特に今回の場合は)いい人が多いです。いたらないことはもちろんあるかも知れませんが、いいことだって多いですよね。
おばば様
> おばばも全く同感だよ。
> 今回の東京オリパラは、最初からケチの付きまくり・・・(涙)
マジ、開催はやめておけという天からの警告。
> 開会式も、政府御用達の広告会社の〇通に丸投げしたせいか、開会式直前になって、辞任やら解任のオンパレード。
> いかに利権にまみれた五輪になっているか、バレバレだよね。(汗)
>
お~、〇通丸投げ事件もありましたね。
> このコロナが爆発的感染している東京でオリパラを開催しようとするから、ある意味、罰が当たったという感じさえするよ。
> 正しく、「呪われたオリンピック」だね。。(涙)
>
そう思いますよね。
> もう腹が立つより、「シラケ鳥、飛んでいく~♪」の気分だよ。
そうですね。
> 普通の状況下ならば、今頃、テレビでオリンピックの観戦を楽しんでいると思うけど、今では、もう全く興味がなくなってしまったよ。。(涙)
>
私は、今夜の開会式がどんなものか見てみたい。
> そんな中、蓮の花の何と清楚で優雅で美しいこと!(^^)
> 乱れた心を癒してくれてるよ。
>
ハスの花は泥の中から伸びてきましたが、きれいなものです。
> くうみんさんの手作りの梅干し、美味しくできあがりそうだね。(^^)
まだ食べていないけど、おいしいと思う。
ミコリー様
> 結局誰もが、キャンセルを言い出せずに始まってしまいましたね。涙
>
誰も言えないだろうな~。恐ろしくて。
> 今回のオリンピックは、始まる前から問題続きでしたが、
> 東京から出る新しいコロナ株で世界がパンデミックアゲイン!のようにならないかそちらの方が心配です。
>
はい、心配です。
> そうなると叩かれるのは日本全体なわけで・・・
>
> 昨今のオリンピックでは経済効果はないこともわかったので、オリンピックはオリンピックの発祥の地の、アテネだけでやればいいのに!と思ってしまいます。
>
今回の五輪は、多くの国が名乗りを上げましたが、みんな、「あの時は悔しかったけど、うちじゃなくてよかった」と思っているんじゃないかな。
>
> なんだかな~のオリンピック開催でしたが、
> キレイなハスの花で癒されました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ハスは仏様の花。少しでも心癒されたら幸いです。
オリンピック反対という人の周りには反対という人が目立つし、賛成という人たちの周りには賛成論者の方が多くなります。
開催反対者に責任感がない人が多いのも事実。
賛成者に責任感の強い人が多いのも事実。
きれいごとを唱える人の周りは争いが多いのも事実。
どうでもいいという人の周りには無関心者が多いのも事実。
過去の過ちを持ち出し避難する人の周りには、自分一番主義者が多いのも事実。
過去の過ちを忘れてしまう人の周りには、現実から逃避する人や、いい加減な人が多いのも事実。
ここまで不祥事が連発するのは異常としか言い様がありません。
今大会をおとしよう、潰そうという何か明確な意図がある何らかの力が働いているのは明らかだと思います。
あれほどもめてようやく潰したボランティアのキムチ国風ユニフォームの件があったのに、土壇場になって今度はメダル授与セレモニーのユニフォームがまたキムチ国風なんて絶対に偶然じゃないです。
るどるふくん様
> オリンピック反対という人の周りには反対という人が目立つし、賛成という人たちの周りには賛成論者の方が多くなります。
>
> 開催反対者に責任感がない人が多いのも事実。
> 賛成者に責任感の強い人が多いのも事実。
>
> きれいごとを唱える人の周りは争いが多いのも事実。
> どうでもいいという人の周りには無関心者が多いのも事実。
>
> 過去の過ちを持ち出し避難する人の周りには、自分一番主義者が多いのも事実。
>
> 過去の過ちを忘れてしまう人の周りには、現実から逃避する人や、いい加減な人が多いのも事実。
いろいろな事実がありますが、直前になっての五輪中止を呼び掛けた某野党。曰く「人命が大事」とのことです。わかりますが、この期に及んでの中止は現実的ではないと思います。
過去の過ちは誰にでもありますが、人選段階での調査をすれば、許される範囲であるかどうかはわかったはず、と思います。
さえき奎様
> ここまで不祥事が連発するのは異常としか言い様がありません。
> 今大会をおとしよう、潰そうという何か明確な意図がある何らかの力が働いているのは明らかだと思います。
ふ~ん、なるほどね。
> あれほどもめてようやく潰したボランティアのキムチ国風ユニフォームの件があったのに、土壇場になって今度はメダル授与セレモニーのユニフォームがまたキムチ国風なんて絶対に偶然じゃないです。
やっぱりそういうのが、あるのかなあ。
初めまして。何度かお邪魔させていただいてました。
ブログ名に驚きましたが、わがやの主人も70歳になり、明日は我が身といつも思っています。
リンクさせてくださいませ。
こちらは地方の田舎ですのでオリンピックの話は出てきません。(笑)
しかしいじめの内容は醜いですね。
こういう人もいるんだと唖然としました。これからもよろしくお願いします。
非国民だと言われるかも知れませんが
東日本大震災があり
原発問題が絡むので
色んな意味で未知数な復興
にも かかわらずズ(`Δ´)
オリンピック招致?
その時点で 何 考えてるんだと怒り
オリンピックを楽しみにしてた方々には
申し訳ないですが
地震に津波 原発問題で被害に遭われた方々の
生活や健康状態が先で
明るい兆しが見えたらオリンピックで
良かったのでは?
コロナが まだまだ 抑え込めれてないのに
増えなきゃ良いけど
願うばかりです
優様
> 初めまして。何度かお邪魔させていただいてました。
> ブログ名に驚きましたが、わがやの主人も70歳になり、明日は我が身といつも思っています。
>
私は乳がんを患い手術しましたが、取り切れませんでした。なので私の方が先に逝くかと思いましたが、主人は58歳の若さで亡くなりました。
> リンクさせてくださいませ。
光栄です。
> こちらは地方の田舎ですのでオリンピックの話は出てきません。(笑)
テレビで見れば、見入るのですが、あまり盛り上がらないのはありますね。
> しかしいじめの内容は醜いですね。
うんこを食べさせたということですが、おめ~もうんこ食わせたろうか!!と思います。
> こういう人もいるんだと唖然としました。これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしく。
お~い中村君様
> 非国民だと言われるかも知れませんが
> 東日本大震災があり
> 原発問題が絡むので
> 色んな意味で未知数な復興
ん~、ま~そうだな。
> にも かかわらずズ(`Δ´)
> オリンピック招致?
> その時点で 何 考えてるんだと怒り
> オリンピックを楽しみにしてた方々には
> 申し訳ないですが
> 地震に津波 原発問題で被害に遭われた方々の
> 生活や健康状態が先で
> 明るい兆しが見えたらオリンピックで
> 良かったのでは?
それがよかったんでしょうね。どんちゃん騒ぎはあとにして、東北の復興があるだろうって。そのあとで九州の復興も。今の状態は天の怒りでしょう。
> コロナが まだまだ 抑え込めれてないのに
> 増えなきゃ良いけど
> 願うばかりです
コロナ、どうにかおとなしくしてくれよ。
ともあれ、トドメは富士山噴火てす。
日本人には、ない発想です。
何の呪いなのでしょう?
諸々ありましたが、ここでもう我慢ができませんでした。
選手村の不評は、ロシアがテレビ・冷蔵庫の事前申請を怠っため選手の不満が強く、その矛先を日本に向けたアクションの一つです。
それを朝鮮日報が取りあけました。
もちろん2mを越す選手では、どこでもそういう目に遭ったことでしょう。
部屋の規格は、もちろんIOCの定義のとおりです。
他国からの苦情では、エアコンのリモコンが日本語なので分かりにくいとかそういった程度で、まあ、それはそうでしょうね^^;
特定勢力がだけ取り上げた選手村の不評をマスコミが面白おかしく取り上げていますが、この件は言い掛かりに近く、どうぞ皆さん騙されませんように^^
すずめ四季様
> ともあれ、トドメは富士山噴火てす。
> 日本人には、ない発想です。
富士山をかたどった聖火台に火が付くのが、噴火のイメージだそうですね。
> 何の呪いなのでしょう?
> 諸々ありましたが、ここでもう我慢ができませんでした。
>
そうですか?!
> 選手村の不評は、ロシアがテレビ・冷蔵庫の事前申請を怠っため選手の不満が強く、その矛先を日本に向けたアクションの一つです。
申請していなければ、用意はされませんね。
> それを朝鮮日報が取りあけました。
そら見たことか~~~!てか。
> もちろん2mを越す選手では、どこでもそういう目に遭ったことでしょう。
> 部屋の規格は、もちろんIOCの定義のとおりです。
選手村の天井が低すぎるっていう苦情があったそうですね。身長2メートル超の選手を基準に考えてくれというのは、ちょっと。
> 他国からの苦情では、エアコンのリモコンが日本語なので分かりにくいとかそういった程度で、まあ、それはそうでしょうね^^;
リモコンが日本語なのは仕方ありません。でも、なんとなくわかるでしょう。
> 特定勢力がだけ取り上げた選手村の不評をマスコミが面白おかしく取り上げていますが、この件は言い掛かりに近く、どうぞ皆さん騙されませんように^^
ふ~ん、そうだったんだ。何が真実で何が嘘なのか、冷静に考えないといけませんね。
ですよね~~~~ いつもは結構喜んでみるんですが
今回は・・・・ なんか見る気がせず ちょくちょくニュースで結果を見るくらいです ><
ほんと・・・・・・
選手の人達 安全に競技を終えて、 力を出し切れるといいんですが
コロナのせいなんですが、 政府の対応は・・・・・ ですね
駐在おやじ
駐在おやじ様
> ですよね~~~~ いつもは結構喜んでみるんですが
> 今回は・・・・ なんか見る気がせず ちょくちょくニュースで結果を見るくらいです ><
>
やっぱそうですか。
> ほんと・・・・・・
> 選手の人達 安全に競技を終えて、 力を出し切れるといいんですが
>
今のところ、選手の皆さんは競技に集中しているようです。アスリートというのは、試合になると熱くなるものです。
> コロナのせいなんですが、 政府の対応は・・・・・ ですね
>
やめるという選択肢は?と聞かれて、「ありません」と菅様がおっしゃっておられました。やめるにやめられないのは、私としては理解できます。
こんにちは🌻
梅干し、うちも干しました。
梅仕事は結構楽しいですね。
茶碗バス、きれいですね。
あこがれの茶碗バス✨
憧れているけれど、育てたことはありません。
以前、「植物男子ベランダー」というドラマで茶碗バスの話が面白いやらコワイやらで、その影響があります。
憧れているのに手を出さないってところが、感化されていることをあらわしています。
あまり引っ越さなくていい立場になったら、挑戦しようと思います。
ウーロンパンダ様
> こんにちは🌻
>
お久しぶり~。元気でしたか?
> 梅干し、うちも干しました。
> 梅仕事は結構楽しいですね。
>
楽しいというか、近所の公園で梅拾いをしたんだけど、欲張り過ぎて、全部作るのが大変でした。
> 茶碗バス、きれいですね。
> あこがれの茶碗バス✨
> 憧れているけれど、育てたことはありません。
> 以前、「植物男子ベランダー」というドラマで茶碗バスの話が面白いやらコワイやらで、その影響があります。
> 憧れているのに手を出さないってところが、感化されていることをあらわしています。
>
この茶碗バス、結構大きくなるんですよ。茶碗バスはもうちょっと小さい種類がいいと思いました。
> あまり引っ越さなくていい立場になったら、挑戦しようと思います。
引っ越しが多いですか?そうですね。鉢植え以上に引っ越すときは気を使います。メダカもいましたが、幸か不幸か絶滅しました。夏は思いっきり暑く、冬は思いっきり寒いベランダ暮らしをさせるのはかわいそうなので、もう飼わないことにしました。
飼うとしたら家の中で。でも、引っ越しの時はハス以上に気を使いました。