最近こんなことありました…って、冗談じゃないよ!!お食事中には読まないでください。
皆様、この出会いは、いい縁だと思ったのが、実はとんでもない縁だったのです。カテゴリに注目してください。良い縁であれば、「マラソン」になる所が「老人問題」になっています。
さて、気になる続きをどうぞ!
山中で会った、Nさんからメッセージが来た。
「今度皆でトレイルランの試走をしませんか?」
あら~、あのレベルの高い皆様と走れるの?うれしいわ!くうみんは喜んで参加することにした。
マラソンを走っている者にとっては、サブスリーなんて雲の上の人。そんな人たちに混じって走れるなんてめったにないことだ。
しばらく経って、返事が来た。
12日に車でコースを下見に行きましょう。17日は本格的に試走しましょう。
12日の待ち合わせ場所に、くうみんは5分前から待っていた。ほどなくしてNさんが現れた。
「待ちましたか?車が汚いので驚かないでくださいよ」
もみじマークの付いたその車は本当に泥だらけだった。しかし、驚いたのはその汚い車ではない。
Nさん以外、誰もいない!!
もちろん、後ろの席に座った。途中で拾っていくのかと思ったが、やっぱり誰も来なかった。何よこれ?
「今度の試走には3人ほど来ますので」
くうみんの怪訝な顔に気付いたかのように、Nさんが言った。
「くうみんさんの趣味は何ですか?いつも何をしていらっしゃるんですか?」
「はあ…」
やたらとプライベートなことを聞かれた。
車はくねくねとした山道を登っていく。なんだか気持ちが悪くなってきた。
やっと、とある駐車場に着いた。
「ここがスタートですか?」
「いえ」
Nさんは若干上目遣いになって言った。
「実は私は走ったことがないんです。今は足に人工骨を入れているので、走れないんです。だからコースはよくわかりません」
その時のくうみんの驚愕が分かるだろうか?!
コースを知らない?知らないで案内するってどういうことよ!このジジイ、私に下心があったのか!!
今更どうにもならないのでコース(と思われる道)を二人で歩き始めた。山岳用ストックを持っているNさんは、下りでは圧倒的に速かった。山岳用ストックは、登りも速くなるが、下りでは断然速くなる。
しかし、登りではくうみんの方が速い。Nさんがそれを大変悔しがったのは、アスリートの名残であろうか?
1時間ほど山道を歩いて、車に戻った。かなり汗をかいた。
「汗かいたから、臭いぞ~」
Nさんがそう言ったのは、予防線のつもりだったのか。
車に乗り込み、移動しているうちに、強烈な悪臭が立ち込めた。汗をかいて、ずっとそのままにしておいたときの、すえた臭い…たまらず窓を開けた。
さっきかいたばかりの汗が、なんでこんなに臭いんだろうか?ひょっとして風呂にはめったに入らず、洗濯もしていないんじゃないか?車酔いがますますひどくなった。
Nさんが話し始めた。
「汗をかいた帽子をそのままにして置いたら、臭くなってね。洗濯しても臭いが取れないんですよ。トイレの消臭剤をかけたら、今度はその臭いが取れなくなって」
オエ~~~ッ!!やめろ~~~!
「くうみんさんのご主人はいくつでお亡くなりになったんですか?」
「…58です」
「それじゃ、保険金がガッポリ入ったでしょう!」
なんてことを言うんだ!
買い物をするからと言って、スーパーの前で降ろしてもらった。本当は、家を突き止められたら困るからだった。
くうみんは家に帰って考えた。
今度こそはサブスリーの人たちも来るのよね!あのジジイは嫌だけど、サブスリーの人とは会いたいな~。17日は行くことにしよう。
そう思っていたのだが、日が経つにつれてNさんと会うことの不快感の方が次第に勝って行った。
それまで全く異性として意識していなかった男から、色目を使われる…これは女性にとって気持ち悪い以外の何物でもない。それにあの強烈な臭気…
サブスリーの人が来るなんて嘘かも知れない…
17日は雨の予報だった。だから中止になる可能性は大きい。しかし、雨天中止と言う理由で行かないのではなく、行きたくないから行かないと言う意思を伝えることは大事だと考えた。
くうみんはNさんにメッセージを送った。
17日は雨が降りそうですね。私はもともと車に弱く、酔ってしまいますので、欠席させてください。
Nさんから返事が来た。
了解です。また連絡します。
もう連絡なんかするな!!二度と会いたくない!
山道を走ることはこれからも続ける。おじさんにこのジジイに会わないように、守ってもらおう。今までも、嫌な奴と会わないように守ってくれたことがある。これ、本当。今度もきっと大丈夫。
もし会ってしまったら、会釈を返す程度で、すぐに立ち去ろう。
それにしてもこの年で、こんな思いをするとは…
男って言うのは、いつまでたっても枯れないものだな~。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

さて、気になる続きをどうぞ!
山中で会った、Nさんからメッセージが来た。
「今度皆でトレイルランの試走をしませんか?」
あら~、あのレベルの高い皆様と走れるの?うれしいわ!くうみんは喜んで参加することにした。
マラソンを走っている者にとっては、サブスリーなんて雲の上の人。そんな人たちに混じって走れるなんてめったにないことだ。
しばらく経って、返事が来た。
12日に車でコースを下見に行きましょう。17日は本格的に試走しましょう。
12日の待ち合わせ場所に、くうみんは5分前から待っていた。ほどなくしてNさんが現れた。
「待ちましたか?車が汚いので驚かないでくださいよ」
もみじマークの付いたその車は本当に泥だらけだった。しかし、驚いたのはその汚い車ではない。
Nさん以外、誰もいない!!
もちろん、後ろの席に座った。途中で拾っていくのかと思ったが、やっぱり誰も来なかった。何よこれ?
「今度の試走には3人ほど来ますので」
くうみんの怪訝な顔に気付いたかのように、Nさんが言った。
「くうみんさんの趣味は何ですか?いつも何をしていらっしゃるんですか?」
「はあ…」
やたらとプライベートなことを聞かれた。
車はくねくねとした山道を登っていく。なんだか気持ちが悪くなってきた。
やっと、とある駐車場に着いた。
「ここがスタートですか?」
「いえ」
Nさんは若干上目遣いになって言った。
「実は私は走ったことがないんです。今は足に人工骨を入れているので、走れないんです。だからコースはよくわかりません」
その時のくうみんの驚愕が分かるだろうか?!
コースを知らない?知らないで案内するってどういうことよ!このジジイ、私に下心があったのか!!
今更どうにもならないのでコース(と思われる道)を二人で歩き始めた。山岳用ストックを持っているNさんは、下りでは圧倒的に速かった。山岳用ストックは、登りも速くなるが、下りでは断然速くなる。
しかし、登りではくうみんの方が速い。Nさんがそれを大変悔しがったのは、アスリートの名残であろうか?
1時間ほど山道を歩いて、車に戻った。かなり汗をかいた。
「汗かいたから、臭いぞ~」
Nさんがそう言ったのは、予防線のつもりだったのか。
車に乗り込み、移動しているうちに、強烈な悪臭が立ち込めた。汗をかいて、ずっとそのままにしておいたときの、すえた臭い…たまらず窓を開けた。
さっきかいたばかりの汗が、なんでこんなに臭いんだろうか?ひょっとして風呂にはめったに入らず、洗濯もしていないんじゃないか?車酔いがますますひどくなった。
Nさんが話し始めた。
「汗をかいた帽子をそのままにして置いたら、臭くなってね。洗濯しても臭いが取れないんですよ。トイレの消臭剤をかけたら、今度はその臭いが取れなくなって」
オエ~~~ッ!!やめろ~~~!
「くうみんさんのご主人はいくつでお亡くなりになったんですか?」
「…58です」
「それじゃ、保険金がガッポリ入ったでしょう!」
なんてことを言うんだ!
買い物をするからと言って、スーパーの前で降ろしてもらった。本当は、家を突き止められたら困るからだった。
くうみんは家に帰って考えた。
今度こそはサブスリーの人たちも来るのよね!あのジジイは嫌だけど、サブスリーの人とは会いたいな~。17日は行くことにしよう。
そう思っていたのだが、日が経つにつれてNさんと会うことの不快感の方が次第に勝って行った。
それまで全く異性として意識していなかった男から、色目を使われる…これは女性にとって気持ち悪い以外の何物でもない。それにあの強烈な臭気…
サブスリーの人が来るなんて嘘かも知れない…
17日は雨の予報だった。だから中止になる可能性は大きい。しかし、雨天中止と言う理由で行かないのではなく、行きたくないから行かないと言う意思を伝えることは大事だと考えた。
くうみんはNさんにメッセージを送った。
17日は雨が降りそうですね。私はもともと車に弱く、酔ってしまいますので、欠席させてください。
Nさんから返事が来た。
了解です。また連絡します。
もう連絡なんかするな!!二度と会いたくない!
山道を走ることはこれからも続ける。おじさんにこのジジイに会わないように、守ってもらおう。今までも、嫌な奴と会わないように守ってくれたことがある。これ、本当。今度もきっと大丈夫。
もし会ってしまったら、会釈を返す程度で、すぐに立ち去ろう。
それにしてもこの年で、こんな思いをするとは…
男って言うのは、いつまでたっても枯れないものだな~。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ランニングコースその後 (2021/04/22)
- 最近こんなことありました…って、冗談じゃないよ!!お食事中には読まないでください。 (2021/04/18)
- 最近こんなことがありました (2021/04/17)
スポンサーサイト