最近は、散歩不要の猫のほうを飼う人が増えたと聞きましたが、どちらにしても、一緒に暮らしていると愛着がわきますよね(^O^)
いずれにしても、最後まで責任を持って飼えるかどうかはしっかり考える必要があると思っています。
うちの父は猫が大好きでした。
子供のころ父が連れてきた猫がすごく怖かったです。
犬にもお尻を噛まれました。
怖かった犬を縁あって飼い始め
今は3代目のワンコがいます。
じじが散歩というと絶対に行きません。
私が散歩というと嬉々としてついてきます。
なんででしょう??
今日もお元気で~♪ ☆彡
僕は、犬派ですが、別に猫が
家に来たら、猫も可愛がります。
小さい頃は、ジュウシマツを飼っていた。
自分のおこづかい貯めて、買った。
まぁ、動物はみんな好きかな。
こんばんは。
くうみん様
猫は大好きですが、アトピーのアレルギーもってまして、
さすがに家では飼えませんね
少しは触れますが
肌がかゆくなりましたよ。
犬は噛まれていますので、苦手でもありましたね

私も新潟時代の子供の頃、家で犬を飼ってたよ。
雑種で可愛かったけど、父が高知に転勤になったので、隣の家に泣く泣く引き取って貰ったよ・・・(涙)
今、私が飼うとしたら、手間が楽な猫を飼いたいけど、おじじは猫が嫌いで全くの犬派。
昔、飼ってた犬に、自分に対して敬礼する芸を教えて、吠えそうになったら、「グフッ!」と言わせる躾をしていたとか・・・(汗)
犬も猫も、餌をくれたり散歩に連れてってくれたり、一緒に遊んでくれる人に一番懐くのは一緒だよね。
脳みそが小さいハムスターでも、ちょっとはそういう傾向があったみたい・・・。
でも、「犬型人間」は、上の命令に従順なサラリーマン型の人間、「猫型人間」は、自由気ままに振る舞う人間、などと言われてるそうな。
私はどっちだろう???
でもなあ、私は何故か猫に好かれて、猫と気持ちが通じ合う事が多いんだよね・・・。
前世は猫だったとか???(汗)
自宅の物置の下に、捨てられた母猫とやせた子猫が入り込んだ事があります。
箒でつついたら、母猫は子猫を置いて一目散に逃げました。残りの子猫を捕まえたら4匹いましたが、金網の犬用の籠に閉じ込めておいたら兄弟姉妹の子猫が2匹寂しくなってやってきました。
全部捕まえて困ったので職場に持っていったら、太っ腹の初老のおばさんが3匹、残りは一匹ずつ職場の女性がもらってくれました。
その後、一週間ほど、子猫を探して泣きながら歩く母猫を奥さんが目撃しています。
保健所に持っていくのはさすがに可哀そうで出来ませんでした。
今は可哀そうな保護犬や保護猫が里親を募集していますから、ゆとりがあったら飼ってあげてください。ただし、ペットのホテルは高いし、旅行には生きづらくなります。無理するのはやめておいたほうが良いでしょう。
家庭の台所事情や大きさで猫を飼う人が多いと
言われていましたが、家族の一員となると同じ
かもしれませんね。
25歳のインコ、テレビで見ました。あれはオカメインコでセキセイインコよりも長生きします。
本当は犬や猫を飼いたいけど、それらの飼育が禁止の所にしか住んだことがないので、飼うことが出来なくて、もっぱら鳥です。
鳥も人を見て、自分を嫌う人間にはなつかないですね。
> 以前からよく、犬派か?猫派か?と言うけれど、動物の好きな人って、基本どっちも好きなんじゃないかな?飼った方を好きになるんだと思う。
これが正解だと思います(笑)。
私も基本的には猫派だと思っていますが、犬も好きですし、子供の頃は鼠(ハムスター)派でした(笑)。
人もペットも縁ですね。
最期まで面倒をみる覚悟がないとペットは飼ってはいけないですよね。
年齢的にも(苦笑)まっくんで最後にしようと思っています。
utokyo318様
> 最近は、散歩不要の猫のほうを飼う人が増えたと聞きましたが、どちらにしても、一緒に暮らしていると愛着がわきますよね(^O^)
> いずれにしても、最後まで責任を持って飼えるかどうかはしっかり考える必要があると思っています。
命ですものね。子猫や子犬がかわいいから、だけで飼うのはよくありません。
Mmerose様
> うちの父は猫が大好きでした。
> 子供のころ父が連れてきた猫がすごく怖かったです。
怖い顔をした猫もいますからね。
> 犬にもお尻を噛まれました。
それは災難でした!
> 怖かった犬を縁あって飼い始め
> 今は3代目のワンコがいます。
3代目でしたか。小型のかわいいワンコだったと記憶しています。
> じじが散歩というと絶対に行きません。
> 私が散歩というと嬉々としてついてきます。
> なんででしょう??
>
犬猫でも、男の子はお母さんが好きで、女の子はお父さんが好きだと聞きました。ひょっとして、男の子?
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
ありがと~。
ハナビことカズ様
> 僕は、犬派ですが、別に猫が
> 家に来たら、猫も可愛がります。
そうですよね。
> 小さい頃は、ジュウシマツを飼っていた。
> 自分のおこづかい貯めて、買った。
>
私もジュウシマツは飼ったことがあります。ジュウシマツは増えすぎて困る~。最後は友達にあげてしまった。
> まぁ、動物はみんな好きかな。
ある種の爬虫類を除いて、私もそうです。
犬か猫か 別れるようですよね www
僕は 犬飼ってたし 猫はあっちこっち行くからという 理性的な考えでイヌ派ですね wwww
インコそんなに長い気するんですね びっくりです。
ペットは、一人暮らしのお年寄りとかにいいと言いますが、
そうなんですよね~~~~ ><
うちの両親にも と思いつつも 散歩とか旅行とかむずかしくなるし
なかなか・・・ ですね
父親は メダカにはまってます ^^
駐在おやじ
がちょー様
> こんばんは。
> くうみん様
>
> 猫は大好きですが、アトピーのアレルギーもってまして、
> さすがに家では飼えませんね
>
がちょ様は猫派ですか。好きだけどアレルギーがあって…と言う人案外多いです。
> 少しは触れますが
> 肌がかゆくなりましたよ。
>
> 犬は噛まれていますので、苦手でもありましたね

そういうことがあると、苦手になりますね。私も、シェパードとラブラドルレトリバーに襲われて以来、犬が怖い。
おばば様
> 私も新潟時代の子供の頃、家で犬を飼ってたよ。
> 雑種で可愛かったけど、父が高知に転勤になったので、隣の家に泣く泣く引き取って貰ったよ・・・(涙)
>
転勤先に連れて行けなかったんですね。悲しいけど、引き取り先があってよかったです。
> 今、私が飼うとしたら、手間が楽な猫を飼いたいけど、おじじは猫が嫌いで全くの犬派。
あら~。
> 昔、飼ってた犬に、自分に対して敬礼する芸を教えて、吠えそうになったら、「グフッ!」と言わせる躾をしていたとか・・・(汗)
>
なんじゃそれは~。
> 犬も猫も、餌をくれたり散歩に連れてってくれたり、一緒に遊んでくれる人に一番懐くのは一緒だよね。
> 脳みそが小さいハムスターでも、ちょっとはそういう傾向があったみたい・・・。
>
動物は面倒見てくれる人が好き。男は美人が好き。私は男にモテなかったが、コロにはモテた。
> でも、「犬型人間」は、上の命令に従順なサラリーマン型の人間、「猫型人間」は、自由気ままに振る舞う人間、などと言われてるそうな。
> 私はどっちだろう???
>
仕事の時と私生活では、違うんじゃないかな?一概には言えないと思います。でも、私は自分のことは犬型のような気がします。
> でもなあ、私は何故か猫に好かれて、猫と気持ちが通じ合う事が多いんだよね・・・。
> 前世は猫だったとか???(汗)
好かれるのはいいことです。そう言えば、おじさんは鳥獣にモテていたなあ。
のんちゃんパパ様
> 自宅の物置の下に、捨てられた母猫とやせた子猫が入り込んだ事があります。
> 箒でつついたら、母猫は子猫を置いて一目散に逃げました。残りの子猫を捕まえたら4匹いましたが、金網の犬用の籠に閉じ込めておいたら兄弟姉妹の子猫が2匹寂しくなってやってきました。
自宅の物置では、無視する訳にも行きませんね。
> 全部捕まえて困ったので職場に持っていったら、太っ腹の初老のおばさんが3匹、残りは一匹ずつ職場の女性がもらってくれました。
> その後、一週間ほど、子猫を探して泣きながら歩く母猫を奥さんが目撃しています。
>
母猫はかわいそうですが、事情が事情だから仕方がありません。貰い手がいたのは良かったです。
> 保健所に持っていくのはさすがに可哀そうで出来ませんでした。
>
そうですよね。
> 今は可哀そうな保護犬や保護猫が里親を募集していますから、ゆとりがあったら飼ってあげてください。ただし、ペットのホテルは高いし、旅行には生きづらくなります。無理するのはやめておいたほうが良いでしょう。
もし飼うとすれば、あくまでのっぴきならない事情があったときです。
ichan様
> 家庭の台所事情や大きさで猫を飼う人が多いと
> 言われていましたが、家族の一員となると同じ
> かもしれませんね。
小さい方が飼いやすいとか、飼いやすい種類と言うのはあるようです。
キララ様
> 25歳のインコ、テレビで見ました。あれはオカメインコでセキセイインコよりも長生きします。
インコも種類によって寿命が違うんですね。
> 本当は犬や猫を飼いたいけど、それらの飼育が禁止の所にしか住んだことがないので、飼うことが出来なくて、もっぱら鳥です。
> 鳥も人を見て、自分を嫌う人間にはなつかないですね。
鳥も犬猫に劣らないくらい頭がいい子がいますからね。人間と同じで第一印象もあるようですが、面倒見てくれる人を好きになりますね。
さえき奎様
> > 以前からよく、犬派か?猫派か?と言うけれど、動物の好きな人って、基本どっちも好きなんじゃないかな?飼った方を好きになるんだと思う。
>
> これが正解だと思います(笑)。
> 私も基本的には猫派だと思っていますが、犬も好きですし、子供の頃は鼠(ハムスター)派でした(笑)。
>
> 人もペットも縁ですね。
そうですよね。飼った方を好きになります。そう言えば、アゲハの幼虫を飼ったことがあります。はじめは素手で触れませんでしたが、そのうち素手で手づかみ。これもかわいいと思うからこそ。
ミコリー様
> 最期まで面倒をみる覚悟がないとペットは飼ってはいけないですよね。
>
> 年齢的にも(苦笑)まっくんで最後にしようと思っています。
あ~、いたな!いたずら犬のまっくん!あのいたずら振りではどうなることかと思いましたが、オタマを取って、おとなしくなりましたね。
駐在おやじ様
> 犬か猫か 別れるようですよね www
> 僕は 犬飼ってたし 猫はあっちこっち行くからという 理性的な考えでイヌ派ですね wwww
>
いや~、犬派ですか?
> インコそんなに長い気するんですね びっくりです。
>
そうなんですって。25歳って、猫でもあまりいないでしょう?
> ペットは、一人暮らしのお年寄りとかにいいと言いますが、
> そうなんですよね~~~~ ><
>
> うちの両親にも と思いつつも 散歩とか旅行とかむずかしくなるし
> なかなか・・・ ですね
>
癒しになるのはいいけど、世話が大変です。
> 父親は メダカにはまってます ^^
>
メダカはあまり手がかからなくていいですね。今、流行っているようです。高額な、お宝のメダカもあるようです。
最近、猫を飼い始めた知人は、世話が大変で大変で「アタシの人生ってなに?猫の世話のみ?」とまで言い出しました。動物を飼うのって、責任があり大変です。お金もかかるし。
アタシには無理。絶対無理。犬も猫も鳥も亀もハムスターもカタツムリも、カブトムシだってダメ!
きたあかり様
> 最近、猫を飼い始めた知人は、世話が大変で大変で「アタシの人生ってなに?猫の世話のみ?」とまで言い出しました。
その方は、猫を飼うべきではありませんでした。もし好きなら、かわいくて仕方なくて、何も苦とは思わないはずですから。
動物を動物を飼うのって、責任があり大変です。お金もかかるし。
> アタシには無理。絶対無理。犬も猫も鳥も亀もハムスターもカタツムリも、カブトムシだってダメ!
今は無理と思っても、飼ってみるとかわいくて…と言うケースもあるのですよ。
何だかんだ言っても
傍に居てくれる人に懐きますね
人間の言動も良~く観察してますよ
喜怒哀楽をサッチして
共に寄り添ってくれたり
どっちが飼い主かわからない時が
共に成長出来る辺りも良いですね
動物を飼うと 楽しい事ばかりでなく
全うする日も迎えます
最期迄 寄り添って居られる人だけ
動物を飼ってもらいたい
勝手な都合で放棄するのは
あってはならないお約束
コロですか・・・((´∀`)) 家にもコロが居ました(*^▽^*)
茶色の柴犬でしたが賢い犬でしたね。
オウムとかインコとかも可愛いなって思いますけど・・・
25歳・・・結構長生きですね。
私の変な言葉を覚えたら大変だから(^^; やめときましょう・・・
お~い中村君様
> 何だかんだ言っても
> 傍に居てくれる人に懐きますね
そう思います。
> 人間の言動も良~く観察してますよ
> 喜怒哀楽をサッチして
> 共に寄り添ってくれたり
> どっちが飼い主かわからない時が
> 共に成長出来る辺りも良いですね
> 動物を飼うと 楽しい事ばかりでなく
> 全うする日も迎えます
それが悲しい。
> 最期迄 寄り添って居られる人だけ
> 動物を飼ってもらいたい
> 勝手な都合で放棄するのは
> あってはならないお約束
悲しいけど、ペットを看取るのは飼い主の義務です。自分の見取りをペットにさせてはいけない。ペットを捨ててしまうのはもってのほか。
トットちゃん様
> コロですか・・・((´∀`)) 家にもコロが居ました(*^▽^*)
> 茶色の柴犬でしたが賢い犬でしたね。
>
昔は頃っていう名前が一番ポピュラーでしたよね。猫はタマとか。
> オウムとかインコとかも可愛いなって思いますけど・・・
> 25歳・・・結構長生きですね。
> 私の変な言葉を覚えたら大変だから(^^; やめときましょう・・・
長生きなんですよ。ま~、言葉はどうでもいいですが、どっちが長生きするか私の場合、自信がありません。
猫もしつけられますから、散歩に連れて行かなくてもよい分、飼うには楽ですね。
私は犬の方が好きですが…
雄鶏はちょっと朝からうるさくて近所迷惑ですが。
それでもかわいいものです。甘えてきますし。
るどるふくん様
> 猫もしつけられますから、散歩に連れて行かなくてもよい分、飼うには楽ですね。
>
猫はトイレトレーニングが楽だと聞きました。トイレ問題が一番気になります。
> 私は犬の方が好きですが…
犬は猫より表情が豊かで、明るいのがいいですね。
大夫の監様
> 雄鶏はちょっと朝からうるさくて近所迷惑ですが。
> それでもかわいいものです。甘えてきますし。
鶏飼ったことがあるんですか?さすが監様!雄鶏は朝鳴くのが仕事ですからね。小学校の飼育小屋で見ると、つつかれそうで怖かったのを思い出します。