10年って、長いようで短い、短いようで長い、いろいろ起きますね。
大震災もあったし。
良かったのか悪かったのかわからないけど、確実に言えることは「歳を取った」
そっか、デリカ伯爵氏、そうじゃないかと思ってたけど、やっぱり・・・
これからもよろしくね!
なんだか、年を取れば取るほど、自分がどんなに愚かな生き方をしてきて、どんなに無知だったか、無知だったのにその自覚もなく、偉そうなことをほざいて生きてきたかと言う事が分かるようになってしまい、情けない思いをしています。
それでも、自分がバカだと言う事の自覚がなかった以前の自分に比べれば、自分がいかに無知であるか、考えたらずであるかがわかるようになった今の自分は、昔よりはずっとましだと考えています。無知の知ですね。
10年という歳月。思えばあっという間でした。それでもその短い期間でも、少しずつ人間は進歩するようです。
これからも貴ブログを楽しみにしております。
私もブログを始めてから
色々ありました。
命を長らえてどうにかブログを続けています。
今も相変わらずアクセス数の少ないブログで
ちまちまと楽しんでいます。
くうみんさんのブログ
これからも楽しませてもらいますね。
今日もお元気で~♪ ☆彡
ブログ110周年おめでとうございます。
くうみんさんは辛いことでさえユーモラスに書かれていて、
いつも楽しく読まさせてもらっています。
一人暮らしの人と言えば、私の義理妹たち3人もそうですが、寂しい時もあるけれどストレスも少ないそうです。
お風や食事の時間も自由、気ままな生活しているので、そのうち一人の義理妹は、私が結婚した頃一緒に住んでいましたが、もう二度と私達とは住まないと思います。
最初から一人の人と誰かと一緒に住んでいてその後一人になったのとは寂しさが違うかもしれませんが、くうみんさん、これからも旅をしたりしながらブログも続けてくださいね。
そうですね。
10年ってあっという間に感じますが、その間で色々なことがありすぎます。
自分は変わったつもりはなくてもしっかり年を取ってしまってますし、、。
運転免許の写真でもすっかり違いますもん。
年月が経ち自分の中身も少しはましになったかなあなんて思うことがありますが、、、。全然変わってない、、、。
ブログ、楽しみにしています!!!
よろしくお願いいたします。
そうかあ、くうみんさんのブログは今日で10周年なんだね。
おめでとうございます。(^^)
くうみんさんのブログは、いつも日常にあるけど普段は気が付かないような、でも誰にでもピンと来るような話題が満載で、とっても楽しく参加させて貰ってます。
このブログは、「くうみんさんのサロン」のようになっていて、誰でも気軽に立ち寄れる、そんな楽しさがあると思います。(^_^)
私は楽天ブログの時は、「心の隠し小部屋のおばば」だったけど、その時代が懐かしいです。
今でも時々、「またブログを始めようかな?」と思ったりするけど、ブログ上の人間関係が怖くて、踏ん切りがつかないでいます。
くうみんさん、これからも楽しいブログを楽しみにしてますよ!(^o^)
おばばはいつも応援してますじゃ。
ひねくれくうみんさま、こんばんは^^
なんとなんと、10年経ちましたかー
2011年1月28日という中途半端な日にちに始めたブログも10年..
誠におめでとうございます♪
これからもブログをお続けくださいませ☆彡
もちろん私も続けますよー
十周年おめでとうございます

僕も、ブログを始めて11年経ちました。
ヤフーブログから一昨年FCブログに。
10年…僕は、あまり変わらなかったな。
年は、取りましたが…
10周年ですか。いろんな事がありました。
わたくし無神経な所もございますけれども。
これからもよろしくお願いします。
10年間ブログを続けられているのですね🎶
楽天経済圏にいますが、ブログサービスをやっているのは知りませんでした。
ブロガーさん達とも交流ができますし、こういう無料のサービスはありがたいですね(^O^)
10年ですか、おめでとうございます。
いろいろと思い出されることも多いでしょう。
アタシも、あの人はどうなったかなあなんて、つらつら考える時もあります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
キララ様
> 10年って、長いようで短い、短いようで長い、いろいろ起きますね。
> 大震災もあったし。
ちょうど10年前ですね。
> 良かったのか悪かったのかわからないけど、確実に言えることは「歳を取った」
> そっか、デリカ伯爵氏、そうじゃないかと思ってたけど、やっぱり・・・
>
はがきを出して、「連絡ください」と言っても音沙汰なし。そのうち他のブロガーからも、「携帯が解約になってしまいましたね」などのコメント。ほぼ間違いないでしょう。
> これからもよろしくね!
こちらこそ。
継続は力なり。
10年目突入おめでとうございます。
よく続いたというか、それだけ波瀾万丈の人生だったというか…
くうみんさんの文章は、淡々としていて読みやすく、そして面白いです。
私は死別からのお付き合いですが、遡って読んだ乳がんブログにハマりました。
「この人は自分の不幸にも冷静な判断をする」と驚いたものです。
それでもご主人様との死別は別格でしたね。
のんちゃんパパ様
> なんだか、年を取れば取るほど、自分がどんなに愚かな生き方をしてきて、どんなに無知だったか、無知だったのにその自覚もなく、偉そうなことをほざいて生きてきたかと言う事が分かるようになってしまい、情けない思いをしています。
>
ありますねえ、時々、私って、なんてバカなんだ!!と思って大声で叫びたくなる時。
> それでも、自分がバカだと言う事の自覚がなかった以前の自分に比べれば、自分がいかに無知であるか、考えたらずであるかがわかるようになった今の自分は、昔よりはずっとましだと考えています。無知の知ですね。
無知は罪です。「知らなかったんだも~ん」なんて、言わないようにしよう。
>
> 10年という歳月。思えばあっという間でした。それでもその短い期間でも、少しずつ人間は進歩するようです。
>
> これからも貴ブログを楽しみにしております。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Mmerose様
> 私もブログを始めてから
> 色々ありました。
> 命を長らえてどうにかブログを続けています。
生きているといろいろありますね。
> 今も相変わらずアクセス数の少ないブログで
> ちまちまと楽しんでいます。
そうなんですか?コメントも多いし、ブログ村の順位も上の方ですよね。
> くうみんさんのブログ
> これからも楽しませてもらいますね。
>
つまらないブログですが、よろしくお願いします。
> 今日もお元気で~♪ ☆彡
ありがと~。
ReikoJanvier様
> ブログ110周年おめでとうございます。
> くうみんさんは辛いことでさえユーモラスに書かれていて、
> いつも楽しく読まさせてもらっています。
ありがとうございます。
> 一人暮らしの人と言えば、私の義理妹たち3人もそうですが、寂しい時もあるけれどストレスも少ないそうです。
> お風や食事の時間も自由、気ままな生活しているので、そのうち一人の義理妹は、私が結婚した頃一緒に住んでいましたが、もう二度と私達とは住まないと思います。
> 最初から一人の人と誰かと一緒に住んでいてその後一人になったのとは寂しさが違うかもしれませんが、くうみんさん、これからも旅をしたりしながらブログも続けてくださいね。
独り暮らしは気ままでいいんですよ。おじさんとなら、また二人で住んでもいいと思いますが、それは叶わぬ願い。他の人では、またその人に合わせなければいけないから、それが面倒くさい。はじめからの独り暮らしも、途中からの独り暮らしも、気楽でいいのは同じですよ。
bettymimi様
> そうですね。
> 10年ってあっという間に感じますが、その間で色々なことがありすぎます。
色々ありますよね~。
> 自分は変わったつもりはなくてもしっかり年を取ってしまってますし、、。
> 運転免許の写真でもすっかり違いますもん。
運転免許!本当に変わりました!パスポートも!
> 年月が経ち自分の中身も少しはましになったかなあなんて思うことがありますが、、、。全然変わってない、、、。
> ブログ、楽しみにしています!!!
> よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
おばば様
> そうかあ、くうみんさんのブログは今日で10周年なんだね。
> おめでとうございます。(^^)
>
ありがとうございます。
> くうみんさんのブログは、いつも日常にあるけど普段は気が付かないような、でも誰にでもピンと来るような話題が満載で、とっても楽しく参加させて貰ってます。
>
いや~、テレるな~。
> このブログは、「くうみんさんのサロン」のようになっていて、誰でも気軽に立ち寄れる、そんな楽しさがあると思います。(^_^)
>
楽しんでいただければ何よりです。
> 私は楽天ブログの時は、「心の隠し小部屋のおばば」だったけど、その時代が懐かしいです。
> 今でも時々、「またブログを始めようかな?」と思ったりするけど、ブログ上の人間関係が怖くて、踏ん切りがつかないでいます。
>
おばば様のブログも面白かったね。私は楽しみにしていたんだけど、目立つと変なのも寄って来るからね。
> くうみんさん、これからも楽しいブログを楽しみにしてますよ!(^o^)
> おばばはいつも応援してますじゃ。
ありがとうございます。これからもよろしく。
がちょー様
> ひねくれくうみんさま、こんばんは^^
> なんとなんと、10年経ちましたかー
> 2011年1月28日という中途半端な日にちに始めたブログも10年..
>
中途半端でも時がたつのは同じ。
> 誠におめでとうございます♪
> これからもブログをお続けくださいませ☆彡
>
いつまで続くかな~。
> もちろん私も続けますよー
> 十周年おめでとうございます

がちょ様のブログ、二重構造になっていて、初めはどうやってコメントすればいいのかわからなかった。でも、あっちこっちいじくりまわしているうちに、コメント欄が…よく考えましたね。
ハナビことカズ様
> 僕も、ブログを始めて11年経ちました。
> ヤフーブログから一昨年FCブログに。
>
11年ですか?!長いですね。
> 10年…僕は、あまり変わらなかったな。
> 年は、取りましたが…
変わると言うことは進歩ですよね。人間、私を含めてなかなか進歩できないようです。おっしゃる通り年は取りますね。
大夫の監様
> 10周年ですか。いろんな事がありました。
> わたくし無神経な所もございますけれども。
> これからもよろしくお願いします。
時にぶつかることもありましたが、致命傷になる前に手打ちに。日本人ですねえ。勝手に致命傷になった○彦は、ついに来なくなりました。どうでもいいですが。
utokyo318様
> 10年間ブログを続けられているのですね🎶
> 楽天経済圏にいますが、ブログサービスをやっているのは知りませんでした。
> ブロガーさん達とも交流ができますし、こういう無料のサービスはありがたいですね(^O^)
楽天ブログは、簡単だからか年配のブロガーが多いです。コメントだけの交流もありますが、オフ会も盛んです。楽天時代は、よくオフ会に行ったり、主催したりしましたが、今は、気軽に二人で会う程度。これもまたよし、です。
きたあかり様
> 10年ですか、おめでとうございます。
> いろいろと思い出されることも多いでしょう。
> アタシも、あの人はどうなったかなあなんて、つらつら考える時もあります。
>
あの人は今!あいつ今、どうしてる?そんなテレビ番組もありますね。
> こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。コロナが収まったら、またお会いできるといいですね。
つかさん様
> 継続は力なり。
> 10年目突入おめでとうございます。
>
違う!!11年目に突入したんだよ!!
> よく続いたというか、それだけ波瀾万丈の人生だったというか…
> くうみんさんの文章は、淡々としていて読みやすく、そして面白いです。
>
私自身は極めてジミな性格なのに、なぜは波乱万丈の日々が待ち受けていました。なんで~?
> 私は死別からのお付き合いですが、遡って読んだ乳がんブログにハマりました。
> 「この人は自分の不幸にも冷静な判断をする」と驚いたものです。
>
へ~、それはお疲れさまでした。なかなかブログをさかのぼって読む人っていないものです。でも、「がんの疑いがあります」と言われたときは、電車を乗り間違えまくったから、そんなに冷静でもないかも。
> それでもご主人様との死別は別格でしたね。
自分がガンになったり、死んでしまうより、愛する人の死は悲しいことです。「女は逞しいから、大丈夫だろう」なんて、バカ言ってんじゃねぇよ!って感じ。
終わるのかと思ったじゃないですか~~~~ T.T
びっくりしました・
10年長いですね
僕は 4年かな? しかも動機も ひどいもんです wwww
これからもよろしくお願いします。
駐在おやじ
10周年おめでとうございます!
10年ひと昔と言いますが、長いようで短いですよね。
私もニフティーのホームページから始め、MIXI、ブログと発信し続けて22年です。もうなにがあったのかも思い出せないほど、いろいろなことがありましたが、
書くことが好きで、こうやって現実世界では出会えない人との出会いが楽しくて続けてきました。
くうみんさまとも出会ったのもご縁。
楽しくつないでいきたいです。
くうみんさん、ブログ開設10周年おめでとうございます!
一口に10年と言いますが、本当に大変なことだと思います。
> 10年前は、自分がこんなことになるなんて思わなかった。自分がこんなにも長い一人暮らしをするようになるなんて、思ってもみなかった。
よくわかります。
私も、10年前には全く想像もしていなかった独り暮らしになりました。
これからも記事を楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
駐在おやじ様
> 終わるのかと思ったじゃないですか~~~~ T.T
> びっくりしました・
>
終わりませんて。
> 10年長いですね
> 僕は 4年かな? しかも動機も ひどいもんです wwww
>
ひどい動機?うまいもの、見せびらかしちゃる!!のような。
> これからもよろしくお願いします。
>
こちらこそよろしくです。
ミコリー様
> 10周年おめでとうございます!
> 10年ひと昔と言いますが、長いようで短いですよね。
>
長いですて!!
> 私もニフティーのホームページから始め、MIXI、ブログと発信し続けて22年です。もうなにがあったのかも思い出せないほど、いろいろなことがありましたが、
> 書くことが好きで、こうやって現実世界では出会えない人との出会いが楽しくて続けてきました。
>
はあ、それもそうですね。22年に比べれば10年なんて短いかも。
> くうみんさまとも出会ったのもご縁。
> 楽しくつないでいきたいです。
ブログがなければなかったご縁です。ブログは偉大だ!!
さえき奎様
> くうみんさん、ブログ開設10周年おめでとうございます!
> 一口に10年と言いますが、本当に大変なことだと思います。
>
10年経つと、あちこちに痛い所が…
> > 10年前は、自分がこんなことになるなんて思わなかった。自分がこんなにも長い一人暮らしをするようになるなんて、思ってもみなかった。
>
> よくわかります。
> 私も、10年前には全く想像もしていなかった独り暮らしになりました。
>
ずっと一緒だと思っていましたよね。まさに死が二人を別つまで。こんなにも早く。
> これからも記事を楽しみにしています。
> 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
10周年、おめでとうございます。
そして、お疲れさまです。
頑張りましたね。
東日本大震災から10年目。
歳を重ねた以外に変わってない自分です。
くうみんさん、覚えてて、くださりありがとうございます。
ブログに、書いて頂いてびっくりしました。
私ですよね?愛人のグズ男ブログ。
あれから、しばらくブログも見ることもなく、過ごしていたのですが、何年も前に久しぶりにくうみんさんのブログに遊びに行ったら、ご主人様が亡くなられたのを、知って、本当に驚きました。お二人で楽しく過ごされてる日々を読ませて頂いていました。浅草の旅館とか、おもしろいですよね。私も行ってみたいと思っていました。
悲しみを乗り越えて、人生を楽しもうと頑張ってるくうみんさんのブログに元気をたくさん、貰ってます。
たびたび遊びに来させて頂いて楽しく拝見しております。前回のエヴァ・ネタは面白かったです!中学生のシンジくんがエヴァのパイロットにさせられたのは、エヴァがお母さんから作られているからだと、当時聞きました。だから初回でもシンクロ率が高かった!親子だもの。諸説ありますが真相はどこに⁈
くうみんさんのブログ、闘病中の最中はまさに心の拠り所でした!お間白くもあり、為にもなり、考えさせられたり。今も大好きでし
えいしんです。
10年ですか!おめでとう御座います。
とっても、グッジョブ!です。
私も、今のブログ、細々と続けていますが、何年経ったのか、、、。
人間、100才生きるとしても、その「10分の1」の生きてきた証が、このブログで世界に発信されたのだと感じます!グッジョブ!
それでは、お疲れさまでした。
私も移行組です。
ヤフーで4年していましたがなくなってこちらへ来て1年半。
10年はやはり長いですよね。
丁度なくなると言う事で止めようと言う気があったんですが
移行したからには。。と言う事で続けています。(惰性ですね。 笑)
訪問者数は「楽天」もヤフーと同じようだったんですね。
私も数十人から始まって1500人と言うのもあったのに
こちらではちんたらちんたら。。
ヤフーでは「検索」があるので検索ワードにヒットすると
ぱ~っと数が上がりました。
”一人でいる”事ですが、私も実質的には一人。
母が3年前に亡くなりましたが
”私は一人だ。帰るところがない”としきりに言っていました。
その意味を考えると。。人間は一人(個別)で生まれて来て
一人で死んでいくと言う事。この世に帰るところはない。
生まれてくる時は感じないけど(赤ん坊)死ぬ時は顕著になる。
生涯実は皆一人なんですがそれを改めて考える人はいないだけです。
父が最初に次に兄がそして母も亡くなり精神的に”一人”を感じます。
それが当たり前と考えると意外と何でもないです。
ただこのコロナの社会はかなり厳しいですね。
友人たちと行き来が出来ませんから。
落ち着くのは来年らしいですがその頃にはさらに
”一人”を感じるようになっているのかもしれません。
ichan様
> 10周年、おめでとうございます。
> そして、お疲れさまです。
> 頑張りましたね。
>
いつ辞めるか?辞め時も考えます。
> 東日本大震災から10年目。
> 歳を重ねた以外に変わってない自分です。
東日本大震災では、私もちょっとだけ不自由をしましたが、東北の人は大変だったと思います。今でも、影響があるようです。
辛い経験を沢山されましたね。
今は淡々と文字に打つことが出来ることも当時は難しい時もあったと思います。
辛い経験も人それぞれですからね。
同じ経験をしたようでも実際は環境で辛さの度合いも変わりますからね。
でも、誰かに話したり聞いてもらったりするだけでも気持ちは少し軽くなりますから
ブログがあって良かったですね。
私は会社を辞めたのをきっかけに書き始めました。ボケ防止です(^^;
会社のネットショップの担当もしていたので自分でも遣ってみっかと気楽に始めたのでありました。
まぁ~月日の経つのは早いもので12年目に突入しています。
途中でYahooブログからFC2に引っ越してきましたが・・・
気まぐれブログは長続きするものですわ~・・・(^^;
さてさて何時まで続(* ´艸`)クスクス
のらねこのるる様
> くうみんさん、覚えてて、くださりありがとうございます。
> ブログに、書いて頂いてびっくりしました。
> 私ですよね?愛人のグズ男ブログ。
>
おお!お久しぶりです!お元気ですか?コメントがあるなんて、こっちもびっくり!
> あれから、しばらくブログも見ることもなく、過ごしていたのですが、何年も前に久しぶりにくうみんさんのブログに遊びに行ったら、ご主人様が亡くなられたのを、知って、本当に驚きました。お二人で楽しく過ごされてる日々を読ませて頂いていました。浅草の旅館とか、おもしろいですよね。私も行ってみたいと思っていました。
そうなんですよ、先に逝ってしまいましたよ、あのバカは。浅草のあの安い旅館ね。行ってみてください。まだあるはずだから。
> 悲しみを乗り越えて、人生を楽しもうと頑張ってるくうみんさんのブログに元気をたくさん、貰ってます。
いなくなってしまったものは仕方ない。あるもので楽しんで行こうと思います。また来てください。
阿修羅男爵様
> たびたび遊びに来させて頂いて楽しく拝見しております。前回のエヴァ・ネタは面白かったです!中学生のシンジくんがエヴァのパイロットにさせられたのは、エヴァがお母さんから作られているからだと、当時聞きました。だから初回でもシンクロ率が高かった!親子だもの。諸説ありますが真相はどこに⁈
>
へえ、そう言うことか。でも、他の中学生たちは?!みんな兄弟姉妹ってか?
> くうみんさんのブログ、闘病中の最中はまさに心の拠り所でした!お間白くもあり、為にもなり、考えさせられたり。今も大好きでし
ありがとうございます。またお会いできるといいですね。
えいしん様
> えいしんです。
>
> 10年ですか!おめでとう御座います。
> とっても、グッジョブ!です。
> 私も、今のブログ、細々と続けていますが、何年経ったのか、、、。
> 人間、100才生きるとしても、その「10分の1」の生きてきた証が、このブログで世界に発信されたのだと感じます!グッジョブ!
>
100歳は生きないと思うけど、何だか長生きしそうな嫌な予感。あまり長生きしたくないな。
> それでは、お疲れさまでした。
ありがとうございます。
かぐや姫様
> 私も移行組です。
> ヤフーで4年していましたがなくなってこちらへ来て1年半。
> 10年はやはり長いですよね。
長いです。いろいろありましたもの。
> 丁度なくなると言う事で止めようと言う気があったんですが
> 移行したからには。。と言う事で続けています。(惰性ですね。 笑)
4年でやめたんじゃ早過ぎるでしょう。
> 訪問者数は「楽天」もヤフーと同じようだったんですね。
> 私も数十人から始まって1500人と言うのもあったのに
それは素晴らしいですね。
> こちらではちんたらちんたら。。
> ヤフーでは「検索」があるので検索ワードにヒットすると
> ぱ~っと数が上がりました。
>
へ~、そうなんだ?
> ”一人でいる”事ですが、私も実質的には一人。
> 母が3年前に亡くなりましたが
> ”私は一人だ。帰るところがない”としきりに言っていました。
> その意味を考えると。。人間は一人(個別)で生まれて来て
> 一人で死んでいくと言う事。この世に帰るところはない。
> 生まれてくる時は感じないけど(赤ん坊)死ぬ時は顕著になる。
>
生まれてくるときはわからないですもんね。死ぬときは、でもやっぱり考えます。部屋の中で亡くなって、自分はそれでいいのですが、やはり世間様に迷惑が掛からないようにしたいと。
> 生涯実は皆一人なんですがそれを改めて考える人はいないだけです。
> 父が最初に次に兄がそして母も亡くなり精神的に”一人”を感じます。
> それが当たり前と考えると意外と何でもないです。
> ただこのコロナの社会はかなり厳しいですね。
> 友人たちと行き来が出来ませんから。
> 落ち着くのは来年らしいですがその頃にはさらに
> ”一人”を感じるようになっているのかもしれません。
私はおじさんはともかく、他の人といるのはどうも気が休まらない。一人の気ままさが気に入ってしまって、もう人とは一緒に住めないと思います。
トットちゃん様
> 辛い経験を沢山されましたね。
> 今は淡々と文字に打つことが出来ることも当時は難しい時もあったと思います。
>
業の深い家系なのですよ。
> 辛い経験も人それぞれですからね。
> 同じ経験をしたようでも実際は環境で辛さの度合いも変わりますからね。
>
> でも、誰かに話したり聞いてもらったりするだけでも気持ちは少し軽くなりますから
> ブログがあって良かったですね。
>
こんな物があるなんて、知らなかった。友達が初めて、こんな世界があるのかと。
> 私は会社を辞めたのをきっかけに書き始めました。ボケ防止です(^^;
> 会社のネットショップの担当もしていたので自分でも遣ってみっかと気楽に始めたのでありました。
おお、それなら慣れている!!
> まぁ~月日の経つのは早いもので12年目に突入しています。
> 途中でYahooブログからFC2に引っ越してきましたが・・・
>
tahooは知らないけど、fc2は高性能ですね。楽天から来てなんでもできるので驚いた。でも、全部自分で設定しなければならないから、めんどかった。アクセスカウンターなんか、楽天では標準装備で、自分で設定する必要はナシ。でも、だからこそ水増し疑惑も。
> 気まぐれブログは長続きするものですわ~・・・(^^;
> さてさて何時まで続(* ´艸`)クスクス
お互い、いつまで続くかね。
ブログ開設10年、おめでとうございます。
これだけのメリハリある人気記事を書き続けられている事に、感心するばかりです。
るどるふくん様
> ブログ開設10年、おめでとうございます。
>
> これだけのメリハリある人気記事を書き続けられている事に、感心するばかりです。
>
いや~、テレるな~。ありがとうございます。
ブログからSNSに移ったり
確かに 始めた頃に比べたら
ブログ人口は激減してるかな
私も14年になりました
滞ったりを多々繰り返しましたが(^ω^)
くうみんさんには
沢山のブロガーさんが集い
私も 凄いな~と何時も思っています
見習わなくてはならない私
お~い中村君様
> ブログからSNSに移ったり
> 確かに 始めた頃に比べたら
> ブログ人口は激減してるかな
Facebookやツイッターの方が手軽だもんね。
> 私も14年になりました
> 滞ったりを多々繰り返しましたが(^ω^)
そんなになりますか?大変なことです。
> くうみんさんには
> 沢山のブロガーさんが集い
> 私も 凄いな~と何時も思っています
> 見習わなくてはならない私
いや~、それほどでも~。しかし、ブログの会社を替えると、前の人はあまり来なくなりますね。私も楽天で続いているのは、大夫の監様、めろん様、そして時々mamatam様くらいですが。
10年の間に色んなことがあったのですね。
生活も劇的に変わりますよね。
でもくうみんさんはお一人になっても暗くならず
走ったり、旅行をして生活を楽しんでいらっしゃいます。
きっと天国から見守っていらっしゃるご主人も
安心なさっているでしょう。
私もブログを始めて18年くらいです。
きっかけはヨガです。
好きすぎて、ヨガっていいよ~、と言いたくてたまらなったから。
ブログを通してヨガ好きの友達が数人出来て、
時々あってお茶だったりお酒を共にしながら
お話しするようになりました。
でもその間に生活はあまり変わっていません。
ヨガ教室を開いたことくらいです。
子供2人もまだ結婚もしていないので、
本当に今までは変化のない生活です。
いいことなのか、そうでないのか。
あき様
> 10年の間に色んなことがあったのですね。
> 生活も劇的に変わりますよね。
> でもくうみんさんはお一人になっても暗くならず
> 走ったり、旅行をして生活を楽しんでいらっしゃいます。
> きっと天国から見守っていらっしゃるご主人も
> 安心なさっているでしょう。
>
そうですね。いろいろありましたが、まさかおじさんが先に亡くなるとは、思ってもいませんでしたよ。
> 私もブログを始めて18年くらいです。
> きっかけはヨガです。
> 好きすぎて、ヨガっていいよ~、と言いたくてたまらなったから。
へえ、そうでしたか。そうやってヨガの輪ができて、みんなが健康になるのっていいですね。
> ブログを通してヨガ好きの友達が数人出来て、
> 時々あってお茶だったりお酒を共にしながら
> お話しするようになりました。
いいご縁ができましたね。
> でもその間に生活はあまり変わっていません。
> ヨガ教室を開いたことくらいです。
教室を開くのは大変なことですよ!生徒さんへの責任もあるし、そのその道のエキスパートでしょう。
> 子供2人もまだ結婚もしていないので、
> 本当に今までは変化のない生活です。
> いいことなのか、そうでないのか。
そのうちどたばたと変化が来ると思います。今のうちにのんびりしてください。
くうみんさんこんばんにゃん^^
デリカさんから数年前にくうみんさんのことを教えて頂き月に1度ペースでお邪魔してました。
いつも読み逃げばかりでコメを残せずすみません💦
今日お伺いしデリカさんの名前が目に留まり泣
デリカさんお亡くなりになったんですね。
電話も不通になってから大分経ちますのでもしや?とはずっと心配していたんですが悲しいです。
まだまだ話したいことが沢山ありました。
応援⭐️⭐️
flamenco22様
> くうみんさんこんばんにゃん^^
> デリカさんから数年前にくうみんさんのことを教えて頂き月に1度ペースでお邪魔してました。
> いつも読み逃げばかりでコメを残せずすみません💦
そうでしたか。ありがとうございます。
> 今日お伺いしデリカさんの名前が目に留まり泣
> デリカさんお亡くなりになったんですね。
> 電話も不通になってから大分経ちますのでもしや?とはずっと心配していたんですが悲しいです。
> まだまだ話したいことが沢山ありました。
そうですね。私も確認した訳ではありませんが、はがきを出して、電話番号も書いたのに、何の音さたもなかったので。
flamenco22様も猫好きですよね。楽天にいたときはときどき訪問していました。読み逃げって奴ですが。
> 応援⭐️⭐️
ありがとうございます。