fc2ブログ

くうみん母と飛鳥クルーズ

 くうみん母からリクエストがあった。
「クルーズに行きたいわ」
 くうみん母も、もう91になった。いつまで動けるかわからない。
「ふ~ん、それじゃ、行こうか。やっぱ、安心の日本船かね?」
「飛鳥がいい」

 どこで飛鳥なんか聞いて来たのか。同じ施設の入居者が行ったのを聞いたんだろう。実はコロナのPCR検査も、このために受ける必要があったのだ。
 乗客は陰性を確認した人のみ。その後もおとなしくしていてくださいね、とのお願いもあった。

 今まで、家の中にいるばかりで鬱々としていた皆さんが、一斉に申し込んだんだろう、空席がなかなか見つからなかった。あいていても日程が合わなかったり…
 名古屋発着にちょうどいいクルーズがあったので、そこに参加することにした。2泊3日のショートクルーズ。高知に寄って帰ってくる。名古屋なんて、新幹線に乗ればすぐだし…
 
 ということで行って来たのだよ。
 新幹線に乗ればすぐ…新横浜からなら、のぞみで名古屋までは一駅。午後の新幹線に乗れば十分間に合う。が!くうみん母は、伊豆の某地に住んでいる。だから熱海で止まる、こだまにしなければならない。すると出発がいきなり早くなって、11時くらいの新横浜発にしないといけない。
 まったく、移動の時間がかかるのは、距離ではなく、交通の便だとよく言われるが、本当だ。

 新幹線の自由席では、すぐに落ち合えた。くうみんはサンドイッチとビールを取り出し、いつものお楽しみ。
 
 今回の船室は、チケットによると、左舷側だ。船の乗り降りは左舷側と聞いたことがある。これはラッキーと思った。なぜなら、船の乗り降り側だと、岸壁が見える。そこで、踊りや音楽の歓迎の催しがあるのだ。だから、船の乗り降り側なら、部屋に居ながらにして、歓迎の模様を見ることができる。

 …そのはずだったが、名古屋港では、右舷が岸壁側だった。

 船の乗り降りは左舷側とは限らないのか?まあ、それなら仕方ない。

 安心の日本船は、乗るときはもちろん、レストランやショップに入るときも検温して、手指のアルコール消毒をしなくてはならない。

 さすが日本船だけあって、大浴場は無料で入り放題。と言っても、入り口で係員に鍵を貰わなくてはならないので、それが面倒で、夕食前に一回、朝一回入るのがやっとだった。
 しかし、水着なしで風呂に入れると言うのは、うれしいね。

 風呂に入って、持ち込みのビールを飲みつつ、「飛鳥ニュース」で、今日の催しをチェックする。
 今日のドレスコードはカジュアルですって。

 部屋です
 バルコニー付きDタイプの部屋

バスルーム
 バスタブ付きとは豪華。ダイヤモンドプリンセスでは、同じランクの船室でも、ものすごく狭いシャワーのみ

くうみん母
 こんなふうにマスク着用

本日のスープ
 小エビとナスのアヒージョ。くうみん母には熱過ぎて不評

お品書き
 こんなん出します

ワインリストか?
 ワインリスト。たけぇぞぉ~!!ソフトドリンクはタダなので、お茶やジュースを注文

ブリ寿司ですって
 ぶり寿司ですって。おしゃれですわ、オホホ~。でも、寿司は寿司らしくしたらどうだ!

スープ
 具だくさんのポトフ。背後にあるジュースがだんだん減っていくのが分かりますな

わからん
 サーモン ブロッコリーのソース掛け

フォアグラだったような
 フォアグラ。初めて食った!!

甘いケーキ
 甘過ぎるとくうみん母は残していた

子供に帰ったくうみん母
 
こんなん出します
 
いかがですか
 
 ソフトドリンクはタダだが、アルコールはすべて高い。
 夕食の後は、マジックショーがあった。はじめのうちはそんなに面白くなかったが、次第に面白くなって、最後は
「何でああなったんだろう?」
 と、二人で不思議がった。

 くうみん母は、マジックや歌や踊り、チェロの演奏を堪能したようだ。

 老い先短い年寄りが、楽しめたらいい…そう思っていたのだが、やはり一人でのんびり…というのとは訳が違うのだった。

 この二人組は、高知でどんなひと時を楽しむのでしょう?

 
 






面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    



FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フェリー・船旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

飛鳥でクルーズ

くうみんさまこんにちは^^

飛鳥クルーズもさぞ、楽しまれたことでしよう
食事も美味しくいただきましたね!

フォアグラも良いですね~
私は食べた事ないので興味がありましたよ

良い旅でもありました
アルコールは高いのでしたねv-12


No title

へー!あの騒ぎがあったし、クルーズ船が人気とは知らなかった。
確かに、自粛しろ、あれするなこれするながずっと続いているから、みんなどこかで発散したくなるよね。
お母様、元気ですね。

No title

飛鳥、さすがですね~
クルーズは歩かずに済むし、まさに高齢者向け!
いや、私も大好きなので早く乗れるようになりたい!!

この飲み物の値段は、オーストラリア価格です。苦笑
なんでこの国はこんなに物価が高いのか・・・涙

飛鳥のクルーズ、ステキですね!

お母上思いのくうみんさん、飛鳥のクルーズとはとってもステキですね!(^o^)

日本のクルーズ船だけあって、日本人の嗜好に合った大浴場とか、メニューも洋風のお寿司とか、とってもお洒落ですね。

バルコニー付きの船室もとってもステキ!!
お母上様も喜ばれたことでしょう。

遠いか近いか? これは本当に距離ではなくて交通の便だと、私も実家の母のホームに行く時に痛感しています。

私もどこかへ旅行に行きた~い! と毎日思ってますよ。(^^)

お帰りなさい!
さすがに飛鳥、
バスタブついてるんですね。
私もMSCクルーズというので地中海クルーズしたとき、シャワーしかついてませんでした。プールとかはあったけど。
料理も美味しそうです。

こんばんは~♪

親子旅ですね。
お母様お元気で何よりですね。
お部屋も素敵だし
お料理もおいしそうだし
いい旅のようですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

ああ、検査はそういうことだったんですね。
いいことだと思いますし、うらやましいです。
「親孝行、したい時に親はなし」・・・後の祭りです。
「甘すぎる」とは、母上様は(元)辛党ですか(笑)。

No title

日本製の船でクルーズ、安心で時間がゆったりと流れていきますね。
イベントも用意されていますし、そんなに退屈しないイメージがあります。
こちらでしか飲めないハーブティーも、気になります。
高知編、楽しみにしています🎶

Re: 飛鳥でクルーズ

 がちょー様

> くうみんさまこんにちは^^
>
> 飛鳥クルーズもさぞ、楽しまれたことでしよう
> 食事も美味しくいただきましたね!
>
 量が少ないと思いましたが、そうでもありませんでした。どこかのホテルとは違って。

> フォアグラも良いですね~
> 私は食べた事ないので興味がありましたよ
>
 あまり食べるものではないですよね。毎日食べたら飽きる味かも。

> 良い旅でもありました
> アルコールは高いのでしたねv-12

 アルコールが高いのは許せん!すべて持ち込み!

Re: No title

 キララ様

> へー!あの騒ぎがあったし、クルーズ船が人気とは知らなかった。

 ダイヤモンドプリンセスは客船のイメージを落としましたもんね。

> 確かに、自粛しろ、あれするなこれするながずっと続いているから、みんなどこかで発散したくなるよね。
> お母様、元気ですね。

 憎まれっ子世に憚る。

Re: No title

 ミコリー様

> 飛鳥、さすがですね~
> クルーズは歩かずに済むし、まさに高齢者向け!
> いや、私も大好きなので早く乗れるようになりたい!!
>
 そう。周りはほとんど70歳超。あるいは親の保護者である子。息子さんより、娘さんが多かった。うちも同じです。

> この飲み物の値段は、オーストラリア価格です。苦笑
> なんでこの国はこんなに物価が高いのか・・・涙

 オーストラリアに入ったことがありませんが、隣のニュージーランドには行ったことがあります。何でも日本より高いので、驚きました。
 物価高日本と思っていたけど、今はそうでもない。

Re: 飛鳥のクルーズ、ステキですね!

 おばば様

> お母上思いのくうみんさん、飛鳥のクルーズとはとってもステキですね!(^o^)
>
 ていうか、私も旅行は好きだしね。

> 日本のクルーズ船だけあって、日本人の嗜好に合った大浴場とか、メニューも洋風のお寿司とか、とってもお洒落ですね。
>
> バルコニー付きの船室もとってもステキ!!
> お母上様も喜ばれたことでしょう。
>
 やっぱり日本船は違うと思いました。外国人にとっては、大浴場なんてどうでもいいものだろうけど。

> 遠いか近いか? これは本当に距離ではなくて交通の便だと、私も実家の母のホームに行く時に痛感しています。
>
 そうでしょうね~。私も母の施設に行く時は、そう思います。

> 私もどこかへ旅行に行きた~い! と毎日思ってますよ。(^^)

 早くのんびり、おじじさんと温泉でも行けるといいね。

Re: タイトルなし

 クーチ様

> お帰りなさい!
> さすがに飛鳥、
> バスタブついてるんですね。
> 私もMSCクルーズというので地中海クルーズしたとき、シャワーしかついてませんでした。プールとかはあったけど。
> 料理も美味しそうです。

 へ~、地中海クルーズ!行ってみたいなあ!
 だけど、外国船はかなりいい部屋を取ってもシャワーだけなんですよね。しかも、太った外国人はどうやって使うの?と思うほど、狭い。料理は街中でも船でも、日本はレベルが高いです。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 親子旅ですね。
> お母様お元気で何よりですね。

 元気は元気です。性格は悪いけど。

> お部屋も素敵だし
> お料理もおいしそうだし
> いい旅のようですね。
>
 いや~、いい旅だったかどうかは…

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 さえき奎様

> ああ、検査はそういうことだったんですね。

 そうなんですよ。

> いいことだと思いますし、うらやましいです。
> 「親孝行、したい時に親はなし」・・・後の祭りです。
> 「甘すぎる」とは、母上様は(元)辛党ですか(笑)。

 酒は飲まないけど、塩からのようなものは好き。最近は砂糖をまぶしたせんべいが好きになったんだけどなあ?

Re: No title

 utokyo318様

> 日本製の船でクルーズ、安心で時間がゆったりと流れていきますね。
> イベントも用意されていますし、そんなに退屈しないイメージがあります。

 退屈はしないです。一日中クルーズの日も、○○教室のようなものがあるし。

> こちらでしか飲めないハーブティーも、気になります。

 牛蒡と黒豆のお茶を飲みました。

> 高知編、楽しみにしています🎶

 大したことはありませんが、読んでください。

No title

クルーズ船って乗ったことが無いです。
時間に余裕がある(もちろんお金も) 方が使われるのかな~~~?
のイメージです。
でも 一回くらい乗ってみたいですね
2泊3日くらいなら ちょうどいいですね。

まだまだ 先になりそうですが、 参考にさせていただきます ^^

  駐在おやじ

No title

お母様、お元気で何よりです。

私の母はたった一つ年上だけど車椅子で一人で歩くことも出来ない。
美味しいディナーも食べることはできない。

くうみんさんは親孝行ですね。
例え私の母が元気で歩けたとしても私はクルーズに
連れて行く甲斐性も無かったと思います。

元気なうちに沢山楽しんでくださいね。

Re: No title

 駐在おやじ様

> クルーズ船って乗ったことが無いです。
> 時間に余裕がある(もちろんお金も) 方が使われるのかな~~~?
> のイメージです。

 ていうか、年寄りが多いです。一番楽な旅行形態です。

> でも 一回くらい乗ってみたいですね
> 2泊3日くらいなら ちょうどいいですね。
>
> まだまだ 先になりそうですが、 参考にさせていただきます ^^
>
 若いうちは若い時しか行けないような旅行にした方がいいと思います。例えば、海外自由旅行とか、登山とか。

Re: No title

 トットちゃん様

> お母様、お元気で何よりです。
>
> 私の母はたった一つ年上だけど車椅子で一人で歩くことも出来ない。
> 美味しいディナーも食べることはできない。
>
 92歳なら、それも仕方ありません。うちの母は例外中の例外。

> くうみんさんは親孝行ですね。
> 例え私の母が元気で歩けたとしても私はクルーズに
> 連れて行く甲斐性も無かったと思います。
>
 いや~、金は向こう持ちですので、私はラッキーなのですよ。

> 元気なうちに沢山楽しんでくださいね。

 私は登山の方がいいのだが、母に登山はもはや無理。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR