入院中の食事 ちょうど今頃の時期、おかずのヒントに
9月17日0時30分ごろ入院受付
差額なしのベッド 4人部屋 冷蔵庫・テレビ有料 カード(千円)を買う。これでテレビを見たり、冷蔵庫を使ったりできる。
昼 キーマカレー(ナス、ニンジン、オクラ)、バナナ、サラダ
夕 エビ玉あんかけ
夜9時より絶飲食。明日の朝いちばんの手術。
9月18日
手術。一日中寝ていた。
9月19日
朝 おかゆ、味噌汁、梅びしお、焼きはんぺん、
昼 さんま、味噌汁、ごはん、グレープフルーツ 母と一緒に食べた。
夕 白身魚の揚げ煮、カリフラワーの酢の物、キュウリとシラスの酢の物、こうやの澄まし汁
2時頃、シュークリームと無花果を持って、おじさん登場。
2時30分ころ、リンパ体操の指導を受けるため、一室に集まる。手術翌日だというのに、もう歩く。
9月20日
朝 ダイコンサラダ、目玉焼き、オニオンスープ、パン2枚。同室の人が、シナモンドーナツをくれたので、パンは2分の一枚にした。
昼 豚肉野菜巻、豆腐ネギ味噌掛け、野菜おひたし切りゴマ、クラムチャウダー 754㎉
夕 イカリング揚げ、筑前煮、小松菜ショウガ醤油、味噌汁 637㎉
おじさん来る。友達のHさん来る。4時頃シャワー。ドレーンから液漏れ。主治医に処置してもらう。
9月21日
朝 スクランブルエッグ、ヨーグルトサラダ、マカロニスープ、ジョア 623㎉
昼 鰆西京漬け、イカ野菜胡麻和え、レンコン炒り煮、澄まし汁 564㎉
夕 焼き魚おろしソース、かにかま卵とじ、ほうれん草おひたし、味噌汁 564㎉
動きが激しいせいか、ドレーンから度々液漏れ。ガーゼを貼ってもらう。
9月22日
朝 味噌味炒り卵、野菜炒め、漬物、味噌汁、牛乳 649㎉
昼 豆腐くず煮、温泉卵、からし酢味噌 557㎉
夕 サバ味噌煮、つきこん炒め煮(盛りが人によって大きく違う!)、なめたけおろし、味噌汁 588㎉
2時頃おじさん来る。
9月23日
朝 サバ文化干し、ナスこんにゃくみそ炒め、大根おろし、海苔佃煮 727㎉
昼 冷ソバ、天ぷら(エビ、ナス、ピーマン、かぼちゃ、キス)、冷ややっこ、小松菜おひたし
夕 豆腐煮合わせ、鶏肉じゃが、味噌炒め 643㎉
今日あたり取れると思っていたドレーンは、取るのを見送り。同室のFさんとkさんは、取れた。ものすご~く羨ましくて、
「いいなぁ~、いいなぁ~」
と、繰り返した。
9月24日
朝 鶏団子野菜炒め煮、小松菜かまぼこおひたし、漬物、味噌汁、ジョア 574㎉
昼 いなだおろし煮、五目野菜炒め、白玉ぜんざい(小さい白玉3個に、あんこが小さじ一杯程度乗っている) 670㎉
夕 タラちり風、ポテサラフレンチ、菜の花胡麻和え、オレンジ 572㎉
2時30頃おじさんが来る。
kさん退院。
ドレーンが抜けたので、明日退院することに。
9月25日
朝 がんも野菜煮、小松菜おひたし、わさび漬け、味噌汁、牛乳
酒は確実に影響があるので、祝杯程度にするようにと、主治医から注意される。
夕 生ビール3杯、寿司屋へ会計6千700円也。自転車問題なく乗れた。
夜 傷が痛む。
退院したその日のうちに寿司屋で祝杯、駆け付け3杯。このオバさんの運命やいかに?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

差額なしのベッド 4人部屋 冷蔵庫・テレビ有料 カード(千円)を買う。これでテレビを見たり、冷蔵庫を使ったりできる。
昼 キーマカレー(ナス、ニンジン、オクラ)、バナナ、サラダ
夕 エビ玉あんかけ
夜9時より絶飲食。明日の朝いちばんの手術。
9月18日
手術。一日中寝ていた。
9月19日
朝 おかゆ、味噌汁、梅びしお、焼きはんぺん、
昼 さんま、味噌汁、ごはん、グレープフルーツ 母と一緒に食べた。
夕 白身魚の揚げ煮、カリフラワーの酢の物、キュウリとシラスの酢の物、こうやの澄まし汁
2時頃、シュークリームと無花果を持って、おじさん登場。
2時30分ころ、リンパ体操の指導を受けるため、一室に集まる。手術翌日だというのに、もう歩く。
9月20日
朝 ダイコンサラダ、目玉焼き、オニオンスープ、パン2枚。同室の人が、シナモンドーナツをくれたので、パンは2分の一枚にした。
昼 豚肉野菜巻、豆腐ネギ味噌掛け、野菜おひたし切りゴマ、クラムチャウダー 754㎉
夕 イカリング揚げ、筑前煮、小松菜ショウガ醤油、味噌汁 637㎉
おじさん来る。友達のHさん来る。4時頃シャワー。ドレーンから液漏れ。主治医に処置してもらう。
9月21日
朝 スクランブルエッグ、ヨーグルトサラダ、マカロニスープ、ジョア 623㎉
昼 鰆西京漬け、イカ野菜胡麻和え、レンコン炒り煮、澄まし汁 564㎉
夕 焼き魚おろしソース、かにかま卵とじ、ほうれん草おひたし、味噌汁 564㎉
動きが激しいせいか、ドレーンから度々液漏れ。ガーゼを貼ってもらう。
9月22日
朝 味噌味炒り卵、野菜炒め、漬物、味噌汁、牛乳 649㎉
昼 豆腐くず煮、温泉卵、からし酢味噌 557㎉
夕 サバ味噌煮、つきこん炒め煮(盛りが人によって大きく違う!)、なめたけおろし、味噌汁 588㎉
2時頃おじさん来る。
9月23日
朝 サバ文化干し、ナスこんにゃくみそ炒め、大根おろし、海苔佃煮 727㎉
昼 冷ソバ、天ぷら(エビ、ナス、ピーマン、かぼちゃ、キス)、冷ややっこ、小松菜おひたし
夕 豆腐煮合わせ、鶏肉じゃが、味噌炒め 643㎉
今日あたり取れると思っていたドレーンは、取るのを見送り。同室のFさんとkさんは、取れた。ものすご~く羨ましくて、
「いいなぁ~、いいなぁ~」
と、繰り返した。
9月24日
朝 鶏団子野菜炒め煮、小松菜かまぼこおひたし、漬物、味噌汁、ジョア 574㎉
昼 いなだおろし煮、五目野菜炒め、白玉ぜんざい(小さい白玉3個に、あんこが小さじ一杯程度乗っている) 670㎉
夕 タラちり風、ポテサラフレンチ、菜の花胡麻和え、オレンジ 572㎉
2時30頃おじさんが来る。
kさん退院。
ドレーンが抜けたので、明日退院することに。
9月25日
朝 がんも野菜煮、小松菜おひたし、わさび漬け、味噌汁、牛乳
酒は確実に影響があるので、祝杯程度にするようにと、主治医から注意される。
夕 生ビール3杯、寿司屋へ会計6千700円也。自転車問題なく乗れた。
夜 傷が痛む。
退院したその日のうちに寿司屋で祝杯、駆け付け3杯。このオバさんの運命やいかに?
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日本の医療と健康保険は優れもの (2020/09/29)
- 入院中の食事 ちょうど今頃の時期、おかずのヒントに (2020/09/26)
- 癌だ、ガ~~~ン!12年前の話 (2020/09/24)
スポンサーサイト