fc2ブログ

箱根に行って来ましたの 掃除を忘れたホテル側の対応

 係員がアメニティを持ってくるのを待たなくてはいけませんわ。早く風呂に行きたいのに…まさか裸でいる訳にも行かないので、汗だくの服を着たまま待機しましたの。

 ぴんぽ~ん。

 ドアを開けると、アメニティ一式を持った男性係員がいました。
「鍵を預けなかったから掃除はしないって、どういうことですの?!」
「申し訳ありません」
 係員はアメニティをわたくしに手渡すと、一枚の紙きれを見せました。
「これをお詫びのしるしに差し上げます」
 
♡500円券 レストラン、売店でお使いになれます。どうぞご利用ください♡

 な~に言ってやがる!!
 
「ここのレストラン、飲み物高いから、500円じゃ何も使えませんわ!いらないですことよ!」
「は、はあ」

 バカにしやがって!ビールですら千円以上。500円券をくれたって、それ以上は、自腹になるだろうが!!そっちの売り上げに貢献するようなことは致しませんことよ!!

 風呂に入ってから、ビールを飲んでいると、
「でも何もないよりましだったかな~。受け取ればよかったかな~」
 などという思いも頭をよぎりましたの。

 まあいい。ビールはまだたんまりある。それよりメシや!メシ行こう!

 わたくしはレストランに行きましたの。席に着くとウエイターが、言いましたの。
「先ほど失礼があったと伺いました。お飲み物ですが、一杯無料でサービスいたします」
 そう言って、飲み物のリストを見せましたわ。
「お勧めは、ブドウのジュースでございま…」
「赤ワインを下さる?」
「…は、お待ちください」

 よっしゃ!500円券で妥協しなくて良かった!もっと粘るのもなんだし、この辺で手を打つか。

 ウエイターがワインを持って来ましたわ。
「ありがとう」
 わたくしは鷹揚に答えましたの。

ワイン、少ねぇ~
 多分一番安い1250円のグラスワイン。これも量がお上品すぎますわ

 ワインの量があまりにも少ないので、タダだからかしら?と思ってそっと周りを見回しましたわ。そうするとどなたのグラスも同じくらいの量ですの。

 何もかもが、少な過ぎるぞ~~~!

二日目のお品書き
 本日のお品書き

箱根ホテルはこんなんでした
 お品書きの裏には、箱根ホテルの歴史が。歴史に恥じないサービスをせんかい!

ワカサギのマリネ
 アミューズはワカサギのマリネ

豚肉
 豚肉と野菜のピクルス。豚肉は例によって切手大の上、非常に薄い

ミネストローネ
 ミネストローネ

エビと、なんだっけ?
 エビとホタテのポワレ

 次の料理はシカ肉と言っていましたけど、「ジビエは嫌いですの」というと、牛ステーキに替えてくれた…はずだが、絶対これはシカの肉。バカにしやがって!でも量の少なさに全部食べてしまった。

牛肉というが?
 若干厚みがあるものの、やっぱり切手大のビーフシカ肉

チョコレートケーキとソルベ
 デザートはガトーショコラとソルベ

 近くのテーブルに80代と思われるご夫婦がいらっしゃいましたの。この方たちのメニューは、一泊目にわたくしがいただいたものと同じようでございますわ。
「デザートはむかじつのパイ、だって」
 そのように奥様がおっしゃるのを、ご主人が間違いを指摘しましたの。
「むかじつ、じゃなくて、むかか、じゃないか。バカだな」

 ご主人、奥さん、それは無花果と書いて、イチジクと読むのだよ。

 明日は、いよいよ帰るんですの。



 このオバさんは、心穏やかに帰れるのでしょうか?

 

 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2泊目の夕食も量が少なかったんですね。
でも、写真で見る限りは美味しそうだし。。。見栄えはいいです。
味はどうでしたか?

無花果私も読めませんでした(苦笑

なんかスマホから別な方のブログにコメント書いたら見事に文字化けしてて削除してもらいました。PCから書き直したらちゃんと書けてたのですが。。。もしこのコメントも文字化けしてたらごめんなさい、削除して下さいね。あ、それも読めないかなあ。

もし、これからコメント欄に文字化けしたコメントが入ってたら私がスマホからしたものかもしれません。これからそういうのあったら削除お願いいたします~

No title

なんだか、ソースを広げた面積の方が大きいですね。
豚肉を薄く小さく切る技術も、凄いというかせこいというか・・・

イチジクは花を咲かせないで実をつけるから「無花果」と書くけど、
本当は「実」と思っている部分が「花」なんですよね。

二日目の方がマシかも・・・。

う~ん、「お詫びの印の500円券」、貰わないでおいてくうみんさんの勝利かも??(苦笑)

レストランでサーブしてくれるワインの量は、グラスの下3分の1位だから、まあいい方かもよ(汗)

お料理は今回の方がちょっとは量が多く見えるよ。
ミネストローネとガトーショコラ、それに何回も噛まなくては食べれなそうなウェルダンのステーキのせいかな?(汗)

どうか次の日に、くうみんさんが心穏やかで帰れますように・・・。
って思うけど、そのホテルは80代の方々ならともかく、くうみんさんとの相性が悪い気がします・・・(汗) トホホ・・・。

No title

ホテルの食事は大きな楽しみのはずが、残念すぎましたね・・・・
経営状態が良くないホテルが多いと思いますが、サービスはきちんとしてほしいです。
とりあえず事前に口コミはかなり調べて行きますが、食事の量も前もって確認しないといけないかもですね(><)

No title

掃除キライな小人の国探訪記・・・

次が読みたい…ような、怖くて読みたくないようなww

No title

一日目、二日目と読み進めて、部外者である私もだんだん腹が立って来ましたよ(笑)。
これってこの 火照る ホテルの本来の対応というよりも、何だかGo To専用対応のような気もしますね(笑)。
というか、ちょっとしたフレンチレストランのランチでもこれよりずっとましだと思います(笑)。
ワインの量は、形状にもよりますがグラスのヒップの少し下というのがデフォルトらしいので、まあよしとしませう(笑)。
私ですか?
もちろん(家飲みの時は)グラスぎりぎりまで目一杯注ぎます(笑)。

No title

箱根はC国人に占領されたと思っていましたが、現在は武漢コロナのお陰でC国人はいないんでしょうか。

C国人にこんな料理だしていたら暴動がおこりそうですが・・・

ダメだこりゃ~!!

くうみんさま、これは本当にお客様をなめてますね!!

このホテルには泊まらないでください
ダメホテルv-12

私なら怒鳴りつけますよ本当に!!
支配人も従業員もやる気なさすぎでしたよ

こんばんは~♪

格式のあるホテルにしては
お食事の量があまりにも少ない。
インスタ映えはするかもしれないけど
それより満腹になりたいですね。

ナスはこれから秋ナスの収穫になると思うけど
どうしたんでしょうね。
肥料かしら・・・

今日もお元気で~♪ ☆彡

こんばんわ

お気持ちよくわかりますわ。
以前5000円のディナーで腹八分にもならなかったことがあります。
いい材料を使ってらっしゃるのでしょうけど、器に比べて可食部分が小さくて、「金返せ!」って言いたくなりました。
料理は味と見た目ではなくて、味と量と見た目ですよね~。
大阪人なので最後に必ず金額が、私の場合は入りますけどね( ´艸`)

Re: No title

 クーチ様

> 2泊目の夕食も量が少なかったんですね。
> でも、写真で見る限りは美味しそうだし。。。見栄えはいいです。
> 味はどうでしたか?
>
 おいしいし、見た目もいいけど、いかにせ量が少なすぎる。

> 無花果私も読めませんでした(苦笑
>
 そうでしたか?

> なんかスマホから別な方のブログにコメント書いたら見事に文字化けしてて削除してもらいました。PCから書き直したらちゃんと書けてたのですが。。。もしこのコメントも文字化けしてたらごめんなさい、削除して下さいね。あ、それも読めないかなあ。
>
> もし、これからコメント欄に文字化けしたコメントが入ってたら私がスマホからしたものかもしれません。これからそういうのあったら削除お願いいたします~

 大丈夫のようです。

Re: No title

 キララ様

> なんだか、ソースを広げた面積の方が大きいですね。
> 豚肉を薄く小さく切る技術も、凄いというかせこいというか・・・
>
 わかりますか?言われてみれば、この小さな肉片を、きれいにカットしていますね。しろうとにはとても無理。

> イチジクは花を咲かせないで実をつけるから「無花果」と書くけど、
> 本当は「実」と思っている部分が「花」なんですよね。

 ふ~ん、だから割って中を見ると、花みたいなのね。

Re: 二日目の方がマシかも・・・。

 おばば様

> う~ん、「お詫びの印の500円券」、貰わないでおいてくうみんさんの勝利かも??(苦笑)
>
 だって、500円じゃ何も買えないんだもの。あったとしても、おつりは出ないだろうし。

> レストランでサーブしてくれるワインの量は、グラスの下3分の1位だから、まあいい方かもよ(汗)
>
 そういうものなの?某旅館で飲んだワインはもっと大盛りだったもんで。

> お料理は今回の方がちょっとは量が多く見えるよ。
> ミネストローネとガトーショコラ、それに何回も噛まなくては食べれなそうなウェルダンのステーキのせいかな?(汗)
>
 若干、です。ドングリの背比べですな。

> どうか次の日に、くうみんさんが心穏やかで帰れますように・・・。
> って思うけど、そのホテルは80代の方々ならともかく、くうみんさんとの相性が悪い気がします・・・(汗) トホホ・・・。

 私は質はもとより、量が大切な人間ですからねえ。しかし、80代でもあれは…

Re: No title

 utokyo318様

> ホテルの食事は大きな楽しみのはずが、残念すぎましたね・・・・

 トホホです。

> 経営状態が良くないホテルが多いと思いますが、サービスはきちんとしてほしいです。
> とりあえず事前に口コミはかなり調べて行きますが、食事の量も前もって確認しないといけないかもですね(><)

 口コミがまた当てにならない!だから、名前をはっきり言うことにしました。これは誹謗中傷ではなく、正しい情報です。
 ホテルのHPを見ると、同じコースがありますが、なるほどお皿の大きさからするとウソは言っていないようです。こんな所からも、判断することができるのだなと。

Re: No title

 sari様

> 掃除キライな小人の国探訪記・・・
>
> 次が読みたい…ような、怖くて読みたくないようなww

 怖いもの見たさ!ですかしら?

Re: No title

 さえき奎様

> 一日目、二日目と読み進めて、部外者である私もだんだん腹が立って来ましたよ(笑)。
> これってこの 火照る ホテルの本来の対応というよりも、何だかGo To専用対応のような気もしますね(笑)。

 やっぱりgo to 仕様なのかなあ?

> というか、ちょっとしたフレンチレストランのランチでもこれよりずっとましだと思います(笑)。

 はい、いかにも。

> ワインの量は、形状にもよりますがグラスのヒップの少し下というのがデフォルトらしいので、まあよしとしませう(笑)。

 そういうものなのですね。居酒屋の日本酒は、下にマスを置いて、大サービスしてくれるのに。

> 私ですか?
> もちろん(家飲みの時は)グラスぎりぎりまで目一杯注ぎます(笑)。

 同じくです。まあ、少なく注いだところで、もう一杯飲めば同じですが。

Re: No title

 怪しい鱗人様

> 箱根はC国人に占領されたと思っていましたが、現在は武漢コロナのお陰でC国人はいないんでしょうか。
>
 C国人は、私の気付いた限りでは、歩いているときに一組か二組いました。少なかったです。

> C国人にこんな料理だしていたら暴動がおこりそうですが・・・

 間違いなく起こりますね。厨房占拠されます。

Re: ダメだこりゃ~!!

 がちょー様

> くうみんさま、これは本当にお客様をなめてますね!!
>
> このホテルには泊まらないでください
> ダメホテルv-12
>
 そうですね、タダなら行きます。金払って行きません。

> 私なら怒鳴りつけますよ本当に!!
> 支配人も従業員もやる気なさすぎでしたよ

 従業員は幹事が良かったです。でも、あの料理で量的に十分だと、本気で思っているのか聞きたいです。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 格式のあるホテルにしては
> お食事の量があまりにも少ない。
> インスタ映えはするかもしれないけど
> それより満腹になりたいですね。
>
 そうなんですよ~、判ります?インスタ映えは二の次、三の次。

> ナスはこれから秋ナスの収穫になると思うけど
> どうしたんでしょうね。
> 肥料かしら・・・
>
 肥料が少ないといけないというので、たくさんやったのですが…うまく行かない。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡
 
 ありがと~。

Re: こんばんわ

 腹黒烏龍茶様

> お気持ちよくわかりますわ。
> 以前5000円のディナーで腹八分にもならなかったことがあります。
> いい材料を使ってらっしゃるのでしょうけど、器に比べて可食部分が小さくて、「金返せ!」って言いたくなりました。

 一日目のコースは8千800円だそうです。怒る人、いないんでしょうか?

> 料理は味と見た目ではなくて、味と量と見た目ですよね~。
> 大阪人なので最後に必ず金額が、私の場合は入りますけどね( ´艸`)

 そうです、味と量、できれば見た目も。見た目は私の場合、必須ではありません。コスパはもちろん大事です。

No title

この料理は残念すぎますね~(--)
ワインの量はこれぐらいだとは思いますが、グラスが小さかったりして。爆

こういうときこそ豪華にすれば、リピーターが増えるのに。
今はSNSで拡散されるので、口コミが異常に怖いと思うのですが、商売の仕方、わかっていませんね。

Re: No title

 ミコリー様

> この料理は残念すぎますね~(--)

 ですよね。

> ワインの量はこれぐらいだとは思いますが、グラスが小さかったりして。爆
>
 レストランのワインはこんなものだと皆様も。でもな~。100ccですって!
 
> こういうときこそ豪華にすれば、リピーターが増えるのに。
> 今はSNSで拡散されるので、口コミが異常に怖いと思うのですが、商売の仕方、わかっていませんね。

 それが、悪いことを言うと誹謗中傷として、訴えられるかもしれないという心理を利用しているみたいなのですよ。私は誹謗中傷している訳ではないです。

無花果

 この夏、お中元で千疋屋のパッションフルーツを頂きましたが、千疋屋が気になりネット検索。
握りこぶし大のものが5個でン千円.

 1個辺り千数百円。
かといって、ほっぺが落ちるほどの味でもなく。
食べるところも少なく。
まるでフランス料理だと思ったのを、この記事で思い出しました。

 自分では、まず買って食べませんが…。
それでも人気限定商品のようでしたから、欲しがる人が多いのでしょう。

 だから、くうみんさんの宿泊されたこのホテルの食事も、世間には満足されている方も多いのかもしれません。

 毎回のように笑いを入れてくるくみんさん、無花果とのくだりは面白かったです。

Re: 無花果

 るどるふくん様

>  この夏、お中元で千疋屋のパッションフルーツを頂きましたが、千疋屋が気になりネット検索。
> 握りこぶし大のものが5個でン千円.
>
 お中元をいただけるなんて!私なんかおじさんが亡くなってからはさっぱりです。もっとも、こちらも送っていませんが。

>  1個辺り千数百円。
> かといって、ほっぺが落ちるほどの味でもなく。
> 食べるところも少なく。
> まるでフランス料理だと思ったのを、この記事で思い出しました。
>
>  自分では、まず買って食べませんが…。
> それでも人気限定商品のようでしたから、欲しがる人が多いのでしょう。
>
 初めてパッションフルーツを食べたのは、学生時代、八丈島に行ったとき。地元の人から貰いました。ミカンのような甘酸っぱい味。しかし、同じパッションフルーツでも、高級品は高いんですね。

>  だから、くうみんさんの宿泊されたこのホテルの食事も、世間には満足されている方も多いのかもしれません。
>
 そうかな~。それにしても少な過ぎまっせ。

>  毎回のように笑いを入れてくるくみんさん、無花果とのくだりは面白かったです。

 オホホ、教養が、嫌でもにじみ出てしまって。

No title

こんばんわ♪

やはり2泊目の夕食もでしたか。
これはどう贔屓目に見ても量が少ないですね。

せめてワインだけでも通常の量より多めに・・
くらいサービスがあってもいいような気もします。

食事はいちばんの楽しみですから、くうみんさん
のお気持ち 本当によくわかります。

Re: No title

 ももPAPA様

> こんばんわ♪
>
> やはり2泊目の夕食もでしたか。
> これはどう贔屓目に見ても量が少ないですね。
>
 少ないよ~。

> せめてワインだけでも通常の量より多めに・・
> くらいサービスがあってもいいような気もします。
>
> 食事はいちばんの楽しみですから、くうみんさん
> のお気持ち 本当によくわかります。

 おしゃれじゃなくていいから、もっと量を!
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR