箱根に行っていましたの
皆様、ごきげんよう。わたくし、箱根に行っていましたの。2泊しましたのよ。のんびりと…
気取った語りから、また妄想かい、と思う人もいるでしょうけど、本当ですの。泊まったのは、かの有名な富士屋ホテルの姉妹館、箱根ホテルですの。芦ノ湖の湖畔に立つ、美しいホテルですわ。
go to canpainもあって、3.5割引きになるんですけど、1万円の宿泊券が5千円で買えるという、「箱ピタ」で、もっとお得に泊まれましたの。もっとも、これを買うの、大変でしたわ。アクセスが集中して…
「何でこのクレカが使えないってんだよ!!使えるだはずだろうが!!」
「バッカヤロ~~~!せっかくここまで来たのに、再度お願いしますだと!!何様のつもりだ、このボケ!」
と、まあ、大変でしたの。
その上45日前割という割引き料金で、わたくしの大好きな、マル得な旅行ですわ。
という訳で、旅行当日、くうみんはリュックを担いで、箱根に赴いた。ひょとしたら、帰りは旧街道でも歩くかもしれない。だったらキャリーケースよりこれがいいだろう。もちろん、この中には缶ビールが7本、しのばせてある。昼に飲む分は、駅の売店で買う。この7本はホテルで飲むのに充当するつもり。
一日目の天気は曇りがちですけど、雨は降っていませんわ。まあ、良しとしましょう。
箱根と言えば、お得なフリーチケットがありますが、海賊船に乗ったり、ロープウェーに乗ったりしなければ、普通に切符を買った方が安上がりなようなので、フリーチケットは買いませんでしたの。これは結局、正解でしたわ。
一番簡単で安上がりなのは、小田原から直接箱根に行くルート。でも、箱根湯本まで小田急ロマンスカーで行って、せっかくなので、やっと復旧した箱根登山電車に乗ることにしましたの。小涌谷まで行って、そこからバスでホテルに向かいましたの。
ホテルに着くと、上流婦人、くうみんはチェックインを滞りなく済ませましたわ。
まず冷蔵庫に例のブツを収納したのですが、この冷蔵庫が高級ホテルによく見られる、あまり冷えない冷蔵庫でしたわ。
「ふん、これは困るわな…」
まだ時間があったので、直近のセブンまでビールを買い増しに行きましたの。直近と言っても1.5キロ先ですけどね。
リュックを担いで、セブンでビールを2本追加調達。まあ、いい運動になりましたわ。
ビールを買いに行って、程よく時間も潰れたところでお風呂に行きましたの。
3階と4階にお風呂があって、時間によって男女入れ替え制ですって。今は4階のお風呂が婦人用ですわ。清潔だけど、あまり広くありませんわ。でも、真ん前に富士山が見え隠れしている…
お風呂を堪能した後は、お楽しみのビールタイムですわ。
プシュッ!ガ~~~~!
「お~!うめぇなぁ~!運動もしたし、風呂も堪能した!」
次は、メシや!メシ~~~!
レストランでは浴衣、スリッパNGなので、服に着替えなくてはなりませんの。この際だから、ワインでも頼もうかしら?グラスなら、800円位かしら?
それに、食べきれないほどの御馳走…この日のために、今までロクなもん食ってね~からよ!!食って食って食いまくるぞ~~~!
しかし、このオバさんの期待は、見事に覆されてしまうことになる…
このオバさんの食事は、どんなものだったのでしょうか?

部屋は悪くないんだけどねえ

雲がなければ、目の前には富士山が見える

こんな感じ…翌日の朝撮影
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

気取った語りから、また妄想かい、と思う人もいるでしょうけど、本当ですの。泊まったのは、かの有名な富士屋ホテルの姉妹館、箱根ホテルですの。芦ノ湖の湖畔に立つ、美しいホテルですわ。
go to canpainもあって、3.5割引きになるんですけど、1万円の宿泊券が5千円で買えるという、「箱ピタ」で、もっとお得に泊まれましたの。もっとも、これを買うの、大変でしたわ。アクセスが集中して…
「何でこのクレカが使えないってんだよ!!使えるだはずだろうが!!」
「バッカヤロ~~~!せっかくここまで来たのに、再度お願いしますだと!!何様のつもりだ、このボケ!」
と、まあ、大変でしたの。
その上45日前割という割引き料金で、わたくしの大好きな、マル得な旅行ですわ。
という訳で、旅行当日、くうみんはリュックを担いで、箱根に赴いた。ひょとしたら、帰りは旧街道でも歩くかもしれない。だったらキャリーケースよりこれがいいだろう。もちろん、この中には缶ビールが7本、しのばせてある。昼に飲む分は、駅の売店で買う。この7本はホテルで飲むのに充当するつもり。
一日目の天気は曇りがちですけど、雨は降っていませんわ。まあ、良しとしましょう。
箱根と言えば、お得なフリーチケットがありますが、海賊船に乗ったり、ロープウェーに乗ったりしなければ、普通に切符を買った方が安上がりなようなので、フリーチケットは買いませんでしたの。これは結局、正解でしたわ。
一番簡単で安上がりなのは、小田原から直接箱根に行くルート。でも、箱根湯本まで小田急ロマンスカーで行って、せっかくなので、やっと復旧した箱根登山電車に乗ることにしましたの。小涌谷まで行って、そこからバスでホテルに向かいましたの。
ホテルに着くと、上流婦人、くうみんはチェックインを滞りなく済ませましたわ。
まず冷蔵庫に例のブツを収納したのですが、この冷蔵庫が高級ホテルによく見られる、あまり冷えない冷蔵庫でしたわ。
「ふん、これは困るわな…」
まだ時間があったので、直近のセブンまでビールを買い増しに行きましたの。直近と言っても1.5キロ先ですけどね。
リュックを担いで、セブンでビールを2本追加調達。まあ、いい運動になりましたわ。
ビールを買いに行って、程よく時間も潰れたところでお風呂に行きましたの。
3階と4階にお風呂があって、時間によって男女入れ替え制ですって。今は4階のお風呂が婦人用ですわ。清潔だけど、あまり広くありませんわ。でも、真ん前に富士山が見え隠れしている…
お風呂を堪能した後は、お楽しみのビールタイムですわ。
プシュッ!ガ~~~~!
「お~!うめぇなぁ~!運動もしたし、風呂も堪能した!」
次は、メシや!メシ~~~!
レストランでは浴衣、スリッパNGなので、服に着替えなくてはなりませんの。この際だから、ワインでも頼もうかしら?グラスなら、800円位かしら?
それに、食べきれないほどの御馳走…この日のために、今までロクなもん食ってね~からよ!!食って食って食いまくるぞ~~~!
しかし、このオバさんの期待は、見事に覆されてしまうことになる…
このオバさんの食事は、どんなものだったのでしょうか?

部屋は悪くないんだけどねえ

雲がなければ、目の前には富士山が見える

こんな感じ…翌日の朝撮影
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 円安だ!!ってことで、外貨両替をしてみた (2022/05/05)
- 箱根に行っていましたの (2020/09/13)
- そういえば一度だけ、ファーストクラスに乗ったことがある 妄想と思い出で綴る夢のハワイ (2020/08/08)
スポンサーサイト