fc2ブログ

大型台風接近中!

くうみんの住む神奈川県スモウ原は、朝はのどかだった。そんなに暑くないし、いい天気だ。今日は掃除でもしようかな。
 なんて思いながら、スマホのピンポイント天気予報を見た。すると、午前中はいい天気だが、午後近くになると雨が降るとの予想。

 それじゃ、掃除は明日にして、早いうちに買い物を済ませよう。午前中10時くらいに家を出て、30分くらいですぐに帰ってきた。
 11時30分くらいからだろうか?かなり強い雨が降ってきた。ああ、よかった。間に合った。今日は断続的に雨が降るらしい。

 ここはそんなに大したことにはならないけど、すごいことになりそうなのは、沖縄や奄美、九州地方だ。何ですか、これまでにない最大級の台風で、風速80メートル程度の風が吹きすさぶという。
 風速80メートルというのは、新幹線の上にへばりついているくらいの感覚だそうだそうだ。

 くうみんが、去年富士山に登ったときは、雨が降って風がひどいので、頂上までの登山は断念したのだが、この時は、山小屋の人が、言っていた。
「風速20メートルを超える大変な暴風なので登山は危険。全員下山するように」

 風速20メートルでも、くうみん(45キロ前後)は、飛ばされそうになった。それなのに風速80メートルというのは、想像を絶する暴風だ。

 今、4時くらいでは、青空が見えている。これからどうなるかわからないが、風もなく静かだ。先ほどまでかなりすごい雨が降っていた。

 台風の進路になる地域に住んでいるブロ友も、何人かいる。今どうしているか?
 あれだけテレビで、「窓を打ち付けるなどの対策を」など言っていたので、対策に抜かりはないと思うが、どうかご無事で。

 大夫の監様、背番号のないエース様、くうみんのファン様。如月の月管理人のhiriko212様。そして今はもう読者ではなくなってしまった旅彦様。
 その他、「ワシもいるぞ!!」という方は挙手なさって下さい。

 皆様のご無事を、お祈りいたしております。

 






面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 天気
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

台風はどーなる事やら...




こんばんは、くうみん様^^

こちら新潟も台風のせいか、風が強くなりましたね
これから九州はどーなることやら..

九州には私の同級生が焼肉屋を経営しておりましたよ
以前の地震と今回の台風..
無事であってほしいでしたね!!

本当に・・・。

台風10号、今、九州全域が暴風圏に入ってるよ~(汗)
最初の予報よりは勢力が弱まったようだけど、高潮と大雨が重なるのが心配・・・。

うちの仕事の大事な取引先が長崎に住んでるんだけど、とっても心配・・・。

そう言えば、くうみんさん、去年は暴風のために富士登山で登頂を断念せざるを得なかったんだね。
今年こそ、と思ったら、今度はコロナで山小屋も開いてない・・・(涙)

どうか九州の皆さん、ご無事で!(祈)
そしてこれ以降、大きな台風が日本に上陸しませんように!(祈)

No title

心配ですね。
私も鹿児島県や熊本県に友人・知人がいます。
当初の予想のように超大型(強風域が半径800km以上)にはならなかったのと、やや勢力が衰えて来ているのがわずかに慰めですが、大きな被害が出ないように祈りたいですね。

No title

サイクロン並みで大きな台風ですね・・・
少しでも進路が海側に行くとか、ちょっとでも小さくなるとかを祈っています。

こんばんは~♪

当地も変なお天気です。
毎日テレビで命を守る行動をと
連呼していますが
大きな被害がないことを祈るばかりです。

今日もお元気で~♪ ☆彡

災害大国日本

水害、地震、台風…
日本は国土が狭いのに、次から次へと災害に襲われる国ですね。

私の住む地方は、伊勢湾台風の被害が大きかった所。
私は1歳でしたから記憶はありません。
親から聞いた話では、強風で家の屋根が飛んだらしい。

避難場所でおばあさんが「一人暮らしだから心細くて」と仰っていました。
我が身に重なって辛いです。どうか早く通り過ぎますように。



九州から

昨日から避難しないと決めて鉢を大量に移動し腰痛です。
昼、近くのお年寄りを、避難所に連れて行きました。
準備終了!いつでも来るなら来て早く出て行ってくれ~~

数あるブログの中で、進路にあるファンを気遣ってくれるの
一億歳のくうみんさんだけよ。感謝!

今のところ無風に近いけど
これからが、本番でしょうか無事を祈ってくださいね。

No title

うちも午前中に買い物済ませました。
こちらは短い時間しか降らなかったけど、そちらは午後の雨が凄かったようですね。
台風の進路がやや西寄りになって直撃は多分しないとは思うけど、風速80メートルって想像付かないです。
「なーんだ、たいしたことなかった」と、なりますように。

ご心配をおかけしました。畏れ入ります

まだお外をみてはいませんが。たぶん被害は無いと思います。

ですが、本当に恐ろしかったです。

最初;の 915 ヘクトパスカルよりは勢力を減衰してくれましたからなんとか助かったのですが。

それでも、巨大台風といっても良いと思われます。

Re: 台風はどーなる事やら...

 がちょー様

> こんばんは、くうみん様^^
>
> こちら新潟も台風のせいか、風が強くなりましたね
> これから九州はどーなることやら..
>
 九州は雪は降らないけど、台風他の水害がひどいですね。

> 九州には私の同級生が焼肉屋を経営しておりましたよ
> 以前の地震と今回の台風..
> 無事であってほしいでしたね!!

 何とか乗り切って欲しいです。

Re: 本当に・・・。

 おばば様

> 台風10号、今、九州全域が暴風圏に入ってるよ~(汗)
> 最初の予報よりは勢力が弱まったようだけど、高潮と大雨が重なるのが心配・・・。
>
> うちの仕事の大事な取引先が長崎に住んでるんだけど、とっても心配・・・。
>
 そう言えばおじじ様が、九州に商談に行ったとか言っていましたよね。

> そう言えば、くうみんさん、去年は暴風のために富士登山で登頂を断念せざるを得なかったんだね。
> 今年こそ、と思ったら、今度はコロナで山小屋も開いてない・・・(涙)
>
 今年はお鉢巡りをしようと思っていたのに、残念無念。

> どうか九州の皆さん、ご無事で!(祈)
> そしてこれ以降、大きな台風が日本に上陸しませんように!(祈)

 九州は、7月の大雨があったしね。旅行に行って、土地も人も良かったので、気になります。

Re: No title

 さえき奎様

> 心配ですね。
> 私も鹿児島県や熊本県に友人・知人がいます。
> 当初の予想のように超大型(強風域が半径800km以上)にはならなかったのと、やや勢力が衰えて来ているのがわずかに慰めですが、大きな被害が出ないように祈りたいですね。

 超大型が大型になったのはいいけど、それでも大型ですものね。被害が最小限になりますよう。

Re: No title

 ミコリー様

> サイクロン並みで大きな台風ですね・・・
> 少しでも進路が海側に行くとか、ちょっとでも小さくなるとかを祈っています。

 やはりそちらでも台風はあるのでしょうか?アメリカのサイクロンは有名ですが。

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> 当地も変なお天気です。
> 毎日テレビで命を守る行動をと
> 連呼していますが
> 大きな被害がないことを祈るばかりです。
>
 私の住んでいるのはマンションの5階ですので、洪水は大丈夫だと思いますが、停電したら、水も出ない。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: 災害大国日本

 つかさん様

> 水害、地震、台風…
> 日本は国土が狭いのに、次から次へと災害に襲われる国ですね。
>
 本当だね。

> 私の住む地方は、伊勢湾台風の被害が大きかった所。
> 私は1歳でしたから記憶はありません。
> 親から聞いた話では、強風で家の屋根が飛んだらしい。
>
 伊勢湾台風は今も語り草になるほど、すごい台風だもんね。屋根が飛ぶなんて、3匹の子豚・ブーフーウーをほうふつとさせますな。(古いかしら?)

> 避難場所でおばあさんが「一人暮らしだから心細くて」と仰っていました。
> 我が身に重なって辛いです。どうか早く通り過ぎますように。

 いや~、私達も「一人暮らしのお婆さん」だもんね。

Re: 九州から

hiriko様

> 昨日から避難しないと決めて鉢を大量に移動し腰痛です。
> 昼、近くのお年寄りを、避難所に連れて行きました。
> 準備終了!いつでも来るなら来て早く出て行ってくれ~~
>
 来るしかないなら、早く出て行って欲しいですよね。

> 数あるブログの中で、進路にあるファンを気遣ってくれるの
> 一億歳のくうみんさんだけよ。感謝!
>
 いや~、感謝なんて、テレるな~。

> 今のところ無風に近いけど
> これからが、本番でしょうか無事を祈ってくださいね。

 嵐の前の静けさ?ご無事を祈ります。

Re: No title

 キララ様

> うちも午前中に買い物済ませました。
> こちらは短い時間しか降らなかったけど、そちらは午後の雨が凄かったようですね。

 キララさんの所とはそんなに離れていないと思うけど、天気は全然違いますね。午後はひどかったよ。

> 台風の進路がやや西寄りになって直撃は多分しないとは思うけど、風速80メートルって想像付かないです。
> 「なーんだ、たいしたことなかった」と、なりますように。

 予想より若干小さくなったらしいけど、それでも大型で強い勢力だもの。被害が最小限で済みますように。

Re: ご心配をおかけしました。畏れ入ります

 大夫の監様

> まだお外をみてはいませんが。たぶん被害は無いと思います。
>
> ですが、本当に恐ろしかったです。
>
 熊本県は大変という報道でしたので、大変だと思います。私の行った人吉も、報道されました。

> 最初;の 915 ヘクトパスカルよりは勢力を減衰してくれましたからなんとか助かったのですが。
>
> それでも、巨大台風といっても良いと思われます。

 若干小さくなったそうですが、巨大なことに違いはありません。

 ところで監様、貴コメント欄に書いた社会主義者は、「泥にまみれて」の主人公の男です。勘違いするような表記で申し訳ありません。しかし、彼も、そんな所の垣間見れる人間のようです。

No title

スモウ原、マンホールの蓋が外れて水が吹き上がってる映像、ニュースでやってたけどくうみんさんの家の前の道路とか大丈夫でしたか?

こちらは今のところ特に被害は出てません。
大雨はまだ、断続的に続くようですが。。。
くうみんさんも気を抜かず気をつけて下さいね。

Re: No title

 クーチ様

> スモウ原、マンホールの蓋が外れて水が吹き上がってる映像、ニュースでやってたけどくうみんさんの家の前の道路とか大丈夫でしたか?
>
 そうなんですよ、結構ニュース番組で「こんなんなってます・スモウ原」と出ることがあって、それが私のランニングコースだったりします。でも、うちの近くは大丈夫。

> こちらは今のところ特に被害は出てません。
> 大雨はまだ、断続的に続くようですが。。。
> くうみんさんも気を抜かず気をつけて下さいね。

 ありがとうございます。バア様の一人暮らしですので、自治会にも加入しています。

風速80m

 40年以上前に、風速55mを経験したことがあります。
緩やかなカーブでセダンが横転する瞬間を見ました。
しばらくして、突然地面に大きな影ができたので見上げると、住宅の屋根が丸ごと空を飛んでましたね。

次の日にその屋根が目撃した場所から200メートルほど離れたところに落ちていました。

 もし今回の台風が、勢力が衰えずに風速80mで直撃していたら、木造の住宅のほとんどは全壊していたかもしれません。


No title

毎年のように超大型の台風が来て心が痛みますし、台風を消滅させる方法を、優秀な人たちで開発してくれることを切望しています。
一昨日、初耳学で「人が誰もいない富士山山頂をモーターパラグライダーから見られるか」という特集をやっていましたが、来年は無事山開きができるといいですね。

 utokyo318

Re: 風速80m

 るどるふくん様

>  40年以上前に、風速55mを経験したことがあります。
> 緩やかなカーブでセダンが横転する瞬間を見ました。
> しばらくして、突然地面に大きな影ができたので見上げると、住宅の屋根が丸ごと空を飛んでましたね。
>
 風速55メートルでもそんなことに!

> 次の日にその屋根が目撃した場所から200メートルほど離れたところに落ちていました。
>
>  もし今回の台風が、勢力が衰えずに風速80mで直撃していたら、木造の住宅のほとんどは全壊していたかもしれません。

 風速80メートルというのは、すごいことですね。テレビでもやっていましたが、体格のいい男性でも飛ばされそうでした。

Re: No title

 utokyo318様

> 毎年のように超大型の台風が来て心が痛みますし、台風を消滅させる方法を、優秀な人たちで開発してくれることを切望しています。

 自然に逆らうと、しっぺ返しが怖いです。何とか共存できるように持って行くのがいいと思います。

> 一昨日、初耳学で「人が誰もいない富士山山頂をモーターパラグライダーから見られるか」という特集をやっていましたが、来年は無事山開きができるといいですね。
>
 そうなんですよ。今年は山小屋がお休みなのです。楽しみにしていたんだけど。

No title

私たちの街はたいしたことなかったですね。
去年の台風では、お向かいの家の屋根の
トタン部分が2枚も飛んできたので、
進路から外れていても、怖かったです。

No title

そう、アタシも、そっちの方に住んでいる皆様が心配なのです。
風速80キロ!
自然災害は恐ろしい。台風が年々、ひどくなっている気がします。

秒殺!

その他大勢の ワシもいるぞぉ~! って思いましたけど
デ某地方は 『ちょっとえぇ風が吹いてるなぁ』 程度にございました。

そ、それにしても恐ろしいブログ記でございます (冷汗)
風速20km! はたまた なんと! 風速80km!!
仰るとおり 人類が経験したことのない想像を絶する風速にございます。

ま、まさか… 風速20m とか 風速80m とかではありませんね?
普通 "風速" と言えば 毎分・毎時ではなく 毎秒。
風速20km = 毎秒2万m … 想像できまセーヌ河。。。。

Re: No title

 あき様

> 私たちの街はたいしたことなかったですね。

 はい。しかし、スモウ原は大雨の状況をテレビで報道されていました。すごいことになっていると…

> 去年の台風では、お向かいの家の屋根の
> トタン部分が2枚も飛んできたので、
> 進路から外れていても、怖かったです。

 大したことあったじゃありませんか!!

Re: No title

 きたあかり様

> そう、アタシも、そっちの方に住んでいる皆様が心配なのです。
> 風速80キロ!

 ごめん、風速80メートルの間違いじゃ。

> 自然災害は恐ろしい。台風が年々、ひどくなっている気がします。

 これ以上ひどくなったら、日本脱出しなくては。どこがいいかな?

Re: 秒殺!

 デ某様

> その他大勢の ワシもいるぞぉ~! って思いましたけど
> デ某地方は 『ちょっとえぇ風が吹いてるなぁ』 程度にございました。
>
 それは良かった。

> そ、それにしても恐ろしいブログ記でございます (冷汗)
> 風速20km! はたまた なんと! 風速80km!!
> 仰るとおり 人類が経験したことのない想像を絶する風速にございます。
>
 済まぬ、20メートルと80メートルの間違いです。

> ま、まさか… 風速20m とか 風速80m とかではありませんね?
> 普通 "風速" と言えば 毎分・毎時ではなく 毎秒。
> 風速20km = 毎秒2万m … 想像できまセーヌ河。。。。

 あはは!気が付いた?!そうなんですよ、間違いです。本文直します。

No title

サイクロンはシドニーやメルボルンの方はないんですが、ケアンズやダーウィンはたまに直撃して大きな被害があります。

サイクロンのカテゴリー4(5まである)だと風速50mは結構普通だったりします。(;^_^A

台風よりも規模は大きいので、直で当たるときは毎回冷や汗ものです。

Re: No title

 ミコリー様

> サイクロンはシドニーやメルボルンの方はないんですが、ケアンズやダーウィンはたまに直撃して大きな被害があります。
>
 そうですか。オーストラリアは広いですね。

> サイクロンのカテゴリー4(5まである)だと風速50mは結構普通だったりします。(;^_^A
>
 うわっ!

> 台風よりも規模は大きいので、直で当たるときは毎回冷や汗ものです。

 サイクロンは超大型なんですね。アメリカの被害画像がよく放送されますが、あんな感じなんですね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR