fc2ブログ

豊島園が閉園したって!

 他のブログも話題にしているが、としまえんが閉園した。
 としまえんには行ったことがない。だから大した思い入れはないのだが、大きな施設がなくなるというのは、寂しいものだ。

 としまえんのメリーゴーランドは、「カルーセルエルドラド」というらしい。エルドラドというのは、「黄金の人」という意味のようだが、カルーセルというのは、どういう意味があるのだ。調べてみると、メリーゴーランドそのものの意味だった。フン。

 カルーセルエルドラドで思い出したのは、としまえんのポスターの、素晴らしいセンスだ。
 いつだったか、故野村沙知代様が、エルドラドの馬にまたがって微笑んでいらっしゃるポスターが話題になった。「としまえん」のロゴと、艶然とほほ笑む沙知代様…ポスター制作者の言わんとしている所は、世の人にも容易にわかることだ。

 よくこんなポスターを作ることを、沙知代様が御許しになった…
 きっと、このポスターを作りたいと言いに行ったスタッフは、殴られるかも知れない、そういう思いを胸に、決死の覚悟で赴いたのではないか?

 しかし思いの外、機嫌よくオーケーをもらえた。はて?こんなギャグを喜んで受けるとは?

 後から、お笑いタレントが、驚いた表情で言っていたのをテレビで見た。
「野村さん、あれをギャグだと思っていませんよ!かわいいでしょって真顔で言ってた」
 はは~ん。冗談じゃなくて、本当に美しい、私は美人と思って、あのポスター作製に同意したのか。そこまで思えるのは立派。

 としまえんのセンスを素晴らしいと思うのは、それだけでは無い。
「史上最低の遊園地!」
「来るんじゃなかった!」
 そういう自虐的なポスターもあったっけ。

 ポスターをここに貼り付けたいけど、勝手に貼り付けてもいいのかどうか、そこのところが分からないので、興味のある人は、検索してください。

 としまえんの仕事に携わった皆さん、お疲れさま。としまえんは一つの時代を作って、そして終わったけれど、一つの時代を作ったあなた方は、これからも活躍するでしょう。

 またどこかで、エンターティメントを通して、お会いできればと思います。




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : エンターテインメント総合
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

No title

確かその、サッチーさまのポスターは、水着姿だった気がします。驚きました。あれは、としまえんのポスターだったのか!

覚えてる~。

かなり前だったよね、あのポスター・・・。
「としま園」らしく、自信満々のサッチー様の艶姿?に、初めて見たときは目玉が飛び出るほどびっくりしたのを覚えてるよ。

「自虐ネタ」か純粋さなのかは置いといて、確かにインパクトはあったね。
でも私も一度も豊島園には行った事がないんだよ。

何か最近、老舗のお店とか旅館とか、昔からあるいい場所がどんどん無くなっていくようで、ちょっと寂しい気がします。

こんばんは~♪

豊島園は行ったことがないけど
昨日のテレビを見ていて
すごい人気があったんだなと思いました。
広報の人の発想は
素晴らしいものがあったと思います。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

豊島園懐かしいです。

子供時代、学校にプールがなくて、豊島園で水泳教室やってました。
まさかなくなるとは思いませんでした。

豊島園はホームグラウンドでした。

西武から堤一族が手を引いて、ずいぶんいろいろなことが変わってしまいました。

今は全くつながりがありませんが、何か淋しいです。


No title

としまえん。
名前は良く聞きましたが、行ったことはありません。

大阪万博のあったエキスポランドもなくなったし、昔ながらの遊園地はもう流行らないのでしょうね。
なんだか寂しいですね。

くうみんさま、残念でなりませんよ。

残念な事に閉鎖になりましたね。
私は行ったことないけれど、名前は有名でしたよ
コロナの影響や少子化などで、閉鎖することになったのでしょうかね?

またひとつ昭和の遺産が消えてしまいました涙涙、






No title

> としまえんには行ったことがない。だから大した思い入れはないのだが、大きな施設がなくなるというのは、寂しいものだ。

私も行ったことないんですが、その気持ちはよくわかります。
今は楽しみも多様化していますからね。
浅草花やしきとか、大丈夫なんでしょうか・・・。

No title

豊島園には40年以上前に一度行ったきりなので、あまりよく覚えていません。
自虐的な広告ありましたね。あと、木の幹にセミがびっしり付いた映像を見せて、一言「豊島園」というのもありました。でも野村沙知代さんのCMは全然覚えていません。閉園してしまうと寂しい物ですね。

Re: No title

きたあかり様

> 確かその、サッチーさまのポスターは、水着姿だった気がします。驚きました。あれは、としまえんのポスターだったのか!

 はい、水色の水着です。きたあかり様、沙知代様の水着姿に見とれて、何のポスターか、気付かなかったのですね。

Re: 覚えてる~。

 おばば様

> かなり前だったよね、あのポスター・・・。
> 「としま園」らしく、自信満々のサッチー様の艶姿?に、初めて見たときは目玉が飛び出るほどびっくりしたのを覚えてるよ。
>
> 「自虐ネタ」か純粋さなのかは置いといて、確かにインパクトはあったね。

 人々の驚きを、自分の美しさへの称賛と思ったのでしょう。その後、写真集を出版しましたが、どうなったことやら。

> でも私も一度も豊島園には行った事がないんだよ。
>
> 何か最近、老舗のお店とか旅館とか、昔からあるいい場所がどんどん無くなっていくようで、ちょっと寂しい気がします。

 始まれば終わりがあるのは道理だけど、寂しいことです。

Re: こんばんは~♪

Mmerose様

> 豊島園は行ったことがないけど
> 昨日のテレビを見ていて
> すごい人気があったんだなと思いました。

 もう終わりというと、行きたくなるというのもあったと思いますが、愛された遊園地だと思います。

> 広報の人の発想は
> 素晴らしいものがあったと思います。
>
 そう思いますよね。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 キャサリン様

> 豊島園懐かしいです。
>
> 子供時代、学校にプールがなくて、豊島園で水泳教室やってました。
> まさかなくなるとは思いませんでした。
>
 学校にプールがなくて、豊島園で授業ですか!贅沢ですね。

> 豊島園はホームグラウンドでした。
>
 へ~、都会派なんですね。

> 西武から堤一族が手を引いて、ずいぶんいろいろなことが変わってしまいました。
>
> 今は全くつながりがありませんが、何か淋しいです。

 あれだけのものがなくなるのは寂しいものです。

Re: No title

 ミコリー様

> としまえん。
> 名前は良く聞きましたが、行ったことはありません。
>
 行ったことはないけど、みんな知っている。

> 大阪万博のあったエキスポランドもなくなったし、昔ながらの遊園地はもう流行らないのでしょうね。
> なんだか寂しいですね。

 かのディズニーランドにも最後はあるのでしょうか?気になるところ。

Re: くうみんさま、残念でなりませんよ。

 がちょー様

> 残念な事に閉鎖になりましたね。
> 私は行ったことないけれど、名前は有名でしたよ
> コロナの影響や少子化などで、閉鎖することになったのでしょうかね?
>
 コロナも少子化も影響があったかも知れません。

> またひとつ昭和の遺産が消えてしまいました涙涙、

 そうですよねえ。あのカルーセルエルドラドは、とりあえず保管するそうです。レトロで優雅なメリーゴーランド。どこかで展示したらいいのに。

Re: No title

 さえき奎様

> > としまえんには行ったことがない。だから大した思い入れはないのだが、大きな施設がなくなるというのは、寂しいものだ。
>
> 私も行ったことないんですが、その気持ちはよくわかります。
> 今は楽しみも多様化していますからね。
> 浅草花やしきとか、大丈夫なんでしょうか・・・。

 花屋敷か…ここも行ったことがないから、今のうちに行ってみようかな?

Re: No title

 キララ様

> 豊島園には40年以上前に一度行ったきりなので、あまりよく覚えていません。

 おお!一度だけでも、行ったんですね!素晴らしい!

> 自虐的な広告ありましたね。あと、木の幹にセミがびっしり付いた映像を見せて、一言「豊島園」というのもありました。でも野村沙知代さんのCMは全然覚えていません。閉園してしまうと寂しい物ですね。

 蝉がびっしり?怖いです。でも、野村沙知代様のポスターも…大きな施設の閉園は、ツワモノどもが夢の跡の感じ。

No title

としまえん 僕も行ったことはないんですが
名前だけは知ってます。 そうですか・・・・
なんとなくですが 残念です

ずっとやっててくれても行ったかどうかは かなり怪しいですけど ><

サッチーのそんなポスターが www それに エピソードも面白いです。
自虐的ポスターを お金使って作る所もなかなかすごいです

確かに 時代が変わっていくんですね~~~

  駐在おやじ

私は一度くらい行ったことあるけど、うちからは遠いので、閉園と言われてもあまりピンときません。でも近くに住んでて、何度も豊島園訪れた人たちにとっては寂しいですよね。
昔、横浜にドリームランドっていう遊園地があったのですが、私も娘達も行ったことがあったから、それが閉園したときは寂しかったです。

Re: No title

 駐在おやじ様

> としまえん 僕も行ったことはないんですが
> 名前だけは知ってます。 そうですか・・・・
> なんとなくですが 残念です
>
 なにかが終わるというのは寂しいものです。

> ずっとやっててくれても行ったかどうかは かなり怪しいですけど ><
>
 そりゃそうですね。

> サッチーのそんなポスターが www それに エピソードも面白いです。
> 自虐的ポスターを お金使って作る所もなかなかすごいです
>
 としまえんのポスターは、それ以外もユニークだと評判です。

> 確かに 時代が変わっていくんですね~~~
>
 そして古い人間になって行くのさ。フッ。

Re: タイトルなし

 クーチ様

> 私は一度くらい行ったことあるけど、うちからは遠いので、閉園と言われてもあまりピンときません。でも近くに住んでて、何度も豊島園訪れた人たちにとっては寂しいですよね。

 近くの人は寂しさもひとしおでしょう。

> 昔、横浜にドリームランドっていう遊園地があったのですが、私も娘達も行ったことがあったから、それが閉園したときは寂しかったです。

 私も行った!横浜ドリームランド!楽しくて、子供の頃は何回も行きました。でも、閉園した時は若かったからか、そんなに寂しいとも思わなかったな。変ですね。

No title

としまえん、94年も営業していたのに、閉園とは残念ですね・・・・

沙知代さんのやつはウケましたね〜(^O^)
晩年はほとんどテレビで見かけませんでしたが、あまり苦しまずに亡くなられたということだったみたいで、それはうらやましく思いました。

 utokyo318

Re: No title

utokyo318様

> としまえん、94年も営業していたのに、閉園とは残念ですね・・・・
>
 すごいことですよね、94年とは!

> 沙知代さんのやつはウケましたね〜(^O^)
> 晩年はほとんどテレビで見かけませんでしたが、あまり苦しまずに亡くなられたということだったみたいで、それはうらやましく思いました。
>
 こっちはウケてたのに、本人は全く気づいていない!!いろいろ言われていたけど、ご主人には愛されていたみたいね。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR