fc2ブログ

高尾山お得情報 高尾山口のお風呂は誕生日は500円!

 新型コロナがなかなか終息しない。県外に出るのは気が引けるが、ちょっとだけ許してもらおう。
 なに、くうみんの住んでいるスモウ原は、東京の田舎と近い位置にあるのだよ。

 と言うことで、8月某日、高尾山に行って来た。千葉に住んでいた時は、早起きして行ったものだが、今は近いのでのんびりと出かける。昼ごはんは、いつもなら家の近くのコンビニで調達するのだが、今はこの暑さゆえ、食中毒が心配。なので、高尾山口の駅にある売店でサンドイッチを購入した。

 いつも昼休みに使う一丁平、あそこにいたあの猫はどうしているだろうか?猫のために今日は魚肉ソーセージを持ってきた。

 いつも使っているトレッキングポールを使おうと伸ばそうとしたが、一本はうまく行ったが、もう一本は伸ばした所で止まってくれなくなった。しかも、何か白い粉のようなものが内側から出てくる。何だろう?これも10年以上使っているから、もう寿命かな?そうでなくても、他の人のトレッキングポールに比べると、収納したときのサイズが大きいことに気付いた。今のはもっとコンパクトだ。レキと言うメーカーの、いいものなんだけどね。

 トレッキングポールはちぐはぐだけど、適当な長さにして歩き始めた。今日は暑いから、沢のある6号路を歩くことにした。

 梅雨時の大水で沢もところどころ崩壊していた。
 おじさんが亡くなった5年前、初めて8月の高尾山に行った。その時は、「ここがあの高尾山!」と言うくらい人がいなかった。夏の暑い時期に高尾山に登るのは、よほど酔狂な人間しかいないのだと。
 今日はそこそこ人がいる。きっと、都内在住の人が、どこにも行くところがなくて、高尾山に来るのではないかと睨んだ。

 ひたすら上を目指していると、汗が滝のように流れる。
 いつも汗だくの体で、電車に乗るのは気が引けていたが、今回は、帰りに高尾山の駅直結の立ち寄り湯に入る予定。

 なぜなら、この日はくうみんの誕生日。この立ち寄り湯は誕生日は500円で入れるというサービスがあると聞いた。
 
 歩く前に、立ち寄り湯の前まで行ったが、どこにも誕生日は500円などとは書いていなかった。ひょっとして、ガセ?でもいいや。誕生日なんだから、500円じゃなくても、入ろう。

 など思いながら、頂上を目指し、一丁平を目指す。くうみんのいつものコースは、頂上に着いたからと言って、そこで引き返す訳ではない。むしろここからが長い。裏高尾に行って、高尾山をぐるりと一周する形だ。
 いつもおじさんと行っていたコース。

202008231513186f1.jpg
 高尾山山頂より

 そして一丁平には、あの猫がいるはず。この間行った、6月初めの日から、長雨で人間からの食料の調達も難しかっただろうから、いい加減どこかに移動しただろうか?
 しかし、猫の足では、長い道中を移動することも困難だから、やっぱりあそこにいるのか?あんなところにいるのは、誰かがあそこに捨てたんだろうけど、せめてもっと里に近い所に捨てれば、拾ってくれる人もいただろうに。あそこからじゃ、連れて帰る訳にも行かない。

 猫はやっぱりいた。
 6月初めに会った時は、「フ~、フ~」と唸っていたのに、今回は「にゃ~」と近づいてきた。愛想を振りまくことを覚え、他の人からも何か貰っているようだ。くうみんは持って来た魚肉ソーセージをちぎって投げた。

 するとこやつは、少しかじっただけで食べなかった。

 どうしてだろう?くうみんは仕方なく、サンドイッチを少しちぎって投げた。すると、これはハミハミ食べている。この猫は、人からおにぎり、サンドイッチなどを主に貰っているので、そういうものしか食べなくなったのか?

202008231513056ce.jpg
 愛想は良くなったが、相変わらず顔つきが険しい

 落ちているソーセージをどうしようかと思ったが、上にカラスがいる。きっとカラスが食べるだろうと期待し、そこを後にした。

 山を下りると、これからがまた長い。先に行ったときは、通りすがりのじいちゃんが車に乗せてくれたが、今回はそういう訳に行かなかった。ひたすら歩いて、高尾山口の駅に着いた。

「え~っと、風呂風呂」
 くうみんは、高尾山温泉「極楽湯」へと向かった。平日料金千円。土日、繁忙期は千200円。
 一階に券売機があるが、ここで買ったら割引がないであろうと、上に行った。そこにいた女性に、聞いた。
「誕生日は500円で入れると聞いたのですが、今でもやっていますか?」
「はい、やっています。フロントで誕生日を確認できるものをお見せください」
 フロントに行き、免許証を出し、500円払った。
「誕生日おめでとうございます」
 あんまり、うれしくない。

 ここでは露天風呂、炭酸風呂、シルク風呂、サウナなど、いろいろなお風呂が楽しめる。タオルは200円で売っているが、くうみんは初めから風呂に入るつもりだったので、タオル、バスタオルを持って行った。もちろん着替えも。

 ボディーソープやシャンプー、コンディショナー、化粧水や乳液は備え付けのものがあるが、メイク落とし及び洗顔せっけんはない。これも売っているが、持って行った方がよかろう。

 さっぱりしたくうみんは、帰りの電車を調べつつ、お楽しみのビール。この際、大を注文する。ぐびぐびと至福の時を過ごした。

 おじさんは、飲むとなったらとことん飲むので、こういう所でちょっと一杯、という飲み方はしなかった。でも、もし誕生日で、500円で風呂に入れて、こんな風に冷たいビールが待っていたら、どうするだろうか?
 フィットネスクラブがやっていれば、風呂に入らずそのまま帰るだろうな。でも、今日はフィットネスクラブが休み、なんて時は?

 …今更どうでもいい事を考えつつ、くうみんは一人、家路に着いたのだった。

  
 

 




面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~♪

お誕生日おめでとうございます。

相変わらずお元気で
高尾山と楽しまれたんですね。
一度行ったことがありますが
雨が降って景色は何も見えず。。。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

ねこちゃんに会えてよかったですね~でも確かに顔が怖い!笑
もうちょっと可愛らしい顔ならば、インスタに載ったり、高尾山のアイドル猫とかになってもっとご飯ももらえそうなのにね。


登山のあとにお風呂にビール。
最高の1日でしたね。(^_-)-☆

No title

私の所からも高尾山近いですが、まだ1回も行ったことがありません。

私は犬派なのですが、最近は何故か猫も可愛いと思う様になりました。

2年くらい前に家の周りにタヌキが出没したので、毎晩パンをあげていました。

きれいに食べているので、わざわざパンを買ってきていました。

あるとき夜パンをやりに外にでたら、ブロック塀の上に猫が2匹いるので、おかしいな?とは思いましたが、いつもの様にパンを投げて家に入ったら、猫のものすごい喧嘩の鳴き声がして、タヌキではなくて猫が毎晩パンを食べていたのがわかりました。

やはり猫はパンが好きなのですね。

それからパンやりはやめました。

その時はあまり猫が好きではなかったので。

野良猫は生きていくのが大変です。
ゴミ袋をあさったり。

家猫の寿命は20年近いと聞きますが、野良猫は5年くらいだそうです。

高尾山の猫は幸せですね。

それでもメデタイ。

お誕生日おめでとうございます。
21日でしたっけ、一億歳も過ぎると幾つでも構わないかな。

キャンプに川遊び、今年のレジャーは皆さんアウトドアだね。
テーマパークや宿泊施設は厳しいかも。

好きな山に登って、お風呂入って冷たいビール。
至福の時間を過ごされましたね。
一人で行動することも慣れて来たかしらん。

お疲れ様です。

この暑い中、高尾山に登って来たんですね。
大変お疲れ様でした。
それも、温泉に入れるというご褒美があったからかな?
お誕生日割引で500円で入れるというのは、山ガールのくうみんさんにピッタリのサービスだね。(^^)

汗をかいて、温泉に浸かって、さあ、お待ちかねのビール!
この美味さは想像しただけでも、涎が出て来るよ。

それにしても、この野良ネコちゃん、本当に不愛想な顔してるね~。
それでも登山客から餌を貰って、ちょっとづつ懐いてきてるんだね。

魚肉ソーセージをお気に召さなかったとは? 
今まで誰もくれなかったから、食わず嫌いをしてたのかもよ。

No title

このコロナ騒ぎで遠くに行けないし、都民はgo toキャンペーンから外されているので、暑くても近場の高尾山に行く人が多いのでしょうね。
そのニャンコ、くうみんさんのこと覚えていたのかな。

こちらにも極楽湯あるけど、高尾山の極楽湯は高いね。こちらは1000円もしないよ。ただ、誕生日割引はないけど。

高尾山楽しんできましたね!

おはようございますくうみんさま。
高尾山楽しんできましたね!
天気にも恵まれて良い1日でしたねー

お風呂もワンコイン500円でしたか!!
記事も楽しく拝見しましたよ

お誕生日おめでとうございまーす♪








No title

誕生日なら、すこしぐらい贅沢しなくては。
それにしてもお風呂が500円っていいですね。
私も8月産まれです。
この歳になると、星座なんてどうでもいいことだけど
私は乙女座、くうみんさんは獅子座でしょうか?

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> お誕生日おめでとうございます。
>
 ありがとうございます。

> 相変わらずお元気で
> 高尾山と楽しまれたんですね。
> 一度行ったことがありますが
> 雨が降って景色は何も見えず。。。
>
 山は雨だと歩くのが大変だし、眺めもよくありません。大変だったでしょう。

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 ミコリー様

> ねこちゃんに会えてよかったですね~でも確かに顔が怖い!笑
> もうちょっと可愛らしい顔ならば、インスタに載ったり、高尾山のアイドル猫とかになってもっとご飯ももらえそうなのにね。
>
 顔立ちは悪くないが、やはり顔つきが…いろいろ苦労しているせいかも。
>
> 登山のあとにお風呂にビール。
> 最高の1日でしたね。(^_-)-☆

 歩いているときは大変ですが、風呂に入ったときと、出てからのビールがいいですね。

Re: No title

 キャサリン様

> 私の所からも高尾山近いですが、まだ1回も行ったことがありません。
>
 近いとかえって行かないってこと、ありますね。

> 私は犬派なのですが、最近は何故か猫も可愛いと思う様になりました。
>
 私はどちらもかわいいと思います。でも、本来は猫派かも。というのも、子供の頃、猫を飼いたいとノラ猫を拾ったのですが、却下されました。その後、妹が犬を拾ってきて、それは飼うことになりました。私が主に面倒を見たので、私に一番懐いて、そりゃもう、かわいい!でも、ワンコは妹が飼いたいと言って飼ったかったもの。私は猫が飼いたかったのです。

> 2年くらい前に家の周りにタヌキが出没したので、毎晩パンをあげていました。
>
 タヌキは結構街中にもいるらしいですね。

> きれいに食べているので、わざわざパンを買ってきていました。
>
 ふんふん。

> あるとき夜パンをやりに外にでたら、ブロック塀の上に猫が2匹いるので、おかしいな?とは思いましたが、いつもの様にパンを投げて家に入ったら、猫のものすごい喧嘩の鳴き声がして、タヌキではなくて猫が毎晩パンを食べていたのがわかりました。
>
> やはり猫はパンが好きなのですね。
>
 へえ、猫はパンが好きなのか。

> それからパンやりはやめました。
>
> その時はあまり猫が好きではなかったので。
>
 お前たちのためじゃないんだよ!!ってか。

> 野良猫は生きていくのが大変です。
> ゴミ袋をあさったり。
>
> 家猫の寿命は20年近いと聞きますが、野良猫は5年くらいだそうです。
>
 そんなに違うんですか?食料の調達は大変なんですね。

> 高尾山の猫は幸せですね。

 いや~、どうかな?食料は登山客次第。長梅雨やコロナは絶対に影響あるだろうし。何もないときはトカゲでも捕って食べていたんじゃないかと思う。

Re: それでもメデタイ。

 つかさん様

> お誕生日おめでとうございます。
> 21日でしたっけ、一億歳も過ぎると幾つでも構わないかな。
>
 端数は気にせんでええ…

> キャンプに川遊び、今年のレジャーは皆さんアウトドアだね。
> テーマパークや宿泊施設は厳しいかも。
>
 皆さん結構気を使っているのですね。

> 好きな山に登って、お風呂入って冷たいビール。
> 至福の時間を過ごされましたね。
> 一人で行動することも慣れて来たかしらん。

 ていうか、私はいつも一人で行動するのです。わがままですから。

Re: お疲れ様です。

 おばば様

> この暑い中、高尾山に登って来たんですね。
> 大変お疲れ様でした。

 高尾山は、お盆前後は全く人がいないはずなのですが、コロナの影響で、どこにも行けない都民がかなり来ていたようです。

> それも、温泉に入れるというご褒美があったからかな?
> お誕生日割引で500円で入れるというのは、山ガールのくうみんさんにピッタリのサービスだね。(^^)
>
 山ガールというよりヤマンバですな。

> 汗をかいて、温泉に浸かって、さあ、お待ちかねのビール!
> この美味さは想像しただけでも、涎が出て来るよ。
>
 生ビール大はあっという間に飲んでしまいました。

> それにしても、この野良ネコちゃん、本当に不愛想な顔してるね~。
> それでも登山客から餌を貰って、ちょっとづつ懐いてきてるんだね。
>
 少しは愛想振りまくことも覚えたようだけど、顔をどうにかせんか!!ってところです。

> 魚肉ソーセージをお気に召さなかったとは? 
> 今まで誰もくれなかったから、食わず嫌いをしてたのかもよ。

 ここに来る人は、そんなにご馳走は持ってこないからね。せいぜいコンビニのおにぎりやサンドイッチ。食わず嫌いはあると思う。

Re: No title

 キララ様

> このコロナ騒ぎで遠くに行けないし、都民はgo toキャンペーンから外されているので、暑くても近場の高尾山に行く人が多いのでしょうね。

 そうみたい。

> そのニャンコ、くうみんさんのこと覚えていたのかな。

 どうかな?
>
> こちらにも極楽湯あるけど、高尾山の極楽湯は高いね。こちらは1000円もしないよ。ただ、誕生日割引はないけど。

 やっぱり観光地値段なんでしょうね。750円とかそんな物でしょ?

Re: 高尾山楽しんできましたね!

 がちょー様

> おはようございますくうみんさま。
> 高尾山楽しんできましたね!
> 天気にも恵まれて良い1日でしたねー
>
 お天気は良かったです。やっぱり山はお天気次第。

> お風呂もワンコイン500円でしたか!!
> 記事も楽しく拝見しましたよ
>
> お誕生日おめでとうございまーす♪

 ありがとうございます。

Re: No title

 あき様

> 誕生日なら、すこしぐらい贅沢しなくては。
> それにしてもお風呂が500円っていいですね。

 贅沢はしたいけど、やっぱりお得感が一番。

> 私も8月産まれです。
> この歳になると、星座なんてどうでもいいことだけど
> 私は乙女座、くうみんさんは獅子座でしょうか?

 はい、獅子座です。新聞なんかで星座占いがあると、いい事だけ信じます。

No title

> いつも昼休みに使う一丁平、あそこにいたあの猫はどうしているだろうか?猫のために今日は魚肉ソーセージを持ってきた。

くうみんさんは、やさしいですね。
でも、にゃんこはつれなかったと(笑)。
ひもじい思いをしえいるのなら、選り好みなんかしていないはずですから意外と贅沢しているのかも知れないですね(笑)。
私も昔仲良くしていた野良にゃんこにカニカマをあげたら、少しかじっただけで前足で転がして遊びはじめた時には切れそうになりました(笑)。

Re: No title

 さえき奎様

> > いつも昼休みに使う一丁平、あそこにいたあの猫はどうしているだろうか?猫のために今日は魚肉ソーセージを持ってきた。
>
> くうみんさんは、やさしいですね。
> でも、にゃんこはつれなかったと(笑)。
> ひもじい思いをしえいるのなら、選り好みなんかしていないはずですから意外と贅沢しているのかも知れないですね(笑)。

 なるほど、そうかも知れない。

> 私も昔仲良くしていた野良にゃんこにカニカマをあげたら、少しかじっただけで前足で転がして遊びはじめた時には切れそうになりました(笑)。

 カニカマもダメ?!ということは猫は魚肉加工品はNGなのかしら?おいしいのに。

No title

くうみんさん、お誕生日おめでとうございま~す。露天風呂、炭酸風呂、シルク風呂、サウナ、と、いろんなお風呂が500円とは、良いですね~って、誕生日なんだから、100円くらいで良いだろって、そこかよ!

魚肉ソーセージをたべないとは、贅沢な猫!アタシが食べてやる!

No title

お誕生日おめでとうございます🎶

高尾山、誕生日が狙い目なんですね!!
私は太宰治と誕生日が同じなので、三鷹の禅林寺でお墓参りをしてから高尾に行こうかしら??
それにしても、あっという間に次の誕生日が来て(><)
歳はどんどんとって複雑ですが、また高尾山でパワーをもらいたいです。

Re: No title

 きたあかり様

> くうみんさん、お誕生日おめでとうございま~す。露天風呂、炭酸風呂、シルク風呂、サウナ、と、いろんなお風呂が500円とは、良いですね~って、誕生日なんだから、100円くらいで良いだろって、そこかよ!
>
 ま~、無料にしてくれるともっといいんだけどね。そうすればもっと大きいビールにして、そばでも食べるかな!!

> 魚肉ソーセージをたべないとは、贅沢な猫!アタシが食べてやる!

 残ったのは私が食べた。トホホ。

Re: No title

 utokyo318様

> お誕生日おめでとうございます🎶
>
 あんまりうれしくないが、ありがとうございます。

> 高尾山、誕生日が狙い目なんですね!!
> 私は太宰治と誕生日が同じなので、三鷹の禅林寺でお墓参りをしてから高尾に行こうかしら??

 墓参りが先か、山と風呂が先か?まあ、誕生日には行ってみてください。

> それにしても、あっという間に次の誕生日が来て(><)
> 歳はどんどんとって複雑ですが、また高尾山でパワーをもらいたいです。

 そうなんだよね。年は取りたくないけど、山のパワーで若さを少しでも補えれば。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR