fc2ブログ

そういえば一度だけ、ファーストクラスに乗ったことがある 妄想と思い出で綴る夢のハワイ

 実は、一度だけファーストクラスに乗ったことがある。仕事で海外によく行く、おじさんの友達から、マイルのチケットを貰ったのだ。ありがたい友達だったが、おじさん亡き後、縁も切れた。

 航空会社は、ユナイテッド。
 初めてのファーストクラスに、胸躍らせながら、成田に向かったおじさんとくうみん。ひしめくエコノミーカウンター、ちょっと並んだビジネスクラスカウンターをしり目に、ファーストクラス専用カウンターに向かった。
 くうみんは、ファーストクラスチェックインカウンターに、パスポートと航空券を差し出した。
 そこにいたお姉さんは、見咎めるような顔をした。お姉さんと言うより、もっと年上だが。
「あの、こちらはファーストクラス専用カウンターですが」
「はあ、そうですね」
 この時おじさんとくうみんは、登山用のリュックとスポーツバッグと言う、エコノミーを絵に描いたようないでたちだった。しかし、マイルで貰ったとはいえ、ファーストクラスの客に違いはない。
「まあ、オホホ」
 お姉さんは搭乗券とともに、ラウンジの入場券をくれた。
 
 こんな所に長居は無用。早くラウンジに行って、ビールをたらふく飲もう。
 
 しかし、こんなのがファーストとは、怪しいと思われるのか、荷物検査の所で呼び止められた。しかも、呼び止められたのはおじさんではなく、くうみんだった。
 普通怪しいと思われるのは男だろう!!
「何で私だけ呼ばれるんですか?」
「お客様だけではありません。ご協力お願いします」
 実はこの時だけでなく、くうみんだけが呼び止められることが、よくあった。何か、挙動不審な所でもあるのかねえ。

 成田のラウンジでは、ビールをたらふく飲んだ。ANAのラウンジは超豪華な食事が出るそうだが、ユナイテッドだったので、ちょっとした軽食や、おつまみ程度だったように記憶している。機内食の方が期待できるので、そんなに食べなかった。

 いよいよ憧れのファーストクラスへ。
 マイルの客の席は決まっているらしいが、それでもファーストには違いない。
「わ~い!広い席だねえ、おじさん」
「ハハハ、そうだな」
 CAは、ベテランが多く、若くてかわいいCAをお望みなら、エコノミーの方がいいようだ。
 
 ワインは、好きなのをボトルでくれる。あの、小さなボトルではなく、720mlのボトル丸々だ。
「ワインはどれがよろしいでしょうか?」
 おじさんが、身振り手振りで答える。
「わからないから、選んで。白がいいな」
 担当CAお勧めのものを飲んでいたが、途中で「口に合わないので替えてくれ」と言って替えてもらった。すると、担当CAが、他のCA達に責められていた。かわいそうなことをした。
 にわかファーストの客は、ワインの味なんて、わからないのだ。済まぬ。

 掃除は、掃除のおばさんがした。
「ねえ、おじさん、CAにはなれないけど、ファーストクラスの掃除のおばさんならなれるかなあ?」
「バカ」
 
 ハワイに着くのは朝方だ。後ろのビジネスクラスの皆さんは、
「朝だぞ~~~!起きろ!」
 と言われて一斉に起きるのだが、ファーストの場合は、そんなことはない。起きたいときに起きると、担当CAが、
「お目覚めでございますか?」
 と、朝食のリストを持って来てくれる。
 朝食はオムレツやサラダのしっかりタイプと、シリアル中心の軽いもの。おじさんとくうみんは、しっかりタイプの朝食を選んだ。

 ハワイではおじさんと一緒に楽しく過ごした。海岸沿いのホテルは数が少なくて、おまけに高い。だから一つ通りを入った所にあるコンドミニアムを選んだ。
 キッチンがあるので、近くのスーパーや、アラモアナのダイエーに行って材料を調達して、料理を作った。今はダイエーもなくなったらしい。
 途中のバスの中で、ホテルに滞在している夫婦から、聞かれた。
「その食材、どこで売っているんですか?いつも外食で嫌になっている所です」
 くうみんは得意になってダイエーを教えた。見るだけでも楽しい。ホテルではキッチンがないけど、和食風のお弁当でも買って、部屋で食べるのもホッとする。外食って飽きるもんね。

 いよいよ帰る日。
 ラウンジでビールを飲むのを楽しみにしていると。なんとアルコールは有料だった。
「なんだよこれ!」
 おじさんと一緒に地団駄踏んだ。しかし、飛行機の中で、元を取ったのは言うまでもない。

 この夢の様なファーストクラスは、いつのことだったろうか?たぶん。くうみんがまだ、乳がんになっている前のことだと思う。おじさんは独立していたかどうか?

 遠い昔のことだったけど、一度だけの、いい思い出だ。

 
 



 



面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
   ↓    


FC2Blog Ranking



にほんブログ村


先に逝くのは私だと思った… - にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ファーストクラスご搭乗、うらやましいです!
超庶民の我が家では一生無理ですね(><)
先日記事に書きましたが、楽天市場で「ANA FINDELISH」の食品が買えてファーストクラスで提供されているカレーもあるので、それは注文しようと思っています。
ダイエーも、AEONに飲み込まれてしまいましたね・・・・

No title

へぇ~ファーストクラスってそんな感じなのね~。一生、縁がないでしょうから、勉強になりました!

>実はこの時だけでなく、くうみんだけが呼び止められることが、よくあった。何か、挙動不審な所でもあるのかねえ。

なんでだろうか???不思議だわよ。

実は私も一度だけ・・・。

私も今まで、一度だけファーストクラスに乗ったことがあるよ。

シカゴの近くに転居した日本人の友人家庭から招待されて、次女と一緒に3週間滞在して、友達がマイルを使って、帰りの乗り継ぎ地のヒューストンからがファーストクラスだった。
しかも、一番前の席。 「ファーストクラス、ファースト・ダイ」と、墜落した時は先ず絶対に助からないと言われる席。
コンチネンタル航空だったけどね。

シカゴのオヘア空港が濃霧で離陸が2時間遅れたせいで、その日の乗り継ぎ便に乗れず、翌日の便に乗るために、空港会社が近くの一流ホテルを食事付きで、無料で手配してくれた。
さすが、ファーストクラスだと思ったわ・・・。

挙動不審???
今時、ファーストクラスでもそんな着飾ってる人はいないよね。

くうみんさんが止められたのは何故なんだろうね??(汗)
キョロキョロ、キョトキョトしてたのかな?(不審者の目線)

日本のエアラインなら、絶対にそんな事は無いよ(^^)

ハワイではおじさんと一緒に楽しく過ごしたあの日、、

ハワイではおじさんと一緒に楽しく過ごした日々、
さぞ懐かしく思われでしょう

私もよく、良いころの思い出を思い出しては、黄昏ておりましたよ
故人を偲ぶことは良いことでありました^^

No title

これはリアル記事ですよね(笑)?
ファーストクラスには未だかつて乗ったことないです。
どこか遠い世界のお話のようです(笑)。
死ぬまでに一度くらいは経験したいですね。

>「ねえ、おじさん、CAにはなれないけど、ファーストクラスの掃除のおばさんならなれるかなあ?」

ハイボール、吹いちゃったじゃないですか(笑)。

こんばんは~♪

ファーストクラスでの旅いいな~
宝くじが当たったら行けるけど
きっと無理でしょう。
私も1度だけ止められて
中身を全部点検されたよ!!
どこが問題だったのか
わからなかったけどね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

No title

私も一回くらいはファーストクラスに乗ってみたいです。
かつての職場の同僚の体験談だけど、エコノミーに乗っていて、
体調を崩してしまった。そしたら、ファーストクラスに席を替えてくれて
至れり尽くせりだったそうです。運がいいよね。

私はビジネスクラスでいいから乗ってヨーロッパ旅行するのが夢です。

ファーストクラス、夢のまた夢です。

ラウンジも一度でいいから入ってみたいなあ。

No title

おじさんと一緒のファーストクラスですか、一度は経験してみたいですね。
ワインはフルボトルだんですね、知りませんでした。
現役時代、会社手配のきっぷはいつもエコノミーでしたが
ディスカウントではなく正規エコノミー切符?なので
それなりの価格でした。
ビジネスクラスに空きがある便に乗り合わせると
ビジネスクラスへアップグレードがありました。
エコノミーとはだいぶ違って当時は瀬戸の器とガラスのグラスで
タイミングよくワインを注いでもらいました。
むかしの思い出話になってしまいましたね。

Re: No title

 utokyo318様

> ファーストクラスご搭乗、うらやましいです!
> 超庶民の我が家では一生無理ですね(><)

 いや~、そんなことはないでしょう。うちはマイルを貰ったから行けましたけど、自力では…

> 先日記事に書きましたが、楽天市場で「ANA FINDELISH」の食品が買えてファーストクラスで提供されているカレーもあるので、それは注文しようと思っています。

 へ~、そんなのがあるんですね。ANAの食事は豪華と言いますから、期待できますね。

> ダイエーも、AEONに飲み込まれてしまいましたね・・・・

 細々とダイエーの名前を引き継いだ店舗もありますが、時代の波ですね。

Re: No title

 きたあかり様

> へぇ~ファーストクラスってそんな感じなのね~。一生、縁がないでしょうから、勉強になりました!
>
 私もこの一回だけだと思う。

> >実はこの時だけでなく、くうみんだけが呼び止められることが、よくあった。何か、挙動不審な所でもあるのかねえ。
>
> なんでだろうか???不思議だわよ。

 変じゃないと思えば変じゃない。変だと思うと変なところがあるのかも。

Re: 実は私も一度だけ・・・。

 おばば様

> 私も今まで、一度だけファーストクラスに乗ったことがあるよ。
>
> シカゴの近くに転居した日本人の友人家庭から招待されて、次女と一緒に3週間滞在して、友達がマイルを使って、帰りの乗り継ぎ地のヒューストンからがファーストクラスだった。
> しかも、一番前の席。 「ファーストクラス、ファースト・ダイ」と、墜落した時は先ず絶対に助からないと言われる席。
> コンチネンタル航空だったけどね。
>
 え~~~!!一番前?!すごいじゃん。私なんか確か一番後ろだったと。だからビジネスクラスの様子がよく分かった。

> シカゴのオヘア空港が濃霧で離陸が2時間遅れたせいで、その日の乗り継ぎ便に乗れず、翌日の便に乗るために、空港会社が近くの一流ホテルを食事付きで、無料で手配してくれた。
> さすが、ファーストクラスだと思ったわ・・・。
>
 それはダブルでラッキーでした。

> 挙動不審???
> 今時、ファーストクラスでもそんな着飾ってる人はいないよね。
>
 だいぶ昔だったからかも。

> くうみんさんが止められたのは何故なんだろうね??(汗)
> キョロキョロ、キョトキョトしてたのかな?(不審者の目線)
>
 物珍しくてキョロキョロしていたかも知れない。

> 日本のエアラインなら、絶対にそんな事は無いよ(^^)

 日本のエアラインは、高いから乗っていないなあ。

Re: ハワイではおじさんと一緒に楽しく過ごしたあの日、、

 がちょー様

> ハワイではおじさんと一緒に楽しく過ごした日々、
> さぞ懐かしく思われでしょう
>
 はい、懐かしいです。楽しかったあの日々。

> 私もよく、良いころの思い出を思い出しては、黄昏ておりましたよ
> 故人を偲ぶことは良いことでありました^^

 もうすぐお盆ですね。家でお盆をします。

Re: No title

 さえき奎様

> これはリアル記事ですよね(笑)?

 昔ですがリアルです。

> ファーストクラスには未だかつて乗ったことないです。
> どこか遠い世界のお話のようです(笑)。
> 死ぬまでに一度くらいは経験したいですね。
>
 たった一度だけ~。

> >「ねえ、おじさん、CAにはなれないけど、ファーストクラスの掃除のおばさんならなれるかなあ?」
>
> ハイボール、吹いちゃったじゃないですか(笑)。

 だって、飛行機の掃除係ですよ。普通の掃除係より、かっこいいじゃありませんか?!同じ仕事でも、飛行機と言うと、ランクアップしますわ!

Re: こんばんは~♪

 Mmerose様

> ファーストクラスでの旅いいな~
> 宝くじが当たったら行けるけど
> きっと無理でしょう。
> 私も1度だけ止められて
> 中身を全部点検されたよ!!
> どこが問題だったのか
> わからなかったけどね。
>
 Mmerose様も調べられた?どこにでもいる普通の人と思われる。そこのところが、スパイにでも見えるのか?それとも千葉名産落花生でも持っているように見えたのか?

> 今日もお元気で~♪ ☆彡

 ありがと~。

Re: No title

 キララ様

> 私も一回くらいはファーストクラスに乗ってみたいです。
> かつての職場の同僚の体験談だけど、エコノミーに乗っていて、
> 体調を崩してしまった。そしたら、ファーストクラスに席を替えてくれて
> 至れり尽くせりだったそうです。運がいいよね。

 それは運がいいです。体調を崩したとしても、普通は、エコノミーの広めの席に移動させてもらえる程度じゃないかい?体調を崩したのは、不運ですが。

Re: タイトルなし

 クーチ様

> 私はビジネスクラスでいいから乗ってヨーロッパ旅行するのが夢です。
>
> ファーストクラス、夢のまた夢です。

 ビジネスクラスもいいですね。チャイナエアラインのビジネスは安いです。結構利用しています。しかし、ANAに比べるとやはりお値段なりだと言う噂。
>
> ラウンジも一度でいいから入ってみたいなあ。

 飲みホ、いいでっせ。

Re: No title

 kaz様

> おじさんと一緒のファーストクラスですか、一度は経験してみたいですね。
> ワインはフルボトルだんですね、知りませんでした。

 そうなんですよ。飲んだこともない高級ワインが丸々一本。

> 現役時代、会社手配のきっぷはいつもエコノミーでしたが
> ディスカウントではなく正規エコノミー切符?なので
> それなりの価格でした。
> ビジネスクラスに空きがある便に乗り合わせると
> ビジネスクラスへアップグレードがありました。

 へ~、それはいいですね。

> エコノミーとはだいぶ違って当時は瀬戸の器とガラスのグラスで
> タイミングよくワインを注いでもらいました。
> むかしの思い出話になってしまいましたね。

 そうなんですよ。エコノミーだと、プラスチックのコップに塩コショウは一食分のパック入り。だけどビジネスではちゃんとしたワイングラスと、卓上用の塩コショウ。しかし、これからのたびに備えて、塩コショウを持ち帰りたいのに、これじゃ持ち帰られない、パック入りが欲しい、と思ったこともありました。

No title

ファーストは一度は乗ってみたいです。
息子は11歳で体験しています。裏山C

1人で日本に帰ったことがあって、シンガポール航空のファーストクラスにグレードアップ!?
エコノミーは忙しく、子供のおもり役がいなかったのでしょうね。笑

子供一人旅は、ビジネスにグレードアップがあるのですが、まさかのファーストクラスで驚きました。


空港で呼び止められるのは、薬を所持していないか?の抜き打ち検査です。笑
私もま~毎回呼び止められます。Orz
くうみんさまも私も、日本人らしからぬ顔をしているせいではないかと・・・(⌒▽⌒)アハハ!

Re: No title

 ミコリー様

> ファーストは一度は乗ってみたいです。
> 息子は11歳で体験しています。裏山C
>
 え~っ、贅沢~。

> 1人で日本に帰ったことがあって、シンガポール航空のファーストクラスにグレードアップ!?
> エコノミーは忙しく、子供のおもり役がいなかったのでしょうね。笑
>
> 子供一人旅は、ビジネスにグレードアップがあるのですが、まさかのファーストクラスで驚きました。
>
 へえ、子供の一人旅にはそんな配慮があるんですね。
>
> 空港で呼び止められるのは、薬を所持していないか?の抜き打ち検査です。笑

 薬って、風邪薬とかそういうんじゃなくて、薬ですか?

> 私もま~毎回呼び止められます。Orz
> くうみんさまも私も、日本人らしからぬ顔をしているせいではないかと・・・(⌒▽⌒)アハハ!

 確かにマレーシアとか言われますが、そうだったのか!!

ファーストクラス!グッジョブ!

えいしんです。

ファーストクラス、グッジョブ!です。

私は、飛行機自体が、苦手なので、兎に角短い
時間に乗る事だけ考えてました(;笑)。

逆に、普段着の方のほうが、「実は大富豪!」あるある
ですよ。その受付嬢は、まだまだですよね(;笑)。

私も、一生に一度くらいは、「ファーストクラス」してみたい
です!

それでは、お疲れさまでした。

Re: ファーストクラス!グッジョブ!

 えいしん様

> えいしんです。
>
> ファーストクラス、グッジョブ!です。
>
 はっはっは!

> 私は、飛行機自体が、苦手なので、兎に角短い
> 時間に乗る事だけ考えてました(;笑)。
>
 飛行機が苦手と言う人もいますね。私は初めて飛行機に乗ったときは、何もかも珍しくて、楽しかったです。

> 逆に、普段着の方のほうが、「実は大富豪!」あるある
> ですよ。その受付嬢は、まだまだですよね(;笑)。
>
 買い物かご下げて、サンダル履きで、ファーストクラス…ただモノではありませんね。

> 私も、一生に一度くらいは、「ファーストクラス」してみたい
> です!
>
 マイルをいっしょけんめ貯めましょう。

> それでは、お疲れさまでした。

 ありがとうございます。
検索フォーム
面白いと思ったら、クリックしてください。励みになります。
プロフィール

ひねくれくうみん

Author:ひねくれくうみん
 年齢一億歳。
 
 病んだ乳を抱えて今を生きる。また走り始めた。涙を流しながら。

メールフォーム
くうみんにメールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
過去記事一覧表はこちら ↓

全ての記事を表示する

アクセスカウンター
今訪問している方は?
最新記事
カテゴリ
お好きなテーマはどれ?
最新コメント
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR