消えたイソヒヨ
毎日イソヒヨのさえずりを聴くのが楽しみだった。朝早くから、どこかで鳴いているのが聴こえた。くうみんの住むマンションの、屋上の一角に止まっていることもあって、そこを見上げるのが楽しみだった。
それなのに。
イソヒヨちゃん、どこかに行ってしまった。
雨が2日ほど続いた後のこと。雨の日はイソヒヨドリのさえずりは、雨の音にかき消されるのかよく聞こえないことが多い。それだけに、雨が止んだ後に、あのきれいな声を聴くのが楽しみだった。
だけど、雨が止んだのに、声が聴こえない。
どうしたんだろう?
先日、家の前の電柱にハトのような鳥が止まっていた。イソヒヨドリのおかげで、ちょっとばかり鳥に興味を持ったくうみんは、小さな望遠鏡を持ち出して、その鳥を見た。するとそれは、ハトではなく、猛禽だった。
猛禽も、大きなものばかりではなく、ハトくらいの小型のものもいるようだ。
こいつ、イソヒヨちゃんを襲ったんじゃないだろうな!!
しかし、こんな普通の住宅街で、猛禽がいるなんて思いもしなかった。イソヒヨドリだけでなく、ハトやスズメものんびりなんかしていられない。猛禽だけじゃなくて、カラスだって襲ってくるだろう。
スズメやツバメが人間のいるところに巣を作るのは、そこにいれば外敵が来ないからだというが、きっとイソヒヨドリも、人の近くにいるのが安全だから、この近辺をねぐらに選んだことだろう。
でも、あんな猛禽がいたのでは…
戻って来て欲しい。またこのマンションの一角に止まって、きれいな声を聴かせて欲しい。けれども、もしもここが危険な所だと思ったら、もっと安全な所を見つけて暮らしてね。
彼女がここにいたのは、ひと月くらいだっただろうか?
きれいな声を毎日ありがとう。その声を聴いていた日々は、幸せだった。
出会うは別れの始めでもある。
出会いはうれしい。別れは悲しい。私は、別れたあなたの無事を祈る。
あなたは野の鳥さんだったけど、何だか別れが無性に悲しい。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村

それなのに。
イソヒヨちゃん、どこかに行ってしまった。
雨が2日ほど続いた後のこと。雨の日はイソヒヨドリのさえずりは、雨の音にかき消されるのかよく聞こえないことが多い。それだけに、雨が止んだ後に、あのきれいな声を聴くのが楽しみだった。
だけど、雨が止んだのに、声が聴こえない。
どうしたんだろう?
先日、家の前の電柱にハトのような鳥が止まっていた。イソヒヨドリのおかげで、ちょっとばかり鳥に興味を持ったくうみんは、小さな望遠鏡を持ち出して、その鳥を見た。するとそれは、ハトではなく、猛禽だった。
猛禽も、大きなものばかりではなく、ハトくらいの小型のものもいるようだ。
こいつ、イソヒヨちゃんを襲ったんじゃないだろうな!!
しかし、こんな普通の住宅街で、猛禽がいるなんて思いもしなかった。イソヒヨドリだけでなく、ハトやスズメものんびりなんかしていられない。猛禽だけじゃなくて、カラスだって襲ってくるだろう。
スズメやツバメが人間のいるところに巣を作るのは、そこにいれば外敵が来ないからだというが、きっとイソヒヨドリも、人の近くにいるのが安全だから、この近辺をねぐらに選んだことだろう。
でも、あんな猛禽がいたのでは…
戻って来て欲しい。またこのマンションの一角に止まって、きれいな声を聴かせて欲しい。けれども、もしもここが危険な所だと思ったら、もっと安全な所を見つけて暮らしてね。
彼女がここにいたのは、ひと月くらいだっただろうか?
きれいな声を毎日ありがとう。その声を聴いていた日々は、幸せだった。
出会うは別れの始めでもある。
出会いはうれしい。別れは悲しい。私は、別れたあなたの無事を祈る。
あなたは野の鳥さんだったけど、何だか別れが無性に悲しい。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- アプリがインストールできません ドコモショップで聞いてみた (2020/07/02)
- 消えたイソヒヨ (2020/06/25)
- どひゃ~!!口唇ヘルペス!徹底的な治し方 (2020/06/22)
スポンサーサイト