くうみんが今まで発毛のためにしたこと 今やっていること
髪の毛は生えて来たけど、頭のてっぺんが薄い。これがすごく気になった。とりあえず、髪の毛を周りから集めたり、てっぺんの髪の毛を立てるようにした。
これを鏡の前で真剣な顔をしてやっていると、後ろでおじさんが「プッ」と笑っていた。ああ、これってバーコードオヤジと同じだわ。美容院で美容師からアドバイスされるのは、
「こうすると頭頂にボリュームが出ます」
という技術。ああ、人から見ても、やっぱり、薄いんだ。
人から聞いたり、ネット検索した結果、ミノキシジルに効果があると聞いた。
しかし、リアップなどの純正品は高い。当時、ひと月分8千円くらいしていた。はて、どうしたものか。
さらに調べて行くと、これのジェネリックがあるという。カークランドだ。カークランドならひと月分2千円位だ。
カークランドは日本の薬局では売っていないので、個人輸入になる。個人輸入と言っても、何も難しいことはない。日本語のホームページだし、普通の通販と同じ。
456ショッピングというサイトを利用していたのだが、このサイトがいつの間にか消えていた。このサイトには、ファンが多かった。この手のものは、何やら監視がきついらしく、商品が手に入らなくなったのではないかと噂されている。
他のサイトでも引き続きカークランドを扱う所もあるので、もし興味があったら、456ショッピングで検索してみてください。456ファンによる、代わりのサイト発見の情報があるから。
さて、カークランドを2年ほど塗り続けた。この薬は、もともと血管を拡張する薬だったそうだが、髪の毛が濃くなるという、「副作用」があったらしい。
くうみんの場合、効き目があったような、ないような…2年も経てば、それなりに回復すると言えば言えるし。
もういいや、と思ったあたりで、学生時代のジミな仲間、「ジミーズ」の一人、K君にあげた。K君は頭がかなり寂しい状態だったので、大変喜んでいた。その後の入手方法も教えた。
次は、シャンプーを使わない湯シャンに手を染めた。3日もすると頭がかゆくなるので、1週間に一度は普通にシャンプーした。これはどれくらい続けただろうか?数カ月くらいか?臭いも気になったし、やめてしまった。
今はどうしているかと言うと、粉シャンプーをしている。この本に書いてあったもので、今では検索するとどこにでも出てくる。
メール便なら送料無料だそうだ。中古品
コーンスターチ中さじ(5ml)3杯、ハトムギ粉中さじ1杯、重曹一つまみ。これを100円ショップで売っているような、出るところが細くなったドレッシングの入れ物に入れて、大さじ2杯程度の水を入れてよくシェイクする。
これを頭にかけて、シャンプーとして使う。流した湯は洗面器にためてそれでも頭を洗うようにする。湯で流して終わり。
洗った時は髪の毛が脂っぽいが、乾くとなぜかサラサラに。重曹が入っているせいか、においもない。たまに普通のシャンプーを使うこともあるが、粉シャンプーの方が髪の毛の状態もいいように感じる。それに髪の毛が太くなった気がする。
何よりも、おお!と思ったのは、美容師さんから、
「髪が多いからいいですね」
と言われたこと。
これ、今でも続けています。
でもなあ。
体の外側に関しては、髪の毛だけではなく、爪が茶色く、もろくなることもあるし、口内炎ができやすくもなる。皮膚は内臓の鏡と言うが、体の内部で起きていることが外側に現れたと言える。
体の中で起きていること、このことこそが恐ろしいのだよ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
これを鏡の前で真剣な顔をしてやっていると、後ろでおじさんが「プッ」と笑っていた。ああ、これってバーコードオヤジと同じだわ。美容院で美容師からアドバイスされるのは、
「こうすると頭頂にボリュームが出ます」
という技術。ああ、人から見ても、やっぱり、薄いんだ。
人から聞いたり、ネット検索した結果、ミノキシジルに効果があると聞いた。
しかし、リアップなどの純正品は高い。当時、ひと月分8千円くらいしていた。はて、どうしたものか。
さらに調べて行くと、これのジェネリックがあるという。カークランドだ。カークランドならひと月分2千円位だ。
カークランドは日本の薬局では売っていないので、個人輸入になる。個人輸入と言っても、何も難しいことはない。日本語のホームページだし、普通の通販と同じ。
456ショッピングというサイトを利用していたのだが、このサイトがいつの間にか消えていた。このサイトには、ファンが多かった。この手のものは、何やら監視がきついらしく、商品が手に入らなくなったのではないかと噂されている。
他のサイトでも引き続きカークランドを扱う所もあるので、もし興味があったら、456ショッピングで検索してみてください。456ファンによる、代わりのサイト発見の情報があるから。
さて、カークランドを2年ほど塗り続けた。この薬は、もともと血管を拡張する薬だったそうだが、髪の毛が濃くなるという、「副作用」があったらしい。
くうみんの場合、効き目があったような、ないような…2年も経てば、それなりに回復すると言えば言えるし。
もういいや、と思ったあたりで、学生時代のジミな仲間、「ジミーズ」の一人、K君にあげた。K君は頭がかなり寂しい状態だったので、大変喜んでいた。その後の入手方法も教えた。
次は、シャンプーを使わない湯シャンに手を染めた。3日もすると頭がかゆくなるので、1週間に一度は普通にシャンプーした。これはどれくらい続けただろうか?数カ月くらいか?臭いも気になったし、やめてしまった。
今はどうしているかと言うと、粉シャンプーをしている。この本に書いてあったもので、今では検索するとどこにでも出てくる。
コーンスターチ中さじ(5ml)3杯、ハトムギ粉中さじ1杯、重曹一つまみ。これを100円ショップで売っているような、出るところが細くなったドレッシングの入れ物に入れて、大さじ2杯程度の水を入れてよくシェイクする。
これを頭にかけて、シャンプーとして使う。流した湯は洗面器にためてそれでも頭を洗うようにする。湯で流して終わり。
洗った時は髪の毛が脂っぽいが、乾くとなぜかサラサラに。重曹が入っているせいか、においもない。たまに普通のシャンプーを使うこともあるが、粉シャンプーの方が髪の毛の状態もいいように感じる。それに髪の毛が太くなった気がする。
何よりも、おお!と思ったのは、美容師さんから、
「髪が多いからいいですね」
と言われたこと。
これ、今でも続けています。
でもなあ。
体の外側に関しては、髪の毛だけではなく、爪が茶色く、もろくなることもあるし、口内炎ができやすくもなる。皮膚は内臓の鏡と言うが、体の内部で起きていることが外側に現れたと言える。
体の中で起きていること、このことこそが恐ろしいのだよ。
面白いと思ったらクリックしてください。励みになります。Ctrlキーを押しながら、ポチポチと続けて押せば画面が飛びません。
↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 抗がん剤の副作用 ひどいもんだ (2020/04/12)
- くうみんが今まで発毛のためにしたこと 今やっていること (2020/04/07)
- 脱毛と発毛 その過程 (2020/04/05)
スポンサーサイト